タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357213件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2875スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

コスパが最高!

2017/12/09 03:22(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > ideapad MIIX 310 80SG00APJP

スレ主 fwhk1687@さん
クチコミ投稿数:7件 ideapad MIIX 310 80SG00APJPの満足度4

モバイル用にタブレットを探してましたが、結局こちらの機種を購入しました。後継機も安く?出ておりますが、こちらのスレッドで、310の方が良い感じだったのが決め手でした。送料込みで、25,000円位でした。保証期間が200日位の中古美品でした。セットアップも問題なく、最新のWindows10(insider P review 17046.1000?)で使用しております。メモリは4GBは、価格相応以上だと思いますが、記憶容量に不満があり、マイクロSDカード 256GBをVHDにて使用しております。最初は認識の問題等、不安がありましたが問題なく機能しております。Cドライブに余裕が出来たからなのか、ストレスの少ないタブレットとなりました。大変満足感のある買い物でした。

書込番号:21416899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

Apple Music 使えています。

2017/12/03 20:54(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

スクリーンショットです。

playストアからだと対応していないと表示されますが、apple music 2.2.2 というapkファイルを
ググってサイトからダウンロードして無事にインストール出来ました。
あくまで自己責任ですけどね。

書込番号:21404262

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

期待どおりです!

2017/12/02 18:03(1年以上前)


タブレットPC > パナソニック > Let's note XZ6 CF-XZ6BDBQR

スレ主 matsumotonさん
クチコミ投稿数:1件

動きが軽い、持ち運びも軽い、画面がきれい、タブレットとしても使いやすい、価格はリーズナブル、と色々本当に良いです。

書込番号:21401132

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

システムアップデート

2017/11/21 22:24(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 8.0 Z380M

スレ主 mutuAIさん
クチコミ投稿数:2件

セキュリティパッチが2017年11月6日分へと更新されました。

書込番号:21375603

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットととしても強力!

2017/11/21 10:56(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > ideapad Miix720 Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 80VV001AJP

スレ主 naebakko22さん
クチコミ投稿数:6件

surface も同じでしょうが!しかしメモリーも8Gつんでいるし、強力なタブレットです。もう少し軽いと良いのですが?

書込番号:21374205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ナビゲーションキー

2017/11/19 22:34(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル

クチコミ投稿数:6743件 MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデルの満足度5 楽天ブログ 

このボタン一つだけで操作が可能

この機種は指紋センサーをボタンとして使うことが出来ますが、一つのボタンをタッチ操作だけ(通常のタッチは戻る、長押しはアプリを終了に、横にスワイプするとバックグラウンドのアプリを表示)で行えます。これが非常に便利で、操作法も難しいわけではないため慣れればこれの操作が快適に感じます。

通常のナビゲーションボタンも表示は出来ますが非常に表示が小さいため今までHuaweiのナビゲーションボタンしかなかった機種を使っていた人には従来の操作はしにくい可能性がありますが、これならナビゲーションボタン以上に楽に操作出来るだけでなく、画面もナビゲーションボタンが表示されない分大きく表示させられます。

これはスマートフォンも同様でPシリーズなどの上位モデルにはこれが備わっているためタブレットだけの機能ではありませんが、非常に便利だと思いました。下手をすれば操作性はGalaxy以上かもしれません。

ただし、指紋センサーの横あたりをタッチするとGoogleが起動してしまいます。鬱陶しい場合は設定で「Googleアプリ」を無効にすればGoogleは起動しなくなります。

書込番号:21370965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング