
このページのスレッド一覧(全2877スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2015年6月1日 19:24 |
![]() |
0 | 1 | 2015年6月2日 03:08 |
![]() |
7 | 1 | 2015年8月20日 14:13 |
![]() |
28 | 5 | 2015年6月10日 19:01 |
![]() |
8 | 3 | 2015年7月17日 14:34 |
![]() |
0 | 3 | 2015年6月12日 22:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > YOGA TABLET 2-1050F 59426280
@アプリ履歴画面に手ぼうきのようなアイコンがあり、これをタッチすると
・メモりが解放され、使用可能メモりが増える
・アプリ履歴が一気に消える(消せないものもありますが)
Aマルチウインドウで動くアプリがある
使いこなすには至っていませんが、ウインドウの大きさも変えられるし
3つまで同時に表示できるし、今後対応ソフトが増えることも期待です^^
派手さはありませんが、このタブレットの嬉しい機能について書いてみました。
ドルビーもすごくいいと思いますし、他に何かあればどうぞ追記下さい
1点

メモリ解放アプリならGooglePlayストアにたくさんあります。
YOGA TABLET 2の独自機能ではありません。
アプリ履歴の一括削除はYOGA TABLET 2の独自機能ではありません。
マルチウィンドウできるのは予め決められた7個のアプリ限定です。
好みのアプリではマルチウィンドウできないので今のところ実用性は感じません。
わざわざスレ立てしてまでアピールするほどの目新しい機能ではありません。
すでにレビュー投稿してるのだから、評価はレビュー欄に追加記載すれば十分ですよ。
書込番号:18828666
5点

信号青すぎさん レスありがとうございます。
また、補足説明ありがとうございました。
この機種特有の機能ではないかもしれませんが、標準で搭載している機能に感心して投稿してしまいました。
仮定の話ですが、テレビを見れたり防水機能があったら、もちろんこの機種特有の機能ではありませんが、それでも「いいところ」として書いていたかもしれません。
そういえば、信号青すぎさんはLTEタイプのYOGAをお持ちでしたね。
またいろいろ教えてください。
それから、私の投稿への追っかけ、本当におつかれさまです。
しかしこの1件以外全部削除されたようで、やはり投稿内容として価格コムの規定に反することは書くべきではありません。
ご注意ください。
書込番号:18830229
0点



グーグルは28日、スティック型端末「Chromecast」が日本での発売から1周年を迎えたことを記念し、映画を1本無料で視聴できるキャンペーンを発表した。
Chromecastの新規購入者を対象に、Google Playの映画を1本無料で視聴できるレンタルコードを配布する。
期間は5月28日から6月27日までを予定。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150528-00000075-mycomj-sci
べつに新規購入した訳じゃないけど機器認証&クーポンGETできました♪
きっとChromecast1台につき1回限りという事なのでしょう。
0点

情報有難うございます、無料で一本観させて頂きました。
普段ChromeブラウザとGooglePlayムービーは無効化して使っていないので映画みるために有効にして、また無効化しました。
ChromeCastでTVで観ようとしたらライセンスに問題がとかでダメだった、仕方ないのでタブレットで再生しました。
ヤバイ、映画みたら夜中3時、寝ないと。
書込番号:18831606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > NEC > LAVIE Tab W TW708/BAS PC-TW708BAS
先日Lenovo Miix 2 8の128GBモデルを手放しました。
タッチの反応が鈍くイライラしていたからです。
店頭でこの機種を操作してみたところ、非常に反応が良く購入を決めました。
前機種と同じソフトをインストールして使用したところサクサク動くので気に入りました。
CPUの違いによるものなのか、わかりませんが、私の使用には十分満足のいくタブレットPCです。
セレロンを搭載している10.1インチのノートパソコンも使用しておりますが、2台持って仕事へ行くのは重いので、ノートパソコンはやめようと思っています。
最後に、購入を考えている方は自分で店頭で操作してお確かめください。(購入はあくまで自己責任でお願いします。)
6点

父のmiix28ですが、分解してタッチパネルのコネクタを差し込み直したら、別物のようにタッチの感度が良くなりましたよ。なお、分解するときは自己責任でお願いします。それからmiix 2 8はUSBコネクタが壊れやすいみたいなので注意してください。妹のmiix28は充電ケーブルのコネクタが固くて、本体側のUSBコネクタが壊れてしまいました。こちらの機種はUSBコネクタの作りはどうでしょうか?
書込番号:19067641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP
銀座ソニービルで先行展示を見てきました。
第一印象はとても軽い。
キーボード付きだとズシリと重たいのが普通ですが
これは着けたままでも十分軽い。
普通のカバーもタブレットを押さえる箇所が
縦横の4箇所になって間隔的にかなり軽いです。
ただホールドする部分が少し大きくなっているので
黒色のカバーは爪も黒で目立たないけど
白色のカバーは爪が白っぽい色で
白の本体には違和感無いけど
黒の本体に白色カバーはちょっと合わないかも?
本体色の白は綺麗だけど
映像見る人は画面の端の黒い帯の部分が
鬱陶しいかもしれません。とっても綺麗なので
悩むところと思います。
サイズはZ2は特に横に長いという印象ですが
Z4はその分が小さくなったのか違和感無くなってまず。
Z2タブレットも綺麗ですが、
Z4タブはもっと綺麗に見えました。
充電の方式は今までと同じ小さなUSB端子が右側面についていました。下に充電の接点があるか確認出来ませんでした。カバーやキーボードが隠してたので
コンパクトになって、キーボードが有ればエクセルなども
使えそう。
Z4タブレット買おうと思います。
15点

自分も触ってきました。初めて持った時は10インチの割には軽く感じました。触っていても充電しながらですが、さほど発熱もなくディスプレイも綺麗でサクサク動いてました。ベンチマークテストも53000以上の結果でした。
ただz3 タブレットを持っているので購入予定は無いですが、、
書込番号:18825119 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

初めまして。詳細なレポート大変参考になります。ありがとうございます。
私が銀座ソニープラザに行った時は実機の展示はありませんてました。
逆に発表されたという事は、もう展示品があるということですよね?
書込番号:18849526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5月26日から展示しています。
自分は5/30に見に行きましたが
なんちゃって警備員さんは何時頃行かれたのですか?
ソニーストア銀座
http://www.sony.jp/store/retail/ginza/index.html
書込番号:18849904
2点

恐らく私はMobile World Congress 2015発表直後に行きました。
まぁ、展示品あるわけなかったですね。失礼しました。
早速、触りに行ってみようと思います。
書込番号:18849989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日銀座ソニープラザで実機触ってきました。
XperiaZ初代tabletから比べると比べものならないほど良くなっていました。処理速度が速く大変驚きました。凄く使い易いです。
また、別売されるキーボードは本体をはめ込み式です。Bluetoothを使えばtabletZ2も使えます。が、はめ込み出来ないので不便かもしれません。
プリインストールされているword、Excel、PowerPointなどは普通に使えました。違和感はありませんでした。
印刷はBluetoothをが利用できるプリンターで使えますので大変いいと思います。
これは、購入(機種変更)は決定的になりそうです…。
また、軽さが印象的でした。画面は流石、ソニーBRAVIA技術を採用してるだけあり、綺麗でした。
書込番号:18858105 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



タブレットPC > VAIO > VAIO Z Canvas VJZ12A1/Core i7/メモリー16GB/SSD 512GB/Windows 8.1 Proモデル
受注開始日にソニーストアで予約、無事昨日手元にVAIO Z CANVASが届きました。
VAIO TAP11も持っているのですが、VAIO Tap11のリニューアル機だろうな的な感覚でいましたが、
良い意味で見事に裏切られました(笑)
とにかく爆速、そしてVAIO Tap11と同じく無線キーボードですが、VAIO Tap11の無線キーボードは、
無線通信状態に欠陥があるのか、文字入力時文字の取りこぼしが頻繁でブラインドタッチはもちろん、
まともな文字入力なんて出来ませんでしたが、
このZ CANVASではそのようなこともありません。
と、セットアップしたばかりで、簡単にVAIO TAP11の無線キーボードとの比較のみになってますが、
ペンの追従性もTAP11よりは軽快でいい感じです。
ただ、本職のイラストレーターさんや宣伝文句にあるクリエイターさんが使うには、今後のアップデートで少しずつ改善していかないと満足のいくものにならないとの声はネット上でよく聞きますね。。。
僕みたいな素人が使う分には十分ですが(^-^;
3点

ハンク05さん、
羨ましいですね。
大変魅力的なモデルなのですが、如何せん価格が・・。
書込番号:18830129
1点

確かに、高いですよね(^_^;
でも、ホント爆速の速さでストレスは感じません
VAIO TAP11も所有していますが、同じ無線キーボードですが、
TAP11のような文字の取りこぼしもなく快適に打てますしね
今のところのネックはタブレットを謳いながら、やはりこの重さは…(..;)
あとは、VAIO(株)がどこまでサポートして、ペン入力のアップデートなどしていくかにかかってますね
このVAIO Z CANVASと言う新しいブランドを…
書込番号:18830228
2点

羨ましいです!私も欲しかったんですが、何せ価格が高過ぎで手が届きません。
使用感などレビュー楽しみにしています。
書込番号:18974317 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T90Chi T90CHI-64GS
約1ヶ月前に購入しました。
携帯性も抜群でバッテリーの持ちも良いです。
キーボードの電源は付けっ放しですが、使用していない時は自動的に電源が落ちるようです。ちなみにキーボードは購入時に充電して以来、追加で充電していません。
隠れた名機と思います。
実は3ヶ月前にLenovo Miix 2を購入して専用携帯キーボードで使っていましたが、本機を購入してからは机にしまいっぱなしです。
書込番号:18821418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も入手して3週間、快適に使っておりました
ところが今週になって、システムの時刻が遅れるようになりました
この機種に限ったことではないのかもしれませんが、NTPサーバーと同期させてもその後すぐに遅れ始めます
1日で数時間も遅れるので、精度の問題ではないように思うのですが
何か心当たりある方はいらっしゃいませんでしょうか
書込番号:18855794
0点

私は発売日に購入したので、三か月程度になります。
先の書き込みの時刻が遅れる現象はwin8系列のOSで頻繁に起こるようで、私の個体にもあります。
原因として個人的な情報収集の範囲で考えられるのは、Windowsタブレット全般に積まれているCPUの可変クロックだと思われます。
(私自信がパソコンに精通している訳ではないので、悪魔で推測なのですが)
特にatom系列の低電圧CPUで起こりやすいらしく、これはT90chiに限られたことではないようです。
私が見た限りの情報によりますと、win8の想定されるクロック数よりも低くなると内部時計の秒針まで遅れてしまうようで、これの直接的な改善策は見つかりませんでした。
私の個体でも正常な動作をすることが殆どで、まれに遅れるという感じなので、上記の理由なのではないか?と思っています。
ただ、無線環境や内部電池の不良など、様々な原因が考えられるので一概には言えません。
書込番号:18861940
0点

返信ありがとうございます
困った現象ですね
アップデートなどで解決されるのを待つしかないんでしょうか
自分も解決方法をいろいろと探していますが、見つかりましたらまたメッセージいたします
書込番号:18865170
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





