このページのスレッド一覧(全2878スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2004年4月25日 20:47 | |
| 0 | 5 | 2004年4月25日 10:01 | |
| 0 | 1 | 2004年4月21日 14:56 | |
| 0 | 0 | 2004年4月19日 10:59 | |
| 0 | 0 | 2004年4月17日 21:28 | |
| 0 | 2 | 2004年4月17日 06:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TJ37 (D)
TH55の陰に隠れて極端に書込みが少ない様ですが、購入を検討されている方のご参考の為に2ヶ月余りの使用状況を、主に電子手帳部分に限ってレポートします。
・ 購入価格
2/22ヤマダ電機にて26,300円+1500円ポイントで購入。(WorkpadC3を発売直後に購入以来、約5年ぶりの新機種への更新)
・HotSync環境
会社:NotesR6+Intellisync/Win2000/USB/クレードル使用
自宅:PalmDesktop3.0.1/Win98/赤外線
自宅でのSync時間が長くなった他は、特に問題なくSyncできています。
・良い点
1. 本体の厚さ・サイズ:c3からの乗換にも全く違和感なし。
2. ジョグダイヤル:始めて使用しましたが、予定表の日付ををパラパラと手帳をめくる感じで切替えることができ、重宝しています。
3. スピード:DateBK3のソート(このアプリの唯一最大の欠点)が瞬時に終わるのには感動しました。
4. 画面の見やすさ:c3とは比べるべくもありませんが、明るいハイレゾの画面は中年のおじさんにはありがたい要素です。ただし後述のバッテリーには影響する様です。
・悪い点
1. アプリケーションボタン:つくり、デザイン共TJ25の方がまし。c3も最終的に予定表のアプリボタンが不良になったため今から心配です。
2. Graffiti2:いまだに馴染めません(特にi、eもうまく認識せず)
3. バッテリー持続時間:皆さん書かれていますが、以前は全く気にすることはなかった要素です。
4. ケース:市販のものはどれも薄型のよさをスポイルするものばかりで感心できません。東京ラ・パームさんのサイトを参考に、c3用のDooney&BourkeのケースにFranclinCoveyのバインダアタッチメント(カットして本体に接着)を介して装着し、使用しています。
以上大変長くなりましたが、総体的には満足しており、c3同様長く使いたいと思います。
0点
タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)
TH55を使用して1週間になりますが、指が引きつりそうな電源ボタンと、レンズカバーの閉め忘れ・・ボイスRECのボタン位置の不自然さにどうも今ひとつ馴染めませんでした。
これらを一発で解消するフリーソフトその名も{T H Go Go!}がありました!これで、随分使いやすいTH55になりました。僕と同じように思っていたら結構いいソフトだと思いますよ!
http://www.maicca.com/ 「しろくろまっちゃいむ」さん ありがとー。
0点
2004/04/24 18:46(1年以上前)
本当に使いやすいソフトですね、私も購入早々時に電源のOn−Offを片手でやろうとした時に、手が滑って落としてしまったことがありましたので気になっていたところに、便利なところに機能追加できて満足です。みなさもどうぞご活用ください。それにしても趣味でSoftを作ってしまうなんて[しろくろまっちゃいむ]さん(ひょっとすると愛知県周辺の方かな?青○ういろうのCMで使われていたフレーズですからね!)すごいですね!![元SLユーザー]さんもありがとうございました。
書込番号:2732082
0点
私はボイスレコーダーをよく使うので、なんとなくですがDefaultCapture
を使っています。この種のソフトをフリーで提供して頂ける作者の方々に深謝ですね。
書込番号:2732387
0点
追加です。代償としてPicsel Viewerの起動が遅くなります。で、このソフトを使うときだけはDefaultCaptureをオフにしています。
書込番号:2733601
0点
2004/04/25 07:52(1年以上前)
それはアップされて解決したのでは?
書込番号:2734042
0点
ええ、TH Go Go!はそうですね。でも、DefaultCaptureは未対応なんです。私の場合、TH Go Go!と搭載ソフト(どれか不明)の相性が悪くて時々要リセットになるので、DefaultCaptureを使っているのです。
書込番号:2734342
0点
2004/04/21 14:56(1年以上前)
株式会社 電子辞典 現代用語の基礎知識、インストールしてみました。
詳しいレポートは、WindowsCE FANを見てもらうとして。
私はSDメモリ上に本体、辞書データ共入れたのですが、まず起動に結構時間がかかりますね。
でも、いったん起動してしまえば検索もまあまあの速度です。
やはり、専用の電子辞書にはかなわないのですかね。
本体メモリに入れれば少しは違うかも。
文字のサイズもかなり大きく変更できるので、見やすいです。
シグマリ3を持っていて、電子辞書も欲しいという人にはお勧めします。
ただし、日本語まるごとセットのほうがいろいろ入っているのですが、16800円とかなり高くなります。
私は、遊び半分で導入したので、
現代用語の基礎知識2004年版+カタカナ・外来語/略語辞典V2の方ですが。
しかも母艦でも使えますしね。
0点
タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)
PDAは始めての使用、クリエも当然初めてで、購入して約1週間経ちますが、本当にすばらしく使い勝手のいい製品ですね!以前は手帳にぐちゃぐちゃ書き込んでて、自分でも何書いたか(描いたか?笑)わけわからなくなっちゃってたのがうそのように改善され、大変仕事がはかどっています。うそのような本当の話ですが、ここ2・3日バリバリ仕事ができてめちゃくちゃ嬉しいです。まだ購入されていない方々4万円くらい投資してもそれなりの価値は十二分にありますから後継機を待つなんてのんきな事言ってないで早期に入手されたほうがご自身のためですよ!思わず興奮して書き込んじゃいました...
0点
2004/04/16 09:03(1年以上前)
ありがとうございます。今日ビックカメラ行って買ってきます。営業先の社長は最後の一手を押せるのに、自分となると躊躇していたところでした。ありがとうございます。
書込番号:2704712
0点
なんか、微笑ましいですね。私は2月14日ソニスタ購入ですが、2ヶ月経つのに仕事がバリバリとまではなっていません。気合の入れ方が足りないかな。
書込番号:2707406
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)



