タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全684スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

不具合はメーカーの姿勢の現れ

2018/02/18 12:46(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T102HA

クチコミ投稿数:1件

もう後継機の出ている製品ですが、あまりにメーカー反応、そして初期不良の内容が酷いので書き込みました。これ以上被害者が出ないことを願っています。

<初期不良>
昨年7月に、予備知識なしでこの製品を購入し、他の方も被害にあっている初期不良に見舞われました。

>BIOSの時計について
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000903678/Page=6/SortRule=1/ResView=all/#20968357

当初、どうしても毎日持ち出す端末が必要だったため、我慢して使っていました。
先日、別の不具合の修理を出すついでに、本件を見てもらったところ、基盤(マザボ)交換になるとのことだったのですが、その際、メーカーの担当者に色々と聞いてみたところ、反応がひどいものでした。

<メーカーの反応>
・初期不良は認めるものの、謝罪等一切なし
・メーカーとして、この不具合は突発的なもの、つまり、私の端末にたまたま発生したものとの認識
・製品が完成した時点でテストは十分に行っており、基本的に初期不良などありえない
→他にも同じ初期不良で大変な思いをしている人がいるのではないかと投げかけたところ、一笑に付されました。

<その他>
この製品を修理中の代用品として、このメーカーの別の製品を購入したところ、それも初期不良が出て交換になりました。
何をテストしているのか知りませんが、BIOSの不良に気づかないまま出荷してしまうお粗末さに、このメーカーの全てが現れているような気がします。
マザボメーカー製のパソコンで、マザボの初期不良多発なんて笑えないですね。基板メーカーということで、パソコン事業にも期待していたのですが、がっかりしました。

書込番号:21609554

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2018/02/18 13:36(1年以上前)

初期不良でないのは確かです。
時計がずれるのはWindows タブレット・ノートPC全般的な問題ですが、起こらない人もいます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10156063140
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000826708/SortID=19663411/
ASUS製品での報告が多いので、それはそれで気になりますが。

書込番号:21609651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

詳しい方教えて下さいませんか?

2018/02/06 00:45(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > arrows Tab F-04H docomo

スレ主 baybasserさん
クチコミ投稿数:21件

Xperia修理依頼のはずが本日購入となりました(今月中に新型出るの知らせてもらえませんでしたが・・・在庫処分ってことですね)
使って唖然・落胆。私の使用目的には今の全く合わないようで売りに出す前に使い方間違ってる??と思いお尋ねいたします。

@ほぼ縦画面で見るのですが回転の自動設定ONで電源投入時は縦に表示されますが、ロック後解除する場合は必ず横にしないとできないようですがこれって普通ですか? iPadでもXperiaでも普通に縦でも横でもOKでしたが。
Aフォントが2種類しかなくLineなど文字の中が白く抜かれて非常〜に見辛い。が、何故か本文は普通に見える。
B株のトレードで使用してますが他機種では赤や緑で表示される数値がAと同じようなフォントで色が全く表示されない。
→上がってるのか下がってるのか全く分からない。普通は色で直感的に分かるようになってるのですが。
設定変更など御存じの方いらっしゃいましたらご教示頂けませんでしょうかm(_ _)m

書込番号:21574465

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 baybasserさん
クチコミ投稿数:21件

2018/02/06 01:22(1年以上前)

ロック後解除しようとするとこんな感じです・・・??で認証出来るので敢えて逆さまにしないだろうとの想定なのかもしれませんが。
設定間違ってる?

書込番号:21574524

ナイスクチコミ!2


スレ主 baybasserさん
クチコミ投稿数:21件

2018/02/06 22:19(1年以上前)

解決しました・・・が、画面を90度傾けると反応するまで3秒もかかるとは。

書込番号:21576920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:6件

2018/02/17 23:34(1年以上前)

たしかに画面の向き変わるの遅いですよね
何もかももっさりな感じです

書込番号:21608311

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

2月7日現在クーポン適用で¥26,455のがある

2018/02/07 03:25(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo TAB4 8 Plus Qualcomm APQ8053・4GBメモリー・64GBフラッシュメモリー搭載 ZA2E0041JP

スレ主 koi_7さん
クチコミ投稿数:29件

Google商品検索なら

https://www3.lenovo.com/jp/ja/jpad/tablets/android-tablets/tab4-series/Lenovo-TB-8704/p/ZZITZTATB18?cid=jp:sem:1f1l3g&utm_source=Google&utm_medium=cpc&utm_campaign=NonBrand&utm_content=LEN_31_NonBrand_Keywords&gclid=CjwKCAiAweXTBRAhEiwAmb3Xu7oH-BdDZ2q8igtz8mWeTTXrLrX42jC95FO25Zo-0t1B8GokhBNtUxoCW6gQAvD_BwE


Lenovo TAB4 8 Plus - スパークリングホワイト
製品番号: ZA2E0041JP
販売価格:¥37,260
e クーポン適用後:
¥26,455
税込・送料無料 
割引額:¥10,805
Eクーポンコード: ?
LENOVOSP0208
最短お届け予定日:
2018/3/1

書込番号:21577500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 Lenovo TAB4 8 Plus Qualcomm APQ8053・4GBメモリー・64GBフラッシュメモリー搭載 ZA2E0041JPのオーナーLenovo TAB4 8 Plus Qualcomm APQ8053・4GBメモリー・64GBフラッシュメモリー搭載 ZA2E0041JPの満足度2

2018/02/07 21:40(1年以上前)

>koi_7さん
情報ありがとうございます。注文させていただきました。
Nexsus7(2012), ME181, ME581 と ASUSの7-8インチタブをハシゴしてきました。
ME581はハードは良かったのですが、OSアップデートは遂に1回も来ず、いまだAndroid4.4です。ストレージ16Gがもう何ともならなくて買い換え考えていましたが、もう一度ASUSにするかどうか悩んでいたのですが、ほぼ衝動買いしてしまいました。
PCはThinkpadも使っているのですが、レノボのタブはお初です。最短納入が3月1日になっていました。何にせよ、到着が楽しみです。

書込番号:21579645

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/08 00:51(1年以上前)

>koi_7さん
同じく注文させて頂きました。
有益な情報ありがとうございました。到着が楽しみです。
因みに『ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー』と悩みましたがSIM使う予定ないのでWI-FIのみの当端末を選びました。

書込番号:21580226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 Lenovo TAB4 8 Plus Qualcomm APQ8053・4GBメモリー・64GBフラッシュメモリー搭載 ZA2E0041JPのオーナーLenovo TAB4 8 Plus Qualcomm APQ8053・4GBメモリー・64GBフラッシュメモリー搭載 ZA2E0041JPの満足度2

2018/02/15 20:24(1年以上前)

最短納期3月1日となってしまいましたが、本日(2/15)届きました。今晩、セットアップします。楽しみです。

書込番号:21602351

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/15 20:33(1年以上前)

>ダンゴ三兄弟パパさんさん
同じく3月1日最短納期でしたが本日届きました。
慌ててケースとガラスフィルムをamazonで購入しまました(笑)

書込番号:21602382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2018/02/17 23:10(1年以上前)

私も昨日購入しました。届くのが楽しみです。

Androidタブレット2台目です。迷ってプチしました。分からないことだらけど、教えてくださいね。

書込番号:21608240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)

スレ主 nynatさん
クチコミ投稿数:5件

昨年9月頃に購入し、基本的には気に入って使用しています。

ただ、私が購入したものは、電源をONにしても、起動画面(画面に
BLUEDOTと表示され、その下の線が左から右に移動していく画面)
がずっと続いてホーム画面に遷移しないことが多いです。
(感覚的にはこの現象が70%くらいの確率で起こり、残りの30%は
電源ONにしてから1〜2分でホーム画面になります。)

こうなってしまうと、いつまでたってもホーム画面に遷移しないと思わ
れるので(放っておくと30分位たってもずっと起動画面のままでした)、
電源ボタン長押しで強制的に電源OFFにし、その後再度電源ONに
すると、今度はほとんどの場合(感覚的には90%くらいの確率で)
きちんと起動します(ホーム画面になります)。

電源ON後にホーム画面に遷移しない場合には、強制電源OFFして
から電源ONすると大体きちんと起動するので、実際にはあまり困って
はいないのですが、この現象は、私の個体特有な現象なのか、他の方
も起こっているのか知りたくて、書き込みしてみました。
(私は基本的にはタブレット使用後は、バッテリーの消耗を防ぐために
シャットダウンしています。)

この機種をお持ちの方は、シャットダウン後の電源ONで普通に起動するか、
または起動画面のままでホーム画面に遷移しない現象が生じるか、
教えて頂ければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:21594506

ナイスクチコミ!0


返信する
A B Cさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/13 22:19(1年以上前)

本機のユーザではないのですが、書き込んで良かったでしょうか?

>この機種をお持ちの方は、シャットダウン後の電源ONで普通に起動するか、
>または起動画面のままでホーム画面に遷移しない現象が生じるか、
>教えて頂ければ幸いです。

このスレッドは、書き込み分類
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR005

が「悲」ですから、「悲しかった、満足できなかったことを書き込みする場合」の分類です。
回答を依頼する書き込み分類ではないですし、しかも、「この機種をお持ちの方は」と書かれているので、
おせっかいにも、このようにレスする人は少ないでしょう。

昨年9月頃に購入してから、電源をONにしても、7割の確率で使用できない、というタブレットは、
どう考えても不良品です。
他の本機ユーザに掲示板で状況を問い合わせるよりも、本来は、購入直後に初期不良交換を要求すべきだったと思います。
今からでも、修理依頼した方が良いです。

もし、購入直後は、この事象が発生していなかったということでしたら、
設定→バックアップとリセット→データの初期化 を実施すると、端末が初期化されます。
この事象が生じていなかった時の状態に戻るハズ。

書込番号:21597057

ナイスクチコミ!0


スレ主 nynatさん
クチコミ投稿数:5件

2018/02/13 22:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。

おっしゃるとおり、分類を間違ってしまっていました。
次回以降気を付けます。(ご指摘ありがとうございました。)

購入直後からこの現象が発生していたのですが、当時はとても品薄状態
だったため、多少不便でも使えるだけありがたいと考えて、使い続けてし
まいました。(初期不良交換を申し出たら、交換品が来るまで1か月くらい
待たされるのではないかと思ってしまい。)

折を見て、メーカーに修理依頼してみます。

ありがとうございました。

書込番号:21597168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件 BNT-791W(2G)のオーナーBNT-791W(2G)の満足度5

2018/02/14 08:46(1年以上前)

>nynatさん

>交換品が来るまで1か月くらい待たされるのではないかと思ってしまい。

私は、購入当初頻度は少なかったですが、端末が勝手に再起動していて
最近頻度が高くなったので修理を依頼しましたが、発送して10日程で、
本体交換にて戻ってきましたので、そこまで遅くならないかもしれませんよ

書込番号:21597983

ナイスクチコミ!0


スレ主 nynatさん
クチコミ投稿数:5件

2018/02/14 23:19(1年以上前)

>hitoro2003さん
10日くらいなら我慢できます。
情報ありがとうございました。
(とはいえ、強制電源OFF後は大体きちんと起動するので、実はあまり困っていないのが困りもの。
保証期間内に修理に出すつもりではいますが。)

書込番号:21600155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:121件 BNT-791W(2G)の満足度4

2018/02/15 10:57(1年以上前)

ホーム画面にならない場合、ずっと放置してみた事はあるんですか?

あくまで可能性ですが、何かファームウェアとかアップデートしてて時間かかってるだけ、という事はないんでしょうか?
もしそういう事になってるなら、ずっと放置してたらちゃんとホーム画面まで起動して、それ以降は問題なくなる・・・という事もあるのではないかと思います。
もちろん単なる故障という事もあるでしょうが。

書込番号:21601098

ナイスクチコミ!0


スレ主 nynatさん
クチコミ投稿数:5件

2018/02/15 22:51(1年以上前)

>やすゆーさん

書き込みありがとうございます。

30分くらい放置したことは何度かありますが、結局起動画面のままでしたので、
あきらめて強制電源OFFしました。
使用後に毎回シャットダウンしているのが悪いのかもしれませんが、
シャットダウンしないと(電源ボタンでスリープ状態にしていると)、
使っていなくても結構バッテリーの減りが大きいので。

書込番号:21602817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ100

返信18

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Lenovo > Lenovo TAB4 8 Plus Qualcomm MSM8953・4GBメモリー・64GBフラッシュメモリー搭載 LTE対応 ZA2F0141JP SIMフリー

スレ主 koi_7さん
クチコミ投稿数:29件

私は、2月5日に当サイト価格.comからTAB4 8 Plusを購入したものですが、その後、2月7日にgoogleで商品検索をしたら、同じ製品が6,000以上安く販売されているので驚きました!
価格.comのクチコミにこの事実を書くのは、喧嘩を売っているようなものですが悔しかったので書き込みます。価格.comが最安ではないと言うことを!!!



価格.comからLenovo公式サイトにリンクすると

Lenovo TAB4 8 Plus - スパークリングホワイト
製品番号: ZA2F0141JP
販売価格:¥41,580
e クーポン適用後:
¥37,422
税込・送料無料
割引額:¥4,158


google検索で、「TAB4 8 Plus」と検索しGoogle 商品検索からLenovo公式サイトにリンクすると

Lenovo TAB4 8 Plus - スパークリングホワイト
製品番号: ZA2F0141JP
販売価格: ¥41,580
Eクーポン適用後
¥30,769
税込・送料無料
割引額: ¥10,811

といった感じです、つまりこの度はGoogle商品検索の方が、クーポンの割引額が大きかったということです。wifiモデルも同様です。今後、購入を検討されている方の参考になればと思い書き込みました。

書込番号:21577485

ナイスクチコミ!18


返信する
スレ主 koi_7さん
クチコミ投稿数:29件

2018/02/07 03:36(1年以上前)

Google商品検索のリンクです

https://www3.lenovo.com/jp/ja/jpad/tablets/android-tablets/tab4-series/Lenovo-TB-8704/p/ZA2F0141JP?cid=jp:sem:1f1l3g&utm_source=Google&utm_medium=cpc&utm_campaign=NonBrand&utm_content=LEN_31_NonBrand_Keywords&gclid=CjwKCAiAweXTBRAhEiwAmb3XuxS71BWucUtgT8ZrgA20G6wvg1U0o_uSgp324ULBYVrZabLAYmPHRBoCqM8QAvD_BwE

価格.comの運営に削除されるかも...でもやっぱり価格.comは最安であって欲しいですね!

書込番号:21577504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:41件

2018/02/07 05:28(1年以上前)

ここの表示金額を設定してるのは価格.com側ではなく店側です。
ケチをつけるなら店の外部サイト担当へどうぞ。

書込番号:21577564

ナイスクチコミ!7


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2018/02/07 11:57(1年以上前)

価格.comは店じゃないからね

出直してきなさい。

書込番号:21578202

ナイスクチコミ!6


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2018/02/07 12:39(1年以上前)

勝手に全国最安値だと勘違いして、調べもしないで買った自分が間抜けなだけ。
しかもクーポン利用での価格を持ち出して。
価格.comへの批判なんて上等なものじゃなくて、自分の馬鹿を宣伝してるだけ

書込番号:21578311

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2018/02/07 18:17(1年以上前)

別にこの商品に限らずLenovoはクーポンの入り口が色々あるので、その時一番安いクーポンを使って買えば良いだけですよ。
価格.com経由が最安の場合もあるので。

書込番号:21579087

ナイスクチコミ!6


スレ主 koi_7さん
クチコミ投稿数:29件

2018/02/07 20:34(1年以上前)

皆さんが大切におもっておられる、価格.comを批判する発言をしてすみませんでした。無知で私が馬鹿でしたね。でも価格.comサイトを利用する人の多くは最安を願って検索していると思います。全国とまでは言いませんがね... エメマルさんの適切なご意見は勉強になりました。さすがGoodアンサーが多いだけありますね。 

書込番号:21579434

ナイスクチコミ!2


A B Cさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/07 21:16(1年以上前)

>価格.comのクチコミにこの事実を書くのは、喧嘩を売っているようなものですが

この掲示板ユーザの多くは、喧嘩を売っているとは思っていない、たぶん。

>皆さんが大切におもっておられる、価格.comを批判する発言をしてすみませんでした。

この掲示板ユーザの多くは、批判だとは思っていない、たぶん。

>でも価格.comサイトを利用する人の多くは最安を願って検索していると思います。全国とまでは言いませんがね... 

自分の馴染みの店の価格が、最安値であることを願っている。
価格.com最安値が、馴染みの店よりも高ければ、買わないだけ。

書込番号:21579590

ナイスクチコミ!4


A B Cさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/08 10:32(1年以上前)

>私は、2月5日に当サイト価格.comからTAB4 8 Plusを購入したものですが、

キャンセルまたは返品はできないのでしょうか?

あるいは、価格の安い方に変更したい、と言ってみてはどうでしょう。

書込番号:21580897

ナイスクチコミ!1


スレ主 koi_7さん
クチコミ投稿数:29件

2018/02/08 11:46(1年以上前)

>A B Cさん
親切なご提案ありがとうございます。キャンセルすることも少し考えてみました。実際、私が最初の書き込みをした時点ではキャンセルが可能な状況でした。でも今回は授業料だと納得しています。

これまで私はyahoo検索を主に用い、価格.comで商品を探していました。今回たまたまGoogleでこのタブレットの情報を検索すると、同じメーカー公式直販サイト(TAB4 8 Plusは直販のみの販売)でも価格設定(クーポンの額)に違いがあることを学びました。

それで今回のこのような書き込みさせて頂いたのは、価格.comが、安くて良い商品を求める人にとっての情報源であって欲しいとの願いからです。

「出直しなさい」「馬鹿」などの腹の立つ返信もありましたが、皆さんから色々と学ばせていただいたことに感謝しています。

書込番号:21581027

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/09 17:30(1年以上前)

いやいや、この情報ありがたいですよ!
おかげでさまでさきほど最安で注文できました!
(今、価格コムからいくと、31,212円という謎の微妙価格になっていますね。)

みなさん、いろいろ言ってきてますが、入口が違うと価格(割引額)が変わるなんてみんな知ってるんですかね??
レノボの直販なんか注文したことないし、普段Amazonしか使わないから、ボクは知りませんでしたよ。
今でも違和感を感じてます。

書込番号:21584375

ナイスクチコミ!9


スレ主 koi_7さん
クチコミ投稿数:29件

2018/02/09 20:07(1年以上前)

>スピッドロウさん
ありがとうございます。
本日、価格.com上の価格が下がりましたね。この差額にはどういう意味があるのか不思議で興味深いですね。購入済みですがもう少し注目してみたいと思います。

書込番号:21584791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/10 00:47(1年以上前)

こちらこそありがとうございます(^^)

しかし、改めて見てみると、実は価格コムってかるく抜いてるってことですかね…

淡い不信感が生まれました…

普通に知らないだけなので、コメント済みのレノボマスターの皆様、ぜひ教えてくださいー

書込番号:21585554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 koi_7さん
クチコミ投稿数:29件

2018/02/10 17:09(1年以上前)

>スピッドロウさん
1日たってまた表示価格がもとに戻っていますね。価格.comのリンクからLenovo公式に入るとクーポン適用で\31,212となっています。この動きは何かの販売作戦なのでしょうか... 。

2月10日現在Googleの方がまだ\443安いですね。現時点での底値でしょうか。

いずれにせよLenovoさんも購入者の商品が届いてもいないうちに実質価格を下げるのはやめてほしいとも思いますね。

でも、もうこれぐらいにしておきます。ありがとうございました。

書込番号:21587167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:42件

2018/02/10 23:58(1年以上前)

ここから直販のリンクに飛べばクーポンコードを確認出来ますが、文字列を見ると価格.com用ですね。
Googleが安いけど、あちらから購入されてしまうとアフィリエイト収入にならないので、価格.com用クーポンが作られたのでしょう。
しかし、Googleと同価格には出来なかったんでしょうかね?

1月中旬のオーダー、やっと出荷予定になりした。
\(^o^)/

書込番号:21588237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/11 12:09(1年以上前)

>アブラカラメさん、

>Googleが安いけど、あちらから購入されてしまうとアフィリエイト収入にならないので、価格.com用クーポンが作られたのでしょう。

つまり、価格コムは実はアフィリエイト広告的なことをやっていて、レノボから価格コムへアフィリエイト料が支払われているという理解で合っていますか?
もしくは価格コムへ誘導した個人へ、レノボ⇒価格コム⇒個人の流れでアフィリエイト料が支払われているってことでしょうか?

純粋に気になります。。
価格コムへの信頼が揺らぎつつあります。。

書込番号:21589202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2018/02/11 12:37(1年以上前)

ここは巨大なアフィリエイトサイトですよ
広告主を募集してるじゃんね
http://kakaku.com/shopentry/entryplan.html

リンクを踏ませれば報酬を得る仕組みです

書込番号:21589256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/11 13:01(1年以上前)

コメントありがとうございます!
言われてみればそうですよねと思いつつ、正直、日々あんまり認識していなかったので、ひとつ勉強になりました。。

今回の例で言えば、レノボが支払っている手数料が、グーグルより価格コムのほうが高いというわけですね。
まー広告の種類が違うので単純比較できませんが。

レノボマスターたちの「間抜け」、「出直してこい」を期待していましたが、とりあえずすっきりしました。
ありがとうございます。

書込番号:21589315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2018/02/13 08:32(1年以上前)

うーん、ただ、こうしたら安く買えますよって情報をシェアしただけだと思うのですが。なんでそこまで罵倒されなきゃいけないのかよくわからん。殺伐としているなぁ。

書込番号:21595125

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

電池消費量について

2018/02/10 13:18(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab Compact d-01J docomo

クチコミ投稿数:9件

約半日で何もしていないのに10%以上電池消費があります
Wi-Fiはスリープ時オフにするよう詳細設定しています。
SIMはiijmio type A(auタイプ)を利用しています。

いくつかのアプリをバッテリー最適化無視に設定しています。

みなさんの端末はこんなものでしょうか?
何か対策はありますか?

書込番号:21586670

ナイスクチコミ!0


返信する
Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2018/02/10 13:58(1年以上前)

au の電波を掴みづらい状態なので、「スタンバイ状態」の電力消費量が異常に多いのでしょう。
(この端末は au の バンド1 しか掴めない)
SIM を抜いた状態ではどうなるか試してみてください。

なお、au 網のSIMを使いたいなら、公式サイトの「動作確認端末」のページで必ず対応を確認してください。
https://www.iijmio.jp/hdd/devices/

書込番号:21586750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/02/10 14:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。
都内なのでband1 でも十分に電波が届いていると判断しています。また奥まった室内ではなく窓側部屋で放置しました。
以前はドコモMVNOで、(キャプチャはありませんが)同じような状態でした。
SIMなしも試しましたが改善しませんでした。
他に改善するべき項目はありますでしょうか?
よろしくお願い致します

書込番号:21586773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/02/10 14:13(1年以上前)

>価格はなまるさん

SDカードを入れていれば、SDカードを取り出してみて、バッテリの減り方の変化を見てください。
SDカードの不具合が、バッテリを消費する事例があったものですから。

以下、バッテリ節約の方法が解説されているウェブサイトなどを紹介します。

■dtabまとめWiKi 「バッテリーの消耗が激しいんだけど?バッテリー節約、節電のためになにやったらいい?省電力設定教えろください」
http://dtab-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%CA%C5%C5%B8%BB%A1%A2%BD%BC%C5%C5%A1%A2%A5%D0%A5%C3%A5%C6%A5%EA%B4%D8%B7%B8%A1%CB#p2
⇒ 非常に多数の対策が書かれているので転載は省略します。

■dtab Compact d-01J docomo のユーザーレビュー・評価
http://review.kakaku.com/review/J0000024734/
>【バッテリ】意外と持ちが悪いです。YouTube見てるとがんがん減っていきます。

■dtab Compact d-01J docomo 『バッテリー消費 少ない』 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024734/SortID=21015792/
>昨日12時から本日12時まで、残88%。
>すこぶる持ちが良い。

■レビュー : NTT Docomo dtab Compact d-01J
https://platinum-gadgets.net/2017/06/11/ntt-docomo-dtab-compact-d-01j/
>バッテリも十分なもちかたです。激しい使い方をしなければ充電感覚は数日といったところです。

■ドコモ dtab Compact d-01Jを使ってみて分かった良いところ・悪いところ!
https://www.mobile-com.net/dtab-compact-d-01j/
>ドコモ dtab Compact d-01Jは、大容量バッテリー4980mAhを搭載しているだけあってかなりバッテリー持ちが良いです。普通のネット検索や動画鑑賞をしても1日十分バッテリーが待ちます。約1ヶ月間使っていてバッテリー持ちで悩んだことは一度もありませんでした。

書込番号:21586782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/02/10 14:15(1年以上前)

SDカードは盲点でした。今晩試してみたいと思います。
他リンクの対応対策を当たってみたいと思います。
また結果報告します

書込番号:21586786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件 dtab Compact d-01J docomoのオーナーdtab Compact d-01J docomoの満足度5

2018/02/10 16:04(1年以上前)

>価格はなまるさん
こんにちは

私のは最初の2週間くらいまで減りが早かったですが、
しばらく経った現在は一晩で2%くらい減るかどうかって感じです。

ご参考までに。

書込番号:21587024

ナイスクチコミ!1


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2018/02/10 16:08(1年以上前)

>価格はなまるさん
この端末は「電池使用時間」の計測値のリセットができないみたいなので、分かりにくいです。
一覧の「スタンバイ状態」等をタップして表示される詳細で、消費電力の累積値が増えているか否かを観察してください。

基本的なことですが、端末のファームウェアは最新ですか?

書込番号:21587030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/02/10 16:16(1年以上前)

>たおたおvさん
実は2ヶ月ほど利用しているのですが、
最初からこの調子です。
最悪初期化を試すかというたころで、
その前に皆さんのご意見を伺いたく、こちらに書き込んだ次第です。

>Roma120さん
再起動して使用時間はリセットされたので、
何か調査する前には再起動しようかなと思っています。
細かい項目までの指示ありがとうございます。
注視したいと思います。

書込番号:21587046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件 dtab Compact d-01J docomoのオーナーdtab Compact d-01J docomoの満足度5

2018/02/10 18:59(1年以上前)

>価格はなまるさん

何か常駐しているアプリが電池食ってるかもしれませんね。
初期化して様子見が良いかと思います。
(必要なデータはSDに保存して)

書込番号:21587423

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2018/02/10 19:37(1年以上前)

>価格はなまるさん
再起動でリセットされるとは! 初耳です。
私の端末は毎日再起動していますが、全然リセットされません。
(ちなみに端末ファームウェアは最新バージョンです。)
過去スレでも、電池使用時間が いつクリアされるのかは謎だという話になっていました。

『充電時電流について』 Huawei dtab Compact d-01J docomo のクチコミ掲示板:
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024734/SortID=21354416/

書込番号:21587501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/02/10 19:47(1年以上前)

>Roma120さん
そうだったんですね。
バッテリーのグラフが非常にわかりづらかったので、再起動したら、時間はリセットされていました。今まで再起動直後にバッテリーグラフや時間を注視してなかったので、
改めて今晩その辺りも含めて調べて
結果ご報告しようかなと思います。
>たおたおvさん
最終的にSDの件でもNGなら初期化しようかなと思います。助言ありがとうございます。
SDが原因だったらいいな♪

書込番号:21587523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/02/10 21:47(1年以上前)

今から放置開始します。
SDカードを抜いた際に再起動したのですが、、そこではリセットされず。
手動で再起動を先ほど実行しましたが、電池使用時間リセットされました。

ちなみに、ファームウェアは最新だと思います。
セキュリティパッチレベルが2017/11/6のものを利用してます

書込番号:21587899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/02/11 17:53(1年以上前)

外出から戻ってきました。
結果は 20時間放置で、残量94% でした。

SDカードが原因だったようです。
取り急ぎありがとうございました。

もう少し切り分け等をして新しいことが分かりましたら報告いたします。
御助言などありがとうございました

書込番号:21590045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件 dtab Compact d-01J docomoのオーナーdtab Compact d-01J docomoの満足度5

2018/02/11 19:28(1年以上前)

>価格はなまるさん
こんばんは

原因わかって良かったですね^^

私のも、昨夜100%まで充電してFacebookちょっと見ましたが、
現在95%です。

書込番号:21590277

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング