タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全684スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

カラー選び失敗

2023/08/13 19:51(1年以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 6 8GB+128GB

スレ主 室奈美さん
クチコミ投稿数:32件

ゴールドを買ったのですが、色がシルバーにしか見えないくらい薄いです。写真とはかなり異なります。

書込番号:25381768

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 6 8GB+128GB

スレ主 Erik_OGさん
クチコミ投稿数:7件

タイトルどおりです。
一部ネット情報では「Shift+スペース」で日本語と英語の切り替えができるというものもありましたができませんでした。
サポートに電話し確認したところ「出来ない」というもの。
ちょっと信じられなかったので本社に確認してもらうことにしましたが本当に出来ないのだったらキーボード無しのカバーで十分だったなと思います。

書込番号:25377947

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11070件Goodアンサー獲得:1877件

2023/08/10 14:46(1年以上前)

[Alt]+[`]で切り替えできませんか?

書込番号:25377975

ナイスクチコミ!1


スレ主 Erik_OGさん
クチコミ投稿数:7件

2023/08/10 14:57(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
[Alt]+[`]で切り替えはできませんでしたがサポートから連絡があり以下の方法で切り替えられるようになりました。

・「設定」→「追加設定」→「言語と入力」→「キーボードを管理」→「Gboard」
・言語ページにて「+キーボードを追加」を押す
・英語(米国)を追加
・言語ページに「英語(米国)」が入っていることを確認
・キーボード使用時に「shift」+「スペースキー」同時押しで言語変更

手間取りましたが切り替えられるようになってよかったです。

書込番号:25377985

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab M10 Plus (3rd Gen) Qualcomm Snapdragon 680・4GBメモリー・64GB フラッシュメモリー・10.61型IPS搭載 ZAAN0121JP SIMフリー

スレ主 mabokngさん
クチコミ投稿数:3件

以前からASUSのタブレットにNifmoのデータ通信専用のSIMを使用して、タブレットのテザリング経由にてスマホ等からインターネットに接続しておりましたが、バッテリーの劣化により本機を先月購入しました。

ところが、タブレット本体でのインターネット接続は問題なく使えていますが、タブレットのテザリングをONにし、スマホ等からタブレットのテザリングに接続すると「インターネット接続なし」となり、スマホからインターネットに接続できません。

テザリングをONにした状態でも、タブレット本体からインターネットへの接続は問題ありませんが、タブレットのテザリングに接続した機器からはインターネットに接続できない状況です。

その旨、メーカーのサポートに連絡したところ、修理預かりとなり、1ヶ月ほど経過しても原因の特定には至らず、再注文扱いで返却してもらう事になりました。その後、その個体の問題かと思い、改めて同じタブレットを購入しましたが、新しく購入したタブレットでも同様の現象が発生し、やはりテザリング経由ではインターネットにつながらない事が判明。

現時点では、本機でのテザリングは使用できない状況ではないかと考えています。

書込番号:25363345

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2023/08/03 09:59(1年以上前)

単純にAPN設定でAPNタイプに"dun"あるいは"tether"の文字が抜けてるだけ、だと思われます

書込番号:25369205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mabokngさん
クチコミ投稿数:3件

2023/08/03 20:52(1年以上前)

>舞来餡銘さん
返信ありがとうございます。

ご指摘の "dun"、"tether" について、APNタイプに指定されていなかったので確認のため指定してみたところ、
"dun" は電話会社で指定が禁止されているため指定できず、また、"tether" については、指定してもテザリングを
ONにするとモバイルデータの通信が切断されてしまう状況は同じでした。

書込番号:25369964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2023/08/04 10:25(1年以上前)

とりあえずtether指定を残し

mvnoタイプ←SPN
mvno値←NTT DOCOMO

を設定してみて下さい

書込番号:25370507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 mabokngさん
クチコミ投稿数:3件

2023/08/04 20:23(1年以上前)

>舞来餡銘さん

教えて頂いたとおり、MVNOタイプをSPNに設定し、MVNO値は自動的にNTT DOCOMOに設定されたので、その状態で保存したところ、無事に症状が改善されました。
タブレットのテザリングをONにし、別端末からタブレットのWi-Fiに接続して問題なくインターネットに繋がるようになりました。
色々と教えていただきありがとうございました!

書込番号:25371020

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Wifi6に対応してなかった。

2023/07/10 18:26(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro X E7F-00011

スレ主 take_v3さん
クチコミ投稿数:36件

安くなってたので思わず買ってしまいましたが、Wifi6に対応していませんでした。
Wifi5にしては速い(下り650Mbpsくらい出てる)ので困りはしませんが。
Pro8と違うのはCPUだけかと思っていたので、ちょっと損した気分。

書込番号:25338547

ナイスクチコミ!1


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/07/10 20:02(1年以上前)

買う前によく調べないといけませんね。

書込番号:25338708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

2023年6月Updateで

2023/07/03 23:58(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP

スレ主 HeroHero4さん
クチコミ投稿数:2件

先月のUpdateで急に動きが重くなってしまいました。
アプリの起動であったり、設定画面での動きなど、何かがバックグラウンドで動いていてメモリ食ってしまっているような感じなのですが、同様の事象の方みえないでしょうか?

書込番号:25329205

ナイスクチコミ!0


返信する
kabadaさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:20件

2023/07/04 20:19(1年以上前)

6月のアップデートで半ば強制的にAndroid 11にアップグレードさせられましたが、Android 11を動かすARCVMがメモリを喰うため、4GB RAM機種の場合アップデート後メモリ不足になり動作が重くなる可能性があるようです。
空きメモリがどのくらいあるか確認しましょう。
空きがほとんど無いようならば、不要アプリをアンイストールなどしてメモリを開放してください。
また、スワップ領域を有効化していないのであれば有効化しておいたほうが良いと思います。
私は2GBのスワップ領域を作りました。

書込番号:25330203

ナイスクチコミ!2


スレ主 HeroHero4さん
クチコミ投稿数:2件

2023/07/05 10:23(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
いただいたアドバイス通り、不要アプリの削除とスワップ領域の確保で軽快に動くようになりました。

書込番号:25330897

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2023/07/05 20:10(1年以上前)

スワップなんて初期設定状態からあるけど??
しかも 2Gとは縮小しているのでは?
昔からスワップは実メモリの2倍と言われてます。

うちの ASUS C214M(4Gメモリ)は7433.2
CTL ChromeBox(8Gメモリ)15351.8
のスワップが自動で動いてます。
約 実メモリの2倍ですね。

知らない内に、スワップの無効化が流行ってるの?
CloudReadyの初期バージョンはスワップ無効だったけど。

書込番号:25331579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

良くも悪くも

2023/06/27 13:49(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第3世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2021年春モデル SIMフリー

スレ主 AIRGAさん
クチコミ投稿数:11件

迅速な情報を得る必要があり、性能の良いiPad Pro セルラーバージョンを購入。結論は及第点です。

初代iPad Pro9.7や通常の10.2inchのiPadとの個人的な比較感想です。

総評:あまり良くない。というか満足度は低め。
まず形状が手に馴染まない。顔認証がとにかく反応が良くない。とにかく全般につかにくい感じが強いです。

画面:特にProだからと言って綺麗とは感じない。11インチのせいもあるかと思います。11インチはノートとして使う場合は小さすぎ。
すぐ1ページが埋まる。

処理速度:M1なので速いはずですが、その恩恵を感じません。
Wifi、セルラー経由共にそこまで速さを感じません。普通のIpadと変わらないです。

音:スピーカーが4つついてるだけです。それなりの響きです。感動はなし。

重さ:AIRより少し重め。中途半端。

電池持ち:再生品購入でしたので、劣化もあるでしょう。ノーマルiPadの方が良いです。


書込番号:25319372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2023/06/27 14:49(1年以上前)

>AIRGAさん
iPadPRO11インチは、12.9インチに比べると
持ちやすく運びやすい、YouTubeとか見ると
12.9よりは映像は綺麗に見えるけど

音も音楽アプリ入れてやYouTubeも聴くと悪くは
ないです

バックに入れて持ち運びしたりと、便利なので
12.9よりは良いと思う

12.9のiPadPROはこれからサブディスプレイが
付くと、より使いやすくなると思います

11と12.9インチのiPadPROは値段が3万円ぐらい
の差なので、どちらを購入しても良いとは思う

初めてiPadを購入するなら無印かAIRを
勧めますね、miniも良いかも

書込番号:25319429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/06/27 15:24(1年以上前)

再生品購入なのでしょう?価格なりだったのでは?
あと、レビューに書けば誰かの参考になると思いますよ。

書込番号:25319472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2023/06/27 15:41(1年以上前)

iPadなんてそんなもんですよ。

私のはWi-Fiモデルですが、同じ第3世代の11インチを使ってます。
ほかにmini6とAir4もありますが、普通に使う分には差はありませんね。

たぶん3Dゲームとかでガシガシ使うと違いが出るんじゃないですかね?
私は試しで原神というゲームを入れて使ってみましたが、非常に快適にプレイできています。同時にもの凄い処理能力だな、とも。
もっともmini6でも快適ですが・・・

書込番号:25319491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2023/06/27 19:18(1年以上前)

>AIRGAさん
iPad Proは1-2世代過ぎるとiPadやiPad Airに追いつかれますね。

MacBookみたいにチップの差別化が出来れば良いのですが、難しいのでしょう。

書込番号:25319731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8365件Goodアンサー獲得:1081件

2023/06/28 05:36(1年以上前)

>AIRGAさん
>電池持ち:再生品購入でしたので、劣化もあるでしょう。

iPadのリファービッシュ品を購入したなら、バッテリーは新品に交換されています。

>みなみさわさん
>11と12.9インチのiPadPROは値段が3万円ぐらい

他でも何度も書いていますが、詳しくないなら回答しないことです。値段の見方すらわからないのですか?

書込番号:25320339

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング