
このページのスレッド一覧(全684スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2017年9月6日 19:22 |
![]() |
0 | 0 | 2017年9月6日 15:05 |
![]() |
6 | 1 | 2017年9月2日 20:57 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2017年8月23日 12:03 |
![]() |
13 | 1 | 2017年8月22日 15:03 |
![]() ![]() |
13 | 2 | 2017年8月20日 14:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T300Chi T300CHI-5Y10S
他の人も大勢書いてますが、キーボードがすぐ反応しなくなる。検索してあらゆる方法を試したけど治りません。
買ってから一度しかキーボードが使えないまま2年が経ってしまった。
ASUSのタブレットノートパソコンはリコールするべき!!
ASUSはもう二度と買わない。ロゴを見るのも忌々しい。
書込番号:21173957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

二年たっているのなら本体を開腹して閉じてみましょう・・・
もしかしたら復活するかもw
ME572でタッチパネルの不良?(同じく反応無し)が直って使えてます。
書込番号:21174869
0点



タブレットPC > NEC > LAVIE Tab S TS508/FAM PC-TS508FAM
アプリケーション使用中に戻るボタンを押した場合、リロードがされず、操作前の前画面に戻ってしまいます。
・他の端末でそのアプリーションを操作した場合は、戻るボタンでリロードがされます。
・ブラウザの問題かと思いいくつかのブラウザを試しましたが、全て解決はしませんでした。
何かタブレット側の設定があるのでしょうか?
教えて下さい。
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite 10 Wi-Fiモデル
こんにちは。前日(8月23日)の昼に使用して今朝、電源を入れると言語選択画面が…ちなみにシャットダウンはしていません。
まだ、買って4日目ショックです。
どなたかこんな症状出た方おられますか?
書込番号:21141004 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Huweiのサポートの方はとても丁寧で親切なので、初期不良の面でご相談してみてはどうでしょうか?
ちなみに私はそういった症状は出ていません。
スマホならYmobileショップに持ち込んで修理できるみたいですけど、
タブレットだと分かりませんね・・・
書込番号:21164664
2点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0 LTE SIMフリー
バッテリーの持ちが悪くなったNexus2013 LTEの後継者として購入しました。
条件は7インチ、SIMフリー。動画閲覧を少しと情報の検索ができればいいと思い、購入しました。
動きは・・・それなりです。覚悟はしていましたが、NFC 機能がない、という点は見落としていました。SuicaとかICOCAの残高が見れないのは残念です。
また、カメラ機能はお粗末で、「老眼かよ」と思うほど、近くのものはピントがあわないため、QRコードが読み取れません。これも残念です。もう買い換えたくなりました。
3点

>×子さん
7インチ、SIMフリー、NFC機能搭載 という条件を満たすタブレットは、価格コムには登録されていませんでした。
画面サイズ 7インチという条件をはずすと、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000879630_K0000930016_K0000930015&pd_ctg=0030
の3件がありましたが、いずれも画面サイズは10.1 インチと大型です。
わたしの推奨機種は含まれていません。
NFC機能搭載を除外すると推奨機種はあります。
現在お持ちの機種がMediapad T1ですので、それと近い、Mediapad M3 LTEをお勧めします。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000928788_K0000916166&pd_ctg=0030
SIMフリーという条件もはずし、安価な割りに機能、性能が良いという機種では、
BNT-791W(2G)
http://kakaku.com/item/K0000962354/
をお勧めします。
SIMが入らないので、スマホのテザリングを行うことが必要です。
書込番号:21138746
1点

アドバイス、ありがとうございます。
えぇーっ! 7インチ、simフリー NFC可、っていうのは現在見当たらないのですね。
それを思うと、ネクサス7 2013がどれだけ優秀だったか思い知らされます。
現在5年前の3Gスマホを通話のみでしつこく使っていて、スマホとの2台持ちです。
なので、これ以上大きいのは、困るんです。
このスマホに限界が来たらガラホに乗換えるつもりなので、その時もう一度(10インチも含めて)考えたいと思います。
書込番号:21138892
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 10 Z301MFL SIMフリー
10インチパッドに飛びついてしまいましたが、実際使ってみると何かするたびに固まる時間があります。
よくすることで言えばone drive で pdf を読んでいても固まる。
他には急に電源が切れてしまって反応がなくリセットしないといけなかったり、といった困った症状があります。
ファームウェアのバージョンアップがありましたが改善しません。
2 gb のメモリー の少なさによってもパフォーマンスが低さがあります
9点

残念ですが、他社の方がよかったかもですね!
気力があるなら、汚れないうちに転売です!
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000969288_J0000025195&pd_ctg=0030&lid=shop_pricemenu_ranking_prdcompare_0030
書込番号:21136681
4点



タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリー
元々持っていたタブレットが液晶剥離りを起こし、状態も状態だったので買い換えをしました。
某家電量販店の一角に並べており値段もピンからキリまでの中、中間のこちらを買わせていただきました。
かれこれ1ヶ月経ちますけど、結論からもう手離すことに決めました。
ゲーム目的と格安SIM使用のつもりで買ったのですが…スペックなどが低いの承知の上でプレイをしました。
まずタップやフリックが正常に動かない。
誤差動(ずっとフリックなのに突然別の場所にタップとして反応など)も起き、ミスが連発。こんなこと初めてでした。
文字入力の際でも文字変換が従来よりも使いづらい、候補もかなり少ない、処理も遅く入力に追い付いていない。
普通の1文書くにも前までは1分もかからず出来てたのにこちらでは5分ぐらいかかってしまいました。
その他のアプリも同じように処理がすごく遅くてだんだんイライラしてしまい、しまいにはインターネットも使いづらい展開となってしまい、投げ捨ててしまいそうになってしまいました。
メモリの整理や余分なRanも、最終的に端末リセットも試みたのですが全部同じ結果…
非常に残念な端末だと思い仕方ありません。
中間なお値段を買うものじゃないと痛感しましたし、こちらのサポートもあまり信用できないなと感じました。
ASUSさんには申し訳ないですが2度と買わないことにしました。
ありがとうございました。
書込番号:21098640 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そこまで明確な目的があって、店頭購入されたようですが、デモ機はいじらなかったのでしょうか?
書込番号:21098726 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

そこまで簡単に見て即決しません。デモ機も使いましたし、そのときは普通に使えました。
それを見込んだ上です。
書込番号:21131387 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





