タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357157件)
RSS

このページのスレッド一覧(全684スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スリープ解除

2024/09/07 16:26(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab M8 (4th Gen) Android 12(Go edition)・MediaTek Helio A22・3GBメモリー・32GBフラッシュメモリー・8型ワイドIPS搭載 ZABU0172JP [アークティックグレー]

スレ主 Yukimeさん
クチコミ投稿数:24件

ダブルタップでスリープ解除する機能がないんですね、、、アイタター!!!

書込番号:25881691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11065件Goodアンサー獲得:1877件

2024/09/07 20:35(1年以上前)

・Double Tap Screen on and off
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appzavenue.lock.unlock&hl=ja

こんなアプリを試してみては?

書込番号:25882023

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yukimeさん
クチコミ投稿数:24件

2024/09/16 22:11(11ヶ月以上前)

アプリは動作しませんでしたが、設定メニューの”システム””ジェスチャーと動き”という項目に”タップして復帰”という選択があり、それで解決しました。

書込番号:25893557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

simフリーじゃないの?

2024/09/02 19:22(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab B11 Android 13・MediaTek Helio G88・4GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・10.95型ワイドIPS搭載 マルチタッチ対応 ZADB0291JP SIMフリー [ルナグレー]

クチコミ投稿数:3件

LenovoTabB11購入しました。Lenovoサポートに聞いてnano simカードなら、どこのでも使えるはずだとのことでした。でも、通信大手2社で、動作確認したら、使えませんでした。Lenovoサポートに連絡して操作も確認したけどダメでした。凄く残念です。Lenovoサポートも対応も悪く、購入したことを後悔してます。やはり、動作確認取れてる機種を購入するべきですね。

書込番号:25875880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
Toccata 7さん
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:139件

2024/09/02 19:47(1年以上前)

APN設定はしていますか?

書込番号:25875914

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2024/09/02 19:52(1年以上前)

スペックに対応バンドが掲載されています。

FDD LTE Band:1/3/8/19/26/28

これならドコモ・ソフトバンク・楽天で問題なく使えるはずですが。

書込番号:25875921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/09/02 22:22(1年以上前)

APN 設定してます。

書込番号:25876109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件 Lenovo Tab B11 Android 13・MediaTek Helio G88・4GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・10.95型ワイドIPS搭載 マルチタッチ対応 ZADB0291JP SIMフリー [ルナグレー]のオーナーLenovo Tab B11 Android 13・MediaTek Helio G88・4GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・10.95型ワイドIPS搭載 マルチタッチ対応 ZADB0291JP SIMフリー [ルナグレー]の満足度5

2024/09/03 15:21(1年以上前)

当方はSoftbank系のMVNO(データSIM)で開通しました。APN設定だけだとアンテナは立ちませんでしたが、再起動したらアンテナも立ちネットにつながりました。SIM同封の説明書にも再起動するように記載されていましたからね。再起動していないのであれば試してみたらいかがでしょうか?

書込番号:25876734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/09/03 21:54(1年以上前)

Lenovoのサポートの方に説明受けながらいろいろ試しましたが、再起動はなかったですね。
ありがとうございます。

書込番号:25877171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab S9 FE

スレ主 sire300さん
クチコミ投稿数:2件 Galaxy Tab S9 FEのオーナーGalaxy Tab S9 FEの満足度5

アイオープラザ(アイオーデータ機器)の台数限定プレミアムアウトレットにて購入しました。
価格はお安く購入できて良かったのですが、発送がダンボールに梱包されてなく
商品本体の外箱に送り状伝票とアウトレット品を示すシールが直貼り状態にて到着しました。
運送業者は佐川急便でした。
商品は新品未開封で、問題無く使用できたのですが、アウトレット品と認識はしておりますが、この価格帯の商品でしたら、もう少し梱包に気を遣って頂きたく思いました。
今後同社でアウトレット品購入予定の方へご参考までにお知らせします。

書込番号:25869510

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ75

返信10

お気に入りに追加

標準

残念なスペックです

2024/08/22 14:03(1年以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 8.7 4GB+64GB

旅行用に11インチクラスは大きすぎるので、8インチのものを探していて。
Xiaomiから販売するというニュースに期待していたのだが。。。
CPUと解像度が残念ですわ。

Xiaomi Pad 4 のほうが魅力ある性能かと。

書込番号:25860784

ナイスクチコミ!11


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2024/08/22 15:06(1年以上前)

現行の8インチはエントリー向けの扱いなので残念なスペックの製品ばかりです。性能重視なら中国メーカーを選ぶしかありません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CHF8ZBF6
但し、コンパスが無いので旅行用には向かないかもしれません。

アイリスからはコンパス付きの劣化版仕様品が発売されていますが、品質面に難があるようです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CXPP4L3R

ALLDOCUBEの方は宣伝目的と思われるレビューが目につきますが、壊れやすいという点は同じだと思います。

書込番号:25860853

ナイスクチコミ!8


enuyonさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2024/08/22 16:07(1年以上前)

これ1万円台からある製品ですけどね。
今の日本でボリュームとなる消費者は、
タブレットやスマホに大きな期待はしておらず安けりゃ安いだけ歓迎される。
しかも名の知れたメーカーの製品ならなおのこと。
性能が欲しかったら、割高なのを納得してLavie Tab T9あたりを選べばいいと思います。

書込番号:25860908

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2024/08/22 23:18(1年以上前)

ALLDOCUBEの128GBモデルもクーポン込みで約1.8万円です。

Lavie T9で性能がいいのは約10万円ですが、2万円台のモデルはSEの半分の性能もありません。

書込番号:25861329

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件

2024/08/23 00:40(1年以上前)

最近のことはわかりませんが
以前、アマゾンでオールドキューブの機種を購入後、
故障したのですが、
サポートは英語か中国語での対応でした!?
それで閉口してしまい、
以後、中華タブは有名な大手(シャオミ、OPPO,レノボ等)以外、買わなくなりました。

現在は
「オールドキューブジャパン」というのがあるようですが、
サポートのページを見ると
「会社の場所」の表記は中国の深セン・・・です。

はたして どこまでサポートしてくれるんでしょう。

https://www.alldocube.com/jp/

https://www.alldocube.com/jp/support/company-location/

書込番号:25861385

ナイスクチコミ!10


kt.さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/23 02:09(1年以上前)

スペックだけ見れば、G99搭載のALLDOCUBE iPlay60mini Proを買いたいところですが
正直まだ信用できるメーカーではないので、Xiaomi製を買いたいところです。
個人的にスペックの最低ラインはG99なんですけどね…。

書込番号:25861415

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2024/08/23 02:43(1年以上前)

AmazonのALLDOCUBE店舗は中国直営のALLDOCUBE Global Storeです。修理は国内で行うようですが、期間がかかるようです。
https://garumax.com/when-the-dalldocube-tablet-was-sent-for-repair

MicroSDにテープを貼らないと壊れる製品というのも微妙ですね。

書込番号:25861422

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件

2024/08/26 10:13(1年以上前)

アリエクで買ったオールドキューブの故障取り扱いの体験談がありました。
アマゾンで買っても似たようなものでしょうね。
やはり日本国内の家電量販店でも売ってる
正規販売品以外は怖いですね。
家電店で売ってる製品ならアマゾンで買っても大丈夫だと思います。

----------------------

中国のアリエクに購入品の修理は依頼できる?
──去年買ったタブレット「iPlay 50 mini Pro」のタッチパネル不良で

https://news.yahoo.co.jp/articles/24aed3ec28acfdbe5b95879950a6316b5d508adc

書込番号:25865497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1809件

2024/08/28 15:43(1年以上前)

「Alldocube iPay 70 mini Pro」 がリリースされました。

このスペックでXiaomi製ならいうことないのですがね。

Alldocube iPay 50 mini Pro を処分して、70を買うっていうのもありかもでけど。。。

XIaomi Pad5 で足りるでしょうね。

携帯性追求なら Redmi note 13 でよろしいかと。

書込番号:25868536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1809件

2024/08/28 15:57(1年以上前)

 私見ですけど。結局好みの問題で。製品に当たり外れはあるわけでして。

 日本のメーカーでも壊れる時は壊れると。

 中華製うんぬんなんて話はよく聞きますがね、それなりの値段で買っている以上

壊れやすいだの、サポートが受けにくいだのと言う問題はありますね。

 お子さんのリモート学習用に、CHUWI(ツーウェイ)のタブレットを買ってバッテリーが膨らみだす

故障が多発したなんて出来事がありましたね。

 スマホの世界シェアの高いメーカーの製品は、品質が高いって勝手に思っていますけどね。

書込番号:25868556

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2024/08/28 18:01(1年以上前)

昔の現代には、中国人は使い捨て感覚という記事が掲載されていました。
https://gendai.media/articles/-/58098?page=3

品質が売りの中国メーカーはHuaweiぐらいでした。

書込番号:25868709

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

あいかわらずの欠陥OS

2024/08/22 07:38(1年以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 6S Pro 12.4 8GB+256GB [グラファイトグレー]

クチコミ投稿数:36件

あいかわらず、ウィジェットのリサイズができない欠陥OSのままのようです。Xiaomiスマホだとリサイズできるのに。

欠陥OSを直す気もないメーカーなんでしょうね

書込番号:25860356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ53

返信14

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ExpertBook B3 Detachable B3000DQ1A B3000DQ1A-HT0102MS

スレ主 takeikeさん
クチコミ投稿数:2件 ExpertBook B3 Detachable B3000DQ1A B3000DQ1A-HT0102MSのオーナーExpertBook B3 Detachable B3000DQ1A B3000DQ1A-HT0102MSの満足度1

レビューの方にも書き込んでしまいましたが、もしどなたか解決法をご存知の方がいらっしゃったらという、藁をも掴む思いで投稿します。


5月中旬に購入し、早速トラブルが発生したため記します。

まず自宅で普通に使用しているプリンター Canon の iX6830 用のドライバーがインストールできない。
購入3日後ぐらいにはサポートに連絡をしたものの、Canonに聞いてくれとの返答で、その後Canonともやり取りをしたものの、一向にインストールできず。

どうやら原因は本製品のARM版CPUには、Canonのドライバーが対応していないことが原因の可能性が高く、ASUSのサポートからの返事では、返品も交換も一切対応しないとのこと(互換性の問題は対応が居で、ハード的な不具合ではないとのこと)。
ただ他のWindows10や11のパソコンでは普通にインストールできて動いているCanonのプリンターが、このASUSのPCでだけドライバーがインストールできないは、製品の不具合ではないかと思うのですが、他の皆さんはインストールできているのでしょうか?

もしプリンタードライバーをインストールする方法をご存知の方がいらっしゃったら、お教えいただけると幸いです。
ネット検索で出てくる方法は概ね試しましたが、どうやっても上手くいきません。


・OSは最新版
・Windows Updateも全て最新
・ドライバーもちゃんとバージョンのあったものをインストール→インストールが完了しない
・他のCanonのプリンタードライバーを入れようとしても、全て完了しない
・何ならEPSONのプリンタードライバーもインストールできない
・他にも Adobe CC の Photoshop はインストール出来たものの、 ILLUSTRATOR はインストールできず


皆さんの手元の本製品にはプリンタードライバーはインストールできているのでしょうか?
Epsonも試しにインストールしましたが、ドライバーはインストールできておらず、プリントのできないパソコンとなりそうです...。

インストールの方法でネット検索して出てくる方法は概ね試しましたが、もし良い解決法をご存知の方がいらっしゃったら、ご教授いただけますと幸いです。

※プリンターは他のパソコンからは問題なく印刷できていますし、他のパソコン(Win10とWin11共に)にはもちろんドライバーもインストールできています。
本製品のみで起こっている不具合です。

書込番号:25304484

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9558件Goodアンサー獲得:594件

2023/06/16 21:20(1年以上前)

逆に言うと、「ARM版Windows」対応のプリンタードライバーなのかということですよね。

ちなみに、
ビジネス機の方には「ARM版Windows 11でキヤノン製のプリンタードライバーは動作しません。」の表記があります。

なお、
>Canonに聞いてくれとの返答で、その後Canonともやり取りをしたものの、一向にインストールできず。

CanonはARM版Windowsでもプリンタードライバーは使える(インストール出来る)と言っているのでしょうか?

追伸:IllustratorはARM版Windowsにはまだ非対応だったと思うのですが。

書込番号:25304576

ナイスクチコミ!2


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:182件

2023/06/17 00:13(1年以上前)

"Amazonアプリストア"を有効にして、
Amazonストアの中のCanon Print Serviceなどは利用出来ないでしょうか?

ARM版Windowsは持ってないので、"Amazonアプリストア"を
有効に出来るかどうかは分かりません。

書込番号:25304781

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2023/06/17 01:18(1年以上前)

キャノンの場合は動作しないことが記載されています。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/84925

EPSONは一部の機器のみ対応しており、OS内蔵のドライバーを利用することになるようです。
https://www.epson.jp/support/taiou/os/list/ij_win_10_arm64.htm

リコーも具体的な回答を用意しています。
https://faq.ricoh.jp/app/answers/detail/a_id/221
この説明を見る限りはMopria認証機器である必要がありそうですが、iX6830は対応していません。

書込番号:25304820

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/06/17 01:20(1年以上前)

>takeikeさん
そもそも、Sモードが普通の
アプリインストールを許可していない。

プリンタードライバーが必要ならば、
MS側が、Windowsupdateで自動的に
用意されるまでは、不使用になるのが
当然。

そもそも、あなたの商品選択が
失敗しているだけ。

書込番号:25304822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2023/06/17 07:29(1年以上前)

Arm版windowsなんて、所詮エミュレートして動作させるだけのOSなので動作しないアプリ等があっても当たり前の認識だったのですが、そうでない人もいるのですね。

書込番号:25304943

ナイスクチコミ!3


スレ主 takeikeさん
クチコミ投稿数:2件 ExpertBook B3 Detachable B3000DQ1A B3000DQ1A-HT0102MSのオーナーExpertBook B3 Detachable B3000DQ1A B3000DQ1A-HT0102MSの満足度1

2023/06/17 07:55(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見やご回答をありがとうございました。


>茶風呂Jr.さん

Canonサポートからは、ARM版Windowsへ現在のドライバーは対応しておらず、今後の対応予定も未定とお返事を頂いています。

Sモードを解除すれば、一般的なアプリはインストールできるものと思っていましたが、どうやらアプリのインストールができるかについては、全く保証しないというもののようですね。


>EP82_スターレットさん
の仰る通り、結果的に私の商品選択が間違っていたという事になるのですが、そもそもこの商品の説明に「ARM版であり」、「ドライバーやアプリなどでインストールできないものも多く」、「インストールできなくてもASUSは対応しない(関知しない)」という点については、どこかに明記しておくべきなのでは、と思います。

書込番号:25304962

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9558件Goodアンサー獲得:594件

2023/06/17 08:22(1年以上前)

>Canonサポートからは、ARM版Windowsへ現在のドライバーは対応しておらず、今後の対応予定も未定とお返事を頂いています。

なるほど、それじゃARM版Windows系は諦めるしか無いですね。

そうなると、M1/M2 MacのParallels DesktopにARM版Windowsを入れた場合、CANONのプリンタは使えなくなるのかな?

書込番号:25304989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/06/17 08:49(1年以上前)

>takeikeさん
そもそも、asusに説明の責任は無い。

OSを作った側のマイクロソフトに
説明責任はあるが、既に説明責任は
果たしている。

あなたが、マイクロソフト側の情報に
辿り着かなかった事が原因。

元々、ARM版Windows11には、
ストアアプリしか動かせない為、
デスクトップアプリの動作は、
省かれている。
X86命令系統が無いから。

その位、常識中の常識。

そもそも、知らない方が悪い。

書込番号:25305016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/06/17 12:07(1年以上前)


かず666さん
クチコミ投稿数:54件

2023/07/24 10:13(1年以上前)

>EP82_スターレットさん
>元々、ARM版Windows11には、
>ストアアプリしか動かせない為、
>デスクトップアプリの動作は、
>省かれている。
>X86命令系統が無いから。
>
>その位、常識中の常識。

公式情報を無視して、大嘘を書くのは駄目ですね。
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/arm/apps-on-arm-x86-emulation
Arm での x86 エミュレーションのしくみ
2023/07/14
x86 アプリのエミュレーションにより、Arm で Win32 アプリの豊富なエコシステムを利用できるようになります。 これにより、アプリに変更を加えなくても、ユーザーが既存の x86 win32 アプリを問題なく実行できるようになります。 アプリは、特定の API (IsWoW64Process2) を呼び出さない限り、Arm PC 上の Windows で実行されていることも認識しません。

書込番号:25357185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


かず666さん
クチコミ投稿数:54件

2023/07/24 10:22(1年以上前)

>ありりん00615さん
それはWindows "10"の説明ですね。
Windows "11"に関しては、"arm版で動作しない"という記載は、iX6830に関しては存在が確認できません。
例: https://faq.canon.jp/app/answers/list/p/1805 等で貼られているリンク

Canonに対して、ページ上の記載と実際の動作が異なる旨を抗議すべき場面でしょう。買主には予見不可能な事象ですから。

書込番号:25357194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2024/08/08 18:16(1年以上前)

(今更ながら、アプリとドライバをごっちゃにした議論がされてるのは何とかならんか。)

とりあえず、Win11 ARM版への対応については公式にでてますね。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/104756/~/%E3%80%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%91windows-11-arm%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E7%8A%B6%E6%B3%81
OS標準機能での対応となり、専用ドライバは(今公開されてるのはx64版のため当然ながら)インストールできないというのが公式回答のようです。
ARM版専用ドライバは(OS構造としてインストール可能かどうかのレベルで)出ないとみるのが妥当でしょう。

書込番号:25842764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2024/08/09 09:19(1年以上前)

>互換性
実は興味はあったので、展示処分で33000円になってたこいつ昨日買ったんですよね……
何がどこまで動く(動かない)やら、興味津々でもあり疑心暗鬼でもあり

書込番号:25843460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2024/08/09 13:43(1年以上前)

今でも対応するプリンターがMopria認定機器だけなのは変わっていません。
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/477f51df-2e3b-f68f-31b0-06f5e4f8ebb5

周辺機器の制限は相変わらずの様です。しかし、MicrosoftがARM版Windowsに力を入れ始めたことから、対応するアプリは増えていくものと思われます。
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240314-2905802/

書込番号:25843674

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング