
このページのスレッド一覧(全684スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 0 | 2023年12月12日 21:43 |
![]() |
4 | 0 | 2023年12月12日 19:10 |
![]() |
15 | 9 | 2023年12月10日 19:04 |
![]() |
6 | 8 | 2023年11月28日 23:02 |
![]() |
9 | 0 | 2023年11月27日 09:36 |
![]() |
9 | 4 | 2023年11月12日 18:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 富士通 > FMV LOOX 90/G FMVL90GB
12時間駆動が決め手でLOOX90にしたのですが、3時間ほどでバッテリーが切れます。
使用するのは、Office系ソフトとメールチェック、ネット(文字ベースサイト、動画はほぼ使わない)くらいです。
ちなみに、充電しながらでもバッテリーは減っていってこと切れます(泣)。
ちなみに、フル充電で使用時間は3時間と、表示されます(実際、3時間で切れます)。
はっきり言って仕事になりません。
皆さんは普通に使えているのでしょうか。私のだけ不具合なのでしょうか。
保証期間内なので、修理してもらおうか悩んでいます。
書込番号:25543627 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



タブレットPC > OPPO > OPPO Pad Air
Bluetoothイヤフォンを使用したらものすごく音量が低いです。LDAC/APT-X対応品だとこの症状。
SBC/ACCだけ対応だと問題なし。
合計、5種類試しました。。(なんでこんなにイヤフォン持ってるんだ。。)
サポートに聞いてもall resetして試して。以上!なので、まあ中華系の端末メーカーという事ですね。
やっぱIpadにすりゃよかった。。。
4点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]
この機種でフォーマットしたSDカードに4GB以上のファイルが書き込めません。カードスロットが、exFATに対応していないということなのでしょう。
他は満足なのに、非常に残念です。
1点

>がみすけさん
32GB以下のSDカードはFAT32でフォーマットされるので、パソコンでフォーマットして下さい。
書込番号:25535835
3点

あさとちんさん、アドバイスありがとうございます。
SDカードは「1TB」のものを使用しています。
フォーマットは正常に終了し、4GB未満のファイルは正常に読み書きできているのですが、4GB以上のファイルが書き込めません。
本機は1TBまでのSDカードに対応というのは事前に調べた上で購入したのですが、ファイルシステムの確認までは及びませんでした。
SDカードのファイルシステムについて、メーカーの説明がないかと探してみたのですが見当たらず、こちらに書き込みさせていただいた次第です。
SDカードに4GBの制約があるとなるとショックです。
何か対応策があると嬉しいのですが。
書込番号:25535895
0点

>がみすけさん
「exFAT」でフォーマットされてないのでは!
1TBのSDカードでもFAT32でフォーマット出来ますが容量が少ないですよ!
ちゃんと容量が表記されてるか確認!
https://news.mynavi.jp/article/20180414-android_why/
参考に
書込番号:25536068 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

nogakenさん、アドバイスありがとうございます。
知識不足でお恥ずかしいのですが「exFATでフォーマットする」というのは、本機単体でできるのでしょうか?
設定からストレージに進み、フォーマットしたのですが、特に選択肢はなかったように思います。
それとも、事前にパソコンなどでSDカードをexFATでフォーマットしたのちにセットするのでしょうか?
もしくは、何かアプリを入れる必要があるのでしょうか?
同じような悩みを持っている方がいないかと自分でも調べてはいたのですが、求めている答えが見つからないのは、あまりに基本的な知識が欠けているからのような気がしてきました(苦笑)
もしよろしければ、具体的な手順をご教示いただけると幸いです。
書込番号:25536456
0点

・Windows 11でSDメモリカードをフォーマットする方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=022989
microSDカードをSDXC対応のUSBカードリーダーにセットして
パソコンに接続してexFATでフォーマットしてください。
通常、SDXCカードは出荷時にexFATでフォーマットされていると思いますが。
パッケージに記載されていませんか?
書込番号:25536819
2点

猫猫にゃーごさん、ありがとうごさいます。
週末に試してみます。
exFATには対応していないのかと、落胆していましたが希望が見えてきました。
うまくいったら、またご報告します。
書込番号:25537117
0点

exFATフォーマットできるのはAndroid13以降でですが
全て機種に対応しているわけではありません。
13にアップデートしても動作しません。
exFATバッチ入れる必要がありますので。
Android13がリリースされた時に
サポート対象の機種のみとなっています。
Google曰く機種が発売されてから2〜3年間の間に
新バージョンがリリースされた時となっています。
その機種は対象ですので
定期アップデートでexFAT対応バッチ含むアップデートが必要になります。
対象外の機種の場合は製造元がサポートしてくれることがありますので
対応状況確認してみてください
書込番号:25537471
3点

>がみすけさん
私は購入から、ちょうど1週間です。
届いてサッサと初期設定を済ませ、手持ちのSDカードをwin11機でexFATにしてmusicフォルダを作成。
そのフォルダに、合計50G以上の音楽ファイルをドヒァドヒァ入れP12にセット。
何事無く音楽アプリで認識され快適に使ってますよ。
書込番号:25537494
2点

>martell001さん
>tkbbsさん
皆さんの助言いただき、無事にSDカードを設定することができました。
Win10のPCでフォーマットしたのですが、アロケーションサイズという項目で迷いましたが「標準のアロケーションサイズ」を選択しました。
100GB程度のデータをコピーしてみましたぎ、4GB超のデータを含め、正常に読み書きできました。
今回は勉強になりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:25540771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad 3GB+64GB
8月に購入したのですが
Wi-Fiが対応してないのでずっと使えずゴミになりそうです
NURO 光 対応してませんでしたが、スマホとテザリングだけは出来ました。
ソフトバンク光に変えてみましたが、 対応してませんでした
Wi-FiのSoftBank Air ならば対応してましたが開通するまでの期間なので返却。
Xiaomiのサポートではこの先対応する可能性もあるかもしれませんが
それはよくある事で仕方ないのですと言われました。
諦めるしかないですよね。。
1点

>Wi-Fiが対応してないので
どういうこと?
無線LANは非対応ってことなの?
書込番号:25524761
2点


プロバイダによって対応してない可能性があるようです。
QRコードの2Gの方で インターネットに接続出来ませんでしたと出ました
設定からパスワード入れても同じです。
もう一台のXiaomiのタブレットやスマホ2台は対応してます。
書込番号:25524793
0点

ありりんさんへ
無線LANルーターは以前購入したバッファローのがあります
ソフトバンクから提供されたBBユニットとNTT機器がありますが
それに中継器とかにすればいいのですかね。
高齢者で詳しくもないので勘違いならすみません。
書込番号:25524811
0点

NUROのONUからバッファローのルーターにLANケーブルをつなぐだけです。あとは説明書に従って設定してください。
なお、接続は自分でSSIDを入力した方がいいかもしれません。
書込番号:25524856
0点

ありりんさんへ
すみません 私の説明が分かりにくいのかと思いますが
ソフトバンク光に乗り換えてしまったのです。NUROは明日解約予定なので
今試しにバッファローのルーター無線機器として使用する
の説明書(ONUの電源を切るところから)のようにやってみたのですが
利用可能なネットワークにも無くてうまくいきませんでした。
明日はソフトバンク光の方で試してみようと思います。
書込番号:25524977
0点

ソフトバンクにしても有線でONUに接続するだけなのは同じです。
書込番号:25525163
1点



タブレットPC > Apple > iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi 256GB 2022年秋モデル
使用して一年ですがついにこいつにもホワイトスポットがでてきました。AppleCare+で交換修理できるか問い合わせてみます。皆さんの端末はどうですか?
書込番号:25522755 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



タブレットPC > AIWA > aiwa tab AS10(6) JA3-TBA1004-6 [midnight]
イヤフォン端子が接触不良を起こしているようです。
4日前に購入しました。
youtube見てると音が頻繁に切れてしまいます。
というか止まってしまう。
色々なイヤフォンで試してみましたが同じ症状。
同じような症状の人他にいらっしゃいますか?
3点

同じ症状ですよ
書込番号:25461855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>今岡山県にいますさん
ご返事有難うございます。
やっぱり同じ不具合にあっている人はいるんですね。
いつもタブレット+イヤフォンで使用しているので大変困っています。
コネクタひっぱたり入れたりすると音の出たりでなかったりしているので、
ほぼコネクタの不良と思われます。
こんなの設計時の試験とか、出荷検査で引っかかるはずです。
多分何割かの人はこの症状がでているんでしょうね。
メーカーに相談しようと思っています。
書込番号:25462846
2点

今岡山県にいますさん、猫猫にゃーごさん
ご意見有難うございました。
書き込みが遅れましたが、メーカーのサイトに不具合の症状を記入したところ、
自宅に製品を取りに来ていただき、10月末に不具合に対応した製品が届きました。
今は何の問題もなく使用してます。
私の用途ではSDを簡単に出し入れできので、便利に使っています。
書込番号:25502895
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





