
このページのスレッド一覧(全2876スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2016年1月27日 01:04 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2016年1月24日 09:18 |
![]() |
1 | 0 | 2016年1月18日 23:33 |
![]() |
10 | 4 | 2016年1月19日 22:01 |
![]() |
11 | 2 | 2016年1月13日 06:18 |
![]() |
11 | 2 | 2016年1月10日 14:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
今回フィルムを2種類試したので参考に評価させて頂きます。
ELECOM SONY Xperia Z2 Tablet 液晶保護フィルム 指紋防止 気泡が消えるエアーレス加工 光沢 TBM-SOZ2AFLFANG
貼り易さ:貼る為の工夫は特にない
指の滑り:可もなく不可もなくといったところ
指紋防止:普通に指紋が付きますし、取れ難い
iBUFFALO Xperia Z2 Tablet専用 気泡が消える液晶保護フィルム 高光沢タイプ BSTPXTZ2FG
貼り易さ:ガイドアプリがあり、剥離フィルムにも工夫があり画期的
指の滑り:指の滑りが少し悪い
指紋防止:普通に指紋が付きますし、取れ難い
書込番号:19528268 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



こちらの製品を2次と3次で各1台づつを購入しました。2次の製品ではWi-Fiの受信周波数が2.4GHzだったのに3次では5GHzも受信できます。これはマイナーチェンジ?
0点

過去のレビューにこんなのが有りますhttp://review.kakaku.com/review/K0000820437/ReviewCD=874923/#tab
私も3次予約しましたがまだ商品が届いていません、早く届いていいですね。
書込番号:19513880
1点

>kojiyannさん
過去レビューの確認不足なのにドヤ顔で書き込みして恥ずかしいです。早くBNT-71W届くといいですね。
しかし、この製品は出荷時期に関係なく当り(2.4GHz)と大当たり(5GHz)の個体差があるのですね。不思議な気もしますが…。
書込番号:19514040
0点

私も本日届きました、同じく5GHで繋がってます。
初タブレットで何が何だか試行錯誤中です。
書込番号:19515167
0点

>kojiyannさん
小生、28年年明けに注文をしました。
口コミなどを参考にしながら、只今学習中なのです。
Wi-Fiについては、感度などの調子は如何ですか?
第4次の扱いになっていますので、2月の中ごろかなあ。
少し教えてほしいことは、『SDはなんGBですか?』
アプリの追加は、うまくいきましたか?
お急がし時の質問で申し訳有りません。
書込番号:19516604
0点

SDは64Gを入れましたがカードが本体、パソコンで認識されずSDカードアダプターを使ったらパソコンで認識されたのでFATでフォーマットして本体にさしましたがそれでも上手く認識しなかったのですがSDカードのストレージの設定画面の上部をタップしてたらフォーマット画面が出て来て本体でフォーマットが出来、今は問題無く使用出来てます。
Wi-Fiは一戸建て2階の部屋で使用してます。無線ランルーター本体は1階にあるためバッファローAirStation WEX-733D中継器を部屋に置いて使用してます。中継器までの距離は2m程ですので全く問題無く繋がってます。
最初SDカード認識されずSDカードがおかしいのか本体がおかしいのか焦りましたが無事認識されて一安心してます。
BNT-71Wのスクリーンショット添付して置きます。
ニックネームが思いつかないさんの質問スレで他の方の回答失礼します。
添付画像のWi-Fiは上から2番目36CHで繋がってます。(バッファロー)
書込番号:19518242
1点

kojiyannさん
とても参考になりました。
「ありがとうございます。」
決めの細かい解説又資料の内要もありがたい。
本体が来月の納入ですが、ここにきていろんな問題?
1.会社の気配りの不足・・・・『人間性の問題』
2.アドバイスコメントの適切さ・・・・『企業の怠慢さ』
3.納期の表現が消費者をフラストレーションを溜める。・・・『会社の働き手不足からの問題だろうか』
ここに来て多くの努力をして、安定した会社にしてもらいたい。
今年、大事故問題が続く交通会社(バス事業)も利潤の優勢で安全性無視の傾向があっちこっちで
起こり始めた。・・・・・不の連鎖反応と私は思う
タブレット業界も、心をこめた対応をしてもらいたい。
書込番号:19519343
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Note 8 M80TA-WHITE [ホワイト]
評判がよいWindows StoreアプリのSMedio TVsuiteだが、このタブレットとPanasonic DIGA BWR-500組合せで、ライブ視聴と録画視聴できるのが確認できた。
http://www.smedio.co.jp/soft/products/dtcp-ip/smedio-tvsuite/faq/
セットアップがやや面倒だが、動作はStation TV Linkより軽い。
動作確認リスト一覧にあるBDレコーダ所有者には便利だ。
なお、Buffalo Linkstation LS410D255のDLNAサーバとでも使える。
1点



タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
マジックテープでインパネに固定したYOGA TabletをSo-netの0simと組み合わせて高機能カーナビとして運用してます。
リアルタイムの交通状況に加えて、Google musicの音楽をBluetoothで接続したカーオーディオから再生したり、旅先の生の情報を調べたり、メールチェックしたり大活躍しています。0simの登場は革命ですねぇ。
書込番号:19497260 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

その使い方だと、月500MBを軽く超えそうです。0SIMは月1GB超えると割高ですよ。
書込番号:19497451
2点

トラフィック超過に対してはAndroid側で通信量制限をかけてあります。超えそうな時はテザリングをうまく駆使して通信量を分散して月500MBで収めるようにしないといけませんねぇ。
書込番号:19497514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

車種にもよるんでしょうが、振動とかで外れませんか?
書込番号:19503359
2点

一般的なマジックテープでは強度が不足するため、強力なマジックテープを使って固定しています。
しっかり結合できると、よっぽどの力で引っ張らないかぎり外れません。
http://www.mmm.co.jp/diy/tape/fastener/index.html
書込番号:19506628
1点



タブレットPC > Apple > iPad Pro Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリー
iPad proのOnenoteとアップルペンシルで講演会の説明内容と気付いた点をメモ書きしてみた。
今まで購入して使ってみたタブレット端末のペンとは比較にならない書きやすさである。
漢字が普通に書ける(iPad +スタイラスでは小さい字を素早く書くのは難しく、surface pro3のデジタイザーでは小さい字で漢字を書くのは難しかった)。
勿論、パソコン+ペンタブレットやバイオzキャンバスが字が書きやすいのはお店で触って確かめた事があるので分かるが単体のセルラーモデルで普通に手書きでメモ書きできる性能を持つ機種が出てきた事は素晴らしい。
4点

紙面なら達筆だとしても、
画面だと病人のような筆跡になるのが難点。
読みかえす気にならない。
書込番号:19486110 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は紙に書く時もこういう感じの字になるので、それを表現できるのが素晴らしいという事ですよ。
単体で通信できる処理能力の高い手書きできるタブレットで、この値段程度の物はまだ少ないと思います。
しかも、画面の見やすい3:2や4:3の画面比率のタブレットはまだまだ少ないですよ。
書込番号:19486935
5点



タブレットPC > SONY > Xperia Z Ultra SGP412JP
このシリーズの輸入端末は安いバージョンと高いバージョンありますよ
安いのほうがバージョン制限になりアップロードできない
高いのほうはできますが何年前の端末アップロードしても大した機能かわりません…
なので値段よりだね
どうだろう
自分はタブレットアーム・スタンド付けて寝ながら読書や動画再生しましたが
3年以上使っても現役でまったく壊れませんでした(持ち歩かない)
ただ友達は外で使うばかりでついに落として液晶にひび割れてしまった
とりあえず電源消費が激しく、2A充電しても時間かかる
常に充電しないと困るよね すぐ電源切れちゃうから
スマホのゲームちょっと弄ったがまったく問題ないです
ただ外国製の3DFPSアクションゲームなどはインストールできませんか、
ハードウェア対応しないでしょうかね…
今の上級スマホのCPUは主に8コアです
こちらは4コアになります。まあ一応動画再生にはあまり影響しないけど。。。
幸い的、TFT式液晶ではなく 1920x1080のIPS液晶ですね。
昔のTFT知らないですか? あれですよ 指押すと波状の波動が見える奴。。。
安ければ買ってもいいと思うですが
スマホの下側に意味がない部分あるよね。
上側はカメラあるから分かるけど、たぶん基板のデザインが下手だろうか
「今のスマホと比べるとやけに重い」 。
4点

>TFT式液晶ではなく 1920x1080のIPS液晶ですね
==>
IPS駆動を TFTでない液晶パネルでやってるのですか、さすがは技術のソニーですねぇ!!
書込番号:19472158
5点

>IPS駆動を TFTでない液晶パネルでやってるのですか、さすがは技術のソニーですねぇ!!
特定の技術や素材、時には生産工場を○○液晶として売ってきた売り手側の問題で、
TFTを駆動方式の一種と勘違いしている人が結構います。
この場合恐らくTFT(を売りにしていた頃のIPSじゃない)液晶という意味で使われていると思います。
書込番号:19477850
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





