タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2875スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

Wipe cache partition で回復しました

2019/05/31 06:52(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > YOGA TABLET 8 59387741

クチコミ投稿数:4件

60044 ユーザです
電源を切った直後、明日の目覚ましをかけるのを忘れていたことを思い出し、電源を入れたら LENOVO のロゴから進まなくなりました。
Factory Reset しかないと覚悟を決めて
@一旦電源を切り
AVolume 上下を押しながら
B電源を入れ
CRecovery メニューに Volume Up で移動し
DVolume Down で選択
E倒れたロボットの絵が出たら電源ボタンを一回押す

ここで Wipe Data/FactoryReset を押すと今の設定も何もかも買った時の状態に戻るのですが
その下に Wipe chache partition というメニューがあり、中途半端に立ち上がっている状態なら
これでいいのではないかと考えました。(ダメモト)

F Volume Down で Wipe chache partition に移動
G Volume Up で決定 (最初のメニューとはボタンが逆です)

これで無事立ち上がり、元通り使えるようになりました。

同じ状態になったらすぐ Factory Reset をせずに試してみてください。
今まで工夫したアプリの再構築やインストールする時間が省けます

書込番号:22703170

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

大容量microSDXC使えました

2019/05/23 17:37(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー

スレ主 cokoさん
クチコミ投稿数:670件

SanDisk SDSQUAR-200G-GN6MA
Lexar LSDMI256BBAP633A
使えました

次は、512GBに挑戦したいなぁ〜

書込番号:22686442

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

大容量microSDXC使えました

2019/05/23 17:32(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

スレ主 cokoさん
クチコミ投稿数:670件

SanDisk SDSQUAR-200G-GN6MA
Lexar LSDMI256BBAP633A
使えました

書込番号:22686432

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

満足しています。

2019/05/21 17:43(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09

クチコミ投稿数:18件

ビッグカメラにて値引きをしてもらい、24,000円+ポイント10%で購入しました。

使っていると重い感じがしたのですが、無料で付けて頂いた専用フリップケースが140gありました。
裸の10インチタブレットと同じぐらいの重さになるため暫くはケース無しで使用するつもりです。

キー入力や画面遷移等の動きはサクサクでストレスありません。
この金額を考慮するととても良い製品と感じます。

書込番号:22682163

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信0

お気に入りに追加

標準

au回線のUQ mobile simで、つながりました!

2019/05/18 08:03(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go LTE Advanced KAZ-00032 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

こんにちは。

もともと、ドコモ回線のumobileを使っていましたが、時間帯によって、ものすごく速度が落ち、使い物にならない時がありましたので、先日、au回線のUQ mobileに変えました。

UQ mobileの店舗では、Surface goは、UQ mobileでは動作確認ができていないので、繋がるかどうかは、自己責任となりますとのことでした。

店頭で、親切な店員さんとやってみました。

はじめ、電源オフで、umobileのsimを抜いて、UQ mobileのsimに入れ替え、起動。

umobile の設定を残したまま、追加。
しかし、UQ mobile 回線を認識せず、APN設定を何度しても、保存できず、やっぱりダメかなと、あきらめようとしました。

次に、umobileの設定を削除して、やってみましたが、ダメでした。

そこで、設定削除後、一旦、再起動したところ、KDDI 回線として認識して、立ち上がり、APN設定したところ、保存もできて、問題なく、つながりました。

現在、昼休み時間等、umobileのドコモ回線が激遅になっていた時間帯でも、UQ mobileは高速で繋がっていて、とっても早いです。

結論として、
一旦、ドコモ回線のAPN設定を削除する。
そして、再起動。
新しいUQ mobile simを認識してたら、APN設定する。
これで、つながりました。

なかなか悪戦苦闘したので、ご参考まで。

書込番号:22673950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

値段相応

2019/05/13 12:51(1年以上前)


タブレットPC > KEIAN > KI-R10

スレ主 yananjyuさん
クチコミ投稿数:1件

難点は、
ネットワークが弱い(電波の弱い所だとネットが切れやすい)
カメラは、おまけ程度
少し、画面が小さく、厚みのある本体

良い点は、
無駄なアプリがない
日本語対応
ネット、読書、ゲームには充分

一万円程度なので、相応に充分な機種。
触り心地が安価ですが、軽い。
私は、気に入っています。

書込番号:22663406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング