タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2878スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました

2001/07/23 16:39(1年以上前)


タブレットPC > 日立 > PERSONA HPW-600JC

これはもう型落ちなのでしょうが、使ってみると、なかなかいい。キーボードは打ちやすいし、画面はまあまあだが、速度も遅くない。最近のカメラ付きというのも使っていますが、CEなら、断然お得です。

書込番号:231040

ナイスクチコミ!0


返信する
yosibioriさん

2001/07/27 06:20(1年以上前)

デジカメのビューアーとしては結構重宝します。
SH4の速さは以外に知られていないようですね。

書込番号:234289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シグマリオンのいいところ

2001/07/14 19:07(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 うーん???さん

コンパクトフラッシュのデータの読み込みは遅いし、赤外線でのデータのやりとりもやたらと時間がかかります。
でもやっぱり、ノートパソコンみたくブーンというファンの音がしないのとてもいい!
静かな所でも使えて、音で疲れることが全然ないのですよ。
最近安いしオススメです。

書込番号:221617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いいわぁ、このキーボード

2001/07/04 20:46(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-L1

スレ主 ふゆのさん

ネットで本体34780円で購入。ついでにパソコン連係キットと
CdmaOne用ケーブルと液晶保護シート(2セット)を購入し、
送料税込み50022円。
注文していない本皮カバーのおまけ付き。ただしMI-504/506用(笑)。
(どうやら余った在庫品をプレゼントしてくれたみたい)
社外品のHiroko Koshinoデザインのダークブラウンのカバーは
確かにMI-L1の黒いボディによく似合って引き立ててくれるのですが、
いかんせんシャツの胸ポケットに入らなくなってしまいます。
しかし(笑)どっちみちシャツの胸ポケットはタバコとライターのためにあると
割り切れば、カバーの余った部分にボールペンを突っ込んでおけるので
意外に便利ですね。付属のペンよりも、やや太目のボールペンの先端部
(※ノック式で、芯を出さない状態)でタッチするほうが私には使いやすい
(笑)。

閑話休題
MI-L1のスライドキーボードは入力しやすい!
量販店の店頭でさんざんMI-E1をいじくって、
これならまあ使えないこともない、と思って
購入を決意し、ウェブをさまよっているうちに
MI-L1のキーボードはもっと打ちやすい、という
意見に引かれて購入したのですが、本当にそうでした。
MI-E1とキーの大きさやキーピッチが変わっているわけでも
ないんでしょうが、次元がひとつ違うぐらい打ちやすいです。
これは、慣れてしまうと、たぶんブラインド・タイプが可能です(^。^)。

フロントライトがないのは、状況によってちょっと不便ですね。
訪問先までの簡単な地図を入力しておいて、角でどっちだっけと
確認しようと思っても、明るい街灯の真下まで行かないと
画面が読めません。キーホルダーに小さいマグライトを付けておいて、
いざとなったらそれで照らす、という回避策はありますが。(笑)


近くの量販店では税抜き

書込番号:211814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

M505

2001/06/25 20:27(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 KURIRIN2さん

はじめて書きます m505が発売されるまで 死ぬほど迷い結局 購入。。
自分なりに気に入ってます コンパクト、レスポンス問題なし。
PDA初心者ですが 色々カスタマイズしながら楽しんでます 画像がもうすこしきれいであれば、、、なおさら良いですが。。 やはり携帯性はナンバーワンですし、シンプルなのが決め手でした。 あとはいかにオリジナルに仕上げていくかが課題です。
 日々勉強です。

書込番号:203057

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/06/25 22:18(1年以上前)

お祝いにhttp://www.muchy.com/
後、PALMぽっくなくなるけど「極楽ペンDX」ええど。

書込番号:203198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

E700買いました、良いです

2001/06/25 16:59(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-700

スレ主 野間佐知郎さん

やっと購入しました。以前はE55を使用。全てのデーターはActive Sync経由でE700に転送できました。画面もきれい、MP3音楽、JPEG画像も取り込め、使いやすいし、良い製品だと思います。バッテリーは3−4日かで充電が必要。

書込番号:202825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カラーブラウザーボードは使える!

2001/06/24 21:02(1年以上前)


タブレットPC > docomo > カラーブラウザボード

スレ主 ながさわさん

重たいノートパソコンで仕事のメールを読むのがつらくて、添付ファイルの読めるメール端末を探していたところ、週アスのスパタ斉藤の記事を読んで、これだ!と思い即購入。すでに使用中のDDIの「C@rdH”petit」を思い切って差し込んだところ、接続成功!対応機種にはもちろん入っていないがOKです。ドコモとは若干設定が違いますが。。。なによりも液晶表示が美しい、カラーザウルスよりGOOD!添付の画像もきれいに表示できています。難点は64Kの通信速度でも、ブラウザーの表示に時間がかかること。テキスト表示はそれなりに快適でした。購入価格は6800円。大手ではサクラヤが12800円、話題の有楽町ビッグピーカンでは17800円、アキバでは12800〜14800円でした。1万円以下の端末としては驚異のメール端末ではないでしょうか。せっかくCFスロットが付いているのだから、外部メモリーが使えるとGOODではないか!

書込番号:201982

ナイスクチコミ!0


返信する
まこぷんさん

2001/06/28 09:12(1年以上前)

カラーブラウザボード、買って見ました。秋葉原では値段がまちまちで、高いところでは2万円台。オノデンが最安の6800円でした。で、帰ってc@rd H"petit を差し込んでみたんですが、イマイチうまく表示されません。読み込めないページがあったり、画像の表示がされなかったり、読み込みが遅かったり。通常のP-in compact の設定にしてるんですが、何か特殊な設定が必要なんですか? それから、ほんとに64Kでつながってるんでしょうかね。

書込番号:205634

ナイスクチコミ!0


スレ主 ながさわさん

2001/06/28 21:18(1年以上前)

C@rdH"petitの設定についての助言:私も初めは遅くてイライラでした。64kPIAFS方式(ネストエフォート方式)での設定で解消できました。niftyでの例では、0077-48-2620##4です。PIAFSアクセスポイントの番号に##4を加えると64kで接続できます。今は快適です。詳しくはC@rdH”petitの取り扱い説明書17ページで。
価格情報:サクラヤの価格が7800円になっています。欲しい方はサクラヤ各店で。

書込番号:206138

ナイスクチコミ!0


ぷらぷらさん

2001/08/13 01:02(1年以上前)

カラーブラウザ安いから買ってみたんだけど、C@rd-H"との相性が良くないのかとにかく遅いです。Webブラウジングだけでなくメール受信も遅く、あまりにも遅いので我慢できずに本日G-FORTを買いました。こちらは表示速度も満足できます。

書込番号:251189

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング