
このページのスレッド一覧(全683スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2025年5月4日 01:17 |
![]() |
3 | 2 | 2025年5月4日 00:32 |
![]() |
6 | 3 | 2025年4月18日 14:53 |
![]() |
5 | 3 | 2025年4月11日 21:09 |
![]() |
5 | 3 | 2025年3月25日 21:59 |
![]() |
1 | 1 | 2025年3月16日 17:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


TECLAST製のタブレットを購入して10か月使用して急に充電ができなくなりました。表示では充電中と表示されるのですが何時間たっても100%にならないです、使い捨てにしても酷すぎます。
中華性タブレットってこんなもんですかね、こんな技術ではとても技術大国とは言えないんじゃないでしょうか?。同じことで中華性の電気自動車ってあんぜんなんでしょうかね?。タブレットくらいなら使い捨てもしょうがない(かなり痛手だけど)けど、電気自動車でそれだと世界から見向きもされないんじゃないかな。
1点



タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad Pro 6GB+128GB
当方LIVE配信などの目的で、この製品を購入しました。
有線3.5mm4極イヤホンマイクにて、プリインストールアプリや他の録音アプリでは、音声を録音できるのですが、他の出力デバイス(4極端子デバイス)を差した場合録音用アプリはほぼ反応せず録音ができません。よってミキサーを差し配信も不可。
メーカーに点検、修理に出したところ【事象を確認しました。今後のアップデートをお待ちいただけますようお願いいたします。】との回答。配信サイトで利用をしようと購入に至ったのですが、2024年発売の製品でバグ?があるとは非常に残念です。
どなたか同じような現象に合われている方はいらしゃるのでしょうか?
こちらの書き込み欄では見かけられないので書き込みました。
ご解決ありましたら、よろしくお願いいたします。
3点

「質」問でスレ立てしないと、回答が得難いですよ。
持っていないので試せませんが、↓のようなアダプターでUSB接続してみては?
・バッファロー USB Type-C 3.5mm 3極 4極 オーディオ 変換 アダプター ハイレゾ対応 DAC搭載 高耐久ケーブル 屈曲耐久試験30,000回クリア イヤホンジャック イヤホン ヘッドホン ヘッドセット マイク 音量調整 【 iPhone 16 / 16 Pro/iPad/Mac/Android スマートフォン タブレット 対応 】 ホワイト BSMPC355HRWH
https://amzn.asia/d/0UIqepW
100均にも似たようなアダプターがありますが、見るからにDAC非搭載で、
買ってPCとスマホで試したけど、認識しませんでした。
書込番号:26168052
0点

早速の返信ありがとうございます。
3.5mmの入力が出来ない時点で、2つ手持ちのUSB-typeCを試みましたが、この端末のUSB端子は元々変換アダプターには対応していない様です。音声入出力に関してですが、、、
書込番号:26168379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリー
画面のQRコードやバーコードのスキャンができない
タブレットなので画面が大きいことが原因なことは承知していますが、タブレット用のバーコードが別途表示されるPayPayアプリを除き、その他のリアル店舗の会員アプリに表示されているバーコードやQRコードは、店員さんが持つスキャナで読み取りができません。
先日も画面に表示された10パーセント割引クーポンを読み取ってもらえず数千円損してしまいました[涙]
Redmipad8.7は気に入っているのですが、これは致命的な欠点と思います。皆様はどのように、対処しておられますか?
書込番号:26150830 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

・画面の輝度をマニュアルで最大まで上げる
・横画面で表示する
ぐらいでしょうか。
最近のバーコード画面は自動で輝度を上げる仕組みがある様ですが、非対応の場合はマニュアルで輝度操作するしかありません。
マニュアルで輝度を上げるのは、画面丈夫を何度か下にスワイプすればスライドバーが現れるのは知っていますよね?
横画面で表示するのはそっちの方がバーコードが大きくなって「読み取り易い?」と思うからなので正当な対処かどうかはわかりませんけどね。
ただ、何度か読み取れない時に横にしたら読み取ってもらえた時があったので。
(当時は輝度を上げるってのは知らなかったので横画面で対応してた)
書込番号:26150868
3点

レスありがとうございます✨
なるほどいくつかの会員アプリでは横画面にするとバーコード小さくなりましたが、先日読み取れずに損した10パーセントオフクーポンは、横画面にしてもサイズは変わりませんでした。輝度の設定は知っていました。
画面のスクショを撮って、画像編集アプリでサイズ変更する手段も考えましたがスマートじゃないですね。
ひょっとするとサイズの問題ではなく解像度が低い問題ではないですよね?
書込番号:26150880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昔バーコードリーダーを開発した時は、表示解像度と読み取り解像度の関係で、バーコードが大きいほど読み取り易かったのです。
勿論どちらも不用意に動かさない事が条件ですが、バーコードが大きいと多少の揺れがあっても読み取れました。
その経験があったので横画面にしてました。
スキャン速度とバー間隔の関係だろうと思ってます。
(スペックシートではそれ以上の関係性はわかりませんから)
横画面にしても大きくならないのは、ピンチアウトしてもでしょうか?
なんならスクショしてFilesあたりから画像を開いて横画面でピンチアウトするとかでもダメでしょうか。
ちなみに当時はPCで作成したバーコードをプリントアウトして使っていました。
当時TFTやVAの液晶ディスプレイから直接バーコードリーダーで読み取るって頭が無かったけど、当時でもできたのかな?
スキャン光にディスプレイが負けてた気がする……。
今はスキャン光方式ではなく画像認識かもしれません。
画像認識の場合は相性によってモアレが発生するので、その時はタブレット画面とバーコードリーダーとの距離を変えるといいです。
近付けると読み取り易くなるというのは人のイメージだけの話で、遠ざけた方がいい場合もあります。
書込番号:26150908
0点



T50maxを購入しました。かなりサクサクで何の問題もなく使用していましたが、突然、画面がブラックアウトし、電源が入らなくなった。はじめはバッテリーが切れたのかと思い充電を開始するも一向に充電がされない。一晩かけて100パーセント充電完了しましたが、その日のうちに2度と電源が入らなくなりました。購入してから5ヶ月のことでした。
書込番号:26071174 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご愁傷様です。
突然電源が入らなくなるのは中華Padの特徴とも言えるかもしれませんね。
Amazonでのレビューの☆1つは大抵そういう理由です。
個人的には「いいものを長く使う」より「安いものを壊れたら買い替え」派なので、中華にも一定の価値を見出して使っています。
書込番号:26076327
1点

確かに自分もそういう感覚で物を購入してますが、流石に5ヶ月はダメージ大きいです。
そろそろ発売されるipad11世代を買おうかと思っています。
書込番号:26076631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネット購入ですか?
TECLASTのサポートセンターに連絡すればすぐに交換してもらえますよ。
私も以前、amazonで購入したTECLASTのタブレットに不具合がありサポートセンターに連絡したらすぐに交換してくれました。
もし、ネットで購入したのなら連絡する前に注文履歴などの所に購入(注文)明細書があるはずなので購入日時や注文番号などを控えておいてからショップに連絡するとスムーズにやり取りができます。
TECLASTのサポートは意外と丁寧で親切なので交換してもらえると思います。
書込番号:26142972
1点



タブレットPC > Lenovo > Legion Tab Android 14・Qualcomm Snapdragon 8 Gen 3・12GBメモリー・256GBフラッシュメモリー・8.8型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZAEF0052JP [エクリプスブラック]
Lenovo Tab Pen Plusが使えるか、レノボの公式チャットで質問したら、写真の通り「対応してない」の回答。
オプションのオススメ欄には、しっかりLenovo Tab Pen Plusが表示されるのですが…
残念。
書込番号:26122933 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今は過去スレを参考にするしかないと思います。
下記からZAEF0052JP自体はペンに対応していることがわかります。
https://psref.lenovo.com/Product/Lenovo%20Tablets/Legion_Tab_8_8_3?tab=model
しかし、Lenovoが公開している「Lenovo Android Tablet - オプションの互換性マトリックス」を見ると全く評価が進んでいないことがわかります。サポートもここを見て判断するしかない状況なのだと思います。
書込番号:26123011
1点

SmartFindに2種類のペンが登録されていました。
https://smartfind.lenovo.com/accessories/#/search?keyword=&pageIndex=1&pageSize=40&query=ZAEF&systemId=
正しく表示されない場合は、右上から日本を選んでから「ZAEF」を検索してください。
価格と型番は異なりますが性能は同じようです。
書込番号:26123413
1点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
拝見いたします。
書込番号:26123572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > LGエレクトロニクス > Qua tab PX au
風呂桶に浸かってるときにプライムビデオを見るように2年前に中古で購入。
ほとんどシャワーなので使う機会は極小なので気が付かなかったけど、昨夜風呂場で使おうとしたらアマゾンプライムビデオアプリが使えなくなってました。
アマゾンプライムビデオを見るときはブラウザからアマゾンを表示させて、となります。
書込番号:26112433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Amazonプライム見るためなら、普通にFireタブレットがいいですよ。
まぁ、Fireタブレットに防水機能は無いので、下記のようなケースに入れて使ってます。
https://store.twinbird.jp/products/avj123
もうだいぶ前に購入した奴で当時5000円程度だったと思いますが、いまだに防水機能は衰えず重宝してます。
スピーカー付なのが何気に便利です。
今どきはこういう製品がなく、防水のみのケースしかないけど、まぁ音は聞こえるってことなんで壊れたらそういうのでいいかなとは思います。
書込番号:26112599
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





