このページのスレッド一覧(全2878スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2006年2月24日 13:57 | |
| 0 | 2 | 2004年2月24日 01:48 | |
| 0 | 0 | 2004年2月13日 01:33 | |
| 0 | 1 | 2004年2月12日 23:09 | |
| 0 | 0 | 2004年2月11日 12:50 | |
| 0 | 3 | 2004年2月13日 23:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > SONY > CLIE PEG-S300
中古でGETする人がいたらのために。
PalmVxに比べ液晶の解像度が高くクッキリ見えて使いやすいですよ。
Palmの世界を堪能するには十分の機能を有しています。また、バッテリーもモノクロのため非常に長持ちします。どうかしたら1ヶ月ほど充電しない事もありましたが、バッテリー切れにはなっていませんでした。
3000円くらいで買えそうなのでPDAに興味にある方はとりあえず手にしてみて使えそうでしたら現行機に挑戦してみてもよいと思います。
中古で購入という事になりますが、Vxより安く購入でき携帯と接続できるアダプターもついている場合が多いので、ほぼPDAでできる事が体験できます。
現行機と比べても、マルチメディアが弱いと思いますが(動画は再生できます。)、なんだか年月と価格差ほど現行機種が進歩しているかというとそうでもないような気がします。
購入のご参考になれば。
0点
●SIGROUさんへ
ご教授ありがとうございます。
SIGROUさんの意見を拝読し、3日後に
PEG-S300の雰囲気につられて、ついつい中古屋で2000円で購入して
しまいました。 PEG-TG50のユーザーですが、この
ノスタルジックな S300 のデザインはなぜか大好きです。
webや小説をテキストに変換して長時間読む機会が多いので、
モノクロでの長時間駆動は助かります。
基本機能は(pim)などは、ローレゾ、モノクロで視認性は落ちますが、
操作に関しては、現行機種と大差ないように思います。
ただ、いくつかのPALMWEARがOSのバージョンの都合上
動作しません。しかしOS3.5でも使いやすいPALMWEARがありますので
まだまだ現役で使用できると思います。または練習用におすすめです。
私は読み物専用機として割り切って使用しておりますので、
支障はありません。
書込番号:4852794
0点
タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (R)
本日近所のPC Depotから電話があり、「入荷しましたのでご都合よい時にご来店下さい!」とのことだったので、恐る恐る「発売日前ですけど大丈夫ですか?」と聞いてみたところ担当者もよく判らなかったみたいで、「電話してしまったので取りに来て頂いて結構です!」とのことでした。まだ充電中で触っていませんが、明日液晶の保護シートを買いに行ってから使い込み始めたいと思います。外見ですが、予想以上にマットな感じで男性が持っていても全く問題あありません。まずは見た目で選んでしまったのでかなり大満足です。これまで使っていたNX73Vよりも軽く、ジョグダイアルも使いやすくすぐ慣れそうな感じです。Macで使用しているのでHot SyncもThe missing sync経由で試してみましたが全く問題ありません。
kakaku.com程の安値ではありませんでしたが非常に大満足です。
0点
2004/02/14 00:30(1年以上前)
おぉ、ウラヤマシイ。
私はSONY STYLE で購入ですが、意地悪なことに?発送メールが今夜21時に届いたのにペリカン便で調べたら今日の昼過ぎには最寄りの配達所に届いてました。明日は朝から出かけるし、夜まで待たなきゃいけないのかと思うと…あぁ、もどかしい〜
書込番号:2466021
0点
2004/02/24 01:48(1年以上前)
大型量販店でもkakaku.comよりも安い値段で販売してるので、ノジマで税込み\35,400でしたよ!と言ってみたら購入後にも関わらず差額を返金して頂けました。購入7日以内であれば対応してくれるそうです。僕はノジマでも購入したのでそのレシートを見せただけでo.kでした。PC Depotで購入された方は話してみる価値ありです。
書込番号:2508541
0点
タブレットPC > 東芝 > GENIO e400
本日のレポートは2つ
1.ActiveSyncを無線LAN経由で使ってみた。
母艦PCとパートナーシップが結ばれていれば
簡単につなぐことができた。
2.ActiveSyncで母艦PCとつなぎ
母艦内のMP3ファイルをe400のMediaPlayer
で再生してみる、問題なくMP3は再生できた。
ただしJPEGなど母艦内のファイルをe400から
開けないものもあった。
0点
いつでもどこでもインターネット!。bitwarpは速くて安くていいです。
クリエPEG-UX50からの乗り換えですが、使い勝手は優っています。現在PDAの中で使いやすさNo1かな。MPEG4,MP3,ボイスレコーダーいろいろ使えて便利です。オークションチェックも出来るしね。
0点
2004/02/12 23:09(1年以上前)
個人的には、860はPDA史上最高の品だと思います。
書込番号:2461579
0点
タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)
さっきソニービルで触ってきました。
T650C,TG50、NX70(すぐ売却)と使ってますが、
これは30万画素といってもNX70の写真よりはぜんぜんきれいに写りますよ。画面も大きいので、UX50でTVや映画なんか見られるか、と思ってましたが、これならTV見たいかも。
デクマは個人的に好きでないのでグラフィティが使える人にはこれはいいと思います。そうでない方はデクマがどれだけ使えるかですよね。
ジョグダイヤルが上に、メモステスロットが横にふたつきであったのにはびっくりした!この値段で、ネットも出来るなら十分でしょう!
0点
私もソニスタで注文しました。到着予定は2月15日日曜日とか。PALMはIIIX以来の買い替えです。
書込番号:2455940
0点
2004/02/12 15:01(1年以上前)
楽しみですよねーー。
日曜到着ですか??
私のところにはお知らせメール来ないなー。
書込番号:2459633
0点
夜10時ごろメールをチェックしたところ発送完了の連絡が来ていました。ペリカン便だそうです。到着が楽しみです。
書込番号:2465646
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)



