
このページのスレッド一覧(全684スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2017年4月10日 15:41 |
![]() |
0 | 2 | 2017年4月8日 10:55 |
![]() |
0 | 4 | 2017年4月5日 23:08 |
![]() |
0 | 1 | 2017年4月4日 18:11 |
![]() |
0 | 0 | 2017年4月3日 11:24 |
![]() |
1 | 1 | 2017年4月2日 00:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー
Huluシステムのリニューアルにより、多くの機器が対象外になります。
http://www.hulu.jp/support/article/226901067
ASUSやLenovoの端末はOSの条件を満たしていても対象外になるものが多いので、Huluをみたければ最新のdtabあたりを選ぶのが無難でしょう。
書込番号:20806622
1点

回答ありがとうございます。
私だけでなくみんな見れなくなったという回答でしょうか?
そんなお知らせ来てたんですね。
HULUの為に新しい端末を買う気はありません。
書込番号:20806658
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー
bluetoothマウスを接続し、使おうとしているのですが
認識、接続はしますが、動きがワンテンポ遅れますので
使い物になりません
持っている二つのマウスがどちらも同じ症状がでますので
本体の問題の可能性が高いと思います
残念です
0点

http://www.asus-event.com/pdf/asusjp-spec-tb-Z581KL.pdf
Z581KL-BK32S4はBluetooth4.1でLow Energy(LE)対応になっている。
接続したマウスはBluetooth4.0だと思うが、LEに対応してないものだと正常動作しないことがある。
書込番号:20799405
0点

>Hippo-cratesさん
返信ありがとうございます
前に使っていたNEXUS9もZ581KLと同じbluetooth4.1ですが
同じマウスが問題なく動いていたので
bluetoothの規格の問題というよりは
使っているチップのメーカーなどの相性だと思っています
このマウスなら問題なく動いているという情報があればいいのですが・・・
ちなみに動作不良なのはバッファローのBSMBB10Nと
Amazonで安売りしていたJETechのマウスで
どちらもbluetooth3.0のものですから
4.0/4.1のマウスなら問題なく動くかもしれませんが
所有していないので確認ができていません
どなたか動作確認している方がいらっしゃいましたら教えてくださいm(_ _)m
書込番号:20800760
0点



タブレットPC > テックウインド > CLIDE 8.9 Home LTE W09A-W10HBK SIMフリー
購入直後、Windowsの初期設定を終えたら突然画面が真っ暗になりました。
薄っすらとバックライトは点いているようです。
電源長押しで強制的に電源オフにして、
(薄っすらと付いていたバックライトが消えたことを確認)
再び電源長押しで電源オンにするのですが、
通常タブレットの電源オン時に表示される"CLIDE"のロゴは
表示されず、画面が真っ暗のままになります。
その後、ACアダプタをつけっぱなしで一晩放置しました。
翌日、タブレットの状態を見ると、充電が終わったのか
ACアダプタを接続したときの赤いLEDが消えています。
その時、電源オンするとそのときは通常にWindowsが起動します。
しかし、それで使っていると、突然画面が真っ黒状態に
なってしまいます。その状態で
タブレット本体を動かすと、画面が一瞬、点灯することも
ありますが、その後は真っ黒画面です。
同じような症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
サポートは月金の9:30-12:00 13:00-16:30とのことで
連絡が取りずらいです。。。
0点

>kzkwさん
そもそも、Windowsアップデートは完全に終了してますか?
書込番号:20784356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Windowsアップデートが
完全に終了しているかどうかは不明です。
画面が真っ暗というか
薄暗く点灯している状態のようで、
デスクトップは全く見えません。
時々、画面が点くときがあるので
WiFiの設定が完了しインタネット接続は
できるようになっているはずです。
電源がオンの状態で放置しようと思います。
Windows Updateが自動で走るかもしれないので。
書込番号:20785276
0点

真っ暗な状態で放置後、
時々使えるようになります。
windows のバージョンは1511でした。
windows update を実行し結果バージョンは
1607になりました。
画面が真っ黒になる頻度が少なくなりました。
画面が真っ黒になるととにかく windows の操作が
できなくなるので難儀します。
皆さんこの真っ黒を乗り越えて使えるように
しているのでしょうか???
書込番号:20787225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局、初期不良として交換してもらえました。
ドキドキしましたが新しいものはごく普通に画面が点いています。
よかった。
書込番号:20795223
0点



タブレットPC > Geanee > WDP-121-2G32G-CT-KB
再度お尋ねします。この製品を購入された方で、バッテリーのアイコンをタップして表示される何パーセントの横に、計算中…と表示されたままになっていませんか?どうしても解決できず、何度サポートセンターに電話しても混みあっているとのことで話せず、こちらでほかの方に同じ症状がないかと思いお尋ねします。
0点

購入当初は、表示されてて、アップしたら?いつの間にか、計算中が続くようになって、その後、さらにアップしたのかな、今は、ちゃんと表示されてるよ。
計算中の表示はなくて、15秒くらいするとパッと出てくる感じ。アンペア数から計算してるようで、1Aの社外品だと、充電完了までの時間もすごく長い。
書込番号:20792355
0点



タブレットPC > Geanee > WDP-121-2G32G-CT-KB
Youtubeを見ようとしたら、ブラック画面になってしまった。ならない時もあるから、その辺の違いがよく分からんな。癖でタブをどんどん開いていくから、メモリがなくなるのかな。
書込番号:20789406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Book CS5-00006
楽しみに買って来て電源を入れたら「Your PC ran into a problem and needs to restart. We're just collecting some error info, and then we'll restart for you.」と出て先に進まず。長期間使っていてハードウェア構成やドライバが変更になったなら分からないでもないが、新品で買って来てこんなの初めての経験。何じゃこりゃ。これが終わると今度はWiFiの設定中に突然シャットダウンして初期画面に戻る。ヒヤヒヤして使ってられないので返品しました。
0点

どこかのメーカーでの製造でしょうから、そこのメーカー品質の問題でしょうね。ハード面でのMSは、一流どころとしての見方はできない気がします。ハード一筋の老舗メーカーにぶはあるでしょう。
書込番号:20786093
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





