タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357300件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2877スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

アップデートでWin10風スタイル

2015/09/26 15:47(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface 2 32GB P3W-00012

クチコミ投稿数:107件

Win10にアップグレード出来ないRTですが、先日のアップデートでWin10風のスタイルに変更出来る様になりました。人によって使い勝手は違うでしょうが、昔からのWin操作に慣れている人にとっては、今回のアップデートでかなり使い勝手良くなったのではないでしょうか。

書込番号:19175372

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件 Surface 2 32GB P3W-00012のオーナーSurface 2 32GB P3W-00012の満足度3 ここは・・・ 

2015/10/07 00:14(1年以上前)

マイクロソフトのお知らせ
http://www.microsoft.com/surface/ja-jp/support/install-update-activate/windows-8-1-rt-update-3?os=windows-8.1-rt-update-3

ここを見ると何だか分かりませんが、更新のオプション扱いなので
自動インストールされません。自分でKB3033055を選んで入れます。

それまで「タスクバーとナビゲーションのプロパティ」だったのが、
「タスクバーとスタートメニューのプロバティ」に化けます。

このプロパティの中に、「スタートメニューを使用する」が出てきます
ので、チェックを入れてサインアウト、ログインします。

そしたらタイルのスタート画面が完全になくなりデスクトップ画面に。
Win10に似たスタートメニューが現れます。タイルもついています。

アプリのアンインストールは、このスタートメニューの上で行います。
マウスかタッチバッドが必須です。

私のSurface2は、先般、タッチパネルが壊れてしまったので、この
Update3により、Typeカバーとスタートメニューで生きていきます。

ありがとうございます。

書込番号:19205598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 3GBモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:88件

OTGケーブル使用してのポータブルHDD認識しました。
動画ファイルを沢山持ち歩きたいので嬉しい機能です。

私にとって神機です♪

書込番号:19174100

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2015/09/26 10:46(1年以上前)

荒井くんさん。

朗報有難うございます。

マイクロSD128Gで必要なデーターは確保されますが、これからは必要に応じてポータブルHDDを持ち出します。

明日にはSIMカードも到着するので、楽しみです。

書込番号:19174618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2015/09/26 13:38(1年以上前)

>イツモダメオさん
今までMicroSDとUSBでやりくりしてましたが、
これからはポータブルHDD1テラでたくさん持ち歩けます。

音も良いので動画見るのも楽しみです。

書込番号:19175075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/27 23:39(1年以上前)

>荒井くん。さん
予約キャンセルしてから、けち臭く、購入もせずまだ迷ってる私です。
ところで、ポータブルHDDを接続して、動画鑑賞等、実用レベルにあるくらいバッテリー保ちますか。
HDDの方がM2本体よりバッテリー消費が大きいように感じますが、M2の4800mAでのバッテリー保ちも気になります。
一年に一度ほどですが、海外に旅行に出ます。その際に少々重くともバッテリー保ちの良い機種を持参するようにしています。電話機能も使えて、モバイルバッテリーも持たなくて良ければ、スマホも持たず、これ1台で済むかなあと思ったりします。
初めての土地で一人歩きではGoogleMap起動しっぱなしですしね(笑)。

またガラス保護フィルターもうまく貼れましたか?気泡が入らぬ程、前面は平でしょうか?
購入されたケースも、通知エリアの引き出し操作に干渉しませんでしたか?
レビューを書かれるのも楽しみにしています。
購入するならゴールドだなと、今も思っています。

書込番号:19180255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2015/09/28 17:31(1年以上前)

>迷えるおじさんひつじさん

>ところで、ポータブルHDDを接続して、動画鑑賞等、実用レベルにあるくらいバッテリー保ちますか。
>HDDの方がM2本体よりバッテリー消費が大きいように感じますが、M2の4800mAでのバッテリー保ちも気になります。

バッテリーは私の使い方(充電100%、8時〜22時:1時間程度動画鑑賞、1時間程度YouTube、2ch、シムシティ(ゲーム)、
SNS閲覧)で40〜50%位のバッテリー残量です。
以前使用していたギャラクシーノート3と比べると若干持つ感覚です。
1日バッテリー気にすることなく使っても十分持つので満足しています。
バッテリー残量20%切ったら充電する様にしているので、モバイルバッテリー(アンカーの25,600mAh)持ち歩いています。

余程ハードに使わなければ12時間は余裕で持つと思います。

私は、来月からガラケーと2台持ちするので、M2はデータSIM(SMS付き)使用してます。
※今はギャラクシーノート3と2台持ちです。
通話はまだ試してません。電話アイコンも有り、VCFデータインポート出来ます。

>またガラス保護フィルターもうまく貼れましたか?気泡が入らぬ程、前面は平でしょうか?

ガラスフィルムは、今回で3枚目ですが、全て気泡が入ることなく綺麗に貼れました。
ガラスフィルムはフィルムに比べ比較的簡単に貼りやすいと思います。
前面平らです。

>購入されたケースも、通知エリアの引き出し操作に干渉しませんでしたか?

ケースは問題ありません。
通知エリアの引き出しは、画面下に引き出しボタンが出るようにOS側で設定できるので、それを使用しています。
持ち手バンド使うと思っていたのですが、使いません。
使いにくいというわけではなく、使わなくて済んでいます。
代わりに、クロスを挟んでガラスが汚れたら拭くようにしています。
カバーの蓋を閉じると画面が消え、蓋を開けると画面点灯するのが良いです。

約3日間の個人的使用レビューですが、音がすごく良いです。
奥行き、広がりのある音です。ヘッドフォンは最大音量にすると、音割れ傾向です。
これはヘッドフォンに依存するのかもしれません。

バッテリーは前記の通り十分持ちます。

RAMの空き容量は私の使用環境で約1.5GB。シルバーの2GBだと少し厳しいかもしれません。

画面はとても綺麗です。
ゲームも5.7インチ〜8インチになって表示領域も広く操作しやすくなりました(シムシティだけですが)。
動画はポータブルHDDを接続すると、レジューム効いて続き再生出来るので助かります。
(アプリの仕様かもしれません)

写真はスナップ写真でしか撮りませんが、十分綺麗です(最低3.8M〜)
動画もフルHDで撮れ、手ぶれ補正機能付いているので、機能としては十分です。

Wi-Fi、GPS、LTE(docomo系)の掴み良いです。

スクリーンショットが、通知バー引き出し→ショートカット、スクリーンショット1タップで撮れるので重宝してます。

全体的な動作はサクサクで、今のところ不満箇所は有りません。

他に聞きたいことがあれば書き込みしますので質問してください。

書込番号:19181895

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/28 18:31(1年以上前)

>荒井くん。さん
詳しいレビュー、とても参考になります。本当にありがとうございます。
私も、液晶保護はガラス愛好派です。フィルムのように傷ついて張り直しなんてこともなくて、透過率も良くて好きです。
ケースの使い勝手も良さそうですね。
今回の報告でカメラに手ブレ補正がついてるのは知りませんでした。うれしいレビューです。
RAMの使用量は2GBでも、仮に4GMでもあるだけ使うOSの仕様じゃなかったですか?

今度は、私からの情報ですが、多店舗販売になるのではと思ったので9月8日から今日まで、何社かのEC販売店さんにゴールドの販売予定を尋ねておりますが、ほとんどの販売店さんで取り扱いの予定は無しとのことです。と言うより問屋のリストに上がってないみたいな。
唯一イートレンドさんが9月9日に予定ありと返事を下さり、9月10日から予約開始でした。
しばらく高値安定で推移しそうです。出来れば、実店舗のある、延長保障も付けられる販売店さんから購入したいのですが、荒井くん。さん、何か情報をお持ちですか?

書込番号:19182015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2015/09/29 03:41(1年以上前)

>迷えるおじさんひつじさん

実店舗販売は私も分かりません。

NTT-Xがゴールド取り扱いしてます。
http://sp.nttxstore.jp/_II_HU15011343

価格に記載せず販売している店、他にも有るかもしれませんね。

書込番号:19183528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/29 09:32(1年以上前)

>荒井くん。さん
いつも丁寧にご返答いただき、ありがとうございます。
Vモールでは予約をキャンセルしてしまったので、VモールZOAさんでのアフターサービスがどの程度か存じ上げませんが、他の販売店さんでは初期不良の対応など、過去の取引からあまり印象の良い対応を頂いていませんので、利用を躊躇しています。

M2の実際使用のインプレッション記事が出ませんねえ。荒井くん。さんの使用感がとても参考になります。
口コミの数も増えませんし、ちょっと寂しいです。
販売店も、もっとね増えないですかねえ。

書込番号:19183935

ナイスクチコミ!0


hiro2360さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/29 22:12(1年以上前)

迷えるおじさん羊さん

Silverに書き込みましたが、Gold通話出来ますよ。まずはdocomoSIMで確認しました。
TalkBandでの通話も快適でした。
ガラスフィルムは
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B011NOGIHK?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o00_s00
を購入しました。どうやら、日本製の方が良かったみたいですが、貼って問題ないので良いのかな・・・

ちなみに、すでに貼ってしまったのですが、X1の時みたいに初期の保護フィルム貼ってありました??>購入者の方。
現物みて、ワクワクし過ぎて、確認せずにガラスフィルム貼ってしまったので、確認忘れましたorz

一つまえのMediaPad X1はROM焼きをしないとサクサクにならなかったのですが、やっぱりそのまま使えるのは良いですね。
※ちなみにX1は紛失。。。。しかもROM焼きしていたので、デバイスマネージャーのリセット出来ず。最悪でした・・・

書込番号:19185764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/29 23:15(1年以上前)

>荒井くん。さん
スレ違いのやり取り済みません

>hiro2360さん
情報ありがとうございます。
欲しくてポチしたくて、、、なのです、、、、。
電話機能はグローバル版の取説で通話機能可能だと確認しておりましたが、802Lでも同じなのですね。
通話で常用はしないと思いますが、魅力的な機能です。今の愛用ヘッドセットはjabraのbuletooth ver4.0のものですので、多分使えそうだと踏んでいます。

ただ正直に、私の過去口コミを見ていただければお分かりになると思いますが、ある製品購入の際の初期不良の対応で、納得行かなかった経験から、現在カカクコムで本商品を販売されている販売店さんでの購入をためらっております。
Vモールさんも、Huawei直営店ではないようで、そこがどうもしっくり来なくて。臍曲がりなんですね(笑)。

端末X1の紛失も経験されているようで、何とも、、、ご愁傷様です。
私も紛失対策に、デバイスマネージャーとESETを使っておりますが、今のところ出動させたことはありません。
デバイスマネージャー、妻に安易に使い方教えたくないですし(笑)。

今は、初期不良の際、納得できる対応をしてくださる、どこか他の販売店さん、出してよーって感じです。
愚痴になりました。済みません。

スレ主さん筆頭に、皆さんの情報とても参考になります。

書込番号:19185976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

素晴らしい!!

2015/09/25 21:56(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 SIMフリー

クチコミ投稿数:820件 夢の楽園生活を目指して 

昨日、ネットショップから発送通知が来ましたが、佐川急便のサイトで確認したところ、今日の10時半過ぎには、青森店に到着し、「配達中」の表示に変わりました。
 早ければ昼前に届くのではと期待しましたが、結局は午後1時半頃に配達されました。

 ショップのページには表示が無かったので心配しましたが、先着限りのオリジナルカバーも同梱されていました。\(^o^)/
 実売価格税込4万円弱で、私は楽天ポイントを使って税込3万5千円で、発売日当日に手に入りました。
 結果的には、私にとって、最善の販売店の選択でした。

今回、私がタブレットを購入した理由は、眠れない寝床の中で、本を読むためにライトを付けて、隣の妻の眠りを妨げたりせずに、電子ブックなどを見るためです。
 老眼が進んで来て、さすがに、5インチのスマホの画面では小さ過ぎますし、11.6インチのサブノートでは、大きくて重過ぎて、長時間は手で支えていられません。
 その他、ネット・ニュースや2chのデジカメ板などを、寝床の中でチェックするには、色々検討した結果、書籍の新書版よりも一回り大きな、8インチのタブレットが最適だと考えたのです。

 アマゾンのKindleで購入した有料の電子ブックは、同じアカウントなら、OSに関係無くパソコンでもタブレットでも、スマホでも、それぞれ再ダウンロードできるので、大変便利です。
 更に、Windowsタブレットとも比較しましたが、Andoroidの方がアプリが豊富ですし、グーグルのPlayストアから購入した有料アプリは、機種が違っていてもスマートフォーンでもタブレットでも再インストールが可能です。(でも、アプリ内購入の場合は別途費用が掛かる場合が多いようです。)

 なお、今日は5.5インチディスプレイのiPhone 6 Plus(税込¥93,744 )が発売されましたが、 MediaPad M2 8.0の2倍以上の価格です。

 日経トレンディ次の記事のように、フルハイビジョン画質(1920×1200ドット)で、LTEのSIMフリーで、無線LANもWi-Fi:802.11ac対応ですから、お買い得です。
『久々に魅力的なSIMフリーAndroidタブレット「MediaPad M2 8.0」』
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150709/1065555/

 10月に入ってから、パソコンのLTE通信用のocnモバイルone標準SIMを、microSIMに交換(費用1,800円)して、外出先でもタブレットでネット接続できるようにしたいと思っていますが、毎月の通信費は現状維持が可能です。(サブノートパソコンでもスマホかタブレットのティザリング接続で対応可能です)

 そうそう、本体の側面にmicroSDXCスロットとmicroSIMスロットが有るので、「東芝 microSDXC 64GB Class10 UHS-I 防水 耐X線(¥ 2,675 )を使って、デフォルトのストレージの保存場所をSDカードに指定して、少ない本体メモリ(16GB)をカバーしてコストも節約しています。

 なお、アンドロイド同士のためか、スマホから連絡先やカレンダーも、意識しないままに新しいタブレットに同期されました。
 メールのアカウントは、さすがに手動設定でした。
 それにしも、余りにも簡単にスマホの環境やデータが新しいタブレットに移行出来ました。

 私はスマホとタブレットを、用途別に使い分けたかったので選択しませんでしたが、スマホ(nexus5)で設定・登録した全てのアプリと、全データやお気に入り等の環境までも、そっくりそのままタブレットに自動的に移行可能なようですし、私自身、連絡先やカレンダー、お気に入りが、自動的に読み込まれていました。
 大変便利で感じましたが、逆に言うと、それだけ私達が普段利用している情報機器の環境やデータは、グーグルアカウントを通じて、外部流出され、外部から管理可能な状態になって居るという事でもありますね。
 便利な反面、目的達成のためには手段を択ばない米国政府やそれに追随しようとする安倍政権などに利用されると、つくづくと恐ろしいと感じました。

追記:メーカーサイトによると、この機種は音自慢のようです、
 確かに、radiko.jp と Razikoで、NHK−FMを聴いていますが、まさにこれまでのパソコンやスマホとは比較にならない、素晴らしい音質です。!!
ットショップから発送通知が来ましたが、佐川急便のサイトで確認したところ、今日の10時半過ぎには、青森店に到着し、「配達中」の表示に変わりました。
 早ければ昼前に届くのではと期待しましたが、結局は午後1時半頃に配達されました。

 ショップのページには表示が無かったので心配しましたが、先着限りのオリジナルカバーも同梱されていました。\(^o^)/
 実売価格税込4万円弱で、私は楽天ポイントを使って税込3万5千円で、発売日当日に手に入りました。
 結果的には、私にとって、最善の販売店の選択でした。

書込番号:19173250

ナイスクチコミ!4


返信する
morozofuさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/26 07:14(1年以上前)

到着おめでとうございます。詳細レビューありがとうございました。予想以上に黒枠が広いのが少々気になりますが音は良いみたいですね。

書込番号:19174172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:820件 夢の楽園生活を目指して 

2015/09/26 07:23(1年以上前)

morozofuさん

あっこの黒枠はKindleのページの枠で、上下のシルバーの下全体が、ほぼ実際の液晶画面です。

書込番号:19174188

ナイスクチコミ!0


sangariaさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:6件 MediaPad M2 8.0 SIMフリーの満足度4

2015/09/26 12:56(1年以上前)

おまけのカバー写真ってありますかー?

書込番号:19174955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Blue Minkさん
クチコミ投稿数:1件

2015/09/26 13:36(1年以上前)

昨日帰ったら届いてました。見た目両側が画面ギリギリまで削られているので細長い感じです。Googleアカウント1つ登録、freetelSIM入れたら特に何も設定せず簡単に繋がりました。FT-700使ってるのですが、選択すれば自動で同じアプリをインストールしてくれます。画面も繊細でキレい音もホント力入れてることが分かる位良いです。
先着付録のカバーは側面マグネットの表画面のみ隠す(保護)片面物で本体裏面は裸です。
傷などを気にする方は表裏両面のカバーorケース、GPS等の誤作動を気にする方はマグネット無しのカバーorケースを買った方がよいでしょう。
付属充電器は5V2A。
私は保護シートとカバーと予備充電器早速ポチりました。
まだ30分程度しか動かしてないのでこれだけ。

公式オンラインストアってウチの会社から車で5分の所だった〜。

書込番号:19175069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:820件 夢の楽園生活を目指して 

2015/09/26 14:02(1年以上前)

sangariaさん

右端の小さな半円柱がマグネットになって居て、本体側面に密着します。
カバーは、折り畳み式です。
液晶画面に触れる面は、フェルト状です。

最も、コンパクトなタイプのカバーですが、実用的かどうかは、人それぞれでしょう。
少し嵩張りますが、アマゾンなどのカバーの方が安心感も有るのではと思います。
わたくしとしては、まあ、状況次第で使い分けようかと考えています。

それにしても音質はさすがですよ。
薄い筐体なのに、奥行きを感じさせる音です。
外付のスピーカーが無くても良いくらいです。

メーラーはGmailよりも使い易いのですがブラウザは、新商品の宣伝に直結で煩わしいので、Chromeに、変更しました。

書込番号:19175128

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/26 16:08(1年以上前)

>孔来座亜さん

私はゴールド購入ですが、プレゼントカバーは一緒だと思います。
開けてませんが外から見た感じは、側面片側〜画面部分だけをカバーするタイプです。

書込番号:19175418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:820件 夢の楽園生活を目指して 

2015/09/26 17:25(1年以上前)

荒井くん。さん

> 私はゴールド購入ですが、プレゼントカバーは一緒だと思います。
> 開けてませんが外から見た感じは、側面片側〜画面部分だけをカバーするタイプです。

???
その通りですが・・・・


書込番号:19175643

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

iPad miniを初代でもっていましたが、 mini2の色域にがっかりし、その後Air、Air2へ。 mini4が出てから液晶を確認するとなんとAir2と同じ色をしていたため購入決意しました。Apple Store直営店で購入。
感想としてはとにかく軽い、ストレスフリー近い。色域もdisplaymate調査で101%。 mini2、3の63%に比べ4割上がっています。写真とか本当に綺麗で鮮やかです。
特徴としては背面カメラが800万画素になり綺麗に撮れます。プロセッサはA8なのが残念ですが体感的にAir2と変わりませんでした。本当にサクサク動きます。バッテリーはテストサイトによるとiPadシリーズで一番電池持ちが良いようです。実際減りも遅く長時間使えます。
重さはWiFiが298、セルラーは304g。初代より軽いです。個人的にはぜひシムフリーのWi-Fiセルラーをオススメします!GPSは本当に便利ですし、mvnoを利用すれば通信費が大幅に浮きます。WiFiも802.11ac対応で速いです!。そしてメモリは2G。新機能のsplitviewを使ったら絶対手放せなくなると思います。これがあれば他のiOS機器はいりません。仕事、遊び、旅行などまさに最強のタブレットです。是非体験してみてください。満足度は保証します。値は張りますが大きな画面が良いという人以外絶対後悔しませんよ。

書込番号:19169828

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/09/24 21:22(1年以上前)

色域が広がったとすると朗報ですね。
いままでそれがmini系唯一の問題点だったと思います。

書込番号:19170163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2015/09/27 18:25(1年以上前)

私もmini2、mini3の液晶に不満を持つ一人です。

本日銀座のアップルストアで5台、新宿のビックカメラで4台のmini4の
画面チェックをしてきました。
確かに持参したmini2よりは、全体の色合いコントラスト共に改善した
様に思います。

ですが、air2を一緒に並べ同じ映像を映し出すと、やはりまだ何か越え
られない差を感じますね。何となく色合い薄く絵にメリハリが無いよう
に感じてしまいます。
アップルストアでは買って帰ろうとも思いましたが、もう少し様子見で
止めました。全体の動きは、A8の採用には不満は有るものの大変スムー
ズでした。

書込番号:19179111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/09/27 20:45(1年以上前)

色域に関しては余程の識者でもない限り違いはわかりません。ただ私は mini4以前はAir、Air2ユーザーだったのですからコントラストは見てます。はっきり言って変わらないです。あと、displaymate研究所は信頼できるデータなので大丈夫です。あそこがexcellentと賞賛していたレベルなので大丈夫ですよ。ただ、Airは色域108%、 Air2は107%、 mini4は101%です。たった数%の違いをどう捉えるかですが、色域は98%あればほぼ自然だと思います。あれほどキレイと言われたKindleHDX液晶がたしか103くらい、nexus7が98から101位だったと思います。100あれば問題ないレベルです。どうしても気になるならRetinaHDを採用しているiPhone6ないし6sをお勧めします。画素密度も高いですし、確かに綺麗ですね。ただ、 mini2、3よりも4割も上がっています。これだけでも素晴らしいことです。画素密度はiPad AirやProより62ppi高いのでより見やすいと思います。 Air2でもいいと思いますよ。でもバッテリーの持ちは mini4が現時点でNo. 1です。多分Proに抜かれるとは思いますが笑

書込番号:19179565

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/09/27 21:53(1年以上前)

私は写真を趣味にしており、今やiPadがメインモニターなのでその手のことに敏感なのですが、今までmini系のディスプレイは何故かないがしろにされていた感があり、概ねiPhone4時代の水準のものであった気がします。

これがiPhone5から激変して今に至っているのですが、この間の進化は大したものではなく、まあ大体どれでも満足のいくもののように思います。

ショップで並んでるのを見ても、どうにもminiだけ見劣りしてしょうがなく、選択肢に入らなかったのですが、これで心置きなく迷える対象になりましたね^^;

電池持ちがそんなに改善されているというのはちょっと意外です。容量的には2や3より多少少なくなっているはずで、これはAirとAir2の場合も同じで、僅かながら電池持ちは悪くなったと感じていたので。

AirやAir2より良いということだと、相当心強いです。液晶の見栄が良くなっただけではなく、省電力化も進んでるんでしょうね。

書込番号:19179839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/09/28 06:04(1年以上前)

おそらくなのですがiPad mini2はアモルファスシリコンという質の悪く電力効率の悪い液晶だったようです。色ムラもあったようですね。私もなんども交換しましたが黄ばんだままでした。とくにLGが酷かった印象。今回は電力効率のいいSHARPの液晶が主なのかも。もちろんSAMSUNGやLGも使っているとは思いますが、例のipsとigzo液晶を使っていてそれで電力効率もいいのかもしれません。あとはiOS9の省エネ性能がいいのかと思います。iPad min3やiPad Air2はもりもり電池が減ってましたので。iPadProもおそらくかなり電池持ちがいいと予想できます。主なサプライヤーがSHARP製の液晶らしいですね。

書込番号:19180695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/09/28 06:07(1年以上前)

アプリで確認したところ3Dゲームで約5時間。ブラウジングなら9時間から10時間はもつとの表示です。mini3はブラウジング6時間53分。 Air2は7時間27分くらいでした。 Air2はもりもり電池が減っていましたw

書込番号:19180697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2015/09/28 17:53(1年以上前)

平日の今、また銀座のアップルストアで液晶の比較テストをしてきました。

iPad mini4も比較対照のiPad Air2も、何台も見ていますと個体差が微妙に
あり、違いが良く分からなくなってしまいました。
今回は三社の液晶が使われているようですが、何れも同一仕様のIPS液晶
でしょうね。IGZO思われるような液晶は無かったです。
まあ、アップルとしてもシャープしか製造しないものを採用はしないで
しょうし、IGZOはアップル品質には届かないでしょう。

でもアレコレ言いながらも、最後はmini4の薄い軽いの誘惑に負け、白い
リンゴマークの袋を下げお店を出ました。

書込番号:19181950

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2015/09/29 02:26(1年以上前)

>aotokuchanさん

おめでとうございます。

世間ではまあ、iPhoneの方が人気ですが、私もiPad大好き人間なので喜ばしい限りです。

何でまあ、みんなあんなに「電話」が好きなのか? iPadだってやろうと思えば電話くらい出来るぞ、とか思うのですが、まあおいおい感覚も変わってくるでしょう。

miniは比較的安価なのも魅力ですね。

Air3がどうなるか見守っていたのですが、今回はどうも出なさそうな気もするので、私もmini4行っちゃうかも知れません^^;

書込番号:19183494

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2015/09/29 16:06(1年以上前)

@ぶるーとさんへ

コメントありがとうございます。

初めてアップルと出会ったのはiPhone 3Gでした。それから初代iPad、
iMac、Mac Book Pro、Mac miniと、どんどんレパートリーが広がり
現在に至ってます。
熱烈なアップルファンではありませんが、何故か商品に惹かれついつ
いあれこれ買ってしまいますね。

iPadはmini2とAirを現在使ってますが、本命は持ち運びの点からmini
ですね。先代のmini 3には相当ガッカリさせたれた分、今回のmini 4
への期待は大きかったですね。
若干不満を感じながらも、アップルストアで手に持ちますと強い誘惑
に襲われ、ペースグレイの64GBをついつい買ってしまったという訳
です。128GBでも良かったのですが、一年後にはどうせまた買い換え
ですから、今回は64GBに節約です。

ただアップル大好きの私でも、iPhoneだけは4Sで卒業させて頂きま
した。素晴らしい端末とは思いますが、とても高価なラクラク・スマ
ホにしか私には思えません。また最近のアップルのiPhoneへの取り
組み姿勢に疑問を感じ、スマホはAndroid一辺倒です。


書込番号:19184682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/10/18 21:01(1年以上前)

mini3が駄作だったけど、mini4で取り戻したようね。
でもA8というのは手抜き感ありあり。なぜ手のぬくかな。
アップルさんはどうもiPhone6plusSが本気モードで、iPad miniはiPod touch 同様にイマイチ本気モードじゃないわね〜。
残念ね。

書込番号:19238974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/10/18 21:07(1年以上前)

androidスマホも安いのは結構だけど、iPadとの連携プレイはiPhoneが至高ですね。
つくづくそう思う。

書込番号:19238998

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2015/10/29 15:38(1年以上前)

鷹の目の兄貴、久しぶり

iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 64GB SIMフリー買った。格安SIMはドコモ回線3Gの奴

iMacも買った。27インチの奴、大して使わないし、速度も必要ないのでえフュージョンドライブ1TBタイプを

書込番号:19269839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア更新ありました。

2015/09/23 17:54(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > AQUOS PAD SH-08E docomo

クチコミ投稿数:138件

2015年9月17日に新しいソフトウェア更新がありました。
古い機種なのにソフトウェア更新あると思いませんでした。

「携帯電話(本体)のタッチパネル操作時、まれに誤認識する場合がある。」

今まで同じような更新ばかりですが

最近は気にならず使用していましたが、指を近づけるだけで反応していたのが
無くなったような感じがします。

書込番号:19166712

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:138件

2015/12/17 22:32(1年以上前)

ソフトウェア更新以降、時々発生していた画面のチラツキ
(画面の中央から左右に出ていた)がまったく出なくなりました。

でも、動作は重くなった(ツムツム、ポケとるの動作が
悪いです)なったように感じます。

書込番号:19413677

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/15 12:00(1年以上前)

「2016年7月12日「AQUOS PAD SH-08E」ソフトウェアアップデートのお知らせ.」が来ましたね。

さっそく適用したところ、数ヶ月前から悩まされていた「戻るボタン」を押すと、
「メニューボタン(Ξ)」が同時押しされてしまうという症状が改善されました。

書込番号:20039428

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

本日、出荷されました!

2015/09/18 20:28(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 3GBモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

今日、ファーウェイ-Vモール楽天市場店から出荷メールがきました。

9月25日以降と思ってたのですが、シルバーウィークには楽しめそうです。

到着したらレビューでもさせていただきます。

その前に、はやく液晶フィルムをAmazonで注文しなくては!

書込番号:19151794

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/18 21:05(1年以上前)

>ほうしんさん
初めまして。
M2もイートレンドさんが先に出荷と思っていましたが、Vモールさんでしたか。
それにしてもうれしい、お知らせですね。
レビュー参考にさせていただきます。
保護フィルム等、アクセサリーの情報も、他力本願と言われるかもしれませんが、楽しみにしています。

書込番号:19151892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/22 09:26(1年以上前)

シルバーウィークも残すところ後2日、正規発売日まで4日。ほうしんさんはじめ、先行予約組の方々の手元には、もう実機は届いたのでしょうか。
Vモールから発送済みの報告があったのは、ほうしんさんのみですが、他の方はいかがですか。
Web上も他に届いたという情報はないですね。
Vモールも、中国本土からの発送だったのでしょうか。

書込番号:19161888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2015/09/22 10:26(1年以上前)

はい、昨日、佐川急便で届きました!
Nexus7を使ってましたが、このタプレット、さいこうです。
音はすばらしいですね!
オマケでついてきたカバーもいいです。

書込番号:19162064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/22 18:45(1年以上前)

>ほうしんさん
GETおめでとうございます。
国内市販M2を手にされた報告、初めてです。
これから、ほうしんさんはじめ、レビューを頂けるようになりますね。
掲示板のカキコミも少なかったので、これから楽しみです。

早速教えてください。本体下のHUAWEIのロゴはエンボス(浮き彫り)ですか?
保護ガラスを貼るとすれば、気泡無く貼れそうでしょうか?
それと、これからの使用感になるでしょうけれど、バッテリーの保ちは、NEXUS7と比べてどんな感じでしょう。
抜群に保つって感じですか?まあまあという感じ?でしょうか。

書込番号:19163334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/09/23 13:42(1年以上前)

迷えるおじさんひつじさん、こんにちわ!
質問にお答えします。

HUAWEIのロゴは浮き彫りでないです。

私は保護フィルムは、レイ・アウト HUAWEI MediaPad M2 8.0
反射防止・防指紋フィルム RT-MPM28F/B1 を貼りました。
すべすべでおすすめです。でも、若干、液晶の綺麗さが失われ
ますが。

バッテリーは、箱をあけた状態で40%でした。フル充電まで
6時間ほどかかりました。
まだ、あまり使っていませんが、バッテリーの持ちはかなりある
と思います。あまり減りませんね。

Xperia Z Ultra Google Play Edtionを使っていますが、これと比較
すると雲泥の差です。(あたりまかな?)

先ほど、Y!MibileのSIMカードをさしました。

これでしばらく運用してみて、バッテリーの減りなど、またレポート
しますね。

それにしても、サクサクで、音もすばらしく、なかなか良いタブレット
です。

書込番号:19166020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/23 14:24(1年以上前)

>ほうしんさん
早速の回答ありがとうございます。
そうですか、お気に召したご様子ですね。
私もやっぱりこれしかないかなとは思っていますが、予約を取り消してから、欲しい欲しい病は少し落ち着きました。
ケチくさい話ですが、もう少し価格変動をまとうかと思います。
今日札幌の街中を探してみましたが、どこにも展示は有りませんでした。
あと、気にされている方がたくさんいらっしゃると思いますが、通話機能は大丈夫でしょうか。

書込番号:19166117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2015/09/23 14:56(1年以上前)

ほうしんさん、こんにちは。

イートレンドさんにシルバーを注文してあります。

スレ主さんの使用報告を読んで安心いたしました。

ただ、イートレンドさんからの報告では、25日に到着するか否かはわかりません

アマゾンよりマイクロSD・到着済み
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00OAUZCQ8?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o01_s00

液晶保護フイルム29日到着予定
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B012REX42M?redirect=true&ref_=ya_st_dp_summary

私も高齢になったのでオーディオセットは全部処分し、CDは圧縮しないでパソコンにリッピングしました。

音質がよろしいとの報告で、これからはこのタブレットで音楽を楽しみたいと思います。

書込番号:19166201

ナイスクチコミ!1


果汁99%さん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:30件

2015/09/26 20:41(1年以上前)

ほうしんさん 初めまして

早々のレポートありがとうございます。

その後使い心地はいかがでしょうか?

特にバッテリーの持ちが非常に気になります。
具体的にはスタンバイ状態でのバッテリー減少率、動画再生やプラウザ観閲等での減少率です。
一時間あたり何パーセント程度でしょうか?

特に省エネ対策とか取らないでスタンバイ時の減少率が0.3%以下程度ならベストなんですけどどんなもんでしょう?

書込番号:19176202

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング