タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357337件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2877スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

私の場合、格安sim 480円でも充分\(^o^)/

2014/09/13 18:17(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:64件

ここの板であげるメッセージではないのかも知れませんが、、、

私の7月15日のレスで、ヨドバシカメラオリジナルのワイヤレスゲートの月額480円プランのsimを予約注文したことを書いていたので、、、

その後他の人からも格安simについては書き込みもないようなので、、、いちおう責任を感じながらあげておいたほうが良いかなと思いまして、、、ちなみに私はヨドバシカメラorワイヤレスゲートとも職務上も個人的にも何ら関係ありません。

このプランは最大下り250kbpsだったのでどんなものかなーと不安もあったのですが、私のようなライトユーザーにはこの利用料にしては充分間に合います。とだけは断言しておきます。(たぶん私は2,3年〜4,5年はこのNexus7&このsimで運用すると思う)

アンテナバーが2本(最大4本?)も出ていればYouTubeの動画も止まらずに(絶対とは言わないが)見れるし、そもそも私の場合は外出先での調べ物メインに格安simを導入したのですが、どうしてどうして、私のようなライトユーザーには充分です。もちろんガラケーは常時携帯しています。

書込番号:17932092

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2014/09/13 22:28(1年以上前)

ググると出てこないから、板違いは情報埋もれるかな。

この手のサービスは他人がどれだけ使ってるかに依存するので、どの時間帯にどこでってのが重要な情報になります。

どこのページが何秒でロード完了するなんて情報があると、具体的でなお良いですね。

書込番号:17933011

ナイスクチコミ!2


(*^◯^*)さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:9件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/09/15 18:18(1年以上前)

格安SIMの勇者はビックSIMです。
安ければいいというものではなく、価格とスピードのバランスが大事なのだヨ

書込番号:17939920

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

システムの更新について

2014/09/06 23:31(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

最新のシステムにアップデートしたところ
前回のアップデートでモバイルの電波状況が不安定でしたが、
不具合が改善されました。

書込番号:17908922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2014/09/06 23:33(1年以上前)

私と同様に困っている方が多いと思い、アップしました。

書込番号:17908934

ナイスクチコミ!0


19SinQ61さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/11 09:25(1年以上前)

wifiのon-offによる4G回線の切り替え等は以前より早くなり良くなったのですが、バッテリー残量表示が機能しなくなったようで、残量表示を信用していると使用中に不意に落ちます。
現在は、可能な限り充電状態で使用していますが、同様の症状の方居ませんか。
早くアップデートパッチ配布してもらいたいです。

書込番号:17923460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/09/11 10:13(1年以上前)

通信回線に注視していましたので、気がつきませんでした。
私が持っているタブレットは、そのような状況はいま時点では発現していません。

書込番号:17923587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Microsoft Surface Pro3 専用レザーケース Maroo

2014/09/05 17:36(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 3 128GB MQ2-00015

スレ主 sr-storyさん
クチコミ投稿数:8件

本ケース+Surface Pro3+純正タイプカバー+フィルムでなんと1,666g(笑)

キーボード付きで収納出来ます

高級感のある本革レザーケース

先日Surface Pro3 を購入しました。
主に仕事用途で、新幹線の中で鞄の上に置いて使用しています。
使用開始して約1か月ですが、タイプカバーの汚れが気になってきましたので、
ケースの購入を検討し、先日レザーケースを買いました。

MAROO Surface Pro 3用 Leather Case (ブルー)
MR-MS3304 [MRMS3304]という製品で、
ヨドバシカメラ秋葉原にてm、6,280円(税込)+10%ポイントでした。

marooのWebsiteを見てみると、$59.99とありましたので、
ざっくり1ドル105円換算で約6,300円、定価販売+10%ポイントという
値付けですね。

■デザイン、品質
説明書によると、本革レザーなので高級感はめちゃくちゃあります。
秋葉原のヨドバシは、Surface Pro3用カバーが7〜10種類くらい
販売されていたかと記憶しています。
他のどの商品よりも高級感がありました。

■サイズ
Surface Pro3を保護する、という意味では必要にして十分な
サイズかと思います。

■重量
ここは賛否両論でしょう。
私がSurface Pro3を選択したのは、軽量モバイルWindows PCが
欲しかったから、という理由です。
仕事ではOffice系+Webブラウザ程度しか使用しません。

Surface本体だけでも良いですが、文章入力することが多い時は
キーボードも一緒に持ち歩く、というようなイメージです。

にもかかわらず、558gと重たいレザーケースを購入してしまった理由は、、、

「他に買いたい!と思うケースがなかったから」

に他なりません(笑)

出張時などはケースを外して裸で持ち歩けば良いか、と、
何のためにカバーを買ったのか、本末転倒な気持ちもありますが、
やはり「欲しい」と思わないものにお金を出すことは出来ませんでした。

軽量に拘る方には絶対にお勧めできない、超ヘビー級の
カバーですが、高級感のあるケースをお探しの方には
おススメしたいケースです。

軽さ重視の方は、エレコム製品が良いかもです。

ヨドバシに売られていた全てのケースを試したり、吟味した
結果をブログにて紹介していますので、宜しければ
お立ち寄りください。

http://electronics.ttmaxnews.com/?p=105

書込番号:17903878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2014/09/05 00:40(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

7インチ、8インチのアンドロイド、Win8に手を出しましたが、自炊本を読む道具としては画面が小さいのでZ2を購入しました。動作が速く、軽量であることも理由です。

購入してみるとあまりに薄く大きいので強度が心配になりました。
そこでカバーをと思いましたが、イマイチなものばかり。軽量さをスポイルするものが多いのです。
今回は、シリコンゴムのタイプを買いました。3000円ぐらいで軽く外周をしっかりカバーしてくれるからです。厚みの増加もそれほどでもないので使いやすそうです。

高解像度の画面はきれいで読みやすいです。

書込番号:17902101

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2155件 Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの満足度5

2014/09/07 17:59(1年以上前)

自炊本読書に使い始めました。
PDFリーダーは何を使おうかといくつか試しましたが、
結局、OFFICE SUITEのPDF機能を使うことにしました。

やはり10インチは画面が大きく読みやすい。
1920×1200は解像度に余裕がある。
1200×800で十分だと思っていたが、やはり差がありますね。

動作も速いし、バッテリーも十分持つようです。

書込番号:17911364

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

OEM供給元はMSI?

2014/09/04 13:04(1年以上前)


タブレットPC > ドスパラ > Diginnos DG-D10IW K140708 Celeron搭載モデル

クチコミ投稿数:37件 Diginnos DG-D10IW K140708 Celeron搭載モデルの満足度5

先日発表された、MSIのS100なんですが、製品写真を見ると、キーボードカバーがDG-D10IWとほぼ同じです。(「ろ」キーを無理矢理、右シフトキーに割り当てているところがちょっと違いますが)
キーボード接続端子も、同じっぽいです。
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90Amazon-co-jp%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%80%91-MSI-Win8-1withBing-%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89%E4%BB%98%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E4%BB%98%E5%B1%9E-%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88S100-009JP/dp/B00N2P4PRO

ここから推測すると、DG-D10IWのOEM供給元は、MSIなんじゃないかな、と思います。
得体の知れない中華メーカーとかじゃなくて安心しました。

amazonモデルは、ストレージが32GBしかないのはちょっと少ないですね。
49,800円の通常モデルは、64GBあるみたいですが、32bitのメモリ2GBというのがちょっと寂しいです。
本機のメモリ4GBというのは、色々とOfficeでビジネスワークしていても余裕を感じますね。

書込番号:17899876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/06 15:04(1年以上前)

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=41515/

書込番号:17907115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/06 22:32(1年以上前)

msi s100とは外部ストレージの種類も位置も違いますが、そんなOEMがあるんですか?そっくりなのはドスパラとiiyamaですね。cpuとメモリが違いますが

書込番号:17908667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 Diginnos DG-D10IW K140708 Celeron搭載モデルの満足度5

2014/09/08 15:54(1年以上前)

シュウ♂♂♂さん こんにちは。

>OEM製造元

こちらについては、半分は私の願望です。
ドスパラさんが自社で製造したのでない以上、どこか供給したメーカーがあるはずですので、キーボードの仕様の類似点からMSIが供給したのではないか、と推測した次第です。
ひょっとしたら、MSIもどこかからOEM供給を受けている可能性もありますが・・・

イーヤマさんから出たのと、似通ったスペックのタブレットがパソコン工房さんからもやっぱり出ましたね。
http://www.pc-koubou.jp/pc/windows8_tabletpc.php

書込番号:17914335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

2012からの乗り換え体験

2014/09/04 07:58(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

スレ主 (*^◯^*)さん
クチコミ投稿数:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2012から乗り換えて見たけど、鬼楽だな。
Googleアカウント入れるだけで、全部データも入れてくれるわ。
わしゃ、グーグルサービスばっかり使っているからラクちん。
グーグルドライブの容量も1TBにあげとこうかな。
Dropboxの方は勝手に1TBに容量アップされとったからまだ先でいいかのお

書込番号:17899159

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング