タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357209件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2875スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

付属カバーの出来がとてもいい

2018/05/19 19:41(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09

まだ使い始めて5時間少々なので完全なレビューができませんが

まず、付属のおまけカバーが最初はちょっと要らないなと思った

ペラペラでどうせスマートカバーには対応してないだろうと思うぐらい薄い
で、スタンド機能が今一だと思ってたけど、スタンドは背面の溝にカバーの端を織り合わせるのだと思ってたけど
逆だった、うちに折り合わせれば見事に安定、しかもスマートカバーに対応していたのでびっくり

SIMトレイもカバーつけたままでアクセスできるし、各種ボタンもアクセスできる

ただ一つ、カバーを付けたままでは電源・音量+−が押しづらいのが難点
これはボタンの向きというか角度が多分左手で握ったときに人差し指での操作しやすい角度を意識しているのが原因だろう

まぁ、電源ボタンはこのカバーつけた状態で頻繁に操作するわけでもないし、音量もさほど頻繁に操作しないので我慢できる

ガラスフィルムに関してはM3ではしたほうが良かったと思う(平面の分見栄えは変わらない)
M5ではガラスフィルム貼らない方が見栄えがよく、ガラスフィルムが2.5D処理の影響で完全に張り付かない

加えてゴリラガラスで付属カバー使用で更にその上に8インチ用スリーブケースを使用するのでキズはつかないと思う

筐体は上下のベゼルと液晶の位置がアンバランスではあるし、M3より上下は短縮、左右は若干幅広になるで大差なし

ただ、M3とM5の背面はアーチ状になっていて持ちやすいんだけど、M5はさらにアーチが緩やかに端の縁は薄くなっていて
デザイン状はすっきりコンパクトに見える

以上、分かりにくいかもしれませんが、参考にしてください

書込番号:21836790

ナイスクチコミ!7


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09のオーナーMediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09の満足度5

2018/05/24 10:51(1年以上前)

>フェブラリーナイトさん

>逆だった、うちに折り合わせれば見事に安定、しかもスマートカバーに対応していたのでびっくり

逆だと、とても安定しますね。

今まで使ってきたカバーの折り方を疑問を抱かずに踏襲して、この付属品はそんなものかと諦めていました。
ありがとうございました。

書込番号:21847527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件 MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09のオーナーMediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09の満足度5

2018/05/24 12:20(1年以上前)

あれは中々、取説を見ても分かりづらいと思います
とりあえず、色々やっているうちにこうやればいいのか〜と感心させられました

書込番号:21847669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

問題使えています

2018/05/15 09:50(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 4 CR5-00014

スレ主 中井忍さん
クチコミ投稿数:8件

購入してから二年以上経っていますが問題なく使えています。その間故障は一つもしていません。電源が入らないトラブルも時々ありましたがサポートに電話したら解決法を教えてくれました。サポート体制にもとても満足しています。残念なのは電池がすぐに減ってしまうことかな?フルに使うと2時間持ちません。頻繁に充電する必要がありますし充電しながら使うとファンの駆動音がうるさくて周りに迷惑がかかってしまいます。

書込番号:21825884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 HARD OFFにて購入(笑)

2018/05/07 01:35(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)

クチコミ投稿数:1件

未開封5400円で購入して三日目モンスト、ネット閲覧は問題なく普通に使えてます。
画質は、綺麗ではないが滲みとかもないし酷くもない。
デザインは、普通に綺麗だが液晶の素材がイマイチ。
モンスト、ネット閲覧の動作はなかなか良い。
熱をもって強制停止なども今のところはないが、少し熱を持ちすぎな気がする。
バッテリーの持ちはチョト悪いが、持ち歩く事はないので大丈夫な範囲内。
ベンチマークスコアーは4万近いのには少し驚いた。。。
普通に買えば1万とこの性能ならかなり安いのではと思う。
はじめてのBLUEDOTタブレット国内メーカーなのか国外メーカーなのか良く分からないが今後も新しいタブレットが出て来るんなら大いに期待したい。
改善点はあるがかなり優れたタブレットで驚いてる!!!

書込番号:21805962

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ33

返信3

お気に入りに追加

標準

普通に良いですね(笑)

2018/04/13 19:41(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル

クチコミ投稿数:1件

iPad Proとの比較になりますが…良いとおもうのですが(笑)レビュー評価低いのは何故?
良く見ないと画質も差は感じないし、動作も差は感じないのだが…(笑)この価格でこのコスパ…iPad Proを購入した自分が○ホらいしですね(泣)

書込番号:21748811

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:9件

2018/04/15 02:47(1年以上前)

容量が32GBか128GBしかありませんからね・・・。
64GBもラインナップにあればそれなりに評価されたのでは?と思います。

書込番号:21752500

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2018/04/17 13:28(1年以上前)

私も良いと思ってます。購入してよかったです。
ストレージのことは確かに評価を下げる要因にはなっているかもしれませんが、32GBでも十分だと思います。
それよりせっかくApple Pencil対応にしたのにApple Pencil自体の値下げがないためではないでしょうか?
iPad Proを使ってる人がこのiPadを購入することはないだろうし、新規にiPadでお絵描きをしてみたいって人に対しては筆圧検知機能のないサードパーティ製のクレヨンより純正の廉価Apple Pencilを発売するとか同梱するかすればもっと評価が高い製品になったのではと思います。

私はこのiPadと同時にApple Pencilも買いましたが、正直高いなあと感じました。今更廉価版Apple Pencilを発売されても困りますが...(^^;;

書込番号:21758484

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件 iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデルのオーナーiPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデルの満足度5

2018/04/24 19:38(1年以上前)

私は、良いと思ってアップルストアから購入しました。iPad Proとの差は、ほとんど感じませんでした。  評価がよくないのは、先の人も言われているように 64GB がないからかと思います。

足りなければ、iCloudあるしライトニングメモリーかえばいいだけですし 乗り換え前のiPad mini 4も32GB しかなかったけど、私的には32GB あれば、事足りてました。

書込番号:21775543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

法人向けの同グレード機種の感想

2018/04/13 16:25(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro LTE Advanced GWM-00009 SIMフリー

法人モデルを発表後すぐに手配し、12月中旬に入手して使っています。

Surfaceとしての使い勝手は、既存機種と何ら変わらないと思います。私自身は、Surface3 LTEモデルを利用していたことがあるので、それと比べるとかなり速度アップになっていますし、パワフルさは感じました。
しかし、それとトレードオフでちょっと電車内で操作するとか重すぎてその気が起きません。

もっともお知りになりたいSIMカード関係ですが、わたしが挿入しているSIMカードは、ソフトバンク(Y! Mobile)のもので、法人向けで使い放題というふざけたカードなので、そこだけは差し引いてみておいてください。

やはりというかやっぱりというべきか、電波のつかみは弱めです。地下や建物の奥になると、電波をロストすることが多くなります。
他の投稿でキハ65さんがまとめてらっしゃるとおり、ちょっと狭めというのがそのまま出ているように思います。

MVNOのiijmio(ドコモ)も個人的に契約しているのでそれも試してみましたが、電波のつかみは良くなったように感じました。
ただし、通信速度はそこまででもないと言った感じでした。

私の使い方が一般的かどうかはわからないですが、一切Wi-Fiを使わずにつかうとどうなるんだろう?と思いひと月実験してみたところ、30Gほどつかっている計算になりました。個人的な感想で申し訳ないですが、通信速度の遅さとかは感じなかったです。ごく普通。

それよりも、いちいちテザリングとかWi-Fiスポットとかを気にすることなく、起動して何も考えなくてもインターネットにつながっているという利便性は計り知れないと思います。

ただ、これはSurface自身の問題ですが、新幹線車内ではテーブルが狭すぎて使いにくいという問題はあるので、新幹線出張族にはおすすめできません。(新幹線出張の際は、私物のLet's NoteのLTEモデルで対応してます)

気が向いたらという限定付きですが、これどうなん?にはお答えできることがあるかも?

書込番号:21748454

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:91件

2018/04/16 11:47(1年以上前)

Y! Mobileでの速度テスト

Y! Mobileは遅いというイメージだったけど、案外いけるんです。
iijなどのMVNOよりしっかり速度が出るので、メイン通信なのであればこれぐらいは必要かもしれません。

ご参考まで。

書込番号:21755855

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

simフリーパソコン

2018/04/11 14:50(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > dynaPad N72 N72/VGP PN72VGP-PJA SIMフリー

クチコミ投稿数:44件 dynaPad N72 N72/VGP PN72VGP-PJA SIMフリーのオーナーdynaPad N72 N72/VGP PN72VGP-PJA SIMフリーの満足度4

simフリーパソコンで ipad miniと 迷いましたが キーボード付きの こちらを選びました。

キーボードは 打ちやすく 気に入りましたが ipadミニと 比べて 遅くもっさりしています。

買ったとたん 東芝が パソコン事業から 撤退するそうで アフターを 期待して 買ったので

なんだかなぁ〜と。 どこでも パソコンが 格安simで 使えるので 便利になりました。

書込番号:21743720

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング