タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全684スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo

スレ主 md,xXさん
クチコミ投稿数:1件

2014年に新規で購入しました
今も使ってます
現在は解約しWI-Fiのみでつかってます
2016年頃から謎のドット抜けが発生しました
その時は問題なかったのでそのまま使い続けました
今日気付いたいたのですが、謎のドット抜けが画面全体にいきわたっていました
このタブレットではよくあることなのでしょうか?
非常に気になります
修理に出したとしても保証は切れているので多分無理だと思いました
型番はSO-05Fです

書込番号:21312192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoの満足度5

2017/10/27 21:00(1年以上前)

良くあるか?と問われると、私のはなっていません。

修理は有償なら可能だと思いますよ。
私は違う理由で今年の初めに修理に出しました。

書込番号:21312217

ナイスクチコミ!0


Kento.BMWさん
クチコミ投稿数:9件

2024/04/12 04:09(1年以上前)

中古で購入したところ全く同じ状態でした。

フレキの接触不良が原因なのか、液晶の加圧によるものかは特定できず。

純正の液晶だと経年劣化で同じことが起きるのかもしれません。

当時のXPERIAはタッチ切れが多く、XZ3から有機ELに変わるまで液晶ディスプレイ絡みの不具合は本当に多かったです。

Z5以降は全体的な不具合が激減しているようです。

書込番号:25695953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

標準

そもそも不良品。。。

2024/01/30 06:14(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > dtab Compact d-52C docomo

クチコミ投稿数:5件

使っているとすぐにタップも何もできなくなります。

充電ケーブルをさした状態(充電しながら)だと使えることを考えると、このタブレット自体の設計が問題ではないかと思ってます。

書込番号:25602989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:11068件Goodアンサー獲得:1877件

2024/01/30 06:24(1年以上前)

発売日から1年未満なので修理に出せばいいのでは?

書込番号:25602993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/01/30 07:18(1年以上前)

先月末にdocomoに持って行って話はしてます。

他の方が書いてるように、交換しても同じ症状が出たという話もあるので、購入してからも1年未満なので、もう少し事例が増えてきたらわかることもあるでしょうから、春頃に交換または修理に出すことにしてます。
充電しながらだと普通に使えるので。

書込番号:25603013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/01/30 07:20(1年以上前)

もしかしたら、バッテリーの初期不良なのかな〜と思ってます。(^_^;)

書込番号:25603014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/30 11:28(1年以上前)

>まさぼんさんさん
>春頃に交換または修理に出すことにしてます

そんなに待たないで、持ち込んで修理、交換をしてもらえば良いのに

書込番号:25603249

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2024/01/30 15:17(1年以上前)

ちょっと別件
日本製品に不具合が発生したからサポートセンターに
もう御社の製品は購入しませんと言うと
どうぞと回答してきます

もちろん永遠に買うなと言うことで誰も買わなくなり中台韓印企業に買収されたりしました
関係ない話題ですまん

書込番号:25603518

ナイスクチコミ!0


RISARISAさん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:18件

2024/02/01 06:37(1年以上前)

>まさぼんさんさん
>バッテリーの初期不良なのかな〜

過去にも多くの人がここのクチコミで「タッチパネルが反応しない」
と書き込んでいる症状を見ると、バッテリーが原因ではないように思います。
(システム的な問題ではないかと)

私は、ALLDOCUBE iPlay 50 mini Proを使用しています。
メモリ16GB(8+8仮想)&ストレージ256GBでストレスなくサクサク動きます。
(iPad mini 5よりもiPlay 50 mini Proがメイン機になりました)

一時期はアマゾンで入荷しては即完売を繰り返すほどの人気ぶりで、
品薄状態でしたが今では落ち着きました。

Widevine L1には非対応で、スピーカーが1つで問題なければ、
d-52Cの3分の1以下の価格で手に入ります。

書込番号:25605540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/03/09 23:17(1年以上前)

2週間、修理に行って戻ってきました。
タッチパネルとマザーボードに交換したそうです。。。

ほぼ全交換って事なんでしょうね。

今のところは機嫌よく動いてます。

書込番号:25654245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


scanty500さん
クチコミ投稿数:31件

2024/03/12 14:17(1年以上前)

>まさぼんさんさん

オンラインショップで白ロムで購入しましたが、タッチパネルの不具合に私も悩んでいます。
修理について、もしよければ教えていただけませんでしょか?

@修理は無償でしたか?保証オプションなどには入っていらっしゃいましたか?
A店舗で修理されたと思いますが、どのような流れでしたか?
(フィルムははがす必要あり、初期化が必要、現場で不具合が再現しないと修理受付不可、など)
B修理期間はどれくらいでしたか?

書込番号:25657565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/04/07 15:59(1年以上前)

購入してからすぐからの不具合で、購入1年未満ということもあり無償でした。

ただ、フィルム等ははがされますので、帰ってきたらまた買い直して貼りました。

修理期間は2、3週間。

終わったら連絡しますとのことだったにも関わらず、連絡もなくあまりにも遅いのでdocomoに問い合わせたら修理は終わっている状況でした。

基盤交換、液晶ともに交換ということで、ほぼ全部交換でした。
ガワだけ自分のが戻ってきたイメージです。(^_^;)

書込番号:25690474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


scanty500さん
クチコミ投稿数:31件

2024/04/07 17:23(1年以上前)

>まさぼんさんさん
1年未満だと無償修理の場合もあるのですね!
私は1年以上経過してしまったのでいつでもカエドキプログラムで返却しようと思うのですが、1年未満なら修理に持っていくのも方法のひとつですね。
大変有益な情報をありがとうございました。

書込番号:25690559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

標準

タッチパネルが反応しなくなる件について

2023/10/03 13:16(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > dtab Compact d-52C docomo

スレ主 KSM-01さん
クチコミ投稿数:2件

タッチパネルが突然反応しなくなり、
ディスプレイのOFF-ONしないと復旧しない件ですが、

(OFF−ONしても復旧しないか、すぐまた反応しなくなることも良くあるけど)

AnkerのB8731など(他のメーカーの製品でもよいです)の、Type-C-Aアダプタを指しっぱなしにしておくなどすると
症状が起きなくなります。 対処療法としてどうぞ。

一旦反応しなくなってからでも、そのあとB8731繋いで10秒くらい待てばタッチパネルが動くようになります。

電源アダプタとUSB-Type-Cケーブルを指しっぱなしにしておくのも有効です。
おそらく何らかの正しいUSB-Type-Cデバイスをつないでおけば問題ないのでしょう。

メーカーやドコモの開発や試験の際や、修理のために預けてメーカーで症状を診る時は、おそらく電源繋ぎっぱなしですから、ドコモ側は症状にまったく気づいていないし、修理に出してもまったく異常を認識していないのだと思われます。

どうしようもない機械をつかまされてしまいましたね・・・(私も含めて)

書込番号:25447580

ナイスクチコミ!19


返信する
sigrthさん
クチコミ投稿数:4件 dtab Compact d-52C docomoのオーナーdtab Compact d-52C docomoの満足度1

2023/11/13 20:30(1年以上前)

Type-Cのアダプタ指しても症状変わりませんでした。充電状態であれば症状は出ないですが…。Ankerの変換アダプタなら大丈夫なんでしょうか?

書込番号:25504238

ナイスクチコミ!2


sigrthさん
クチコミ投稿数:4件 dtab Compact d-52C docomoのオーナーdtab Compact d-52C docomoの満足度1

2023/11/18 20:08(1年以上前)

情報提供いただいたアダプタで事象が発生しなくなることが確認できました。応急対応としてはバッチリです。ありがとうございました。

書込番号:25510865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2024/03/30 13:35(1年以上前)

マグネットタイプのUSB-C充電ケーブルのコネクタヘッドだけを本体に差して使えば、反応しなくなる頻度は著しく減りました。
コネクタヘッドは大変小さいので持ち運びにも苦になりません。

書込番号:25680248

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

音声入力悪過ぎです!

2024/03/28 18:53(1年以上前)


タブレットPC > Google > Google Pixel Tablet Wi-Fiモデル 128GB (充電スピーカー ホルダー付き)

スレ主 T.K21さん
クチコミ投稿数:5件

AI英語アプリを使用し、普通に音声入力をすると、「音声が小さすぎて聞き取れません」とのメッセージが出てしまうことが度々で使い物になりません。タブレット上部のマイク位置に口元を近づければ聞き取ってもらえるのですが、それもかなり疲れてきました。同じアプリを所持している2端末(Ipad miniとpixel 8pro)で使っていますが、音声入力は快適です。
何か調整する方法がありますでしょうか?もしありましたらご享受願います。

書込番号:25678126

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11068件Goodアンサー獲得:1877件

2024/03/28 20:31(1年以上前)

Bluetoothヘッドセットを使ってみるとか?

試すなら、ダイソーの500円や1,000円の
Bluetoothイヤホンでも良いでしょう。
どちらもマイクを内蔵しています。

書込番号:25678316

ナイスクチコミ!1


スレ主 T.K21さん
クチコミ投稿数:5件

2024/03/28 22:31(1年以上前)

その手があったんですね! 手持ちのマイク機能付きのワイアレスイヤホンで試してみました。
ありがとうございました!
でもイヤホン使う以外にダメなんですかね?

書込番号:25678508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11068件Goodアンサー獲得:1877件

2024/03/29 07:17(1年以上前)

設定アプリにマイクに関する設定があれば音量調整可能と思います。
見つからなければ、サポートに問い合わせしましょう。

書込番号:25678742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 タッチパネルの修理

2023/10/10 17:31(1年以上前)


タブレットPC > AIWA > aiwa tab AB8 JA3-TBA0802 [midnight]

スレ主 pikapika27さん
クチコミ投稿数:1件

タッチパネルが割れてしまったので修理をお願いしました。見積連絡があり、内容を確認するとUSBデバイスで認識不良※の現象が見られるので基盤交換で合わせて本体交換対応となりますとの事でした。(※USBポートは充電のみの使用で動作には問題がありませんでした)
修理見積金額は、\45,000でした。色々交渉しましたが、一切聞き入れられず修理は諦めました。
今後、このメーカーの製品を買うことは二度と無いでしょう。参考になれば。。。

書込番号:25457208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2023/10/10 18:18(1年以上前)

どの点が不満か分からないが、分で壊したんですかね?
メーカーさんも霞食べてるわけじゃないんで、そりゃお金とりますよね。

メーカー保証内なのに、物損で破損が補償対象外だったとかそういう話ですかね。。


教訓:大手量販店(ヨドバシなど)で買って、量販店の保証をつけましょう(割と常識)。

書込番号:25457289

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:7件 aiwa tab AB8 JA3-TBA0802 [midnight]のオーナーaiwa tab AB8 JA3-TBA0802 [midnight]の満足度4

2023/10/13 10:34(1年以上前)

>pikapika27さん

購入から間もなく破損ということで災難でした。

アイワに限らず、どのメーカーでも修理料金は割高に設定されていることが多いです。
大量生産のラインと異なり、修理は専門技術者が担当するため交換部品代に加えて単位時間の技術料が発生する仕組みなのでどうしてもそうなります。
廉価グレードの商品の場合は市場価格が安いので余計に高く感じてしまうことでしょう。

以前、レノボの廉価タブレットで液晶表示不良になりカスタマーサポートに相談しましたが基本的に売価を上回る修理見積りになると言われて修理を諦めました。
数が出るスマホなどであれば街の修理業者で安く修理することもできますがタブレットの場合はiPad以外は難しいです。
そのため基本的にタブレットは使い捨てと割り切るか、すでに書かれていますが量販店の延長保証に加入するのが自衛手段になります。
延長保証料は原則、本体価格に比例します。
廉価タブレットの場合1,000円〜2,000円程度の設定なので付けておいても負担は少ないのでお勧めです。

書込番号:25460770

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2023/10/15 06:41(1年以上前)

>色々交渉しましたが、一切聞き入れられず修理は諦めました。

自分で壊したなら、提示された修理料金を支払うだけだと思いますが、何の交渉をしたのでしょうか? 交渉の余地なんて無いと思いますし、しつこく繰り返せばそれこそクレーマーと変わらないと思いますが・・・。
それにしても自分の過失を棚に上げて、「もう〇〇の製品は2度と買いません」って書き込みが後を絶ちませんね。他のメーカーだって自身の過失でパネルを割ったなら、対応は変わらないと思います。

書込番号:25463628

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:5件

2024/03/16 09:45(1年以上前)

メーカーとしては普通の対応だと思います。価格はメーカーが設定している為新品を買い替えなさいと言ってるようなものでしてそれはユーザーが判断することです。
他の電化製品に限らずたとえば車も同じで多数の方が経験していることでしょう。
交渉ってどんな交渉をしたのか知りませんが交渉する余地が見当たりませんが。

書込番号:25662268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

Wifi7に対応していないのが残念です。

2024/03/09 17:36(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Zenbook DUO UX8406MA UX8406MA-U9321WS [インクウェルグレー]

スレ主 う にさん
クチコミ投稿数:355件

大変魅力的な商品ですが、Wifi7に対応していないため、購入を見送ろうと思っています。

書込番号:25653785

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング