タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全684スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

新iPad Pro 12.9インチ+ SDカード

2017/06/18 22:04(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB

クチコミ投稿数:55件

新iPad Pro 12.9インチ+SDカードカメラリーダが動作しません。
皆様いかがですか
jpeg画像 92.9kB 1ファイルでも読み込みできません。
一緒に購入したUSBカメラアダプターはアダプターを挿入後
ドライバーの更新を行いnikonD200のRAWファイルを写真
アプリに読み込み出来ております。秋の新OSに期待します。

書込番号:20978256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件

2017/06/27 07:33(1年以上前)

読み込めました。
NIKON D3200(カメラ)でSDカードをフォーマットを行った後に
SDカード内のフォーマットで作成されたDCIMホルダー内へ
Win 10 PCに保存していたNIKON D4s RAWファイルをコピーする。
このSDカード内RAW写真データを新iPad Pro 12.9インチの写真アプリに移すことが出来、
また見ることも出来ました。・・・目的達成しました。
D4sにて撮影したビデオも併せてコピーされていて再生できました。

アダプターは以下の通りです。
Lightning to SD Caed Camera Reader MJYT2AM/A (USB3)
Lightningコネクタ付のすべてのiPhoneおよびiPadモデルと互換性があります。
ZM826-0423-B (箱表示)
USBアダプタもついでに以下に示します
Lightning to USB3 Camera Adapter MK0W2AM/A
Lightningコネクタ付のすべてのiPadモデルと互換性があります。
iOS 9.3以降が必要です。ZM826-02165-A (箱表示)

カメラ生成データ以外のファイルは認識しないようですので
すべての画像データを転送してビュワーとして使用するのが目標ですので今後の検討課題となっております。

書込番号:20999098

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 PC-TE510BAL保護シートを貼ると反応が悪い。

2017/05/12 21:50(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LAVIE Tab E TE510/BAL PC-TE510BAL

スレ主 yckdさん
クチコミ投稿数:1件

純正カバーと保護シートセットを購入 シートを貼ったら反応が悪くメーカーに送りましたが、異常ないとのこと
シートを剥がしてよければ念のため液晶を交換しますとの連絡、シートの件了解し戻ってきましたが、
シートを貼ると前よりは少し良いかな?現在は、シートを貼らずに使用しています。この機種は、この程度なのかな?
カバーも真ん中1ヶ所固定なので不安定で滑って動いてしまう 純正にしては、最悪ですね。

書込番号:20887219

ナイスクチコミ!1


返信する
inumenさん
クチコミ投稿数:2件

2017/06/26 22:48(1年以上前)

全く同じ症状です。かなりのストレス!
保護シートも2種類 試したけど、変わらずでした。
タブレットで、タッチセンサーが こんなんじゃイカンでしょう!w もうこれ、仕様でしょうね。
私もシートなしで使用しようと思います。はぁーあ

書込番号:20998471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 googlekeepが同期しない

2017/06/24 00:15(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > AQUOS PAD SH-08E docomo

スレ主 KOU36さん
クチコミ投稿数:5件

しばしば同期しないなと思って
調べますと、Android4,0では機能しないという
文がありました。

とっても気に入ってる機種ですが、
最近バッテリーの充電もひじょうに時間がかかるので
別の機種に変えようかと考える出来事でした。

悲しい

書込番号:20990832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/24 00:26(1年以上前)

Google Keep、ブラウザから利用しては?

書込番号:20990852

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOU36さん
クチコミ投稿数:5件

2017/06/24 12:54(1年以上前)

なるほど❗
webですね

ブックマークをホームに登録すれば使い勝手は同じかもですね、

6インチタブレットを見に行って買おうとしたんですが
在庫切れで諦めて帰ってきたところでした、

もう少し使おうかなとも思います、

ありがとうございます!

書込番号:20991784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

simカード入れたが認識されない

2017/06/19 14:05(1年以上前)


タブレットPC > Geanee > WDP-104-2G32G-CT-LTE SIMフリー

スレ主 nk78さん
クチコミ投稿数:7件

説明書通りsimを挿入し、設定の「ネットワークとインターネット」の「携帯電話」のアイコンをタップしても、認識されてないのか、“simを挿入してください”と表示されたまま次にすすめません。

simは奥まで入っており、向きも説明書通りに入れてます。
ocnのマイクロsimを利用しています。
何をどうすればよいか分かりません。
交換返品した方がよいのでしょうか。

メーカーのサポートセンターへTELしましたが、何回トライしても、「只今大変混み合ってます。お掛け直しいただくか、そのままお待ちください」とアナウンスが流れたあと、一方的に通話が遮断されます。平日の昼間ではありますが、つながらないくらい問い合わせが多い商品なのか、不誠実な会社なのか。

こちらで聞いた方が、早く誠実かつ的確な回答が得られそうで投稿しました。
よろしくお願い致します。

書込番号:20979629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/19 14:27(1年以上前)

>nk78さん

レビュー「simを選ぶ?」
http://review.kakaku.com/review/K0000881691/ReviewCD=1019866/

のように、SIM を使うのを諦め方がおられます。

一通り、試行されて、駄目なら、早めに返品した方がよろしいかと思います。

「悲」だと目に止まりにくいですよ。
回答を求める「質問」スレッドの方が、多くの方からの回答が得られる可能性が高いです。

書込番号:20979653

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/19 14:55(1年以上前)

追伸です。

>一通り、試行されて、駄目なら、早めに返品した方がよろしいかと思います。
と書きましたが、それは、

マニュアルとおりMicro SIMを装着して認識されないのであれば、
APN 設定などの操作に入る前の段階ですから、不具合と考えられるためです。

書込番号:20979684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件 WDP-104-2G32G-CT-LTE SIMフリーの満足度3

2017/06/19 16:56(1年以上前)

説明書が間違っていますので以下の通りにやって認識しないのであれば本体かSIMの不良と思われます。
http://jenesis.jp/support/geanee_wdp-104-2g32g-ct-lte.html

書込番号:20979894

ナイスクチコミ!2


sane7417さん
クチコミ投稿数:2件 WDP-104-2G32G-CT-LTE SIMフリーの満足度4

2017/06/19 21:28(1年以上前)

私も質問者様と同様ocn.mobileのユーザーで、設定の際にこのような状態になりました。
SIMカードの不良か機種不良かと思いましたが、単にOcnmobileのナノSimカードの差し込みの方向の間違いでした。
ジェネシスホールディングスさんのWebサイトのお知らせページにこの機種のsimカードの差し込みの方向が説明書に記載されている方向ではなく、違う向きに差し込みをしなければならないとの記載がされていましたので、改めて違う方向にsimカードを差し込みし直して、初期設定の項目を入力をし直した上で再起動させてみたらsimカードを認識出来たらしくて、接続出来たので一度Webページを確認されて初期設定をし直しされてみたがよろしいかと存じます。

書込番号:20980498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nk78さん
クチコミ投稿数:7件

2017/06/20 07:00(1年以上前)

>papic0さん

早速の回答、補足ありがとうございました。
返品検討します。
また投稿に対するアドバイスもありがとうございました。

書込番号:20981343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nk78さん
クチコミ投稿数:7件

2017/06/20 07:04(1年以上前)

>しんくん2008さん

説明書が間違っていたのですね。再試行してみます、ありがとうございます!

書込番号:20981352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nk78さん
クチコミ投稿数:7件

2017/06/20 07:10(1年以上前)

>sane7417さん

同じocn利用者からのご回答、参考になりました。HPの通り試してみてダメなら返品したく思います。ありがとうございました。

書込番号:20981365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nk78さん
クチコミ投稿数:7件

2017/06/20 07:14(1年以上前)

>papic0さん
>しんくん2008さん

追伸
先の返信アイコンが悲のままで、すみません(汗)

書込番号:20981371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/06/20 09:29(1年以上前)

>nk78さん

sane7417さん と しんくん2008さん
にレスで、取扱説明書が間違っていることがわかりました。

わたしの紹介したレビューを書いた方は、SIM利用を断念していますが、
取扱説明書の誤りが十分に周知されていないのではないでしょうか。

nk78さんが、しんくん2008さんご提示の訂正文に従って、
SIMを入れ直し、もし、うまく行けば、結果を書いていただけると、
他の方への周知効果が生まれますね。

書込番号:20981616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件 WDP-104-2G32G-CT-LTE SIMフリーの満足度3

2017/06/20 12:31(1年以上前)

SIMカードを認識("DOCOMO(HSDPA)")してもまだ使用できない場合はEPSONのAPN設定ツールで設定すれば使用できました。
("IIJmio" と "0 sim"で確認済み)

書込番号:20981898

ナイスクチコミ!4


スレ主 nk78さん
クチコミ投稿数:7件

2017/06/20 16:31(1年以上前)

>papic0さん

再度ありがとうございます。
しんくん2008さん、sane7417さんの回答に従い、HPにて修正された方向でsimを差込み、何とか接続完了にたどりつきました。

私は恥ずかしながら素人で戸惑いが大きかったのですが、その他躓いた点を記載しますと、

○simは奥まで入りずらい
→意識して奥まで差込むように何回かトライすればカチッと入りました。

○simカードの設定が出来ない
→説明書30頁C 接続をタップした後ではなく、タップ前に詳細オプションからAPN入力を行う必要がありました。

さきほど、しばし放置すると電源が落ちてしまったので、まだ不安はありますが様子を見たいと思います。
この度はありがとうございました。

書込番号:20982294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 nk78さん
クチコミ投稿数:7件

2017/06/20 16:34(1年以上前)

>しんくん2008さん

再度アドバイスありがとうございます。四苦八苦しながら接続完了することが出来ました。
ご丁寧にありがとうございました、感謝いたします。

書込番号:20982299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

要注意

2017/06/14 15:15(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > ideapad Miix 320 80XF0007JP

クチコミ投稿数:379件 ideapad Miix 320 80XF0007JPのオーナーideapad Miix 320 80XF0007JPの満足度2

仕事上で、ペーパーレス化のため、タブレット端末6台購入。

ASUS TransBook T101HA T101HA 3台
WDP-104-2G32G-CT-LTE SIMフリー 1台
ASUS TransBook Mini R106HA R106HA-GR053T 1台
そして、本機を1台、4GB、IPS等、高性能のため楽しみにしていました。

ところが、本機はタッチペンでまともにサインが出来ません。
手では、少し遅れるものの書けるですが、タブレット用のペンは3種類試しましたが、使えません。

Lenovoに問い合わせたら、手で書ければ問題ない仕様との事。
これでは、仕事でサインなど書いてもらう場合はNGです。

ホビーで使って、手でお絵かきするなら良いでしょうけど。
久々に大失敗しました。
ついでに、電源がUSBで供給できないので、持ち運びには、デカいACアダプターがバックに入りません。

書込番号:20967142

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2017/06/14 15:48(1年以上前)

それらの機種にはデジタイザが搭載されていないので、基本的にペンを利用することはできません。相性のいい静電容量式ペンが見つかれば使えることもありますが、文字はカクカクになるとお思います。
ASUSの場合はT102HAがデジタイザ搭載機種です。Lenovoの場合は10万円台価格帯の製品が該当します。4万円代のYogabookはペンタブ方式で手書き入力を行うことができます。
他の2機種は問題なく手書き入力ができたのでしょうか?

書込番号:20967195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:379件 ideapad Miix 320 80XF0007JPのオーナーideapad Miix 320 80XF0007JPの満足度2

2017/06/14 15:54(1年以上前)

>ありりん00615さん

アドバイスありがとうございます。
他の3機種とも、問題なくサインできます。

今、ペンとタッチの設定を、弄ってるのですが、少しだけ反応が良くなった気がします。

書込番号:20967202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件 ideapad Miix 320 80XF0007JPのオーナーideapad Miix 320 80XF0007JPの満足度2

2017/06/18 09:10(1年以上前)

設定を弄ってみるもダメなものはダメ。
使えないものは諦めて、ありりん00615さんの「ASUSの場合はT102HAがデジタイザ搭載機種です」を参考にして追加購入。

http://kakaku.com/item/K0000924429/?lid=myp_favprd_itemview
↑この機種は、完璧でした。

いずれ動画など含めてレビューしますが、タッチペンがほぼ使えないタブレットがあるとは知りませんでした。
良い勉強に成りました。
本機は比較的新しい機種なので、期待し過ぎました。

書込番号:20976369

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

保証が切れると同時に

2017/06/16 16:20(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-03G docomo

スレ主 amasakuさん
クチコミ投稿数:12件

書き込みで見たように再起動を繰り返すようになり、最後は充電もできなくなりました。
修理見積は4万5千円です。
もう二度と富士通は買いません。

書込番号:20972094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング