タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2878スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LAN便利ですね。

2004/03/04 11:09(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

出張で京都に行ったんですが無線LANの便利さを実感しました。まず東京駅の新幹線のホームの待合室、JR-STATIONが使えます。事前に申し込みをしていたので無料でアクセス。待ち時間を退屈せずにすみました。
次に京都駅のマクド。180円のアイスコーヒーで客になるとずらりと並んだBBの無線用BOXが使い放題。ANYですべて自動設定で(WEPなし)であっけなく接続。強度は50%ぐらいでしたがこれも帰りの新幹線発車まで約1時間遊べました。無論このサイトも閲覧できました。無線を使うとバッテリの消耗が激しいのがたまに瑕かな。

書込番号:2544391

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/03/06 18:06(1年以上前)

追伸です。無線LAN使用時のバッテリーの持ちを調べてみました。最大輝度で無線LAN連続使用可能時間は4時間(仕様5.5時間)でした。但しこれはバッテリー節約モードでの値で、これを解除すると1.5時間に劇減します。やはり、拡張バッテリーが必要ですね。

書込番号:2552791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

TH55すばらしいです!

2004/03/03 19:44(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

10年以上も前,SHARPの電子手帳を使っていましたが,所詮紙の手帳に勝るはずもなく,いつしか埃をかぶっていました。それからずいぶん長いこと脇目も振らず紙の手帳を使い続けてきましたが,Webサイトで面白そうなSONYのデジタル手帳「クリエPEG-TH55」を発見し,ここの書き込みも参考にさせて頂いたり,いろいろ調べたりした結果,購入に踏み切りました。

 ただ面白いだけでは,こんな高価なおもちゃは買いませんが,これが驚くほど実用的な作りです。手書き入力の精度がかなり高く,反応もよいですね。紙の手帳並みに使えます。もちろん紙のような閲覧性は低いですが,そのデメリットを補って余りある魅力がクリエにはあります。

当初,電子手帳の使用継続は何故,実現できなかったのでしょうか。何といっても,入力しづらさが第ーに挙げられます。手帳というのは,正式な文書集ではありません。予定が書かれたメモ帳であり,アイディア帳です。入力が簡単でかつスピーディーでないと話になりません。その点,このクリエは使い易いです。入力し易いのはもちろんのこと,操作性もレスポンスも上々です。紙の手帳と同じような感覚で使えます。まだ何日しか経っていませんが,すっかり気に入ってしまいました。電子手帳なんて…と馬鹿にしていましたが,時代の進歩を感じます。

それから意外な利便性があることに気がつきました。手書き入力のために,漢字を忘れなくてすむということです。いつもはワープロで,漢字を直に書く機会が減り,困っていました。その点,デクマによる手書き入力はいいです。実際に画面上に漢字を書くので,忘れかけた漢字を思い起こさせてくれます。惚け防止になるかも…。

もうーつのメリットは,意外にも,紙やPC以上の手軽さにあります。思いついたら,さっとクリエのスィッチを入れ,ぱぱっと書き留めることができます。これは,もちろんPCには真似のできないことですが,紙の手帳をも超えた感があります(自分の場合)。

入力したものは,デジタルデータなのでシステム手帳のようにかさばらないし,使い回しができます。紙のように擦り切れてしまうということもありません。しかもコンピュータだから,データの検索は得意中の得意。紙に負けるのは,閲覧性と電池いらずの点だけでしょう。非力ではありますが31万画素力メラもついています。メモカメラとしてなら十分実用範囲内にあります。本当は100万画素以上がほしいけど…。音楽も聴けるし,動画も見られる。これで,この手帳に携帯電話機能がつけば完璧ですね。

長文で大変失礼しました。あんまり感動したので,書き込みました。

書込番号:2542099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/03 20:18(1年以上前)

私もほしいですねコレ。
なんといっても前買ったのは10年前のシャープの・・あ、おなじか?64KBだったし。
やっぱよさそうですね

書込番号:2542226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2004/03/03 20:57(1年以上前)

TH55は良いですね。
私はほこりをかぶっていたPI-4500からの買い替えです。
SL-C860も考えましたがTH55を購入しました。
印刷物のメモ代わりに写真を撮ることを考えたら30万画素は役不足ですが、30万画素でもそれなりに役に立ちますね。

書込番号:2542358

ナイスクチコミ!0


harropage3さん

2004/03/03 21:52(1年以上前)

palm m100→CLIENX70V→TH55と変更しています。
CLIE Organizer で、完全にpalmを超えたと思いました。大きさもm100と大差ないのに機能は比べ物にならないほど、NX70Vより小さく薄いのに、無線LANでWEBもmailもできて、本体の使えるメモリーが32MBと余裕十分。もちろん、Organizerの手書きの速度の遅さやNetFrontが必要に応じて縦横切り替えができればと改良の余地があること、Organizerがmacに対応していないことなど、不満はあるのですが、実用性はとても高く、併用するはずのNX70Vが、購入後は触られていない状態です。

書込番号:2542609

ナイスクチコミ!0


手書き早いですさん

2004/03/03 23:44(1年以上前)

ここで、TH55の手書きが遅いと、ずいぶん話題になっていますが、文字の太さを一番細くすれば、(標準では、3段階の真ん中)パッパッと画面が切り替わるため、まったくストレスを感じません。しかも、線が細いために、より細かく書くことができ、非常に快適です。

書込番号:2543297

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/03/04 11:35(1年以上前)

Palm IIIxe(dragon ball 16MHz!)からの買い替えです。カラー、ハイレゾ、無線LAN、MS、内蔵カメラなど比較にならないぐらいの進歩に見えます。ただ一点、バッテリDAをチェックする頻度は、IIIxeのときは1週間単位、でもTH55は念のため1日単位。有機EL搭載クリエが早く出ないかなー。

書込番号:2544455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

graffiti2

2004/03/02 00:22(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

今日買ってきました。
Palmは久しぶりなのですが、初めてGraffiti2を使ってショック。
"t"が入力できない・・・と、思ったら、"k"も・・・記号も・・・
で、入力表をみてみたら、昔と違う・・・
なんでこんなに変えてしまったんでしょうね。昔はかなりのスピードで
入力できたんですが、今回は(昔を引きずっているだけに)慣れるのに
時間がかかりそう。Graffitiの快適さを知ってるだけに、デグマは使う気になれないし。(画数多いのはちょっと・・・)

でも、他の出来については、おおかた満足してます。
特にClie Organaizerは、やっぱり良いですね。
まあ、入力については(ストレスと闘いながら)気長に慣れるのを
待ちたいと思います。

以上、オールド・ユーザのぼやきでした。

書込番号:2535884

ナイスクチコミ!0


返信する
Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/03/02 09:27(1年以上前)

私もIIIxe(英語版+J-OS)からの更新でやはり戸惑っています。やはり、慣れるしかないんでしょうね。

書込番号:2536790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いまごろなぜ?

2004/03/01 00:50(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

発売からだいぶ経ってるし、在庫そのものが有るのか?と思っていきつけの量販店に電話したら

「あー、赤が1台しかないですねー」だって。

赤があんのかよ!
ですぐに行って買って来ました。

しかしこの機種は、、、ビミョーっす。
自宅が無線LAN環境だし、HOTSPOTも利用しているので、そういう使い方が多い人にとっては完成度は高いように思いますが、その分今までのPalmOS搭載機の良い所を切り捨ててる箇所もあるような気もします。
T650からの乗り換えですが、うーん、慣れればイイカモネ、って感じです。

書込番号:2532051

ナイスクチコミ!0


返信する
aichakoさん
クチコミ投稿数:225件

2004/03/01 01:02(1年以上前)

PalmOS搭載機の良い所を切り捨ててる箇所と言いますと?

書込番号:2532099

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2004/03/01 23:36(1年以上前)

「禅」の心ですね

書込番号:2535618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

悩んだ末に買ってしまった

2004/02/29 22:04(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-A300

スレ主 昭和タヌキさん

クリエと散々悩みましたが、新たにメモステを買うのが馬鹿らしかったのと、先日とある家電屋がオープンし、税込み1万円という安さに負けて買ってしまいました。
以前からココの評価(悪)を見ていましたが、使用感の遅さも使い難さも感じず
快適に使っております。

しいて言えば、メディアプレーヤーがしょぼ過ぎるのが残念です。

書込番号:2531070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

書き込みの数

2004/02/27 22:48(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

スレ主 SonyMasterさん

SL-C860の書き込みをしばしば拝見させて頂いただいておりますが、書き込み数が増えるのが早いですね。私はSONY製品を愛用しているのですが、PDAに関しては、クリエUX-50からSL-C860に乗り換えました。使いやすさ・手書き文字の認識程度・MPEG4など利便性で遥かに勝っています。この分だともうすぐSL-C750の書き込みを超えそうですね。(それほど人気があると言う事なのかな)

書込番号:2522588

ナイスクチコミ!0


返信する
ねこのたまくんさん

2004/02/27 23:58(1年以上前)

私もクリエからの乗り換え組です。

C860は分厚くて使いずらそう・・・と思っていたのですが、いざ使ってみると、クリエやシグマリオンなどと比べ、とっても早くて便利なので、今や手放せなくなってしまいました。

現在は、@FREEDにマイクロドライブ(4BG)やSDカード等の組み合わせで、ネットサーフインやVIDEO鑑賞、音楽を聴きながら読書をするなどしていますが、どれをとってもストレスなく使うことができています。

贅沢を言って、良くなってほしいことを言わせてもらえば、まずは、
NETFRONTがもう少し使いやすくなってほしい、
USB接続でプリンターが使えるようになってほしい、
といったところでしょうか。(あくまで私個人の思いです。)

こうして実際に自分で使ってみて、ヨドバシや価格コムで一番人気がある理由がよくわかりました。
もっともっと進化してほしい一品ですね!

書込番号:2522934

ナイスクチコミ!0


ひらめるさん

2004/02/28 01:37(1年以上前)

美しい画面・豊富な機能・豊富なソフト・低価格ネット環境の提供・実用性を損なわずギリギリサイズのボディやキーボード・実用レベルの処理速度、実用レベルの電池容量など、PDAとして高度なレベルに達し、ユーザや開発者の幅広いニーズに対応するだけの能力を持つのが魅力的!

書き込みが多いのは、一時的に問題となったメール送受信不具合 (メール等サポートに連絡して修正ソフトは入手可能)の書き込みは別にして、メーカーのサポートによりも、もとい、サポートに頼らなくても、ここで丁寧・的確なアドバイスを受けることができるからでしょうね。

このボードやSL-C760のボードを見て、金銭面は別にして(笑)、何のためらいもなく購入を決心しました。色々なアドバイスをいただいたおかげで自分なりの使いやすいPDAへと進化しています。(感謝!)

あと少しほしい機能
・利用できないサイトの改善(完全なJAVA環境?)
・文庫ビューア(ビュースタイル)で「ワンなぞり」で広辞苑検索
--> Zten + KeyHelper でワンなぞりツータッチまで可能
--> EPWING形式を標準辞書形式に変換できれば実現可能?
・NetFrontのホームボタン
・自分のスキル(^^;;

書込番号:2523290

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング