
このページのスレッド一覧(全2875スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2002年4月19日 01:03 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月10日 21:09 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月20日 07:11 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月9日 00:46 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月7日 23:15 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月5日 19:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > docomo > カラーブラウザボード
カラーブラウザボードとAIR H”p
putiを使用して書き込んでます
ネットで情報を集めたりputiの機種変に
16800も掛かってしまったり、設定に
困ったりしましたが、かなりいいですね?
これから外でもネット出来ます。
ドコモとddi pに感謝!!
0点


2002/04/12 17:42(1年以上前)
接続成功おめでとうございます。
DDIユーザーさんのHPも訪れてみてください。DDIポケットユーザーは必見?のページですよ。
http://kamo.pos.to/dpoke/
トップページ下のほうの過去ログの特集に、カラーブラウザボード(以下CBBと略す)について使用感想などが書かれています。
また、CBBの画面サイズに合わせた、リンク集などもあるので利用されたらいかがですか?。
http://kamo.pos.to/pda/
書込番号:652752
0点

アブチックさんありがとうございます。
カラボ使いたくてPCカード型から半年で機種変しました。
リンク集などさっそく行って来ました(^^)
役に立ちそうな物ばかりでですね☆
さっそく次はシグマリオンと狙ってます(^^;)
書込番号:653954
0点


2002/04/13 23:52(1年以上前)
機種変更高いですねぇ〜!!。それに見合うだけ使い倒さないと・・・。(笑)
シグマリオンIIは製造時期によって、H"プロテクトがあるようですね・・・。ご健闘をお祈りします!。
書込番号:655025
0点

そうなんですよね。
シグマリ2だとプロテクトが気になります。。。
ここはカラボの掲示板ですが^^;
シグマリ1だと、プロテクト自体無いんですよね?
発売がだいぶ前なので。。。
2もシリアルでプロテクト判別可能とか?
1の方が安いしプロテクト無し?なのでかなり揺れます。
機能的には断然2ですが。。。売価が1万以上高い(;_;)
貧乏人のくせにと自分でも呆れますが、
こういうデジタル物に弱いんです^^;
まあその内シグマリ1をオンラインで購入するでしょうね。
そしてpetitちゃんを使い倒したいと思います(^_^)v
書込番号:655226
0点


2002/04/14 08:21(1年以上前)
そうですねぇ〜。ヤフオクあたりで『AirH"動作確認済みシグマリオンII』なんていう売り方したら・・・たとえ中古品でも落札価格も跳ね上がるのにね?。(笑)
そうそう!、メールの送受信もインターネットへの接続も、シグマリオンIIよりカラーブラウザボードのほうが早いんですよ。ザウルスやパームなど独自OSやを使用したPDAに慣れた人には、WindowsCEマシンはかなり動作が重いという印象を受けるようです。
いずれにしても・・・素敵なモバイル生活をお楽しみください。
書込番号:655514
0点


2002/04/17 06:36(1年以上前)
シグマリオン2使ってますが、CFE−02ならプロテクトは一切かかっていないと思います。逆にCFE−01で動いた話しは聞いたこと無いです。
でも、使用感からいって2がおすすめだと・・・・
書込番号:660844
0点

えっggyさんどうも。
やっぱり2の方がお勧めですか。。。
でもビンボなので1の値段が(..)
本音を書けば、1も2も欲しいです。
めちゃデジタル物が好きなんで。。。
贅沢ですね。(^^)ゞ
書込番号:664175
0点



タブレットPC > HP > HP Jornada 568


バッテリーのもちはb-mobileでネットに接続したままで4時間30分でした
まだいけそうでしたが恐くてやめました(笑)
4時間10分に警告はでました
付属の長時間バッテリーは標準バッテリーが2個分なので
ポケギでPCカードを使う場合と条件は一緒です
ポリマー充電池の差ですかねー
これなら新幹線で東京から岡山までいけます名古屋は充電しないで往復できます
予備にもう一つ持てば9時間ですか どこまで行けちゃいますかね(笑)
EBIさんが以前書かれてましたがE-2000のほうが弱点が少なくトータルでは上かもしれませんが
バッテリーに免じて他の欠点は
私はおおめにみてやりますよ(笑)
0点



タブレットPC > COMPAQ > iPAQ Pocket PC H3850


私は、いろいろ購入を検討していましたが、3850を購入しましたが、ただ、この掲示板になかなか書き込みがなかったので、心配でした・・・なにか問題があるのか?人気がないのか?と。
ほんとこの機種はデザインもかっこいいし、所有しているだけで、嬉しい気分です。
現在エアーエッジの32Kの使い放題を利用しています。快適とはいわないまでも、ある程度は満足しています。3850のユーザーが増えて、この掲示板が賑わう事を楽しみにしています。
0点


2002/04/10 12:57(1年以上前)
PocketLOOXが見えてくると買い控えもでますよね(^^;
高いし大きいし...
E-2000の方が売れてるようです。
でも大きいのを除けば最も出来がいい機種ですよね(^-^)
書込番号:648985
0点


2002/04/20 07:11(1年以上前)
私も3850を買っちゃいました。デザインと周辺機器の豊富さが魅力ですね。購入時、HPのjornada568との選択で相当迷いました。(笑)あのdecuma Japaneseが、、、。でも、iPAQを購入して大満足です。
自分もAirHのつなぎ放題コース(機種はRH2000)を使ってますが、jonada720に比して動作が速く感じます。(特にPIEにてブラウズ時)
今、ジャケット装着したまま使えるケースの物色中です。。。良いのないかなぁ。。。
書込番号:666033
0点



タブレットPC > COMPAQ > iPAQ Pocket PC H3850


埼玉在住の者です。出張先で2代目iPAQとして購入しました。
なんと64MbSDカード(とーしば製)のおまけつき!!!
少し心配でしたが、コンパクト充電器は先代用が使えたことに
ホッとしました。
先代と比べ、バッテリーの持ちが桁違いに良いようです。
どのくらい良いかは現在検証中ですが・・・。
使い勝手もデザインも最高の1台です。
0点





有楽町ビックに触りに行って来ました。
CLIE NR70Vはガワサンプルしかありませんでした(悲)
ザウルスの動画、愉しいですね♪結構良く写ってますよね。
アレは色々使えますね!20秒も録画できるし!
さて質問ですが録画したのはCFとかに落とせるんですかね?
また、かなり写りが良かった静止画像も同様ですか?あと形式はJpegですか?
0点


2002/04/07 12:41(1年以上前)
動画は最高1分録画できますよ。
両方とも(動画と静止画両方とも)CFカードに落とせます。
静止画の形式はJpegです。
魔裟斗さんがいってることはほとんど叶いますよ。
また、SDカードにも落とせます。
ちなみにカメラは31万画素、デジタルズームで
カメラは2倍、ビデオは4倍(ビデオカメラは最小が2倍ズーム)です。音楽はMP3形式です。
書込番号:643684
0点



2002/04/07 23:16(1年以上前)
アローンさん、お返事アリガトウございます!
参考にしたいと思います。
書込番号:644747
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70


私、マックユーザーなんですが、バーチャルPCというソフトを使ってNR70と同期できました。が、マック上のPalmDTでは使えない状態です。
他意はありませぬ。ご報告まで。。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





