
このページのスレッド一覧(全684スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 3 | 2023年6月11日 14:37 |
![]() ![]() |
13 | 5 | 2023年6月6日 23:42 |
![]() |
35 | 4 | 2023年5月21日 21:16 |
![]() |
60 | 6 | 2023年5月18日 06:26 |
![]() ![]() |
10 | 3 | 2023年5月10日 08:55 |
![]() |
12 | 3 | 2023年4月29日 14:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab B10 (2nd Gen) Android 11・MediaTek P22T・3GBメモリー・32GBフラッシュメモリー・10.1型IPS搭載 ZA6W0258JP [アイアングレー]
購入してまもなく タイプC故障 保障期間内で送料片道負担
修理戻ってきて10日目でまた同じ個所こしょう ないわ
この状況でもサポート送料負担しろと言ってくる。
無限修理地獄かんじる 保障期間おわったら 修理代金半端ないケース
まさに1年使い捨てのタブレットです。
PCももってますが タイプC故障して同じ状況です。
1点

しゃーないわ
安価な端末に送料出しとたら赤字やろ?
片方持ってくれるだけええと思うで!
チャイナメーカーはそんなもんやで!!
アフターケアまで求めるならリンゴ買えばええだけやな
書込番号:25295644 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ヘタに安物買ったり信用できないメーカーから買うとそうなります。
安物買いの銭失い、というやつですね。
買うときは高くても信用できるものを買うことです。保証もつけて。総合的にはその方が安くなる可能性があります。
書込番号:25295757 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>S_DDS
>ヘタに安物買ったり信用できないメーカーから買うとそうなります。
安物買いの銭失い、というやつですね。
買うときは高くても信用できるものを買うことです。保証もつけて。総合的にはその方が安くなる可能性があります。
貴様が信頼出来るメーカーなどあるのか?いい加減にしろ。
書込番号:25297215 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



タブレットPC > NEC > LAVIE Tab T10 T1055/EAS PC-T1055EAS
・上にスワイプするとアプリの検索画面になりますが、よく使う順に並べ替えしたいけど方法がわかりません
・カメラのレンズが右上に有り飛び出しているので机の上に置くと左上か右下が浮きカタカタして安定しません、左上にダミーの突起があると安定するのに
・起動しているアプリの一覧を出すときに中央下のバーを上にスワイプすると出るらしいけど一発でうまくず使いにくい、スマホは▼●■の操作ボタンがありタッチで済むから操作が楽、同じようにできないかな、▼で戻るとかものすごく楽なんだけどこのタブレットだと起動しているアプリの切り替えもやり難い
使いこなしていないだけなのかな?
書込番号:25238327 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

向き不向きはありますよ、それは仕方ないです。
主さんもメーカーも悪くないですよ。
書込番号:25238405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パピぬんさん
こんにちは。
ユーザーではないですが2点だけ。
>・カメラのレンズが右上に有り飛び出しているので机の上に置くと左上か右下が浮きカタカタして安定しません
機体に手帳型カバーでも付けて、裏面全体に厚みを持たせるのが手っ取り早いかと。
カメラ部分がくりぬかれてて、結果的に裏面がほぼフラットになることに期待です。
>スマホは▼●■の操作ボタンがありタッチで済むから操作が楽
設定で変えられるかと。
設定→システム→ジェスチャー にて
「●3ボタン ナビゲーション」を選べませんかね?
お試しを。
書込番号:25238458 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

みーくんさん、ありがとうございます
3ボタンへの切り替えができて、操作がものすごく楽になりました、
書込番号:25246832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パピぬんさん
#既に解決済みかもなから。
>・上にスワイプするとアプリの検索画面になりますが、よく使う順に並べ替えしたいけど方法がわかりません
そこってそもそも、インストール済みのアプリを一定規則= あいうえお順・ABC順 に羅列する「索引」ですから 、その中を好きな順に並べかえるのは無理です。索引は一定の規則で並んでいることに意味があるので。。。
アプリのタイトルの断片を入力&検索するかアイコンの見た目かで、使いたいアプリを見つける→(それが頻繁に使うものなら)見つかったアイコンを長押し→デスクトップ上の好きな位置にアイコンのコピーを配置→次からは「上にスワイプ」で探さなくてもデスクトップ上のアイコンをタップするだけで即使える、が本来の使い方です。
お試しを。
書込番号:25289252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みーくんさんコメントありがとうございます
以前使用していたASUSでできていたのでNECでもできないかと思ったところでした
配列を変えないように注意して覚えるようにしたいと思います
書込番号:25290933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > LGエレクトロニクス > Qua tab PZ au
色々と調べてテレビ(フルセグ、ワンセグ)が見れる大きめサイズが決め手でコチラを手に入れました
SIMなし自宅でwifi、スマホデザリングで運用です。
テレビ(フルセグ)が全く使えず(映らず)焦りました!
auのオンラインサポートの操作相談で分かったのですが【SIMなしではフルセグが見れない】そうです!!
どこにもその情報が無かったので驚きました!!
フルセグが見れるのを期待してたのでガッカリです。
ワンセグ映り悪いし意味ないけどその他タブレットとして良い感じなので使い倒します(^_^;)
SIMなしwifi運用予定の方
フルセグ見れません。ワンセグは大丈夫です。
一応口コミでしたm(_ _)m
11点

スイマセン見れないとauオンラインサポートに言われたのに何故か今見れてます(^_^;)
ワンセグのが安定しますがフルセグも見れる事は見れます。
なんで?!
スイマセン
auのサポートで見れないで納得したのに(^_^;)
あの対応は何だったのか・・・
SIMなしではフルセグ見れないと言われましたが見れてます。。。
スイマセン!どういう事なのかも分かりませんm(_ _)m
書込番号:21709027
6点

うちは最初からSIMなしでフルセグもワンセグも見れますが。
最近の機種って、SIMがなくても視聴できるのが普通だと思います。
書込番号:21709543 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

見れますよね^^;
結果、auサポートの答えは間違ってた。という事実だけが残りました(;_;)
書込番号:21710005 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

docomoのGALAXY note8を車用のテレビ代わりにしてますが、SIMカード無しだと最初の方だけ映りますがしばらくすると読み込み状態のままになってしまいます。解約したSIMカードを入れたら、見れるようになりました。
書込番号:25269252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Google > Google Pixel Tablet Wi-Fiモデル 128GB (充電スピーカー ホルダー付き)

>さけたろうさま
さけたろうさまの価値観や常識が分かりかねますが、
本日の為替137.1円レートで計算しますと、\68,550円
日本で言う消費税10%を州毎に違うとしても、ルイジアナの10%Sales Taxを加味すると、75,405円
現地法人がどのくらい強気なのか分かりませんが、まぁ妥当な気もします。
日本は韓国と比べても物価安すぎなので、私はどんどん値上げして拡散ウェルカム派です!
書込番号:25264038 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

メチャクチャ高いGalaxy Tabの半額ですよ。
書込番号:25264174 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ああ、確かにちょっと高く見えますね。
Pixel7aはアメリカでは同じ$499なのに、日本では62,700円ですもんね。
ただこれは逆にPixel7aが安すぎると思うんですよ。
消費税分を抜いて計算すると、Pixel7aの為替レートは114円ぐらいになる。
今日の為替レートが1ドル137円近辺だから、これはどう考えても安すぎる。
一方Pixel Tabletの方を計算すると、だいたい為替レートは145円ぐらい。
為替レートの変動分も含んでいると考えればそのくらいのレートが妥当だと思うんですよね。
Pixel7aは売れると見込んで、或いは廉価版であることや上位機種とのバランスを考慮しているのかわかりませんが、お買い得にしてくれているってことではないかと。
書込番号:25264218
7点

Joshin、ノジマなど大型電気店のネット販売の価格が
完全に右ならえの統一価格で、ショップはネットの
受付窓口をやっているだけ。
注意書き
>正規販売代理店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。
ということは、Googleは正規販売代理店以外にも卸しているようだ。
価格統制に従わないショップがあれば、ペナルティだろう。
実際、Googleは米国で問題を起こしている。
米司法省 グーグルを反トラスト法違反の疑いで提訴
2023年1月25日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230125/k10013959831000.html
書込番号:25264442
2点

>ということは、Googleは正規販売代理店以外にも卸しているようだ。
未使用の2次流通品や並行輸入品を排除するためでは?
書込番号:25264554
5点

良さそうに思いましたが、本体内部にMicroSDは取り付け不可なのですね。
本体が故障したときに備えて、面倒ですが、都度、データのバックアップは欠かせないようです。
それと、タブレット本体のスピーカーは、高音質は期待出来ないようですね。
これらの点が、惜しいと思いました。
書込番号:25264570
5点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab M8 (4th Gen) Android 12(Go edition)・MediaTek Helio A22・3GBメモリー・32GBフラッシュメモリー・8型ワイドIPS搭載 ZABU0172JP [アークティックグレー]
Lenovo Tab M8 (4th Gen)というタブレットに、メーカーサイトのレビューに書かれているように、クイック設定パネルのメニューをタップすると、ロック画面に戻されてしまう不具合があると思うのですが、メーカーがそれを不具合と認めずに返金に応じません。
同様の症状の出ている方がいらっしゃいましたら、一緒に返金を求めませんか?
2点

>ミヤザキ5665さん
そもそも、返金に値する理由は?
基本的に、売買契約は、購入元との
間のみ。
また、あなたの過失があれば、返金する
理由が無くなる。
書込番号:25253731 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

主要機能にえいきょうないからだめてしょう
書込番号:25254104 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レノボが認めないのはバグではなく、返金のところでは?
林檎なら企業イメージがあるから、丁重にアップデートをお約束するくらいするかもしれませんが、それでも返金はしないでしょうね。アップデートすれば良いだけだし。ましてや、もともと品質よりも安さが売りのメーカーの中でも安い製品ですので、どうでしょうね。
まあでも、返金云々は置いておいてバグをガンガン報告するのは良いことだと思います。
書込番号:25254268 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > Lenovo > dtab Compact d-52C docomo
@android A8インチ BSIM対応
この三つを満たすのは絶滅危惧種なので、当機種を買う予定で待っていました。
(現在 HUAWEI M5 8インチ使用中)
前機種 d-42A 3万5640円
当機種 d-52C 6万4790円
前機種から1万円くらい高くなっても買うつもりでいましたが、
ちょっと想定以上にかなり高くなりましたね。。。(約3万円UP!)
う〜ん、こんな高価格にして売れるんですかね…。
私は他機種を検討しようかなと思っています。
10点

HUAWE M3 使ってます。実家で母が...
私も同じ条件で、更にストレージ64GB以上を探してまして、買おうか思案中。レノボ製との事なので、同じスペックのが出るのかなぁ? と様子見です。果たして...
書込番号:25178961
2点

自分もM5ライツからの買い換え考えてたけど高っかですね
デザ前提でy700にカスロム入れました。日本語表示バッチリで快適ですん
書込番号:25185441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりY700なんですかね。
自宅ではXiaomiPad5で満足。
おでかけ用に8インチタブレットを物色していますが、
なかなか食指の動くものがみつかりませんね。
Xiaomiに期待したのですが、作ってくれないか。
売れ筋10インチですものね。
d-01J延命で我慢しますか。
書込番号:25240566
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





