タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357305件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2877スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

海外出張の友

2015/06/27 21:42(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo

仕事柄、海外出張が多いため、SIMロック解除して現地のプリペイド利用して使っています。

幸いにして不具合無い当たり個体だったようで、防水のガイドブック、地図、図面、デジカメのほか、12時間以上連続使用できるルーターとして活躍してくれるので、重宝しています。

私の使用では10時間以上連続で持ちますので、長時間フライト中の機内で映画や録り貯めておいたTV番組をチェック出来るので心強いです。
(中南米やアフリカまでは充電しながらでないと保ちません。充電しながら利用すると、ノイズキャンセル機能付イヤフォンに僅かにノイズがはいるため、眠る時に充電するようにしています。)

書込番号:18914685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2015/07/16 14:12(1年以上前)

F-02Fを持っています。
バンコクと香港で使用できましたか?
今度行くので、できれば教えてください。

書込番号:18971250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2015/07/16 16:22(1年以上前)

ユウイチマンさん

 ドコモのローミングは問題なく出来るはずです。

 タイ、バンコクでは、F-10Dの時、DTACともう一社で3Gまでは使えました。
 地方は、アユタヤやナコンサワンは3G入りましたが、他はダメでした。

 香港はわかりませんので、香港、simフリー等で検索し、先人の知恵を拝借してみてください。

 (因みに、フィリピンでは、smartの4G通信が出来ました。)

 ご参考まで。

書込番号:18971492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

漫画を読むのに良い

2015/06/26 14:07(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 64GB

Kindleアプリを入れて漫画をこれで読んでいますが、軽いし画面も綺麗でとても満足して漫画を読めております。

買ってよかった!

書込番号:18909991

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/26 17:51(1年以上前)

私も漫画を読んでいます。
文庫などは厳しいですが漫画ですと楽しめますね。

書込番号:18910551

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

Android5.0 updateが来ました

2015/06/18 08:20(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > YOGA TABLET 2-830F 59426326

クチコミ投稿数:102件

今朝の午前4時前後に来ましたね。
問題なくアップデートして、複数のアプリアップデートを実行中です。

国内メーカーにはない、アップデートの充実ぶりに驚いています。
あとは不具合の有無が気になりますが、グローバルモデルなので
あまり心配はしていません。

皆さんもご自身のタブレットでご確認下さい。

書込番号:18882814

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件 YOGA TABLET 2-830F 59426326の満足度5

2015/06/18 09:14(1年以上前)

私の方では、OSのアップデート自体は成功しましたが、
起動後、GooglePlay開発者サービスを筆頭に、アプリの更新周りで不具合が出ています。
ダウンロード完了後、何らかの不具合が発生するようで、必ず、ダウンロードが完了した所で
ダウンロードに失敗しました。
となり、アップデートに進みません。

空き容量が少ないのかと思い(実際、数百MBオーダーまで減っていた)、とりあえず、1.7GBまで確保したのですが、
症状変わらず。
新しくインストールしてきた、マカフィーが邪魔していないか勘ぐっているところですが、
調査中といった所。
更新さえ出来れば、ある程度問題ないんですけどね。

ただ、Wi-Fiも普通のアプリでは問題無く通信しているのに、GooglePlayは接続できないとか、
ネットワークがらみでも、不安定な所が有ります。

ひとまず、戻した〜い!(出来ないけどね)

とりあえず、自分で入れたアプリ類は、殆どが、そのまま実行できるようです。
アプリの更新で止まる前に、解決しないと。

書込番号:18882927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2015/06/18 09:26(1年以上前)

みどり4647さん、こんにちは。
確かにアプリのアップデートは、なかなか進行しないように見えますね。

適当なところで再起動を掛けてみると、進行状況が更新されているように見えます。
出社時間になったのであとは放っておき、帰ってから具合を確かめてみることにしました。

もう後戻りできないので、私はこのまま突っ走ってみます(笑)

書込番号:18882965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件 YOGA TABLET 2-830F 59426326の満足度5

2015/06/18 10:09(1年以上前)

そうですね。

仕事中なのに、気になって仕方ない。
まずは、マカフィーを削除するなり、止めたい。

ちなみに、アプデ前まではカスペルスキー使ってました。
アプデ後、消されているような気がします。

とにかく、GooglePlayでアプリのインストールが出来ないのが痛いです。

書込番号:18883076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件 YOGA TABLET 2-830F 59426326の満足度5

2015/06/18 23:40(1年以上前)

ようやく解決しました。
まずは Playストアのアップデートを作成し、キャッシュなどを削除。
再起動後、自動でアップデートされるようです。

で、失敗しまくっていた、Google play開発者サービスですが、
この段階で、インストール中まで進むようになりましたが、その先に進みません。

一番の問題は、デフォルトのアプリケーションのインストール先の設定に有ったようです。
普段は、余裕のある外部メモリスロットのMicroSDを指定しているのですが、システム推奨に設定し直して、

改めて、Google play開発者サービスを更新した所、無事完了しました。

これ以降、一般のアプリの更新も完了させることができるようになりましたが、
問題も一つ。
一般アプリのインストールも、システム推奨でないと、インストールができません。
直接MicroSDにインストールができません。
インストール後に、SDカードへ移動させればいいのですが、釈然としないですね。

設定-ストレージで、状態表示させた時も、SDカードは、アプリなど内訳が表示されなくなったことと関係が有るのでしょうか?
MicroSDの中身は普通に見ることができるので、ファイルが破壊されているとかではないです。
ちょっと気分悪いですが、暫くはこの「運用」でカバーします。

所で、内部ストレージ、その他に分類される「lenovoota」って、1.04GBも有るんですが、判る人いらっしゃいますか?
消しちゃダメ?
なんか、「アプリ」の使用容量もいつの間にか、滅茶苦茶大きくなってるし。
現在、空き容量 1.46GBです。

書込番号:18885413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2015/06/30 11:33(1年以上前)

ようやく落ち着きましたね。

みどり4647さんと同じく、私も当初多くのアプリでアップデート失敗がありましたが、
自身で設定したアプリのインストール先をSDから本体メモリに戻すことで、いまでは
全く問題がなくなりました。特にセキュリティが堅いコンテンツデータを多く抱えた
電子書籍アプリなどで、問題が多く生じていたような気がします。

今はエラーが全く起こっていません。
アップデート前と比較して使用メモリが少し増えたかな、という感想を持ちました。
落ち着いてしまえば非常に安定した環境です。

lonovoota(でしたっけ)、ギガバイトクラスのデータは気になりますね。
名前からするとシステムのオンラインアップデートに使われる Over the air ですから、
私は消してしまいました。

1GBのデータを黙って残しておけるほど、私の環境は豊かではありません(笑)。

書込番号:18922778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件 YOGA TABLET 2-830F 59426326の満足度5

2015/07/01 15:03(1年以上前)

アバランさん、こんにちは。

lenovootaですが、さっくり行きましたか。
凄いです。

立ち上がらなくなるのが怖くて、そのままにしていましたが、
消せるくらいなら、外部SDカードへ移動するのも有りですね。
(元の場所を忘れそうですが)

アバランさんの情報で、安心して、どいてもらえます。

SDカードへ移動できるアプリの基準はよく判りませんね。
4.4で出来たアプリで出来なかくなったものも有りますが、普通に移動できるものも有り、
MicrosoftのOfficeアプリは、移動しても良さそうなのに出来ないし。
(移動ボタンは押せるが、必ず失敗する)

そうそう、不具合といえば、2つ程。
1.OTG接続のUSBメモリ関連を、アンマウントすると、OSが再起動モードになる。
2.しかし、再起動、及び、電源シャットダウンが、そもそも起動後、何もしない状態でも
  失敗し、再起動どころか、シャットダウンで、完全に終了せず、ぼんやり画面が光っている状態で
  止まってしまう。
どちらも、超長押しで、強制停止でき、改めて電源ON出来ますが、気分悪いです。

とりあえず、OTGのアンマウントは、Kitkatでも、うまく出来なかったので、OSのバグ持ちか、
個体差に依る不具合か。
まあ、自動マウントはできるので、問題は無いですが。

アプリの安定度は、恐らくlolipop対応程度に依るものでしょうが、安定した物。通信中のまま止まることが
多くなったものと、まちまちで、なんとも言えません。
徐々に改善されると思ってます。

lolipopの改良版、Mへもアップデートを期待したい所です。

書込番号:18926117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件 YOGA TABLET 2-830F 59426326の満足度5

2015/07/02 10:47(1年以上前)

今気が付きました。

大変失礼!

アバランさんでは無く、アラバンさんです。
謹んでお詫び申し上げます。 m(_ _)m

書込番号:18928363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件 YOGA TABLET 2-830F 59426326の満足度5

2015/07/24 20:27(1年以上前)

アラバンさん、ご無沙汰。
本日、新しいアップグレードが来ました。
ただ今、ダウンロード中。

先の、画面真っ白は、もしかしてサーバー止まってた?

とにもかくにも、今回は、確実にアップグレード成功させないと。

楽しみです。

ちなみに、最後の方の記号が「WW52」ってなってるけど、5.0.2かな?
ドキドキ。

書込番号:18995559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件 YOGA TABLET 2-830F 59426326の満足度5

2015/07/24 20:53(1年以上前)

結局失敗。
パソコン繋いで試すと、再度、Updateを実行できるのだけど、必ず失敗。

やっぱり、初期化しかないね。

残念。

書込番号:18995647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2015/07/25 06:21(1年以上前)

みどり4647さん、こちらこそ!
書き込みを見て早速試しました。

こちらでは特に気付いたトラブルもなく、ダウンロード含めて
40〜50分で完了したように思います。最後には全てのアプリの
アップデートが行われ、こちらも結構時間が掛かりました。

変わった様子は・・・どこか良くなった点があるかと言われれば
特にないかな。

これまでも何か困った症状が出ているようなこともなかったので、
内部的な最適化が行われたと受け止めています。

前回の大アップデートで面食らった、電子書籍やムービーなど
著作権保護がかかったアプリとファイルの関係も影響を受けず
問題なく楽しむことができています。

みどり4647さんもアップデートが上手くいけばいいですね。
また何か気付いた点があればレポートします。

書込番号:18996623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件 YOGA TABLET 2-830F 59426326の満足度5

2015/07/26 16:32(1年以上前)

アラバンさんどうもです。

先ほど、ファクトリーリセットをかましまして、無事、最新版にアップデート成功しました。
ちなみに、ファクトリーリセットを行っても、Kitkatに戻ることは有りませんでした。
(ファクトリーリセットのやり方は、マニュアルにも載っていないので、ネットで検索お願いします)

現在、Fri Jul 10 13:18:39版です。

さあ、やり直し。

書込番号:19000756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件 YOGA TABLET 2-830F 59426326の満足度5

2015/07/27 15:44(1年以上前)

そうそう、シャットダウン、再起動時の画面は黒で、うっすらバックライト点灯で、固まる現象も、綺麗に治りました。

ついでに言うと、ストレージも、恐ろしいほど空きが増えました。
これは、設定画面のの初期化操作では、出来ない空き容量でした。
(試しに、先に初期化をやってみたので)

手法がキワモノっぽいので、お勧めできないのですが、挑戦して良かったです。

書込番号:19003403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件 YOGA TABLET 2-830F 59426326の満足度5

2015/07/28 10:59(1年以上前)

空き領域を改めて見たら、
実に、9GB以上、空いてました。
新品状態でも、こんなに空いてたかな?という感じ。

書込番号:19005598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信18

お気に入りに追加

標準

Lollipopアップデート開始

2015/06/18 07:18(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > YOGA TABLET 2-1050F 59426280

クチコミ投稿数:13件

昨日からAndroid5.0のアップデートが始まっています。
早速入れてみましたが、Twitterのスクロールがすごく滑らかに感じられます。
また、今までTwitterアプリのクラッシュが頻発していましたがそれも無くなりました。

書込番号:18882672

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件 YOGA TABLET 2-1050F 59426280の満足度5

2015/06/18 07:50(1年以上前)

私もアップデートしてみました。
画面下からスワイプすると出てくる独自のメニュー画面が無くなっていました。割と多用していましたので、ちょっと残念。

一番残念だったのは、DTV(Dビデオ)のダウンロード先をSDカードに指定できなかったことです。
ざっとしか見ていないので、どこかに方法があるかもしれませんが。。。

とにかくOSのバージョンアップに対応したってことで、これは良いことだと思うし、今後にも期待です。

書込番号:18882743

ナイスクチコミ!3


nyarigeさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 YOGA TABLET 2-1050F 59426280の満足度4

2015/07/05 14:05(1年以上前)

つい先日購入しました。

購入時点では4.4でしたが、
アップデートを確認しても
「最新です」と言われてしまいます。

思ったよりサクサクでなかったので、
5.0にして少しでも改善すれば、と思ったのですが…
(NEXUS7は遅くなったけど(^^;)

仮にローリングアウト方式だとしても、
ちょっと遅いような。
皆さんもう普通に来てるんですかね??

書込番号:18938298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


wiraさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/06 10:17(1年以上前)

私も5.0にしたらちょっとは速くなるのかと思い、
アップデート確認をしていましたが、5.0のアップデートがありませんでした。

レノボに問い合わせしたところ、レノボの問題で6/26頃から
アップデートできない状態だそうです。復旧の見込みは不明。
レノボのホームページでは、アップデートできないことは掲載されていないので、
復旧しても特にアナウンスはないそうです。

アップデートデータが降ってくるのを待つか、自分で更新確認するしかないようです。
アップデートできなくなって、すでに一週間以上たってます。
このままアップデートできないのではと心配です。

書込番号:18941017

ナイスクチコミ!1


nyarigeさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 YOGA TABLET 2-1050F 59426280の満足度4

2015/07/06 22:29(1年以上前)

wiraさん

的確なレスありがとうございます。
現在中止中なんですね。
何か不具合があったのかな?
いずれにせよ早く復活してほしいですね。
CPUの割には動作が機敏でないので、
5.0になって早くなってくれるといいのですが…

書込番号:18942880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


D-45Vさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 YOGA TABLET 2-1050F 59426280の満足度5

2015/07/08 08:42(1年以上前)

米国のLenovoコミュニティサイトを見ると、Lenovo側も不具合報告を受けているようで、ユーザーに協力依頼を出しています。
https://forums.lenovo.com/t5/Android-Yoga-Series-Tablets/Yoga-Tablet-2-series-Android-5-Lollipop-experiences-and-problems/td-p/2105226/page/6

この一つ前のバージョンアップで再起動を繰り返す不具合があったときもこのサイトを参考にしました。
その時のの経験を元に、ここで改修完了の連絡が出るまで(快適に使えている)現行バージョンを使おうと思っています。

書込番号:18946792

ナイスクチコミ!2


wiraさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/08 23:38(1年以上前)

D-45Vさん
情報ありがとうございます。

私はダウンロードサーバーの不具合で5.0のダウンロードが止まっていると思っていたのですが、
この書き込みを見ると、5.0自体に不具合があるので、
ダウンロードを止めたというのが、正しいのかもしれません。
前回はそこまでレノボに聞きませんでした。

書込番号:18948921

ナイスクチコミ!2


TREK1400Dさん
クチコミ投稿数:14件

2015/07/20 23:17(1年以上前)

5.0のアップグレード再開しましたね
いま、ダウンロード中です。

書込番号:18985062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件

2015/07/21 14:43(1年以上前)

横から失礼します。

830Fを使用していますが、先の公開時に運良く(?)5.0にアップデートできていた者です。

今朝方、システムアップグレードのメッセージが有り、
実行した所、230MB位のダウンロードを行い、直ぐに実行させましたが、
元々、5.0にした所、シャットダウンプロセスに問題が有り、
完全にシャットダウンとならないので、再起動も出来なかったのですが、
今回も、同じ状態で止まり、電源長押しで、再度起動させましたが、
何か行なわれた雰囲気は有りませんでした。

更に、再度、システムアップグレードを表示させても、タイトルだけで、内容は真っ白のままで
何も表示されない状態になっています。

OSの日付も6/11のままなので、アップデートされていないと思われますが、
成功した方、OSの日付はいつになっておりますでしょうか?

書込番号:18986350

ナイスクチコミ!0


TREK1400Dさん
クチコミ投稿数:14件

2015/07/21 21:31(1年以上前)

昨晩、うとうとしながら、アップグレードしたので
よく覚えてないのですが、20分位で特にトラブルなく完了したと思います。
OSの日付ってどこで見たらいいのでしょう、
設定−システム−タブレット情報−Androidバージョンの表記は、
5.0.1になっていますが、日付は見当たりません。

書込番号:18987265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件

2015/07/22 00:21(1年以上前)

TREK1400Dさんお返事どうも。

タブレット情報のカーネルバージョン、ビルド番号、ソフトウェアのバージョンに
Jun 11 14:20:11 CST2015
_150611
等と書かれているかと思います。
カーネルバージョンが、上記の表記なので、一番詳しいかと。

未だにシステムアップグレードをタップしても、タイトルだけで、真っ白け。
リカバリから始めないとダメかな。

今の所、シャットダウン以外に不都合は感じていないんですけどね。

ちなみにストレージの空き領域は1.30GBです。

書込番号:18987889

ナイスクチコミ!0


TREK1400Dさん
クチコミ投稿数:14件

2015/07/22 06:22(1年以上前)

みどり4647さん どうもです

カーネルバージョンの表記は
Fri Jul 10 13:31:28 CST 2015
になってます

参考になりますかね?

書込番号:18988204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件

2015/07/22 12:24(1年以上前)

TREK1400Dさんお返事どうも。

やっぱり、7月版に上がってますね。

どうしようかな。

書込番号:18988836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件

2015/07/24 21:34(1年以上前)

またアップデートきました。
でも、自力でも、パソコン繋いでも失敗します。
後で、初期化します。

書込番号:18995786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件

2015/07/26 16:33(1年以上前)

TREK1400Dさんどうもです。

先ほど、ファクトリーリセットをかましまして、無事、最新版にアップデート成功しました。
ちなみに、ファクトリーリセットを行っても、Kitkatに戻ることは有りませんでした。
(ファクトリーリセットのやり方は、マニュアルにも載っていないので、ネットで検索お願いします)

現在、Fri Jul 10 13:18:39版です。

さあ、やり直し。

書込番号:19000762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件

2015/07/27 15:51(1年以上前)

ファクリーリセットで、驚くほど空き容量増えました。
よっぽど、キャッシュとかたまってたんでしょうね。

所で、ヘンゲンさんの話ですが、解決しているのかな?
指2本で、通知を出すのと同じ操作をすると、Kitkat時代のショートカットが現れます。
通知から、上に出ているグレー部分をもう一回タップしても出るんですが、
指2本の方が簡単ですね。

書込番号:19003415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件 YOGA TABLET 2-1050F 59426280の満足度5

2015/08/12 10:43(1年以上前)

みどり4647さん

レスに私の名前が出ていましたので、投稿から時間が経って申し訳ありませんが、お答えします。

>所で、ヘンゲンさんの話ですが、解決しているのかな?

残念ながら解決はしていませんし、あきらめております。

>指2本で、通知を出すのと同じ操作をすると、Kitkat時代のショートカットが現れます。

そのメニュー画面のことではなくて、Dolbyなどこのタブレット独自のアプリ・機能に直結したリンク集的なメニューのことです。画面の下1/3ぐらいのけっこう広い面積を使っていましたので、多くの機能が配置されておりました。
ですが、ご指摘のショートカットでもかなりのことは代用出来ているとは思います。

書込番号:19045188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件

2015/08/12 11:39(1年以上前)

>ヘンゲンさん
そのメニュー画面のことではなくて、Dolbyなどこのタブレット独自のアプリ・機能に直結したリンク集的なメニューのことです。画面の下1/3ぐらいのけっこう広い面積を使っていましたので、多くの機能が配置されておりました。
なるほど。
着目がずれていて申し訳ない。

こっちは、上記のメニューから「スマート・スイッチ」から、簡易的メニューは出ますが、機能数も、設定できる内容も少ないですね。

lolipopになって、結構、メーカーの独自色が減っているのは、どのメーカーでも同じで、残念な点です。
まあ、lolipopに上げることが、現在のスタンダードみたいなので、一段落したところで、独自機能を入れ直してほしいですね。

書込番号:19045317

ナイスクチコミ!0


D-45Vさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 YOGA TABLET 2-1050F 59426280の満足度5

2016/03/02 05:07(1年以上前)

昨年7月にアップデートされましたが、本国のフォーラムでは各種問題が指摘されていました。
https://forums.lenovo.com/t5/Android-Yoga-Series-Tablets/Yoga-Tablet-2-series-Android-5-Lollipop-experiences-and-problems/td-p/2105226/page/6
このため、Lollipop化は保留していました。
改善されたという情報も見当たりませんでしたが、そろそろ安定しているだろうと勝手に判断し、先日アップデートを実施しました。
カーネルバージョンを見ると、Nov 23 06:04:18 CST 2015、ビルド番号 S100196_151123となっており、昨年11月にマイナーバージョンアップされたようです。
レノボのアップグレードマトリックスもリリース日は「July 2015 」のままで更新されていません。
https://support.lenovo.com/jp/ja/documents/ht101396

更新を実施するまで最新リリース日が判らないというのは困った物ですが、ファクトリーリセットをすることもなく、今のところ問題なく動作しています。
前バージョンとあまり変化がないので「戸惑うことなく」使えています。(^^ゞ

書込番号:19648540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

さくさく動きます

2015/06/13 21:55(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 3 512GB PU2-00016

クチコミ投稿数:62件

値上がり前に買いました。
MacBookAir11inch 2011mid(4GB, Core i7 2677M(1.8GHz / 三次キャッシュ 4MB))を持っています。
OS Xでは、ソフトを入れすぎたのか、MP4の動画(1920x1080, 29フレーム、元動画はOlympus Image Management Hub (IMH-20))、がカクカク再生されてしまい、編集なんてできません。
BootCampを用いWinXPでMPEG Streamclipを用いると、画像は悪いのですが編集できてました。

動画編集のためMacProを買うことを考えましたが、Surfaceだとペン入力ができ絵が描けるため、Surfaceを選びました。
さっそくCLIP STUDIOを購入しました。
これは今まで使ったことがないため、現在練習中です。
動画編集はPowerDirectorを使用しました。
すると、先ほどの動画が、MacBookAirでは信じられないくらいスムーズに動きました。
また編集も信じられないくらい軽く動きます!
Sony Movie Studioも試しにインストールしました。
これもスムーズに動くのですが、独特な操作法と小さなアイコン(操作時のボタ)が使いにくいため止めました。
Surfaceは、4Kではないのですが、動画がスムーズに使えました。
ですから、4Kにかんしては言えませんが、動画編集などは問題なくできると断言できます(切り貼りなどの簡単なこと)。

タブレットとしても大きくさくさく動くため、快適です。
PDFやWordや電子書籍を読むのには最適です。
iPad miniを持っていますが、Surface Pro3の方が快適です。
ファンの音も、思いの外、気になりません(人によると思いますが)。
今までのcomputerと違い、世界が変わるツールだと思います。

書込番号:18868441

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ98

返信17

お気に入りに追加

標準

SIMフリーですが、届きました。

2015/06/03 16:55(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP

クチコミ投稿数:10件

EXPANSYSにて購入。円安が進まないうちに。

仮予約していたので、Wifiモデルと大して差はなかったです。

NEXUS7(2012)の中古からの乗り換えなので快適度が違います。

第一印象は綺麗。やはり2Kはいいですね。

Androidは5.0.2です。

電話マークはデフォなのかSIMフリー端末だからかが分からないです。

すいません。SIMを交換して試してみようか検討中です。

メモリも3Gになったので、今までのように固まることもないでしょう。

書込番号:18835922

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/03 18:07(1年以上前)

私もSIMフリー版の購入を検討しています。日本で買うのと比べて、保証は違うのでしょうか?またこのSIMフリー版は日本では発売する予定は今のところ無いですよね?

書込番号:18836094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/06/03 19:02(1年以上前)

海外版の保証はまったく無いのが原則
少なくともメーカー(日本のソニー)は受け付けてくれません
あるとしたら取り扱ってる販売店が保証する場合ですが

修理する場合
海外版スマホタブレットを修理する業者は日本にもありますのでそこでなおしてもらう
とかでしょうかねもちろん有料ですが

Z4からはキャリア版を解除すればSIMフリーになるし
今まで同様最初からSIMフリーのは売らないんじゃないですか

書込番号:18836253

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2015/06/03 19:24(1年以上前)

保証は販売店1年となっています。

http://www.expansys.jp/customer-service/

日本ではsimフリー売らないと思います。

スマホもZ4はsimフリー売らないし。
(Z3+は技適なしと推測)

個人的にSONYは製品いいのに戦略がダメダメだなあって感じですね。

携帯回線大手3社が救ってくれるわけないのにね。

書込番号:18836328

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2015/06/03 19:51(1年以上前)

ん?これはWi-Fiでも技摘はOKなんですかね?

docomo版Z4tabletのSIMロック解除すれば良いのでは?

書込番号:18836409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2015/06/03 20:00(1年以上前)

言葉足らずでスイマセン。Z4tabletは技適問題なしです。

スマホ海外展開のZ3+はなしかなっと思っただけです。

書込番号:18836435

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2015/06/03 21:27(1年以上前)

認証

勘違いしている可能性あるので、認証画面を貼っておきます。

参考にして下さい。

書込番号:18836790

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件

2015/06/04 20:25(1年以上前)

Xperia Z4に搭載されている「ヘッドホンの自動最適化」機能はありますか?

書込番号:18839531

ナイスクチコミ!5


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2015/06/04 20:35(1年以上前)

海外モデル、グローバルモデルで技適に関してちゃんと情報提供してる方を見るのは
初めてです。
今まで軽視し過ぎな感があったので
後続者へたいへん参考になりますね。

書込番号:18839561

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2015/06/04 23:34(1年以上前)

サウンドエフェクト

ヘッドホンの自動最適化>ありまーす

サウンドエフェクト設定画面の写真を添付します。

参考にして下さい。

書込番号:18840348

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/05 10:30(1年以上前)

スレ主さんのSIMフリーモデルやdocomoモデルでは、Z3 tablet compact SIMフリーと同じく、音声通話対応SIMで通話も可能なのでしょうか?

書込番号:18841323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件

2015/06/07 09:03(1年以上前)

おはようございます。
SIMフリー版、音声通話対応SIMでの通話出来ます。

IIJみおふぉん(microからnanoへ)ですが、乗り換えられました。
SIMさすのみで、特に設定画面での設定をしなくても
通じたのには驚きです。

参考になれば幸いです。

書込番号:18847579

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2015/06/07 09:21(1年以上前)

設定−通話設定−電話のアカウント設定−インターネット通話を使用
のところを「すべての通話」に変更しました。
お詫びして訂正致します。

書込番号:18847633

ナイスクチコミ!5


inamasaさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/08 05:23(1年以上前)

はじめまして、シムフリーについて質問があります。
国内のテレビ放送は見ることが出来るのでしょうか?
DOCOMOやauなら見れるのですがどのようでしょうか。
教えていただけますでしょうか。

書込番号:19208435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


しび介さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/14 16:02(1年以上前)

>inamasaさん

当方、EXPANSYSよりSGP771を購入しました。

質問への回答をさせていただきます。
Q、国内のテレビ放送は見ることが出来るのでしょうか?

A、グローバル版についてはテレビを見ることはできません。国内版のau・DOCOMOの場合は、アンテナが内蔵されていますが、SGP771にはその部分はアンテナになっていません。
しかし、イヤホンを挿せば、FMラジオを聞くことはできるようです。
ご参考までに。

ちなみに、質問内容とは別件ですが、SGP712JP と SGP771 の違いについて・・・

・国内版にはMicrosoft Officeのライセンス版が標準搭載されていますが、SGP771には搭載されていませんので、別に購入することが必要になります。
・国内版は、カメラのシャッター音を消すことはできませんが、SGP771は消音機能があります。静かな環境で写真を撮るときには便利な機能かもしれませんね。
・SGP771は購入すると、香港用の充電器が付いてきますので、別途購入する必要があります。(USBケーブルとは別になっていますので、コンセント部分が日本用になっている物への変更)

少し犠牲が求められますが、非常に満足度の高い製品ですし、SIMフリーなのに国内版とほぼ同価格になってきていますので、オススメです。

書込番号:19226539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件

2015/11/07 18:54(1年以上前)

この機種のau版はドコモ版と違って音声通話非対応ですが
SIMフリー版にauのSIMを挿して音声通話は可能ですか?

個人的な理由でauを解約できないので
ドコモへMNPすることは考えてません。

書込番号:19296565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2016/10/28 20:48(1年以上前)

>SIMフリー版にauのSIMを挿して音声通話は可能ですか?

SGP771はCDMA2000に対応していないようなので、3G通話はまずできないでしょう。


Volte SIMなら通話できる可能性はあるかもしれませんが。

私は旧LTEユーザーなので買っても使える可能性は薄いですが、iPhoneのようにLTE SIMでVolte機能を呼び出せるか興味がありますね。

スレ主さんに試してくださいというのは無理難題ですが。

書込番号:20339369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/20 19:35(1年以上前)

しび介様皆様

・国内版は、カメラのシャッター音を消すことはできませんが、SGP771は消音機能がありとありますが、
との設定をさわったら音がきえるかお手数ですがお教えください。>しび介さん

書込番号:20412073

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング