タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357300件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2877スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

良い商品です

2015/10/11 00:11(1年以上前)


タブレットPC > HP > Pavilion x2 10-j000TU オフィスモデル

クチコミ投稿数:70件

コメントが1件もありませんでしたが、スペック的に私が必要な物が入っていたので
購入しました。
ネット販売をしていますが、エクセルが使えて休日にサイトの確認や修正ができる安価でUSBと
オフィス付きのタブレットを探していました。
購入1週間の感想ですがおおむね満足しています。
メモリ2GBが若干パワー不足を感じますが、この価格帯のタブレットでは仕方ないと割り切っています。
とにかくおすすめの一台ですね。

書込番号:19216453

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

テザリングもばっちりの2日目レビューです

2015/10/09 22:31(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 SIMフリー

クチコミ投稿数:17件

2日目のあれこれ。

1. 画面の「明るさを自動調整」にしていると、反応が良すぎてちょっと場所が変わるだけで、視覚的にわかるほどに画面の明るさが変わります。 これが意外とうざい。
2. 自動調整を外して画面を暗めに設定していたら、場所によってはスリープから起動させるときのパターンのベースが判別しづらい。

1と2が反する設定になるため、どうしようかなという感じ。パターンのベースが認識しづらいのはワタシチョイスの壁紙が悪いのかな?

テザリングはいっぺんに2台(Nexus7 2012 wifi版、iPod touch 第4世代 iOS5.5)しかチェックしていませんが、
まずは問題なしといったところです。
おおもとのMedia padよりは速度が落ちますけど、まあ緊急用にテザリングができるのは有難いですね。
SSIDもパスワードも初期値のものがありますが、簡単に書き換えられました。

パソコンにUSBで接続しますとあっけないほどにMedia Pad M2の内部ストレージとSDカードを認識してくれます。
音楽や動画データについてはクリック&ドロップで簡単にSDカードに入れられるのでこれまた便利です。
現在新しいmicroSD購入前なので、確かclass4の16GBを入れていますが、mp3の音楽やmp4(iPod用にいれていたのでかなり低画質)の動画再生も問題ありませんでした。
※ただしMediaPad M2 の性能発揮のためにはclass10利用の警告が一時で出ます。動画撮影とかに支障が出てくると思われますが、読み込みであれば問題ないような感じですね。

あと、インストールされていたビデオアプリではブラウザを見ながら再生といったことができるので(「スプリットスクリーン」という画面を2分割する機能なんですね、初めて知りましたわ)、低画質の動画はあえてこの形で閲覧しています。

またここからは自己責任の話ですが、FlashプラグインインストールでFlashページもドルフィンブラウザで再生できました。
音はかなりいい感じなので、サウンドトラックとかを再生しては悦に入ってます。
もちろん音楽は画面スリープ時でも再生してくれるで、嬉しい限りです。

初期不良がないかのチェックをいろいろ試していますが、
もともとNexus7 +iPod touch+モバイルルーター=MediaPad M2を目論んでいたので、今のところはほぼほぼ満足です。

書込番号:19213275

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

購入後2ヶ月ちょっとで挙動不審

2015/10/09 19:21(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー

スレ主 kanji.nさん
クチコミ投稿数:21件

2ヶ月ちょっとで挙動がおかしくなりファクトリーリセットをしたが
起動しなくなり修理に出しました。
コールセンターの方はとても良い対応で、スムースに修理に出すことか出来ました。
1週間後無事に戻ってきました。OSが4.4.2→4.3になっていましたが
ASUSのHPより直接タブレットにファームウェアをダウンロードをして
無事に4.4.2に戻せました。当初戻ってきた時には警告表示がとめどなく出ていましたが
バージョンアップをした後 何もなかったかのように、サクサク快適に使用出来るようになりました。

書込番号:19212641

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:16件

2015/10/12 03:21(1年以上前)

私も4.3になって戻ってきたのですが、4.4.2をどこからダウンロードできるのか
教えてもらえますか?

書込番号:19219696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/10/12 04:34(1年以上前)

ファームウエアのバージョンにJPの文字が含まれている最新版をダウンロードしたらできました。
2014-11-05版でした。

書込番号:19219721

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanji.nさん
クチコミ投稿数:21件

2015/10/12 08:11(1年以上前)

>PelikanPenさん
無事4.4.2に戻す事が出来てよかったですね!

書込番号:19219918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

一日使ってみてのレビューです

2015/10/09 00:13(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 SIMフリー

クチコミ投稿数:17件

MediaPad M2が昨日届きました。
早速使っていますが、ホーム画面はandroidとしては独特でむしろiPadに近い感じですね。

MVNOについては有名どころのAPN設定はチェックを入れるだけで済むので
Nifmo利用のワタシは5秒でセッティング終わりでした…(^_^;) やや気抜け。
心配してたセルスタンバイ問題も特に目立ってバッテリーが消費している感じはありませんでした。

朝から100%充電でネットに3時間、動画30分、その他もろもろ1時間…。で、この時間帯で50%です。
使う頻度や内容は個々で異なりますが、Nexus7(2012 Wifi版)から比較すると
MVNO利用でこのバッテリーの持ちならよいと思います。

気になる点といえばアイコンがデカイ…。(^_^;)
なんとか小さくなる方法はご存知ないでしょうか。

それから音はやはりいいですね、前評判どおりで嬉しいです。
色的にはうーん、なんかかなりビビッドな感じ。
古いNexus7の画面に見慣れているせいか、どうにもくっきり文字が見やすいのはいいのですが
Twitterのアイコンなどもはっきりくっきりしすぎて、
PhotoShopでいうとシャープネスの加工をした感じなんですね。

で、その割には画面が暗い。
画面を一番明るくして、やっと今使っているNexus7の明るさ(画面の明るさは真ん中より下の設定)と同等くらい。
前々からHUAWEIのスマホも画面が暗いと聞いていたし、もともとあまり明るすぎる画面は好きではないのでよしとしていますが、
Nexus7に比べるとホント暗いんで、評価としてどうのというより、
好みの部分で、色目やアイコンと同じくどうにかできないものかとも思いますね。

便利だなと思ったのは、通知領域にバッテリーの残容量や接続速度を表示させたり、
端末マネージャーなるメモリやキャッシュをクリアにするアプリが最初からインストールされていたことです。

それからこれはCPUのせいなのか、無線に強いのか
自宅内のwifiで接続している環境は同じなのですが、断然ホームページの表示がめっちゃ速い。
サクサク表示されるのでビックリしました。
実はこの6月に高齢の母用にiPad Air2を購入して同じ自宅内のwifiで接続しているのですが、
iPad Air2でネットサーフィンをしたときにはそこまで感動した記憶がない…(^_^;)
無線ルーターはnにもacにも対応していない古いものなんですけどね。

あと体感として持ったときに、なんかめっちゃ本体が重いなあと感じてました。
スペック表示で330gとなってます。Nexus7 2012 wifi版が350gなんで、本当ならNexus7のほうか重いはずなんですが…。

で、調理器具で重さを量ったら、えええええっ? 380gありますけどっ?
もちろん強化ガラスフィルム貼って、SIMとmicroSDカードを入れてますけど、
それでも50gも違いがでるもんですかね〜?(^_^;)

なかなか笑わせてくれるMedia Pad M2です。

追記・やっぱりWOWOWオンデマンド使えませんでした。
それから古いmicroSDカードを入れてみたら認識はしておりますが、class10以上のものを使ってくださいと警告が出ました。(爆)




書込番号:19210885

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/10/09 00:23(1年以上前)

あと体感として持ったときに、なんかめっちゃ本体が重いなあと感じてました。
スペック表示で330gとなってます。Nexus7 2012 wifi版が350gなんで、本当ならNexus7のほうか重いはずなんですが…。

そうです重いです
nexus7 は290gですよ!

書込番号:19210903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/10/09 00:28(1年以上前)

>サト(る)さん

nexus7  2012でしたね
申し訳ありません
347gですね

書込番号:19210910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


独願龍さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/09 10:00(1年以上前)

>サト(る)さん


先着順のおまけのカバーってまだ付いてきました?

付いてきてならば・・・使い具合はどうですか?

書込番号:19211495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/10/09 10:27(1年以上前)

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.h9kdroid.multicon&hl=ja

>サト(る)さん

↑アイコンを小さくするアプリ
こちらはどうですか?

書込番号:19211542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/10/09 12:39(1年以上前)

>独願龍さん
ワタクシはNTT-Xストアでの購入でしたが、おまけのカバーはついてましたよ。

実はAmazonでケースカバーと保護フィルムを購入したのですが、ケースカバーがどうも並行輸入品という項目を見落としてまして発注から到着まで2週間を要するようです(^_^;)だもんで、保護フィルムは貼ってますが、ケースカバーがない状態。  

そのため、今はおまけのカバー使ってますが使い心地はいいです。
折り畳めばスタンドとしても使えます。
背面の保護がないので全面的にオススメはできませんが、自宅内利用なら充分かとも思います。

>nAokey スマホさん
お知らせありがとうございます。
しかしレビューが2012年までなので今のlolipopで使用できるか微妙なので様子見とします。

あとWOWOWオンデマンドにはユーザーとしてHUAWEI の機種追加を希望するので問い合わせのメールを出そうと思います。ユーザーの声が多くなれば対応してくれると信じたいです。(^_^;)

書込番号:19211815

ナイスクチコミ!4


独願龍さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/15 18:30(1年以上前)

>サト(る)さん

貴女のスレを参考にして、私もイートレンドで購入しました。
どうも有難うございました。
背面にバンカーリングを付けたので、おまけの純正カバーは
私にとってベストの使い心地でした。

バンカーリング(特にタブレットに)はとっても良いですよ。
私は手が小さいので、落下防止の必須アイテムです。

書込番号:19229537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/10/18 00:10(1年以上前)

>独願龍さん

こんにちは。バンカーリング!確かに良さそうですね。
M2用のケースカバーを注文するもまだ届かないため、おまけのカバーを使ってます。
さすがにバッグに入れるときだけは100均のソフトケースの袋に入れてますが、
なんだかもうカバーケース無くてもいいような気がしてきました。(^_^;)

むしろバンカーリングの方がいいのかな。
重さも気になるところなのでちょっと検討してみようっと。

書込番号:19236548

ナイスクチコミ!0


独願龍さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/18 10:00(1年以上前)

>サト(る)さん

背中をポチっと押してあげましょう(微笑)
バンカーリングは粘着力は強いのに綺麗に剥がせるので
何回でも好きな処に貼り直すことが出来ます。そこが他の類似品との大きな差異です。
背面の色や材質といいHuaweiのロゴの位置(ちょっと下に貼るのがベター)といい
シルバー色を選べばMediaPad M2とのマッチングはまるで純正品のようです。
ちょっと高い(1944円程)なぁとは思いますが・・・
落下防止の安心感と共に貴女の気にしている重量感の軽減には一択だと思います。
カバーケースは要らないと思います。一度貼付してしまうと絶対に手離せなくなりますよ。

PS私はバンカーリングの関係者ではありません(笑)

書込番号:19237311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

本体のアップデートがきました。

2015/10/07 23:17(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

スレ主 仲義さん
クチコミ投稿数:520件

セキュリティ機能の改善だそうです。

SIMなしのエラーが消えました。 ちゃんとチェックしている。

再起動が早い!!

WIFIの接続が早くなった気がする。
再起動ですぐに接続されている。

他になにかないかな。

書込番号:19208032

ナイスクチコミ!3


返信する
rakkokunさん
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:28件

2015/10/07 23:28(1年以上前)

アップグレードで快適化されたとのご様子、OSはAndroid5でしょうか?4.4でしょうか?

私はXperia Z2 tablet ドコモ モデルのユーザーなんですが、Nexus7の時の苦い経験からAndroid5を避けたくて、ソフトウェア更新しないようにしてまして、質問しました。よろしくお教えいただけましたら・・・・・。

書込番号:19208054

ナイスクチコミ!2


スレ主 仲義さん
クチコミ投稿数:520件

2015/10/07 23:36(1年以上前)

OSはandrod 5.1.1です。

書込番号:19208081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


rakkokunさん
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:28件

2015/10/07 23:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。Android5.1.1化、検討してみますです。

書込番号:19208134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2155件Goodアンサー獲得:48件 Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの満足度5

2015/10/26 23:38(1年以上前)

今日、アップデートしました。
見た目的に新型になった気分です。エクセルやワードもインストールして、何とかOfficeを削除しました。

ただ、時間がかかって、見た目が変化しましたが、便利になったところはないです。
無駄な作業のような気もします。
機能的に有り難いものがあるのですかね?

書込番号:19262906

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2155件Goodアンサー獲得:48件 Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの満足度5

2015/11/01 20:46(1年以上前)

アンドロイド5にアップデートしてから

画面の回転を固定にすると、横長固定されてしまう。
縦で固定したいときは困りものです。

書込番号:19279238

ナイスクチコミ!4


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2015/11/01 20:52(1年以上前)

Rotation Controlで回避できますよ。

書込番号:19279258

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2155件Goodアンサー獲得:48件 Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの満足度5

2015/11/01 21:10(1年以上前)

Cafe_59さん

ありがとうございます。
インストールして、うまく使えました。

書込番号:19279322

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

4Gのみで3Gできなくなったらしい

2015/10/06 00:32(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリー

スレ主 kaito-yukiさん
クチコミ投稿数:25件

iPad mini初代からの買い換えですが、auショップで受け取り時に
iPad mini4からは3G通信ができず4Gのみの通信になる、と告げられました。
でも初代と違って4Gもプラチナバンドだから問題ないかと考えて受け取りました。
案の定、初代で3Gしか繋がらなかった我が家でも、今度は4Gでアンテナ4本たってます。
普段の生活では、常に高速通信、高速動作で超快適です。
ここまでは初代からの比較ですが、
カーナビとして使用して山奥に旅すると、4Gからいきなり通信途絶となるのでビックリ。
今度から山奥は地図ダウンロード版のアプリします。

書込番号:19202977

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/10/06 01:01(1年以上前)

http://www.apple.com/jp/ipad-mini-4/specs/

CDMA EV-DO Rev. AおよびRev. B(800、1,900MHz)

あるのになあ
au側で制限でもかけてるんでしょうか

書込番号:19203036

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaito-yukiさん
クチコミ投稿数:25件

2015/10/06 01:18(1年以上前)

私もそこ読んでたんですが。
周波数とバンドの組み合わせ?
(あと、auモデル板に投稿すべき内容でした。すいません)

書込番号:19203064

ナイスクチコミ!0


禿武者さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:42件

2015/10/06 20:58(1年以上前)

SIMカードがVoLTE専用のシルバー色になっています。
LTEだけでしたら、まだ不便な所もあります。
auショップで黒色のSIMカードに変更してもらえると思います。
3Gも使える用になります。
ipad mini4 iphone6s はシルバー黒色のSIMカードが両方使えます。
ipad air2も使えますが…

書込番号:19204954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaito-yukiさん
クチコミ投稿数:25件

2015/10/07 18:32(1年以上前)

教えていただきありがとうございます。
iPad mini4で通話することはないので、
交換してもらいます!!

書込番号:19207217

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング