タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357562件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2878スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Bluetooth GPS mini XT購入

2005/02/15 16:35(1年以上前)


タブレットPC > HP > iPAQ hx4700 Pocket PC

クチコミ投稿数:24件

Bluetooth GPS mini XTを購入したのでその結果です。
紙のマニュアルなし(CDの中にあるが英語)のものですが,
PCとhx4700を接続して,
付属CDを入れるとメニューが出るので2003用のものをインストール
hx4700にインストールされます。
あとはhx4700からユーティリティを起動するだけの
簡単さでこんなんでいいんかい!
というほど簡単に設定ができてしまいます。
使い勝手も充電池・ACアダプターとあるので便利です。
感度も大変よく以前はSONYのUSBレシーバーを使用していましたが,
雲泥の差です。
価格は少し高いですが,その価値はあると思います。
pocketgames PDA秘宝館での購入でした。

書込番号:3936556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

P-in Free 1S

2005/02/15 10:07(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > POWER ZAURUS MI-610DC

スレ主 いまさらですが一応さん

P-in Free 1S
認識しました。
御報告まで。
今時、この機種使われている方なんて居ないですよね。

書込番号:3935376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

ザウルスフォトストレージ

2005/02/14 17:47(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3000

クチコミ投稿数:565件

画像ストレージ閲覧ソフト
http://www.zaurusworld.ne.jp/menu21/photo/
カードからの転送機能、画像のサムネイル表示やスライドショー、イメージノートで開かなかった画素数の多い写真の閲覧も可能です。
結構使えそうですね。

書込番号:3931677

ナイスクチコミ!0


返信する
aniesさん

2005/02/15 00:54(1年以上前)

実際にダウンロードして使ってらっしゃる方はいますか?

画像の複数選択ができてコピーできればSLC-3000を購入しようかと
思っているのですが・・・。

書込番号:3934362

ナイスクチコミ!0


らんそんさん

2005/02/15 01:03(1年以上前)

情報ありがとうございます!!さっそくインストールしてみました。
このソフトはSD/CFのデータをZaurusに一旦退避させるような用途に的を絞ったような仕様ですね。ソフト名からしてそうですが。
正直、画像編集も自在にできるかと期待したのですが...都合良すぎでしょうか?
ただ、発売後にもかかわらず無償で付加価値を付けて...Sharpさんの意気込みを買います。
今後のVersionUPに期待です。目指せGIMPですかね。
まさか既にあったり?

書込番号:3934411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2005/02/15 08:36(1年以上前)

> anies さん
選択コピーはできないようですが、コピー前後の写真の削除はできますね。大容量のHDDの特性を生かして、とにかく一括コピーして後でゆっくり確認しながら不要な写真は削除という使い方のようです。

> らんそん さん
GIMPというソフトは知りませんのでご要望に沿うかわかりませんが下記のようなソフトが公開されていますよ。
Visual Q
http://tkmixi.s58.xrea.com/?Visual%20Q

書込番号:3935151

ナイスクチコミ!0


らんそんさん

2005/02/15 09:36(1年以上前)

anies さま
 私も第一報と言うことで。間違っていましたらどなたかフォローして戴ければと思います。
 起動しますと「写真を取り込む」と「写真を見る」のどちらかを選択します。
 前者はSD/CFカードどちらかのファイル(画像以外含む)をディレクトリごとZaurusのHDDにコピーします。
 このとき、決まったHDDディレクトリの下に日付名(任意)のディレクトリを作成して、
 その中に入れます。
 後者はそのディレクトリに対し、Windowsのエクスプローラーのサムネイル表示みたいなことが
 できます。それぞれのファイル名のところにチェックするところがありまして、
 チェックした画像だけを他のディレクトリにコピペ&カトペすることはできます。
 スライドショーですが、正順、ランダム順にスクリーンサイズにフィットさせて表示できます。
 あとは画像のProperty情報(撮影日など...ファイルのタイムスタンプとは別です)は
 変更できますが、リサイズ、回転、その他、画像そのものの加工は出来ないようです。

 旅行先などPCなどがない状況で、デジカメの画像等をZaurusに退避&不要ファイルの削除をするには
 使えるのではと思います。

しふぉん.さま
 GIMPはフリー(GPL?)の画像編集ソフトです。たしかVectorからダウンロード出来ると思います。
 VisualQを教えて戴きありがとうございます!!早速試させて頂きます。

書込番号:3935300

ナイスクチコミ!0


むむむ321さん

2005/02/15 12:35(1年以上前)

やっぱLinuxといったらGIMPですよね、
頑張ればザウルスでも動きそうなきがするけどw
 おっとザウルスのXウインドマネージャーって
  GNOMEやないんですよね?w 何か知ってる人います?

書込番号:3935835

ナイスクチコミ!0


AERONAUTSさん

2005/02/15 12:44(1年以上前)

しふぉんさん、貴重な情報有り難うございました。早速使ってみましたが、とても便利です。最近はザウルス関連のフリーソフトも、もう一つ冴えないと思ってたところへの活力剤ですね!

書込番号:3935868

ナイスクチコミ!0


aniesさん

2005/02/15 14:20(1年以上前)

しふぉん.さん
らんそんさん

とりあえずCFに入っている画像データをそのまま全て選択→HDDにコピー
という使い方はできそうですね。

ストレージを買おうかストレージ以外にも使い道があるザウルスにしようか
迷っていたのですがその一点だけが気がかりでした。

後はバッテーリーのもちが心配ですが、
予備バッテリーを持つなどすればOKかな・・・。

参考になります。
ありがとうございました。

書込番号:3936145

ナイスクチコミ!0


Xekuさん

2005/02/15 14:27(1年以上前)

このフォトストレージのipkファイルの中を見たら、次機種っぽい型番
が書いてありますね。
こんなところに書いてあるという事は新機種発表間近なのかな?
型番の差が小さいところを見るとあまり変わらないのかもしれない
けどちょっと楽しみ。

GIMPについてはZaurusにX/Qtを乗せて動かしたという話をWeb上で
見ましたが、やはり実用にはほど遠いような事が書いてあったと
記憶しています。

書込番号:3936166

ナイスクチコミ!0


らんそんさん

2005/02/16 02:09(1年以上前)

しふぉん.さま
 Visual Qは素晴らしいですね!!私のしたかったことがこれで実現できます!!
 バッチ処理機能を使えばディレクトリ内の画像を一気にフィルタ掛け&リサイズなど自由自在ですね。
 私のマシン(環境設定)では横1600pixel程度まで?は使えています。
 (このサイズのJPGファイルは500KB位、それ以上のサイズの動作は未確認です)。
 ただこれぐらい大きいファイルですとメモリが悲鳴をあげるようです。
 そしてOSからメモリが少なくなったからどれかのアプリを終了しなさいと言うメッセージが出ました。
 でも他に何も起動していないから終了しようがないのです。
 でシステム情報を確認しますと、
 何もアプリを起動していない時のメモリ使用量は 41,792KB/62,108KB(67.3%)でした。
   そしてVisual Qにて512KBのJPGを開いた後には 45,656KB/62,108KB(73.5%)になりました。
 これですとまだメモリーリソースはあると思われるのですが、OSの警告メッセージはこのあたりで
 出るようになっていると言うことでしょうか。気にしなくても大丈夫のような気がします。
 それにしても素晴らしいツールですね!!

むむむ321さま、Xekuさま
 私は仕事でGIMPを使わせて頂いております。Windows版です。GPLですね。
 私自身もさすがこれだけの機能はZaurusには重過ぎだろうなと思っていました。起動すら無理でしょうと。
 Zaurusは早くもマイナーリファインでしょうか? まずはメインメモリの増量希望です!!笑

と言う訳で志しの高いZaurusユーザーの方々に感謝です!!

aniesさま
 と言う訳でZaurusとフォトストレージとVisual Qで決まりです...
 このZaurusは駆動時間重視のNotePCにも負けないくらいバッテリの持ちが良いですよ。
 詳しくはメーカーのホームページなりでもろもろの仕様をご確認下さい。
どちらにしましても高い買い物ですから後悔しないように検討して下さいませ。

書込番号:3939543

ナイスクチコミ!0


@Killerさん

2005/02/16 08:26(1年以上前)

初めて書き込みします。
Xekuさん、
その型番はなんと書かれていたのですか?
当方、近日中にSL-C3000を購入しようと検討していた為、非常に気になります。

お手数ですがよろしかったら書き込みお願いしますm(__)m

書込番号:3940017

ナイスクチコミ!0


Xekuさん

2005/02/16 16:46(1年以上前)

@Killerさん
>その型番はなんと書かれていたのですか?
SHARPとしては出すつもりのなかった情報だろうと思ったため、
ちょっとぼやかした書き方をしたのですが、ファイルを展開すれば
誰でも見れるし、既に他のZaurusサイトでも話題になっているので
書いてしまいます。
2箇所productチェックをしている部分がありますが、SL-C3000と
並んでSL-C3100との記載がありました。

らんそんさん
>起動すら無理でしょうと。
自分もそう思っていたので、実用性はともかくZaurus上で動いている
スクリーンショットを見た時は感動しました。^^
個人のサイトなので直リンは避けますが、Zaurus X/Qt GIMP あたりを
キーワードに検索すれば、上位にひっかかります

書込番号:3941556

ナイスクチコミ!0


@Killerさん

2005/02/16 20:57(1年以上前)

Xekuさん、情報提供ありがとうございました。数字的には本当に差は少なさそうですが実機では果たしてどこまでの差になるか?いつ頃になるのか?今週末の購入予定でしたが私にとって安い買い物ではないのでよく考えます。

書込番号:3942481

ナイスクチコミ!0


社内モバイラーさん

2005/02/18 18:17(1年以上前)

2月18日付けでVer1.01にアップしたようです。
SL-C3100はネタだそうです。(PRO工房)

書込番号:3951162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2005/02/18 20:08(1年以上前)

情報ありがとうございます、早速アップデートしました。

> SL-C3100はネタだそうです。(PRO工房)

確かに無くなっていますね、いろいろな方面で話題になったの慌てて消したとか(笑

書込番号:3951676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました!

2005/02/12 17:07(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 まさゆきりんさん

新潟のビックカメラで4万1千円で買いました!
ポイントが15%付いてたんで納得です。
ずっと店頭に無かったんですが今日入荷してました!
たまたま覗いてみてラッキーでした。

書込番号:3920848

ナイスクチコミ!0


返信する
新潟県人さん

2005/02/14 23:35(1年以上前)

あれ?新潟にビックカメラ有りましたっけ、
ヨドバシカメラの事でしょうか?

私も在庫を置いている店を探しているのですが
PDA売り場が衰退の一途で悲しい限り
どの店もクリエは在庫切れ入荷未定との事。半分あきらめ
かけていたので情報が有ると嬉しいです。

書込番号:3933812

ナイスクチコミ!0


冬眠中さん

2005/02/18 21:58(1年以上前)

2月の初めに、新潟のヤマダ電機 亀田店で35,200円 ポイント10%付で購入しました。在庫が無く、取り寄せだったのですが1週間で手に入りました。

書込番号:3952241

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさゆきりんさん

2005/02/26 17:12(1年以上前)

間違えました。ヨドバシカメラでした!
すいませんでした。

書込番号:3990265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > シャープ > SL-C860

スレ主 okamura590さん
クチコミ投稿数:110件

2月2日にセイコー製のカード型PHSが届きました。
接続もすんなり行き,ネットサーフィンを楽しんでいます。

 ただ,まきろん77さんも書かれていましたように
bitWarpに変えてから、ブラウザで新しいページを開こうとした時に、読み込みエラーが頻発して気になっています。同じ環境の人の意見をお聞かせ願えたら助かります。

 よろしくお願いします。

書込番号:3916670

ナイスクチコミ!0


返信する
たけやーんさん

2005/03/03 18:46(1年以上前)

私もエラー頻発していましたが、ブラウザの一時ファイル削除と
再起動で、読み込みエラーが殆ど無くなりました。
一度お試しあれ。

書込番号:4014930

ナイスクチコミ!0


たけやーんさん

2005/03/03 18:50(1年以上前)

アイコン間違えました。(こっちが正しい)
再起動はザウルス本体の再起動です。

書込番号:4014938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画作成

2005/02/05 03:04(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3000

スレ主 ひろき+さん

http://www.juyama.com/jun/

ザウルス用の動画の作成方法が紹介されています。早速試してみたところ、MoviePlayerでコマ落ちなど無く綺麗に再生でき、感動しました!
ザウルスで動画を見たい人は、試してみるといいと思います。

書込番号:3883906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:565件

2005/02/05 20:59(1年以上前)

情報ありがとうございます、早速試して成功しました。
複数のファイルを一括で自動変換させたい時など重宝しそうですね。

書込番号:3887391

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング