
このページのスレッド一覧(全2876スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2016年2月13日 10:29 |
![]() |
2 | 1 | 2016年2月7日 19:40 |
![]() ![]() |
19 | 5 | 2016年2月23日 19:58 |
![]() |
4 | 0 | 2016年2月3日 17:04 |
![]() |
6 | 2 | 2016年2月6日 04:12 |
![]() |
88 | 5 | 2016年12月29日 07:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
購入後6ヶ月。 どのボタンを操作しても電源が入らない状態に。
アンドロイド専用サポートに電話すると、簡単な質問の後、群馬県のサポートに送るように指示。
行きの送料はこっち持ちで、帰りは Lenovo 持ち。
電話の相手は丁寧な日本語のおねーさんでした。
このとき、付属品のACアダプターとケーブルを差し込んでリセットすることを、強く薦められる。
約1週間で修理から帰ってきました。
修理伝票には「電源が入らない症状は確認できた。
バッテリーの放電で治ったので、様子をみてくれ。
他に右のスピーカーとマイクが故障しているので交換しておいた。」 とのこと。
今は、快調に動いています。
1点

私も全く同じ症状です。1度目の修理(GPS不調により基盤交換)から戻ってきて間もなかったのですが、電源が入らなくなりました。いろんな長押しなども試しましたが駄目で結局サポートに連絡し再度あずけることに。調子よく使われている方もたくさんいると思いますのでハズレを引いてしまったということなんでしょうか。私はメールですがサポートの対応は悪く無いと感じています。
書込番号:19584732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]
ようやっとAndroid 6.0.1にアップしました。
更新を遅らせたせいで、アップ後に1月と2月の更新がダブルで来ました。
動作は特に問題ないですね。
Lineツムツムの起動が速くなり、動作もズムーズになりました。
1点

やっとですかぁ〜
お疲れ様です。
私なんか通知来たら速攻です。
新しいって、わくわくするじゃないですか。
たとえ不具合有っても、ノープロブレムです。
でも、お仕事とかでメインに使ってたら勇気いるのかな?
書込番号:19566502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0
本日はじめて開封し、wifi,メールなど基本的なものを設定してみました。
端末マネージャーを起動し、最初の画面でスキャンしてみたら、三時間たってもスキャンがおわりません。95%からすすみません。
一度初期化しなおして、なにも設定しなければ数分でおわったのですが、上記の設定をしたとたん終わらなくなりました。
かたまっているわけではなく、中央の部分はくるくるとうごいてはいるのですが。
これはやはり異常な状態なのでしょうか?
異常だとしたら、何か原因、解決策はあるでしょうか
4点

ファーウェイに問い合わせたところ、ファーウェイでも確認ずみの不具合とのことで、アップデートにて対策予定とのことでした。
とりあえず解決?しました
書込番号:19558902
7点

僕も、wifiの所から動かないので、不具合かなと思っていましたが
メーカーも認識されてるのなら、アップデート待ちですね。
情報有り難う御座います!!
書込番号:19569998
1点

みなさん同じだったのですね。最初は初期不良かとがっかりしていました。
ファーウェイからの返信です。
参考にしてください。
現状の対策といたしましては、
・時間を手動で2015年へ変更している状態でスキャン
・端末マネージャ>端末アクセラレータ>プロセスマネージャ>各アプリを選択>閉じる
・端末マネージャ>端末アクセラレータ>ストレージクリーナー>スマートスキャン>消去
・端末マネージャ>省電力>電力監視>スキャン結果の右横に表示される「最適化」ボタンを各項目ごとに選択。
このようにすれば、正常に動くようです
書込番号:19572648 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 64GB au
こんにちは。
今更ながらiPadmini3から買い替えました。
カラーはゴールドしか在庫がなかったため
ゴールドです。
3からの比較なのですが
寸法が縦が少し長くなりました。
実は先日、娘にWi-Fiモデルを購入し、娘が
ケースが入らないと言っていたため気づきました。
従来のminiから買い替える方はケースも変えないとダメですね。
ちなみにapple純正は今回から背面と前面で別売りでして
背面はシリコンになります。
上下で揃えると約13000円なので、コスパが悪いため
ヨドバシで安いケースを買いました。
性能的には、ヘイデイというゲームをやるのですが、
3ではかくついていたのですが、4は全然問題ありません。
A8チップの恩恵かなと思います。
それ以外はまあ違いがわからないのですが、
機種変更の際に3年契約のプランしかなく、
プランの変更を強制的にされました。
また、3Gは使用できないそうで、LTEだけに
なるそうです。
田舎に住む私には若干の不安要素ですので
同じような条件の方はエリアの確認をおすすめします。
私の場合は、このサイズとアップル製品というのが
購入の決め手ですので不満は全くありません。
4点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Book CR9-00006
数日前にヨドバシカメラakibaにて実機を触ってきました。印象は想像以上にいいパソコンだと思いました。
特に機に気に入ったのはドッキング方式だったことですね・・・。キーボードに取り外しマークのボタンを押下して
3秒ほどで『カチッ』といったら簡単に取り外しができます。
その方式はXperiaZ4tabletの画面の着脱方式ににています。ただ、タブレットのほうは多少、咬まさないといけないのに対し、こちらの機種はそのままはめ込み方式なので簡単にできます。とにかく『凄く欲しい』一品です。
また使用感を報告したいと思います。
1点

私もビックカメラで見てきました。思ったよりも塗装がチープな感じで高級感は無かったです。
筐体がゴツゴツ角張っているので、すぐに小さな傷や凹みが出来そうで心配になりました。ドッキング部分はすぐに汚くなるでしょうね。
キーボードから切り離してタブレットで使おうとすると、バランスも含めて指先でのWindows10操作がやりにくいです。すぐさまマウスかトラックパッドが欲しくなっちゃう。
こうしたところはやっぱりiPadの方が一日の長がある気がします(iPad Proはデカすぎでスルーしましたが)。
半額だったら買っちゃうんですが、まだ熟成度合いが足りない気がします。Surfaceも3代目、4代目でやっとまともになったので、暫く様子見ですかね。
書込番号:19557403
3点

>Gadget Partyさん
たしかに筐体はチープですよね。
しかし、持った印象は『軽い』と実感しました。性能は良いので買いたいと思っています。
書込番号:19560744 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo
ヤフオクで未使用品を落札し、Wifi中心に使い始めて二年ほど、この2ヶ月、バッテリー容量が急に少なくなり、実質50%ほどとなったため、DSでバッテリー交換してみました。
約二週間で戻って来ました。修理費用は10800円ほどです。
良い点とすると、バッテリーの他、基盤、表側、裏側カバーが交換され、見た目が新品に戻りました。さらに、専用充電ホルダーで急速出来なくなっていたのが、出来るようになりました!(もちろん、バッテリー保ちは新品同様です。)
悪い点は、アンドロイドバージョンが悪名高い、4.4.2となってしまい、反応はやや遅くなり、また、SDカードの編集が出来なくなりました。(受け取り時にシムロックに戻ってしまい、再度ロック解除(もちろん無料)が必要です。)
バッテリー保ちが良く、海外出張時にはルーター兼機内エンターテイメントとして活躍してくれているので、あと二年ほど頑張って貰おうと思います。
書込番号:19542741 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

DSに電池交換で持って行くと『電池交換だけなら11000円だがセンターで他の修理の必要が発生した場合には最高で88,000円かかります』と言われました。
使用不能ならいざ知らず、使えてるんだからこちらの要望である電池だけ交換しろっていうの。
電池交換が自分で出来ないから持って行ったんだから。
お得いの液晶に茶色がているので、恐らくとんでもない金額を言ってくると予想されます。
便乗の詐欺商法。ドコモも何とかしてくれ。
書込番号:20039483 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

nishimaru 様
DSの対応、良くないですね。
実は私もWebで相談したときは同じ様な回答でした。
そこで、
「長期契約者である家内が家内LANで使っていて、
これからも使いたいのだがどうすれば良いか」
と相談し、
「もし、修理費用が高いようであれば、後継機種に更新したいので、修理費用が確定した時点で連絡して欲しい」
※)要は、優良顧客だが、対応次第でドコモをやめる、と明言せず、匂わすことで、窓口担当者にそこはかとないプレッシャーをかける、
というのが、一つの選択肢かと思いますので、ご検討下さい。
書込番号:20040470 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

案の定裏ぶた交換も含んで4万弱の見積りが、来ました。
液晶に例の茶色の残像があるので、内部も交換を要求してきて8万位も予想してたので、それから考えると安かったのですが、やはり電池交換のみの11,000円の見積りは来ませんでした。
一つわからないのが、窓口にはメーカーのセンターに出すと告げられたのですが、富士通のセンターなのですか?
おっしゃる通り、DOCOMOの窓口の判断で電池だけに、なるのでしたら警察を呼ばれるまでカウンターで頑張るのですが、その辺ご教示頂きますと助かります。
15年以上の客に対して本当にふざけた会社です。
一応、ダメ元で富士通のスマホの修理の窓口に電話で聞いてみましたが『DOCOMOへ出せ』のオウム返しでした。
f02の新品白ロムが3万で買える世の中、どうしても納得出来ません。
だからって防水で10inchの製品はソニーと富士通位しかなくて困っています。
書込番号:20057094 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

nishimaru 様
ご質問に気付かず、スミマセンでした。
DS、どちらですか?
私は東京の旗艦店(丸の内)に持って行きました。
(私は、この件以外にも店舗によって顧客対応が 違うので、旗艦店で相談するようになりました。)
因みに、バッテリー交換後、半年で液晶の端部分に無視できない黄ばみが出てきました。
バッテリーは快調ですが、酷使してきており、ビデオプレイヤーとしてはそろそろ限界かも知れません。
書込番号:20442305
9点

ぼく、フライもん!様
ご連絡遅くなりました。
駒沢大学店46000円、三軒茶屋25000円、電池交換だけしろ!で、こうも価格が違うのでしょうか。
今日、教えて頂いた丸の内に持っていきますので再度ご連絡させて頂きます。
これって問題にするのは公取位しか思いつかないのですが、適切な機関はないですかね。
車検の手数料に似ているような気がします。
ディラー、スタンド、修理工場、車検専門業者、倍以上違います。
ただ、ドコモのタブレットの電池交換は同じショップに出して金額があまりに違うのは問題にすべきだと思っています。
書込番号:20522117
11点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





