タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357217件)
RSS

このページのスレッド一覧(全684スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)

クチコミ投稿数:7件

画面にこの表示が出て強制シャットダウンになります。

本機をゲームで使用するために購入しました。
主に「クラッシュオブクラン」と「クラッシュロワイヤル」をしていますが
冬場でも連続1時間くらい行うと必ず「温度超過警告」と表示が出て強制的にシャットダウンします。
BLUEDOTお客様センターに相談すると代替え機を送ってくださいますが、同じ症状が出ます。
2度交換していただいて3台目を使用していますが同じで本日も画像の症状がでました。
メーカーさん曰く充電中に使用すると熱を持ちやすいというのですが充電無しだとすぐ電池切れを起こします。
また充電無しでも本体は高温になり、警告が出るより先に電池切れするだけというう感じです。
本機は私のように長時間ゲームをするには向いてないのだと思います。

書込番号:21838884

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/05/20 16:46(1年以上前)

>キヨパパ69さん

>本機は私のように長時間ゲームをするには向いてないのだと思います。

向いていません。
メーカサイトにも、以下のようにアナウンスされています。

メーカのお知らせ
https://www.bluedot.co.jp/support/notice/
抜粋
BNT-791Wにおいて「温度超過警告」と出て電源がオフになる。
・高負荷状態のタブレットではCPUの温度が90℃近くまで上昇することがあります。95℃〜100℃になると温度マネージャーが警告を出してシャットダウンし、タブレットを保護します。
故障や不具合ではありません。

次のような状況が重なった場合、ご使用中に警告が出る場合があります。
@充電しながら使っている。
A動画再生やゲームなど負荷の重いゲームをしている。
Bバックグラウンドでアプリが自動更新している。
C夏場や車内など温度が高い場所で使用している。

このような状況が重ならないように使用してください。
警告出てシャットダウンした場合は、タブレットを涼しい環境でしばらく休ませてから再度電源を入れてご使用ください。
抜粋終わり

書込番号:21838915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件 BNT-791W(2G)のオーナーBNT-791W(2G)の満足度5

2018/05/20 18:42(1年以上前)

今さら?しかも似た内容で再度投稿?
http://s.kakaku.com/bbs/K0000962354/SortID=21338901/

再度言いますが、1時間もゲームするような機種ではありません

書込番号:21839170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/05/20 18:54(1年以上前)

シュウ♂♂♂さん が、レスされなければ、気がつきませんでした。

書込番号:21839212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/05/20 20:30(1年以上前)

本当に故障や不具合ではないとお考えですか?それはここの口コミを見る方のご判断にお任せしましょう。
最初からそういう機種であると認識したうえでの購入であれば問題はないわけですが、
そうであるという事実が風化しないように、口コミサイトにたびたび乗せるべきと考えて再投稿です。
トラブルを防ぐためにもたびたび話題になるのはいいのではないですか

書込番号:21839442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件 BNT-791W(2G)のオーナーBNT-791W(2G)の満足度5

2018/05/20 20:41(1年以上前)

>キヨパパ69さん

故障や不具合とは思いません。今どきのスマホやタブレットはキチンとお金かけて放熱機構をうまく設けてある。皆がそれに慣れすぎてるからクレーマー化しているだけ。今どきのゲームにどれだけの負荷や処理がかかると思ってるのか。発熱して当然。格安機種は確実な放熱機構にまでお金をかけていないって考えるのは、少し詳しい人なら当然です。

書込番号:21839474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件 BNT-791W(2G)のオーナーBNT-791W(2G)の満足度5

2018/05/20 20:51(1年以上前)

あと、風化させてはいけないって言いますけど、けっこうクレーマー化したレビューがありますんで、ちょっと読みさえすれば、簡単な気持ちで購入してはいけない機種ってすぐ分かるかと。まぁ、それでもこの程度の価格なら諦めがつくかなって気持ちで買う人が多かったから、それなりに長い間、価格.comで人気売れ筋 1位であり続けたわけだと思います。

あくまでも、この機種は価格相応。コスパは全く良くも悪くもない。気軽に手を出せはするが、正しく分析できていなかった人は後悔…するものの諦めがつく価格ってやつです

書込番号:21839509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビ電話

2018/05/17 05:14(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)

スレ主 kobaya87さん
クチコミ投稿数:3件

Facebookのmessengerでテレビ電話を使用しているのですがマイクが悪いのか相手方より雑音が酷いと指摘されます。

書込番号:21830351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/05/17 08:08(1年以上前)

現物あるならヘッドセットとかで対応してはどうでしょうか。

書込番号:21830545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件 BNT-791W(2G)のオーナーBNT-791W(2G)の満足度5

2018/05/18 23:07(1年以上前)

この機種にそんなこと求めちゃ酷です

書込番号:21834849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

SDカード

2018/05/17 00:10(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > ideapad Miix 320 80XF0007JP

クチコミ投稿数:1件

この機種はSDXCカードは対応してますか?
SDHCは動いたんですけど...

書込番号:21830157

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2018/05/18 05:50(1年以上前)

>スンバラシイさん

ideapad Miix 320 80XF0007JP
『microSDを認識しません』 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000966995/SortID=21040937/#tab

では、
nobrand oicroSD 2GB
SANDISK microSDHC extreme 32GB
SANDISK microSDXC extremePRO 64GB
を認識しないトラブルを自己解決して認識できるようになったとのことです。

つまり、microSDXC に対応しているようです。

もっとも、最近発売の機種は、SDXC非対応ということはないように思います。

ところで、質問は、「悲」「他」などの分類で投稿せず、「質問」で投稿するほうがレスが付きやすいですよ。

書込番号:21832792

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

画面が割れました

2018/05/17 05:21(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-1061W

スレ主 kobaya87さん
クチコミ投稿数:3件

1メートル位の机から畳の上に落としてしまったところ専用カバーもしてありましたが簡単に割れてしまいました、また液晶に保護フィルムを貼ってないと傷だらけになります。

書込番号:21830354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/05/17 06:02(1年以上前)

凄く当たり前の結果
対策は必要ね

書込番号:21830380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/05/17 07:57(1年以上前)

使い方が悲しかった件

書込番号:21830514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

UQmobile

2018/05/12 21:53(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo TAB4 8 Plus Qualcomm MSM8953・4GBメモリー・64GBフラッシュメモリー搭載 LTE対応 ZA2F0141JP SIMフリー

スレ主 kobalessさん
クチコミ投稿数:50件 Lenovo TAB4 8 Plus Qualcomm MSM8953・4GBメモリー・64GBフラッシュメモリー搭載 LTE対応 ZA2F0141JP SIMフリーの満足度3

他の方も書き込まれていますが、未練があって試してみました(^^;

KDDIの電波も SIMも認識しますが、データ通信できません。
使用SIMは VoLTEでない普通の nano-SIM

本機でも DOCOMO系 SIMだとまったく問題なく使用できるし、当該 UQmobile SIMもモバイルルータでは使用できるので、相性の問題でしょう。設定もいろいろ試しましたが無理そうです。
新規に購入した UQmobileはモバイルルータでの使用とし、本機には別SIMを購入しました。

ASUSの zenpadの幅が狭ければ、ASUSは嫌いだけどそちらにしたのに...

書込番号:21819563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信13

お気に入りに追加

標準

故障ばかり

2017/09/21 12:47(1年以上前)


タブレットPC > Geanee > WDP-104-2G32G-CT-LTE SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

購入してから不具合だらけ(ディスプレイ・キーボード等)で、修理をしてもらうも、再度故障。
再々度修理してもらうも、再々度故障。
正常に動くものと商品交換を希望しても、メーカーから再々々度送ってくれとの事。
同様の経験者いますか?

書込番号:21216031

ナイスクチコミ!6


返信する
ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2017/09/21 13:51(1年以上前)

昔から製品問わず「不良個体は修理してもまた壊れるから修理ではなく交換してほしい」というユーザーの声は聞きますね。
何度も修理でお金を出しているユーザーに負担を押し付けるのではなく交換に応じて不良品をしっかりと再生してメーカー側で再利用すればいいのにと思います。

書込番号:21216207

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/09/21 16:42(1年以上前)

>りょう2009さん
そもそも、自身で商品選択した責務と、商品の管理責任をきちんと果たしているのでしょうか?

メーカー側は、その商品の部品交換する責任はあるが、商品交換をする責任は無い。

商品交換するのは、食品位。

書込番号:21216539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2017/09/21 20:35(1年以上前)

他のメーカーですが、似たような経験はあります。
構成部品製造段階の不具合なので、その実証も行い2度同じ不具合品が届き、結果として返金依頼しています。
特定の時期を避け、中身の構成は殆ど同じものを再購入し、これで落ち着きましたよ。
その企業の登録会員は、既に辞めていますけどね。


製品が届いて使う時に、1週間の短い期間内に不具合症状起きている時、早期製品交換(部品ではなく製品丸ごと)が望ましいです。
丸ごと交換受け付けない場合、返金依頼の手続きが望ましいですね。


スレ主さんの書き込みは購入時期と合わせて、故障の症状と発生期日について、明確ではなく分からない事が多いです。
その辺を少し詳しく書かれた方が良いでしょう。

書込番号:21217163

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:61件

2017/10/19 12:54(1年以上前)

私の場合、キーパッドとキー不調でサポートへ。キーボード部交換でした。時間が約3週間と待たされましたが、きちんとした対応でした。修理の内容により差が出てしまうのは仕方がないにしても一度で結果を出して欲しいですね。サポート力がさらに良くなると魅力がましますね。

書込番号:21290177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2017/12/21 15:41(1年以上前)

購入1か月目に、simが接続されず販売店で交換。
次に、simとwifiが接続されず、販売店で交換

6か月後にキーボードが反応せず入力ができなくなり、製造メーカーのサポートセンターへ送付。
症状が再現できなかったそうで、そのまま戻ってきました。
キーボードは、正常動作をするようになっていました。

現在はsimが相変わらずつながらないが、使えています。

書込番号:21449493

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/15 20:12(1年以上前)

キーボードのヒンジ割れた方っていらっしゃいませんか?
そんなに無理な力加えたわけではないような気がするのですが。これは保証対象外ですよね。

書込番号:21513312

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2018/01/15 23:09(1年以上前)

>コロスケ_さん

この会社かなり、悪質ですよ!
カスタマーサービスは、言い逃ればかりです。

書込番号:21514039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 WDP-104-2G32G-CT-LTE SIMフリーの満足度4

2018/01/20 03:43(1年以上前)

私もキーボードが反応しないことがたまにあります。立ち上げ後にPINで入力するようにしているんですが、PW入力に一旦切替えまたPINに戻すと反応する時もあり、それでダメな場合はもう一度立ち上げ直すと反応するって感じです。そもそも電源の入りが悪いです。ボタンちゃんと押しても無反応って時もしばしばあります。SIMも最初の頃は繋がったり繋がらなかったり1ヶ月くらいしていましたが、その後は問題なくなりました。
なんだか変は変なんですが、バッテリーも1年経っても5時間以上使えてるし、とりあえず動くうちは使います。
購入後すぐにサポートに電源ボタン押してもうんともすんとも言わず電話したら、話している途中で急に起動したんでそれを言ったら「この程度(価格とスペック)の製品ですからこんなもんです」的なことを言われて唖然としました。

書込番号:21524835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/01 17:07(1年以上前)

ついにキーボードも効かないキーが出てきてしまいました。ここのサポートってメールアドレス以外に記載ってありますか?

書込番号:21720791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/04/02 13:18(1年以上前)

サポートセンターに直接電話できます。
本社にも出来ますが、「サポートセンターに電話して下さい」と言われるだけ、

そもそも、サポートセンターに修理に出しても、
適当に手を入れて、治っていないまま、送り返されます。
「サポートセンターでは正常動作していました」って嘘をつかれるだけです。

本気で怒って電話し、相手が折れるまで、諦めずに何度も何度も電話し続けないと
納得いく対応まで持って行けません。

購入者に非がなければ、諦めずにしつこく行くだけです。
頑張って下さい。

書込番号:21722778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/04/03 22:43(1年以上前)

部品交換してくれるのが当たり前ですよね!
ASUSのノートパソコンでキーボードに不具合が出てサポートセンターに送りましたが、初期化のみで送り返されました。全く直ってません。
ASUSの対応が酷くて困っていました。部品交換をお願いしてみます。
返品・交換は絶対にしない、と言われて困ってたんです。

書込番号:21726161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/06 21:51(1年以上前)

ちなみに送る時の送料ってこっち持ちなのでしょうか?
着払いではなく、発払い?その上直ってなかったら……

書込番号:21732575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/01 11:06(1年以上前)

キーボード一部反応しなくなった件、送ったら有償修理だとのことです。
ヒンジグラつきによるもので5800円と修理しないと返送料1000円程度が掛かるとのことでした。

書込番号:21791268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング