
このページのスレッド一覧(全684スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 5 | 2019年11月22日 22:53 |
![]() ![]() |
13 | 2 | 2019年11月11日 20:39 |
![]() |
10 | 4 | 2019年11月2日 10:16 |
![]() |
6 | 11 | 2019年10月29日 17:45 |
![]() |
10 | 1 | 2019年10月21日 10:09 |
![]() |
7 | 5 | 2019年10月19日 01:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 Pro Wi-Fiモデル CMR-W19

>heipo-shさん
中国で販売されているという「HUAWEI MediaPad M6 10.8」が、日本でも発売されると良いのですが。
書込番号:23012990
4点

仕方ないと言えば仕方ないのかもしれませんが、やはり今後最新のHuawei製タブレットが手に入らないのは痛いですね。Huawei以外にまともなタブレットが無いので選択肢が皆無に等しいです。
書込番号:23013525 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマートフォンはなんとかなりそうですが
タブレットだけは他のメーカーも消極的なのでこれからどうしようと思っています
書込番号:23013554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Huaweiはまだ日本を諦めてはいないようです。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO52176900U9A111C1916M00?s=4
中国の華為技術(ファーウェイ)は14日、次世代通信規格「5G」に対応したスマートフォンを2020年に日本でも発売すると明らかにした。
今後制裁が解除緩和される見込みがあるのか、それともGoogleなしでやるつもりなのか分かりませんが、もしこれが実現するのであればタブレットにも可能性が出てくるのではないでしょうか?
書込番号:23061668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正直なところ出てきてほしいです
コスパが Android タブレットはたくさんありますが
ハイエンドAndroidタブレットというのは 生産している中では ゼロなので 是非発売して欲しいです
書込番号:23063686 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > NEC > LAVIE Tab E TE507/JAW PC-TE507JAW
スマートホンも使っているが接続保存済み候補が二種類から選択できネットもサクサク繋がるがこのタブレットは候補が一つしか表示されず、しかもルーターの説明によると表示されない方を推奨しますって、そのせいなのかタブレット自体のせいかわからないけど繋がり悪い。遅いしたまに接続が切れるし、サポートセンターできいてもDOCOMOのタブレットじゃないから遠隔もできないと未解決のままだし、メルカリにだそうかと思っているけどまだ買って半月、損するけどストレス溜まる製品としか言えません。ネット専用として買ったのに。
書込番号:23041151 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

僭越ながら
無線LANルータのセットアップカードをアップされてますが
カードにも記載されているが、初期パスワードが記載されたカードなので
公の場にアップすることは避けた方が賢明と思います。
書込番号:23041174
6点

>>このタブレットは候補が一つしか表示されず、
仕様表から、
>無線LAN IEEE802.11b/g/n準拠
http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/183q/10/lavietab/lte/spec/index.html
Wi-Fi (無線LAN)は2,4GHzのみで、Buffal0-g-78DEしか繋がりません。
書込番号:23041178
1点



タブレットPC > KEIAN > WiZ KIC102-BK
PCが届き、初期設定したのですが、Windows10のライセンス認証ができないので、返品し、再度送られて来ましたが、交換したと説明がありましが、S/Nは同じで、これもWindows10のライセンス認証ができず、返品・返金の手続きをとりました。サポートセンターへ送る送料は元払いしか受け付けないので、送料は損しました。 Windowsのライセンスなしの商品を販売するのは、信じられません。
6点

Productkeyと言うアプリ、ソフトをPCに
ダウンロードして開くと
http://www.nirsoft.net/utils/product_cd_key_viewer.html
ここからダウンロードできる
PCのプロダクトキーが表示されますが、
電源入れて、Windows10の画面に行けないのでしょうか。
Windows10の画面に行けてインターネットに繋げて
このソフトをダウンロードすれば
PCのプロダクトキーを確認できるかも知れないです
書込番号:23020949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなみさわさん アドバイスありがとうございます。
ソフトでプロダクトキーを確認し、そのプロダクトキーで認証を試みましたが、「有効なデジタルライセンスまたはプロダクトキーをおもちでないため、このデバイスのWindowsをライセンス認証できません。」と表示され、認証できませんでした。
書込番号:23022600
2点

新品で買ったん?
書込番号:23022626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新品で買いました。 販売店に結局返品・返金手続きしました。サポートセンターへは、元払いでないと受け付けないとのことでしたので、送料は無駄になりました。
書込番号:23022805
0点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル
先日、iPadOS 13をインストールしました。そうするとこれまで何も問題が無かったのに、インストール後、次から次へと問題が発生しました。
1:メモアプリを立ち上げて操作すると(分類された文書を見ようとすると)メモアプリが固まってしまう。これは、何回かアプリを閉じると動くようになるが、使っているうちにまたフリーズする。
2:メールが途中で書けなくなる。少し長いメールを書くと文字が青色になり、受け取った側にはその部分が消えていて読めない。
3:カレンダーがiPhoneと同期しなくなる。iPhone側でスケジュールを入力してもiPad側で同期しなくなりました。
これ以外の機能はサクサクです。メモリーがいっぱいになっているのかと思い、Webを見ながら様々なことを行いましたが、症状は同じです。iOS12までは上記の問題は全く無かっただけにショックです。近くの公認修理店に持って行ったら、「iOS13はとても不安定なのでインストールはお勧めしていません。一週間で2回も新バージョンが出ています。もう少し待って下さい。それでも急ぐならPCにバックアップをして工場出荷時の状態にして下さい。」と言われました。あいにく、MacのHDDをSSDに換えるべく修理店に出しているのでそれもできずに困っています。どなたか同じ症状が出て治った人はいませんか?
1点

話の本筋じゃないのですが、
>それでも急ぐならPCにバックアップをして工場出荷時の状態にして下さい。」と言われました。
iOS端末(iPhone/iPad)の場合、復元をしてもOSを古いバージョンに戻すことはできません(初期化はできますが、工場出荷時に戻るわけではない)。これが可能なのはMacの場合だけ。
# 私はまだ様子見でバージョンアップしてないので、直接のアドバイスはできません。_o_
書込番号:22979103
0点

私はiOS13にした時に数十秒固まる症状が出ましたが13.1.2で改善されました。他の不具合も一切ありません。
書込番号:22979126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>藤右衛門さん
コメントありがとうございます。ですよね。ネットでiOS 13によってどれくらいPCに近づけるかなどの記事を見ていたので、即インストールしたのが間違いでした。工場出荷時に戻しても問題は解決しないのではと不安です。
>hitcさん
数十秒固まるのが解決して良かったですね。返す返すインストールしたことを悔やんでいます。
書込番号:22979131
1点

11インチですが、まあ大丈夫ですね。
軽微な不具合らしきものは散見されますが、使用に困るというものではありません。
おそらく工場出荷状態に戻せば問題なくなるでしょうが、バックアップから復元すれば元の木阿弥になる可能性は高いです。
まあ、悔やんでもどうしようもないのだけは確かです。
書込番号:22979271
0点

先ほど、iOS13.1.3がリリースされ、早速アップデートしたところ、全ての問題が解決しました。やはり、iPadOSは不安定なところがあるのですね。
書込番号:22990646
1点

iPadOSが不安定というより、大体OS初期は常に不安定なのです。
去年も一昨年もその前もそうでした。
ただそれが自分のよく使用する部分に当たるか当たらないかで、印象が変わるだけだと思います。
書込番号:22992136
1点

>不知為不知さん
そうでしょうね。アップル公認店の人からこれまでもなん回も、「iOSのアップデートは最初の1ヶ月はしない方が無難」と言われて来ました。ただ、これまで一回も不具合が無かったので、いつも初日にアップデートしていたのです。とにかく、元に戻ってよかったです、ちなみにCatalinaは当分アップデートしない予定です。
書込番号:22992937
0点

一ヶ月ではおそらく不十分です。
最善を求めるのなら半年くらい、そうでなくても三ヶ月くらいは待った方が確実です。
私なんかは趣味的な興味があるのですぐにアップデートしちゃいますけど、それはもう不具合があるのを覚悟の上で行っていますので。
書込番号:22992966
2点

>不知為不知さん
さすがですね。私は仕事で使っているので次回からは3か月待つようにします。しかし今回は初めてのことで驚きました。
書込番号:22993109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPadOS13.2来てます。
私の体感では安定性はかなり向上しているように感じますし、もうメジャーアップデートしちゃった以上はiPadOS13系であれば新しければ新しいほど安定性は向上すると思って良いので、よろしければ。
書込番号:23015967
0点

>不知為不知さん
そうですね。あなたの書き込みを見ておそるおそるアップデートして見ました。今のところ何の支障もありません。ホッとしました。ありがとうございました。
書込番号:23016177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > KEIAN > WiZ KI8-BK
購入3月で、画面の半分が反応しなくなった。修理に出した。新品が送られてきた。そこまてはいい。しかし充電がそこそこ残っていてので、初期セットアップした。その後、充電が全くできない。いつまでたっても、目盛りが変わらないのである。
この会社の商品、もう買えない!
書込番号:22968833 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

再び送り返したら、また新品が届いた。いい加減にしろ!また設定し直さなければならないだろう! こんなに新品ばかり送ってくるという事は、原価はいくらなんだ! それに送料ばかり使わせて!
この会社の送付先である物流センターは、我が家の行きつけのラーメン屋から、徒歩59秒の場所、持参した方が早い。しかしそれは受け付けないとの事。見られたらマズイものがあるのか?
Windows10、マイクロソフトオフィス搭載という事で飛び付いた俺がバカだった。
この会社の商品、少なくとも俺は今後買えない。
書込番号:22999737 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab E8 MediaTek MT8163B・2GBメモリー・16GBフラッシュメモリー搭載 ZA3W0038JP
開封し、いざ使おうとするとアプリが頻繁に落ちたり、そもそも立ち上がらなかったりします。
今のところ、購入を後悔しています。
落ちるアプリ
FreeAdblock Browser(勝手に落ちる)
Gmail (勝手に落ちる)
amazon prime video(立ち上がらない)
2点

>墨田区のたかしさん
初期不良交換期間内に購入店に持ち込んで、動作確認依頼を。
症状が確認されれば、その場で交換か返品になるかも。
書込番号:22740480
1点

>猫猫にゃーごさん
返答ありがとうございます。
この商品はlenovoのサイトでのみ販売しているようでしたので、通販です。
サイトによると返品は認めないと。
サポートにはこれから連絡します。
書込番号:22740651
1点

>墨田区のたかしさん
「勝手に落ちる」とは、アプリが突然終了してしまうことだと思います。
返品ができない場合は、端末を初期化してみると良いと思います。
また、起動するアプリは少な目にし、アプリを終わらせてから、別のアプリを起動するようにしてください。
書込番号:22741250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2GRAM 16GROMというものは
Huaweiもasusもよく落ちます。
これも。
https://s.kakaku.com/item/J0000029243/
書込番号:22741268 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返品対応はしていただきました。
ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。
書込番号:22995607
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





