タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357191件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2874スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信16

お気に入りに追加

標準

コスパ最高の本機を使いこなす

2020/06/14 14:29(1年以上前)


タブレットPC > Geanee > JTW10-4G32G-K

クチコミ投稿数:1383件 JTW10-4G32G-KのオーナーJTW10-4G32G-Kの満足度4

まずストレージが少ないのでSDカードは必須です。
単にSDカードを差し込んだだけでは、一応「D:」ドライブとして表示されますが、
そこにアプリをインストールすることはできません。

VHD(バーチャルハードディスク)化しましょう。下記ページが分かりやすいでしょう。
https://www.mashilog.com/entry/sd-vhd

これさえしてしまえば32GBのCドライブはOSと、どうしてもCドライブでなければインストールできない
「Microsft Office」の居場所になるだけです。Officeも1GBくらい。

VHD化が終わりましたら、仮想メモリー空間がCドライブのままですので、Dドライブにします。
仮想メモリー空間の変更は、PC⇒プロパティ⇒システムの詳細設定⇒詳細設定⇒
パフォーマンス⇒詳細設定⇒仮想メモリー変更  ・・・と頑張ってたどり着いてください。

そこで添付図のようにCドライブを16MBの最小値に。
Dドライブに搭載メモリーの2倍くらいを割り当てます。

それで再起動すると、Cドライブが数GB空きます。

書込番号:23468402

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:1383件 JTW10-4G32G-KのオーナーJTW10-4G32G-Kの満足度4

2020/06/14 18:26(1年以上前)

まずここまでの作業で「入れ物」ができました。

次にMyDocumentsを始めとした各パーソナルファイルの受け皿を
CドライブからDドライブに移していきます。

準備
Dドライブに以下の空フォルダを作ります。
・Desktop
・Download
・MyDocuments
・music
・picture
・videos
この空フォルダを必ず事前に作ってください。

次に「クイックアクセス」の下に置かれている現在の各パーソナルフォルダを
右クリックし「場所」を選択。先ほどのDドライブの対応する各フォルダを指定します。
そうするとDドライブへリンク先が変更されます。

これで普段使うファイルの置き場所がDドライブに確保されました。

書込番号:23468951

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1383件 JTW10-4G32G-KのオーナーJTW10-4G32G-Kの満足度4

2020/06/14 18:38(1年以上前)

最後にWindowsがデフォルトで使用するドライブをDにしていきます。

設定の「システム」を選び、「記憶域」⇒「新しいコンテンツの保存先を変更する」を選びます。
そうすると、全部がCドライブになっていますので、これを全部Dドライブへ変更します。

これで、ストレージの心配をすることなく利用できるようになるでしょう。

WindowsUpdateは、ストレージの空きが少ない場合には一時的にUSBメモリーを
挿して、そこをテンポラリに使って実施できるようです。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4013876/windows-10-free-up-space-to-install-latest-feature-update

次回の大型アップデート時に必要が有ったら試してみます。

書込番号:23468983

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1383件 JTW10-4G32G-KのオーナーJTW10-4G32G-Kの満足度4

2020/06/15 18:26(1年以上前)

Microsoft Officeインストール後のCドライブ空き容量

Windows Updateは順調

Microsoft Officeをインストールするなど、Cドライブにインストールせねば
ならないアプリを厳選し、セットアップした結果、空き容量は6GB足らずになりました。
もちろんDドライブはがら空きです。

今のところWindows Updateは順調に動作。問題は起きていません。

書込番号:23471170

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1383件 JTW10-4G32G-KのオーナーJTW10-4G32G-Kの満足度4

2020/06/17 20:43(1年以上前)

USB3.0ポートに802.11acアダプタで高速

親指の爪くらいの大きさの802.11acアダプタが
1000円くらいで手に入ったので搭載したところ、200Mbpsの速度が出て、
クラウドとやり取りするのに十分な値となりました。

書込番号:23475415

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1383件 JTW10-4G32G-KのオーナーJTW10-4G32G-Kの満足度4

2020/06/19 22:04(1年以上前)

やり過ぎかなと思いましたが、1TBのSDカードを搭載しVHD化してしまいました。
認識しないかな?と心配しましたが大丈夫でした。

書込番号:23479557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1383件 JTW10-4G32G-KのオーナーJTW10-4G32G-Kの満足度4

2020/06/20 17:01(1年以上前)

ストレージが増えたので早速クラウドから10GBのデータをDLしてみました。
書き込み速度は50Mbps程度。

CPU使用率が100%に貼りついた状態で1時間以上かかりましたが、
CPU温度は56℃で平衡。メモリーカードも暖かい程度でした。

書込番号:23481049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1383件 JTW10-4G32G-KのオーナーJTW10-4G32G-Kの満足度4

2020/06/20 22:30(1年以上前)

1TBのSDカードをVHD化

1TBをVHD化した画像を貼っておきます。
このランクの機種で1TBを認識するものはないでしょう。

書込番号:23481749

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/26 22:06(1年以上前)

VHD化は、すごいですね。やりたいけど時間がかかりそうで悩むところです。

書込番号:23494895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1383件 JTW10-4G32G-KのオーナーJTW10-4G32G-Kの満足度4

2020/06/26 22:57(1年以上前)

>リーフリばんざいさん
VHD化は手順通りに進めればいいだけで難しくありません。
1TBでほぼ24時間かかりましたが、放っておいただけですので何ともありませんでした。

VHD化が終わり、ドキュメントや画像などを全部移しても、
Cドライブのusersフォルダの中にある「\AppData\Local」 に色々キャッシュが貯まりますので、
移動できるものはDドライブにまずコピーを作り、そのコピーに対して「シンボリックリンク」だけを
Cドライブに残し、Cドライブの元のファイルは消してしまえば更にCドライブの空きを温存できます。

シンボリックリンクの作成は下記が参考になるでしょう。
https://tialight.com/?p=838

書込番号:23494995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1383件 JTW10-4G32G-KのオーナーJTW10-4G32G-Kの満足度4

2020/06/27 22:39(1年以上前)

6月3日に本機を購入してもうすぐ1ヶ月。安定動作しています。

下記のポータブルアプリナビをDドライブに置き、アプリはDドライブへ。
https://portableapps.com/ja
ブラウザもDドライブに置けるのでキャッシュも気になりません。

結局CドライブにはMicrosoft Officeしかインストールしませんでした。
Windows Updateも毎日順調です。

書込番号:23497417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1383件 JTW10-4G32G-KのオーナーJTW10-4G32G-Kの満足度4

2020/07/01 15:03(1年以上前)

サスペンドを無効にするとCドライブに溜まったサスペンド用のファイルが解放され、さらに空き容量が増えます。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/920730/how-to-disable-and-re-enable-hibernation-on-a-computer-that-is-running

私はサスペンドは使わないですね。電池切れが近ければセーブしてシャットダウンしますし。

書込番号:23505317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1383件 JTW10-4G32G-KのオーナーJTW10-4G32G-Kの満足度4

2020/07/01 22:34(1年以上前)

ページングファイルをゼロに

ページングファイルをゼロにしてしまいました。
これでCドライブから、pagefile.sysとswapfile.sysが無くなり、2GB程度空きが増えました。
このPCで搭載メモリー4GBを超えるような作業はしないでしょうから、これで問題無いでしょう。
試しにブラウザを20画面開いてみましたが、普通に動作し、まだ600MBくらいメモリーの空きがあります。

この機種で動画編集などしないですから、これでいいと思います。

書込番号:23506155

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1383件 JTW10-4G32G-KのオーナーJTW10-4G32G-Kの満足度4

2020/07/27 22:10(1年以上前)

C:\Users\ユーザー名\AppData\Local の中にあるGoogleフォルダと、
Tempフォルダが肥大化してきたので、両方ともDドライブに移し、milink/dでリンクだけ残して掃除。
Tempフォルダは、いろいろな常駐プログラムが使っているので、それらを一通り閉じないと移動できません。

2つを移動して1GB空きができました。爪に火を灯すような使い方ですが、面白味があります。

書込番号:23562719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/02/18 21:11(1年以上前)

>しおせんべいさん
質問がありコメントさせて頂きました。
本商品の類似品と思われるDGP-WTB1001をソースネクストにて購入致しました。

VHD化しようと奮闘中なのですがうまくいかず助けを求めています。
ご紹介頂いたサイトにてVHD化を手順通りに進めてみましたが
タスクスケジューラーのタスクの作成時に最後OKを押すと
画像のようにパスワードを求められ先に進めません。
解決策はございますでしょうか?
タスクの作成前までは手順通り出来ておりVHD作成は成功しております。

当方PC初心者なので無知な質問で大変失礼しますがお答え頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23974730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1383件 JTW10-4G32G-KのオーナーJTW10-4G32G-Kの満足度4

2021/02/19 07:54(1年以上前)

>くわっっちょさん

そうですね。その方法は上手く行きません。
ですから、WimdowsのスタートアップフォルダにVHDファイルのショートカットを書いてやります。

スタートアップフォルダは下記の場所にあります。ここにVHDへのショートカットを置いておきます。
C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\StartUp

これで再起動すると、最初はVHDディスクが見つからず「使えません」と表示されますが、
しばらく待つとVHDが開いて動作するようになります。

少し起動に時間が掛かるのがこの方法の弱点ですが。確実に動きます。

書込番号:23975347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/02/19 11:04(1年以上前)

>しおせんべいさん

ご回答ありがとうございます。
ご指示頂いた方法を試してみます。
また何かつまづいた際にはご質問させて下さい。

参考までに現在はPC起動時毎回VHDを認識せずSDカード内のvhdフォルダをクリックすると認識して使えるような状況でした。

書込番号:23975631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ビックカメラで買っちゃいました

2020/06/01 20:24(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air 10.5インチ 第3世代 Wi-Fi+Cellular 64GB 2019年春モデル SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

なぜか激安56,800円で売っていました!!

本当はiPad miniを買いに行ったんだけど、
店員さんにこの存在を教えてもらって、思わず買っちゃいました!
この時点であと3台あったみたいです…
店員さん、ありがとう!!
感謝感謝!

書込番号:23441246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/01 23:55(1年以上前)

何色にされましたか??
保険はつけましたか??

書込番号:23441906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/06/06 20:31(1年以上前)

お色はローズピンクしかありませんでした…

AppleCareには入りませんでした…
今までも入ったことがないのでw

書込番号:23451844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/08 13:03(1年以上前)

>たいちよんさん
ありがとうございます!
ちなみに何ギガにしましたか?

書込番号:23455494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/06/08 13:09(1年以上前)

64GBです!
っていうか、色も容量も選択できませんでした…

なのでこの価格だと思います。

それでもかなり安いので納得して購入しています(^^)

書込番号:23455508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/09 11:11(1年以上前)

>たいちよんさん
ありがとうございます♪

書込番号:23457395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

Cosmo Communicator + 楽天 UN-LIMIT

2020/06/01 09:13(1年以上前)


タブレットPC > Planet Computers > Cosmo Communicator 10-101-JPN-J SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

行動範囲が楽天モバイル地域外(AUローミング地域)なのでAPN設定でネットワークは接続できていましたが、Rakuten Link でSMSを受けられない為設定できませんでした。
しかし、昨日楽天モバイル地域に行ったので Rakuten Link にて接続を試みたところ無事SMSでコードが届き、電話もSMSも動作確認完了。
その後は、楽天モバイル地域外(AUローミング地域)でも Rakuten Link は動作するようになりました。

書込番号:23440011

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

MediaPad T5 からの買い替え

2020/05/26 11:27(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Yoga Smart Tab ZA3V0031JP

クチコミ投稿数:23件 Lenovo Yoga Smart Tab ZA3V0031JPのオーナーLenovo Yoga Smart Tab ZA3V0031JPの満足度5

MediaPad T5 が、バッファローのWiFiと相性が悪く、接続がよく切れるので買い替えました。

Wifi問題は、Yoga Smart Tabでは発生せず、解決したので比較してみます。

【良い点】
充電が早くなった
電池の持ちが良い(容量が上がっているので)
音質は変わらない
T5より、SD移動ができるアプリが多い(おそらくAndroidVerの違い)
★家の中で利用するには、スタンドがかなり便利


【悪い点】
ゲームの起動速度は、T5の方が早い。
持ち運びには向かない。外に持ち歩くのには不向き。
ケースの選択が少ない。
★AmazonPrime、AmazonMusicのデータ保管先に、SDカードが選択出来ない。

【総評】
MediaPad T5 の方が、コストパフォーマンスは高く、持ち運びも便利。

+実質3000円(Yoga Smart Tab 3GB/32GB) →ゲームはあまりせず、家の中だけで利用するなら有り。電池とスタンドが◎

+実質7500円(Yoga Smart Tab 4GB/64GB)→ CPU貧弱で中途半端。iPadか他のCPU上位モデルが良い。


【3G/32GB、4G/64GBモデルについて】

メモリ : 平均1.6GB、最大2.2GB 実測。そのため、3GBで十分です。(AppleのiPadも、3GBです)

 ※主な用途:動画アプリ、ブラウザ、音楽、LINE系ゲームアプリの起動。

ストレージ : 大抵のアプリは、SDカードに移動できますので、32GBで十分です。


★4G/64GBモデルの差は、メモリより、ストレージで考えると良いと思います。
 ストレージ32GBが、差額4500円と考えるとに割に合いません。


CPUが貧弱で、ゲームは起動も遅く、不向きです。
ゲームのために、4G/64GBモデルを選択するのであれば、CPUが高スペックのタブレットをオススメします。

書込番号:23427712

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:390件

2020/05/27 06:58(1年以上前)

レビューありがとうございます。

購入を検討しており、2点確認させてください

・音質は変わらない

ということですが、この製品のメリットは音質だと思っていましたが、他のタブレット(スマホとか)とも変わらない、といった印象でしょうか?
(または、MediaPad T5が良かった?)

・メモリのサイズ

3G、4Gのメモリの違いはどのように考えますか?
出来るだけストレスなく、と考えて4Gモデルと考えてましたが、コメント内容を見て悩んでます。
私の用途は ブラウザ・動画視聴・音楽などでゲームは行いません。
ストレージの違い・ただSDカードが使えるということもあるので…

よろしくお願いします

書込番号:23429345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 Lenovo Yoga Smart Tab ZA3V0031JPのオーナーLenovo Yoga Smart Tab ZA3V0031JPの満足度5

2020/05/27 21:32(1年以上前)

>ビーフストロガノフさん

T5の音質が良いのだと思います。
もちろんこの端末も良いので、満足しています。

メモリは、ブラウザ・動画視聴・音楽ですと、2G使うのがかなり難しいくらいです。
ブラウザタブ10個、ユーチューブ起動で、1.6GBでした。androidが1.1GB、アプリが500MB。

使い切れないメモリを増やしても変わらず、
ストレスなくすには、CPUがポイントです。

といっても、ブラウザや動画アプリでは快適に利用出来ています。


ストレージは、SDカードの内部ストレージ化が標準対応で、まったく問題ないと思います。

内部ストレージにすれば、大抵のアプリなどは移動が出来ます。

書込番号:23430784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:390件

2020/05/28 17:54(1年以上前)

ありがとうございます

メモリの使用量はその程度なんですね
参考にさせていただきます

ありがとうございました!

書込番号:23432306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

過放電・完全放電から復活!

2020/05/19 17:06(1年以上前)


タブレットPC > Dell > Venue 8 Pro (64G)・3G SIMフリー・Office Home&Business付

スレ主 Yeongsinさん
クチコミ投稿数:4件

昨今の事情でテレワーク等のため、古いノートPCやタブレットを引っ張り出してくる人が多いのではないでしょうか?

私も家にある古いノートPCをかき集め、子供らのそれぞれのオンライン授業用に設置しています。

そんな中、久しぶりに見つけた本機、そういえばタッチパネルの異常のため、ヤフオクでジャンク品を買ってニコイチにしようとしたまま2年くらいほったらかしでした。
で、電源を入れようとしても入らない。充電用にケーブルを挿しても反応なし。充電時のランプもつきません。いわゆる過放電とか完全放電とか言われるやつです。
ネットには過放電から復活したとかの情報もたまにありますので、12時間以上充電するとか、何度も抜き差しして充電するとかいろいろ試しましたが全部だめ。

そんななか、ちょっと信じがたい以下の情報を見つけました。

http://windfield.air-nifty.com/blog/2017/10/post-2621.html

やり方は電源ボタンを押したままの状態で充電し、15分ほど放っておくというものです。

15分電源ボタンを押さえるのがめんどくさかったのですが、最後にダメ元でタブレットホルダーを何とか調節して、電源ボタンを押しっぱなしの状態にして充電してみました。

で、そんなことも忘れて他の作業をし、ふとVenue 8 Proに目をやると、充電中の赤いランプがついてるじゃありませんか!
思わず「ええ〜っ!マジか!」と声を出してしまいました。

その後は普通に充電し、問題なくwindowsを起動することができました。

そして買ってあったジャンク品のVenue 8 Proにマザーボードを引っ越しさせ(ジャンクの方はsimフリー機ではなかったので、部品の取り外しが必要でしたが)、数年ぶりにVenue 8 Proが復活しました!

本機はちょうど8インチタブレットが多く出た時期に、他社製品より一つ頭が出ている機種で、発売前から予約して買いました。
それももう6年前のことですが・・・。
でもカメラも720pで、オンラインミーティングレベルなら問題ないレベルで使えると思います。

この技はVenue 8 Proに限らず、この時期のタブレットに同様に使えるようです。
必ずしも復活するとは限りませんが、試してみる価値は絶対アリだと思います!

書込番号:23414032

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

古いけど使える。

2020/05/11 17:11(1年以上前)


タブレットPC > ドスパラ > Diginnos Tablet DG-Q10S

クチコミ投稿数:1件

昨年に約30台を新品・中古を入荷、知り合いを中心に譲りました。

残って数台は試しにグーグルプレイを導入して問題無く稼働してます。
若干モッサリですが・・・1台1,000円以下で購入出来ているので良い買い物出来たと思います。

書込番号:23397312

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング