このページのスレッド一覧(全2878スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年5月30日 20:44 | |
| 0 | 1 | 2004年5月30日 17:49 | |
| 0 | 0 | 2004年5月20日 22:57 | |
| 0 | 1 | 2004年5月13日 23:30 | |
| 0 | 0 | 2004年5月11日 22:26 | |
| 0 | 5 | 2004年5月12日 19:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)
KsDatebook最新版
公開中です。
http://muchy.com/CGI/count.cgi?http%3A%2F%2Fmuchy%2Ecom%2Fdata%2Fksdatebook%2Ezip+PW003054
0点
私は標準アプリを使っていますが、このソフト、この内容でフリーとはすごいですね。
書込番号:2866158
0点
タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX80V
今日メーカー修理から帰って来た愛機NX80V。
ソニーサポートセンターの方からは「データは全部消えて初期状態になってしまいます。」といわれていたので、今晩はアプリケーションやデータの復元やら再設定やらがんばろうと思ってましたら、何とHotSync1発で全て復元、元通り。
か感動しました。
0点
タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)
TH55がモバイルフォンになりました。
TH55, PEGA-CF60, P in Free, Voiceアダプタ, イヤホンマイク, PHSm@rtの組み合わせです。TH55でPHSカード経由で電話ができます。フォトを撮り、次にアップしました。
http://condensate.hp.infoseek.co.jp/th55/
MamaRinkaさんのHPにあるシェアウエアPHSm@rtがTH55で使えたので、実現しました。http://hp.vector.co.jp/authors/VA025704/
イヤホンマイクで空間に向かって話すわけですが、米国では結構イヤホンマイクを使っている人が多いそうです。TH55をHOLD状態にすれば電話の待ち受けもできます。
DDIのAir H"フォンをかけ放題にして、インターネットを使う時には直接にTH55につないだ方がスマートでは?と言わないで下さいね。
0点
こういうことするのがたのしいですよね。
私はIP電話にドッチーモ使っています。
書込番号:2805174
0点
超薄型モバイルプリンタ「MPrint」シリーズが
「ザウルス」「sigmarionV」からの印刷に対応
http://www.brother.co.jp/jp/news/frameset/mwdriver.html
http://www.brother.co.jp/jp/mwprinter/mwprinter1.html
----------------
画面キャプチャーを印刷するようですから、きっと画面をはみ出すような原稿は
印刷できません。今までは上級者向けの方法(PostScriptプリンタにlprで送る)
しかなかったと思いますが、これで一般の方でも使えるようになったと思います。
ソフトのダウンロードは5/31〜
仕様からモノクロだと思うのですが、リンク先の写真見ると、カラー印刷しているように、私には見えます。ザウルスの画面が小さいから錯覚かな。
0点
標準カレンダーにて月表示画面でスケジュールを4件表示することができました。(以前[2753490]に書き込みの自己レスです)
画面右下の1日表示欄が無くなり、全て1日の枠表示になります。曜日も残っています。
第1週目だけは常に2件表示のままですが、残りの週(最大4週)は4件表示になります。
手順
キー設定のどれか(Menu以外)に、縦横表示切替を設定します。(私はSL-C760なので*に設定しています)
インプットスタイルにてカレンダーを起動し、月表示画面にします。
スクリーン右側のショートカットの縦横縦横表示切替に設定したパネル(私は*に設定)を2回タッチし、すぐにカーソルボタンを1回押すと、4件表示になります。
カーソルボタンの→の方向はどれでも良いですが、ちょっと長押しが確実です。
縦横表示切替の2度押しはキーボードでは不可でした。
月表示画面にてビュースタイルにし、インプットスタイルに戻すと、設定が解除されます。ただし月表示画面以外の場合は、設定は戻りません。
これはバグかもしれませんが、2件表示が4件表示になると情報量は2倍ですので、ちょっとは有効ですね。
Qualendarのほうが使い勝手が良いと思いますが、もう少し標準カレンダーを使ってみたいと思います。
設定方法を見つけるのは困難でしたが、やっと呪縛から解放されました(~o~)
0点
2004/05/09 02:40(1年以上前)
すばらしい発見ですね。
スケジュール2件/日ではせっかくの一覧性が発揮できず、
「せめて3件/日ぐらいは表示できないかなー」と思っていたところでした。
設定方法を見つけるのにかなりの時間と労力を費やされたことでしょう。
お疲れ様でした。早速使わせていただきます。
書込番号:2787172
0点
2004/05/10 19:14(1年以上前)
reitomokouさん、確認していただき、ありがとうございます。
実際に自分の機種だけなのかもと、心配していました。
最初は設定方法が判らず、4件表示は夢だったのかとも思いました。
でも法則を発見したときは、ゲームの隠れキャラやスペシャルアイテム?を見つけた時のような興奮がありました。
書込番号:2793483
0点
僕はSL-C750を使っていますが、普通に縦横切り替えをすると1日4件表示になっています。(^^);
なぜでしょう?
書込番号:2794704
0点
2004/05/11 19:31(1年以上前)
つくしんぼ28号さんの言われる4件表示はビュースタイル(縦画面)のことですよね。この場合は縦が長く、スペースがあるので、最初から4件表示です。
しかし、インプットスタイル(横画面)では、縦が短いので2件表示となります。これを4件表示に変更しようとするものです。
お試しください。
書込番号:2797189
0点
ウィッシュスーパーレッドさん、こんにちは。
>しかし、インプットスタイル(横画面)では、縦が短いので2件表示となります。
>これを4件表示に変更しようとするものです。
(改行位置変更)
お〜、納得しました。できました。
素晴らしい発見ですね。
伊藤家の食卓に応募されてはどうでしょう。(^^ゞ オイオイ
書込番号:2800786
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)



