タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全684スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

最近不安定になった

2017/08/29 01:04(1年以上前)


タブレットPC > テックウインド > CLIDE W08A W08A-W10HBK

クチコミ投稿数:294件 BMW and more 

最近、動作が不安定にというかいきなりシャットダウンする。だいたいバッテリー残量が50%を下回った状態で起動・復帰すると、といった感じ。
電源を接続すると安定して動作する。バッテリーの不具合か?

尚、余談だがWiFiアダプターのドライバーは593.102.19が本来の姿らしい。

書込番号:21153077

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:294件 BMW and more 

2017/09/10 23:34(1年以上前)

サポートに連絡したら故障の可能性があるということで入院中。

書込番号:21186265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件 BMW and more 

2017/09/16 10:19(1年以上前)

本体交換になった。

書込番号:21201035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

radikoが起動出来ない

2017/08/23 01:35(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 LTE スタンダードモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:176件

WiFiモデルでもスレがありましたがAndoroid7にしてからradikoを起動して数秒後に必ず落ちるようになり使えません。LTEモデルでも同じ現象のようですね。radikoを使いたい時は所有のスマホを利用しています。Huawei端末は初めて所有しましたが、こういった対応が早いとか頻繁にある感じなのか良くわかりませんが、他にも有名なアプリで不具合が出ているようなのでアップデートを早く対応してもらいたいものです。(ダウングレードは手間とリスクがあるようなので私はしないことにしました。)

書込番号:21138221

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件

2017/09/14 06:55(1年以上前)

>スカイペンギンさん
9月14日、radiko立ち上げたらOK。聞けるようになりました。

書込番号:21195089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件

2017/09/14 13:38(1年以上前)

>ハラ2314さん
情報ありがとうございます^^早速アプリ更新にて正常動作するようになりました!
どのアプリもバージョンアップ前提だから仕方ないですが全く使えないと困りました^^;
特に不便はないのでこのまま7.0にしますが、ちなみに8.0に対応するのでしょうかね。

書込番号:21195855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

初期不良対応

2017/08/06 21:42(1年以上前)


タブレットPC > ドスパラ > Diginnos DGM-S12Y -4128 アクティブペン、カバー一体型キーボードセット K/06357-10f

クチコミ投稿数:8件

購入して2週間で、マグネットでキーボードと連結していますが、マグネットの力にが負けて外れてしまいました。
強度不足の強度不足の初期不良品なので問い合わせたところ、現物を見ることもなく、物損はすべてお客の負担で有償修理との回答でした。物損と不良は全く異なるので、理解できないサポート対応です。
強度不足ではないですかの問いにも、根拠もなく問答無用なようです
本日返品しましたが、残念ながら二度と購入することはないメーカーです。
 製造物の瑕疵に対して保証しないということで、ほかの方にもサポート(保障体制)が問題で全くおすすめしません。

書込番号:21098166

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19件

2017/09/05 18:44(1年以上前)

1ヶ月前の投稿でもう見ていないかもしれませんが。
本体はタブレットとしても使うので、当然ケース兼キーボードの部分は簡単に外せるようになってます。
2カ所の歯(凹凸)とマグネットで接続していますが、購入後2週間でマグネットの磁力がそう大きく変わるとは思えません。ちょっと理解に苦しむ投稿ですね。

書込番号:21172177

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2017/09/11 22:47(1年以上前)

本体とキーボードマグネットでくっつくようにしていますが、キーボードを外した時にそのマグネットの力に負けて、マグネットを抑えているはずのプラスチックが外れマグネット部分が取れてしまいました。
非常に残念ですが、2週間でこの写真の通りの状況ですから、強度が不足の欠陥品です。

書込番号:21188823

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > 富士通 > arrows Tab F-04H docomo

クチコミ投稿数:4件

映像をみるだけならもんだいありませんが、ゲームなどのアプリで複数箇所を同時におすものは操作がききません。例えば画面右が操作、左がボタンのようなものは右で操作中に左を少しでも長く押すと、入力がなかったものにされて操作しているキャラクターがいきなり止まります。このため、映像さえみれたらいいという方以外にはおすすめしません。複数のアプリで確認していますので間違いないと思います。
私の端末が不良との可能性もありますが、新品で既に動作しないような品質となります。
同時押しが長いと毎回入力がリセットされる仕様のように見受けられます。根本的な問題に見受けられるので、タブレットとしては正直、欠陥品ですね。

書込番号:21184973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件

2017/09/10 21:06(1年以上前)

システムバージョンアップ。osバージョンアップでなおるという落ちでした。購入いただくかたはご注意ください。不具合と一緒にうりつけられてるかもしれません。これはどこに問い合わせても公開されておらず、最新にしたら結果として治ったというお粗末なものです。
ご注意をば

書込番号:21185829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:11件

2017/09/11 14:17(1年以上前)

私の所持しているF-04Hではそのような事は発生していません。

またOSバージョンアップ、アップデート情報にはそのような改善情報はどこにも記載されていません。

従って、ソフトウェアの不具合とはわからないのではないでしょうか。

ご購入された端末にハード的な問題があった可能性やアプリ側の問題の可能性もあるのでは?

書込番号:21187472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/09/11 15:38(1年以上前)

原因について言及するつもりはありませんが、動作不良をおこしていたのは事実です。スマホ二台を他に所持、別のタブレット端末でも確認しており、動作不良を起こすのは自分の持っているこの機種だけです。タッチパネルの感度の問題なのか不明ですが、使えない状態であったためかなりの時間と労力をつかわされました。
原因がわかるのであれば教えていただけないでしょうか?いろんな場所に問い合わせしましたが解決法はわかりませんでした。

書込番号:21187647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/09/11 17:25(1年以上前)

いろいろ確認しましたが他の端末に比べてタッチパネルの感動が低くなっているようです。他の端末では問題なく動作しても、この端末では動作できないという感じです。昨日システムバージョンアップして本日バージョンアップがまたきていますので改善方向か確認してみます。いろいろ書きましたが、タッチパネル感度の低い場合がありますので購入するかたは注意されたほうがいいと思います。以上で、このスレッドは閉めたいと思います。お騒がせしました。

書込番号:21187842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

壊れました。

2017/09/11 17:02(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 4 CR5-00014

クチコミ投稿数:3件 Surface Pro 4 CR5-00014の満足度1

昨年6月に購入、キーボードを認識しない、バッテリーの減りが早い等細かい不具合が多かったのですが、
なんとか我慢できるレベルでしたし、仕事で使っていることもあり、そのまま使用していました。

ただ、今年に入ってから、バッテリーの減り具合が1時間程度の使用でも、
極端に減るためサポートに電話、本体の交換となりました。

長く使えるようにと思っての交換だったのですが、これが裏目。

交換後4か月で、今度はウィンドウズそのものが立ち上がらなくなり、サポートに連絡すると、
ウィンドウズの初期化をすれば解決するだろうと、長時間にわたりサポートしてくれたのですが、
初期化も結局できずに、HDのトラブルが残る可能性ということで、また交換しかないと言われました。

交換後3カ月経過のため、今度は有償での交換とのこと。お値段6万円弱。
こんな不安定なパソコンに何度も振り回されるのはごめんですので、これにてお役ご免としたいと思います。
お勧めできないというより、期待して購入して、多少の便利さと、それに見合わない不具合と付き合った1年少しでした。

書込番号:21187796

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ナビゲーションボタンの配置は変更不可!

2017/09/08 13:35(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab Compact d-01J docomo

スレ主 Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件

MediaPad M3 から色々な機能が削減された機種ですが、
ナビゲーションボタンの配置設定も変えられないです。
「戻る、ホーム、タスク」固定です。

サムスンの galaxy (戻るボタンが右端) と一緒に使っていると混乱してしまうので、galaxy と同じ配置にしたいのですが、できません。

サムスンは昔からドコモで扱っているし、サムスン以外でも配置をカスタマイズできる機種はたくさん出しているのですから、
ユーザーの都合に合わせて変えられるようにすべきだと思いますね。
ソフトウェアのアップデートで機能追加してもらいたいです。

参考:
『ナビゲーションバーについて』
Huawei MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル のクチコミ
http://kakaku.com/bbs/K0000928787/SortID=20629035/

書込番号:21179401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング