タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全684スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信10

お気に入りに追加

標準

マウス対応

2017/06/17 13:18(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB

スレ主 koudu5さん
クチコミ投稿数:8件

自分はこれが欲しかった。しかし他の物を買った。
 これだけ大きいものを外で使うシーンは少ないと思う。にもかかわらずマウスに対応していない。そしてそのことを目につく形でアナウンスしない。
 元々appleの頑なな価値観は伝統的ではあるが、その選民的態度は鼻につく部分もある。
appleはすごいのである。そのことは皆よく知っている。殆ど手間のかからない作業でなされるであろうマウス対応によって、appleのすごさは少しも棄損されることはないと思う。
 価値観の押し付けは、金銭的対価以上のものを求めているようにも見える。
私の誤解であってほしい。

書込番号:20974218

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 koudu5さん
クチコミ投稿数:8件

2017/06/17 13:29(1年以上前)

<補足>
appleのイメージ戦略との整合性から発する問題のようにも感じているものの、ユーザーの不満よりもそれが大事とは思えない。

書込番号:20974244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/06/17 17:44(1年以上前)

買わなかったのであれば「ユーザー」ではない訳です。
買った上で不満を述べるのであれば、聞く耳を持つかも知れません。

書込番号:20974821

ナイスクチコミ!23


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2017/06/18 08:08(1年以上前)

マウスが使えない(使えるようにする気がない)ことは周知の事実であり、この点が不満な人が大多数ならiPadは売れずに消えるか、Apple が方針転換するだけでしょう。実際koudu5さんは買わなかったのですから、それで十分でしょう。

個人的にはApple Pencilとの組み合わせこそがiPadの進む方向だと思っています。何といったって、ペンはマウスの歴史と比べたら百倍も長く人と共にあったのですから。
その意味で、旧バージョンのiPad Proより滑らかさが向上した新型は正常進化だと思っています。
私は旧型+Pencilユーザで、新型は昨日店頭で触ってきました。新型でのPencilの反応性の向上は、旧型ユーザが十分体感できるものでした(旧型でも十分実用的に使えますが)。

書込番号:20976217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


cap38740さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/18 17:06(1年以上前)

macのosXはマウスが使えますよ!
iosはマウスを対応していません
apple社が横柄なのではなくapple社が描くコンセプトが全く違うのです。
Windowsタブレットはどうですか?
マイクロソフトがなぜ苦労しているの?

iPad Proではついにノートパソコン並みのCPUを手に入れてしまいました。

書込番号:20977411

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/06/23 10:24(1年以上前)

余談ですが、12.9のiPadはもう、iOSとmacOSのデュアル駆動にしちゃってもいいような感じもしますね。
ハードウェアの能力はむしろMacを超えちゃってるくらいだし、それならmacOSで駆動させているときはマウスも使えます。

まあ、技術的に可能でも販売上の住み分けの都合とか、そもそも必然性の問題とかはあるでしょうけど。

能力的な面で言えば、今後iPadは現状パソコンでやっている作業の領域の大半をカバー出来るようになってもおかしくないですが、アプリ側の対応もあるし、安直にmacOSが使えると話が早いような気もするけど・・・

書込番号:20989128

ナイスクチコミ!2


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2017/06/23 11:18(1年以上前)

iOSは、タッチパネルの出来が秀抜なので、そもそもマウスを必要とする局面が無い、

Androidでもまずない、

一方、Windowsタブレットだと、マウスがないとほぼ操作不可能なシーンは結構ある。

書込番号:20989207

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 256GBのオーナーiPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 256GBの満足度5

2017/06/23 11:36(1年以上前)

エクセル使う人にはマウスは必須なんですよね〜

いまiPadに望むのはBTマウス対応とハードウェアキーボードでのATOK対応くらいです。
それ以外は本当に便利です。

いまはiPad pro9.7とmini4を使っていますが、新型pro12.9も買い足そうかと迷います。

書込番号:20989241

ナイスクチコミ!3


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2017/06/30 20:44(1年以上前)

>エクセル使う人にはマウスは必須なんです
=>
それは、iOSの問題というより、個々のソフトの仕様の話でしょうね。

マウスが必須なソフトを使うなら、マウスが使えないiPadを選んではいけないということでしょう。

書込番号:21008465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/06/30 22:00(1年以上前)

個人的にはiPad使って、指で使えるなんて、なんて便利なんだ、と思った方なので、マウスに戻りたいとはカケラほども思いませんが^^;
ただ、細かい作業は指じゃさすがに無理がある場面もあるので、まあiPadならやっぱりペンシルでしょうね。

アプリ側がペンシルでの操作に対応してくれれば、マウスで使いたいという話にはまずならないでしょう。

書込番号:21008679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/20 13:05(1年以上前)

じゃあ、WindowsのほとんどのデスクトップPCで、画面上でアップルペンシルの様なものがつかえないのは、ビルゲイツのやり方が鼻につかないのだろうか?

おもしろいね。シュークリームが塩味がしないのも鼻についたりするんだろうか。

書込番号:21131227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ113

返信29

お気に入りに追加

標準

いつになったら・・・

2017/06/25 20:12(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 512GB

2週続けて週末に量販店(7店舗)へ買いに行きましたが、いまだ入荷の目途が立たないの一言でした。アップルしだいなので、明日入荷するかもしれないし、1か月先になるかもしれないとのことでした。この時代にそんな商売してて大丈夫なんでしょうか?アップルさん。発売直後から品切れってことは、生産が間に合ってないってことだから、発売を延期するなり消費者に何らかの説明があってもよさそうな気がしますが。何か生産のトラブルでもあったのでしょうか?来週行っても無かったら今後アップル製品を買うのも考えます。それとも私の住んでるところが田舎だから後回しなのでしょうか?ネットで探せばどこかに在庫を抱えてるお店があるんでしょうけど、どうも家電をネットで買うのって誰がどんなふうに売っているのか分からないから、実際に自分で触ってみないと気がすまないし不安なので。と言いながら価格comでチェックしてますが。

書込番号:20995633

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 512GBのオーナーiPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 512GBの満足度5

2017/06/26 04:25(1年以上前)

>タイガーショット2さん

23日にヨドバシAkibaで予約しましたが、やはり入荷時期は全く分からないとのことでした。
展示機だけは来てましたけど。

現在、入荷時期の目安が分かるのはアップルストアだけではないでしょうか。
私はpro9.7を持っているので急いでませんし、ポイントが貯まっていたのでヨドバシAkibaで予約しちゃいましたが、アップルストアの方が入荷は早いでしょうね。

書込番号:20996432

ナイスクチコミ!5


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/06/26 09:56(1年以上前)

新製品が人気になると品不足になるのは、古今東西ありふれた現象です。
ニンテンドーもSONYもすべて同じです。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1706/24/news009.html

appleストアで買えばいいんじゃないですか。
だいたいの入荷目安はわかりますし、appleが直接売っているのですから、それ以上の安心はないでしょう。
apple製品はポイントはほとんどつきませんから、量販店と値段も大差ないです。

書込番号:20996834

ナイスクチコミ!7


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2017/06/26 14:11(1年以上前)

品薄のApple製品の場合、最短で入荷するのはAppleのオンラインストアです。
また、直販で買った場合は、受け取ってから2週間以内であれば理由の如何を問わず返品できますし、出荷連絡が来る前であれば、いつでも注文キャンセル可能です。
https://www.apple.com/jp/shop/help/returns_refund

量販店や安売り店のわずかばかりのポイントや値引きよりも、直販オンラインストアの恩恵は大きいのではないかと思います。

書込番号:20997291

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/06/26 15:10(1年以上前)

>来週行っても無かったら今後アップル製品を買うのも考えます。

そんなの俺たちに関係ないっつーの。好きにすればいいじゃん。
別にさ、あんたが客にならなくてもAppleは困らないんだよ、それだけの話。

書込番号:20997388

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:3件

2017/06/26 15:58(1年以上前)

アップルストアー木曜日の発注で7月2〜9日の到着予定でしたよ
ペンシルとキーボードは土曜日に来ましたがw
量販店で実機を確認していたら
ストアーの発注が確実だと思いますよ

書込番号:20997472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2017/06/26 19:29(1年以上前)

やはりどこも品薄なんですね、私の田舎だけじゃなくてある意味安心しました。ほかのメーカーも含めてもう一度検討してみます。いっそのこと、アップルも受注生産にすれば、こんなにヤキモキしなくてすむのに。

書込番号:20997878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:41件

2017/06/26 19:42(1年以上前)

受注生産にしたら値段上がって下がらなくなりますよ?

書込番号:20997914

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 512GBのオーナーiPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 512GBの満足度5

2017/06/26 19:54(1年以上前)

>タイガーショット2さん

受注生産なんかにしたら常に店頭では購入できなくなりますね。

受注生産方式に切り替えるとすると生産ラインも現状の規模では維持できませんから生産規模自体が縮小され、新製品発表直後は大量受注で今の何倍も待たされる事になるでしょう。
品切れになっても一定の注文数が貯まるまでラインは稼働せず、さらに待たされる客が増えるでしょう。
たまに作るから作業員の習熟度も上がりませんしね。

何一つ良いことはないと思いますよ。

書込番号:20997946

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2017/06/26 20:38(1年以上前)

どうせ待たされるならと思ってましたが、より待つことになるんですね。

書込番号:20998058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/06/26 20:41(1年以上前)

てかさあ、Appleのオンラインストアで注文すれば日本全国どこでもほぼ同じ期日に届きますよ。今なら遅くても7月中ば。まあ、1日2日のズレは出るかも知れないけど。
何で単に自分の気分に過ぎないことで「受注生産にしろ」とか言えるんすかね? 待てばいいじゃん、せいぜい半月ですよ。

書込番号:20998068

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2件

2017/06/28 11:36(1年以上前)

ゴールドの256GBwifi、発売前日にソフマップのネットショップで予約したら翌日に発送されました。

書込番号:21002051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 512GBのオーナーiPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 512GBの満足度5

2017/07/05 11:10(1年以上前)

今回、フルモデルチェンジのpro10.5を優先して生産しているのか12.9は球数が少ないみたいですね〜
AppleStoreの発送予定を見ても人気の10.5は即日発送なのに12.9はまだ1-2週のままです。

私がヨドバシAkibaで注文した日にAppleStoreの方でポチれば今週中に届く発送予定でしたが、はてさて、一般流通の方はいつ来るかな〜w

書込番号:21020378

ナイスクチコミ!2


nymoさん
クチコミ投稿数:4件

2017/07/07 00:32(1年以上前)

自分は6/24に予約していまだ音沙汰なしです。
店員さんに聞いたらAppleオンラインストアもお店で予約しても待つ時間は大して変わらないと言っていましたが普通に考えてAppleオンラインストアで注文するのが届くのが一番早いと思います。
店頭で買おうとしても入荷分はすべて予約に回してしまうらしいのでしばらくは予約無しで買うのは不可能なんじゃないでしょうか。

ちなみに自分はヤマダ電機で入荷予定聞いて、いつになるかわからないと言われたのでそのまま去ろうとしたらウチで予約してくれたらポイント11%付けますよ!って店員さんに引き止められました。
どうも他の店で買わせないようにするための対策みたいなのですが、多少待っても1万ポイント以上貰えるほうがお得ということでそのまま予約してしまいました。
ちなみにヨドバシやビックだと1%しかポイント付きません。

今の状況でしたらどこの店でも待つことには変わりないので、近くにヤマダ電機があるのでしたら当たってみるとお得に買えるかもしれません。

書込番号:21024247

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:27件

2017/07/09 08:58(1年以上前)

セルラー版のスペースグレイ256G刻印なしを6/28にアップルオンラインで注文しまして、昨日7/8クロネコ深セン支店から荷物発送、輸送中となりました。
当初のお届け予定日が7/9〜7/16でしたのでほぼ予定日どおりです。

書込番号:21029324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2017/07/13 06:21(1年以上前)

私も同じ状況です。予約からもうすぐひと月になります。その後いかがでしょうか。待ちくたびれますよね。ポイントを選んだ自己責任ですが。

書込番号:21039398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/07/13 19:55(1年以上前)

早く「予約」して手に入れた方や、未だ手にしていない方もいるんですね。
今となっては私も後手後手になり、「予約」する気にもなれません。
他社も続々と新製品を出してきているのでそちらにしようとしてます。iphoneもipod
も使ったことがあり、特に文句なく使っていただけに、今回のアップルの対応には残念で仕方ありません。
そんなに爆発的に売れているとは思えませんが。特に12.9インチは。
結局、「予約」しないと作ってくれないんですね。がっかりです。

書込番号:21040827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 512GBのオーナーiPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 512GBの満足度5

2017/07/13 21:07(1年以上前)

>タイガーショット2さん

素直にアップルストアでポチれば2週間以内に届きますってば(^_^;)

書込番号:21041033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:9件

2017/07/23 21:04(1年以上前)

私もアップルオンラインストアで注文して2週間程で届きました。

書込番号:21065699

ナイスクチコミ!2


chanumaさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/24 11:54(1年以上前)

>タイガーショット2さん
私は6月23日池袋LABI総本山にて、12.9、スペースグレイ、512GB wifiモデルを注文しました。
注文時点で納期未定と言われておりましたが、1ヶ月経過して状況を確認したところ、未定のまま、納期は8月末〜9月に入るかもしれないとのことでした。
家電量販店での購入の場合、遅延?はある程度想定していましたが、予想以上の待機期間になりそうで、なんとも言えない気持ちです。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:21066964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/07/24 16:49(1年以上前)

まあ、ガッカリなのは分かるのですが、それってiPadやAppleに対してじゃなくて、家電量販店にガッカリってことですよね? 基本的に板違いだと思う、とは言えそんな板あるのかは知りませんが。
入荷の見込みもロクにないのに客集めだけはするってのは、悪質と言えば悪質です。足元見ているとも言える。

書込番号:21067541

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

Lenovo製品は 2年寿命

2017/08/09 13:56(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Miix 2 8 59404411

スレ主 1TAROUさん
クチコミ投稿数:159件

LenovoMiix2 8を2回購入しましたが
2013/12-2015/5 LenovoMiix2 8→1.5年で故障

新たに後継機を
2015/5-2017/7 LenovoMiix2 8→2年で故障
と、2年毎に故障しますので、Lenovo製品は
2年寿命と思い、今回は他社製品にしました。

書込番号:21104594

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2017/08/09 15:24(1年以上前)

うちのMiix2.8は、3年ほど使っていますが、いまだに元気ですね。

後学のために、具体的にどういう故障があったのかと、代替機として何を選んだのかを教えていただけないでしょうか?

書込番号:21104715

ナイスクチコミ!4


スレ主 1TAROUさん
クチコミ投稿数:159件

2017/08/10 10:28(1年以上前)

2013/12-2015/5 LenovoMiix2 8→1.5年で故障のPCは
メインボード交換しましたが、また故障したので
同じLenovoMiix2 8後継機に変えました。

今回は
ASUS TransBook Mini T102HA T102HA-128S
です。

ご参考までに‥

書込番号:21106433

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2017/08/10 18:55(1年以上前)

どのような不具合の症状が出たから、故障と判断してLenovoに修理を依頼したのか?という意味で、「どういう故障」とお伺いしたのですが…。

書込番号:21107268

ナイスクチコミ!3


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2017/08/11 10:15(1年以上前)

えっ Padを2年以上も使うのですか?

Padなんかスリッパと同じで
嫌だー汚れてきちゃったーー
ポイ
と思ってましたが。

書込番号:21108665

ナイスクチコミ!0


スレ主 1TAROUさん
クチコミ投稿数:159件

2017/08/11 11:53(1年以上前)

KAZU0002さんへ

>「どういう故障」とお伺いしたのですが…。
電源を入れても、Windowsが起動しない場合
最後の故障は、Windowsが起動しなく
画面表示が縦の筋が全体に表示されました。

書込番号:21108844

ナイスクチコミ!0


スレ主 1TAROUさん
クチコミ投稿数:159件

2017/08/11 11:57(1年以上前)

Audrey2さんへ

>Padを2年以上も使うのですか?
数万円もするものなので、最低3年は持って欲しです!
今回のように、2回とも2年では短すぎると思っています。
1万までの製品であれば、2年も持てば良いと考えますが‥

書込番号:21108848

ナイスクチコミ!1


スレ主 1TAROUさん
クチコミ投稿数:159件

2017/08/14 14:14(1年以上前)

>KAZU0002さん

>「どういう故障」とお伺いしたのですが…。
後継機の故障は
タッチパネルが反応しないの故障時に
システムボードを交換しました。
という修理内容がありました。

書込番号:21116280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2017/08/14 20:16(1年以上前)

>1TAROUさん
後継機、まだ捨ててないのでしたら、一度、下記、キハ65さんが
貼ってくれているリンク先のコネクタの抜き差しを試してみては
いかがでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000679823/#19410408

私もこのMiix2 8 の128GBモデルを出張のお供に
Blutoothマウスとキーボードをもって行って現役で
ノートPC変りに使用しています。Offie2013がついているので
非常に仕事で活躍しております。未だに大きな故障は
ありませんが、タッチパネルの不良だけあり、当時、
コネクタの接触不良は有名でした。

自己責任にはなりますが、保証も切れているので
試したし頃、見越し復活。今でもたまにタッチパネルが
利かなくなったときは、コネクタの抜き差しをしています。
これでバッチリ使えますので、問題ありません。

タッチパネルの反応不良はMiix2 8 の持病と
いう感じなので、コネクタ挿しなおしで直れば
結果オーライです。

一応、キーボートもついた、後継機種として
当時売れていた ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775
を購入しましたが、付属のOffice Mobileが非常に使いにくいのも
あり、勿体無いですが、全く使っておりません。

持ち運びには軽くてちょうどよい大きさのMiix2 8 が私には良く
手放せなくなっております。まだまだ使い続ける予定です。

書込番号:21116907

ナイスクチコミ!0


スレ主 1TAROUさん
クチコミ投稿数:159件

2017/08/17 20:29(1年以上前)

>子ゴン太さん

情報有難うございます。

タッチパネルの反応不良は度々あり、コネクタ挿しは数えきれない程しましたが
今回はそれ以前の問題でした。


後継機は2年の寿命でした。

1回目
 タッチパネルが反応しない故障で、システムボードを交換修理しました。

2回目
 最後の故障は、Windowsが起動しなく
 画面表示が縦の筋が全体に表示されました。
液晶パネル・システムボード交換が必要との事でした。

書込番号:21124381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

文字入力が異常な重さです

2017/06/11 19:24(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > Qua tab 02 au

クチコミ投稿数:37件

文字入力ダイアログが出ると以上に重くなります。
重くなるのは文字入力だけです。
キーをタッチしてから画面に文字が表示されるまで2秒程度のラグがあります。
入力ダイアログを移動させるのも重いです。
特に何か常駐させてるわけじゃありません。
自分だけでしょうか?

書込番号:20959750

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2017/06/11 19:33(1年以上前)

IMEにGoogle日本語入力(無料)、ATOK for Android(有料)を加えてはどうでしょうか。

書込番号:20959770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2017/06/11 20:39(1年以上前)

google日本語入力で問題なくいけました。音声入力も使いやすくていいですね。
何故購入時からあんなに入力が重かったのか納得いきませんが…。←MVNOのためサポートなし
ありがとうございました!

書込番号:20959954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:34件 Qua tab 02 auの満足度3

2017/08/16 15:51(1年以上前)

ATOK有料版だと、同様に重たくなります。
ひらがなを選ぶフリックがついてこれません。
あくまで視聴用ではないかと(笑)


でも、お歳を召された方に、こうやってゆっくり入力して下さいね、と教えるにはちょうど良い。
でもでも、お歳を召された方ほど、反応が良いモノを使われた方が良いと思う〜。
とは、個人的意見です。

書込番号:21121301

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100Chi T100CHI-Z3795

スレ主 ゼロ吉さん
クチコミ投稿数:4件

付属キーボードのバッテリーの持ちが悪く、すぐPCとの接続が切れる症状に対し、
「本体LCDモジュールの不具合だが欠品中のため購入金額を返金します」と回答されました。
別のBluetoothキーボードでは問題なかったし、展示品を安く手に入れたのが惜しく、
キーボードはあきらめて、未修理でそのまま返してもらいました。
しかし付属キーボードはついには電源が入らなくなりました。

いつか修理に出そうと使い続けていたところ、突然充電できなくなりました。
回答は「本体フレームのゆがみ、ポートのぐらつきがあり、破損扱い」で
通常使用では想定できない状態とのことで、保証対応外とされました。
何かポートに負担をかけた記憶があれば納得できますが、
通常の抜き差しをしていただけなので、あまりの対応に愕然としました。

購入店の延長保証代と購入時の消費税の損害で済みましたが、
今後ASUS製品を買うのが、ためらわれます。
さっさと返金対応してもらってれば良かったのか。約半年間の使用料とあきらめます。

書込番号:21109431

ナイスクチコミ!1


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/08/11 21:50(1年以上前)

展示品でしたか。
見た目よりダメージがある場合もあるようですね。一人が使った中古以下かも知れませんね。

次は良いお買い物を。

書込番号:21110037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/14 23:38(1年以上前)

私は本体側USBの接触が悪くなり充電ができなくなり、返金となりました。
メーカー保証期間が終わる直前に修理する為、先月修理に出すと、
「LCDモジュールごと交換が必要だが、在庫がもうない。」との事でした。

初期の頃からUSBを差込むと、ややぐらつきがあり、勘合が甘い感じでした。
日本メーカーに比べ、耐久性やサポートが弱い(修理対応期間が短い)所が残念ですが、
安さ、余計なソフトが無い所が魅力です。

互換機TransBook Mini T102HA(64GB)か、返金いずれかの選択ができ、
クロック数がやや落ち、画素数の劣る互換機に納得できず、無念の返金でした。
しかし、購入店の延長保証代だけで、1年弱使えたのは、とてもラッキー。

4万円程度で、同等スペックの製品があれば、また使いたいですが、ASUSが
修理部品を在庫してないのであれば、延長保証はあまり意味がないのかも知れません。
2、3年後に潰れて、全額戻ってくれば良い保険かもしれませんが・・・。

書込番号:21117369

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

今更ながら・・・

2017/08/13 04:25(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 3GBモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:82件

ずっと飾っていたタブレットですが、ちょっと前から「星のドラゴンクエスト」と言うゲームをやり始め・・・。
カックカクでした(泣)
常に1テンポ遅れる感じです。
スマホゲームだから 大した事無いと思ってたのですが、重いゲームなんですかね?
機種を変えてプレイしてみましたが、この機種だけカクカクでした。

試したのは
iphone7・・・サクサク動きます。
Zenfone3 Ultra・・・たま〜にカクつきます。
この機種・・・6〜7割はカクカクしてますw(特に画面の切り替わりはヒドイ)

う〜ん、老眼なので大きい画面でプレイしたかったのですが(泣)
修理上がり後に使わなくなったXperiaタブが余ってるから、それで試してみようかな・・・。

と言う事で、今更ながらの報告的感じです。
ゲームにもよると思うのですが、ゲームで使いたい人は買わない方が良いかな〜。
ゲーム(星ドラ)以外は快適です。(買ったばかりの時は動画見たりとか使ってたので)

書込番号:21113026

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング