
このページのスレッド一覧(全2875スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 2 | 2017年9月15日 09:06 |
![]() |
2 | 2 | 2017年10月6日 19:05 |
![]() |
7 | 0 | 2017年9月6日 18:15 |
![]() |
16 | 4 | 2018年4月14日 10:32 |
![]() |
3 | 0 | 2017年9月3日 21:17 |
![]() |
14 | 2 | 2017年9月21日 23:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 LTE プレミアムモデル SIMフリー
androidを7.0にバージョンアップ後、radikoが起動せず困っていましたが、今やってみたら起動して使えました。
radikoがバージョン6.2.3になったせいかな。
8点

>きらきらの太陽さん
こんにちは!
同じくバージョンアップ後にradikoの起動ができませんでしたが、
書き込みを拝見させていただき、radikoを更新したところ起動できました。
ありがとうございましたm(_ _)m
自分の使い方ではこれでほぼ不満がなくなりました。
恐らく8.0までバージョンアップしてくれるんでしょうけど、長く使っていきたい機種なので次は不具合ないようにしてほしいですね。
プレミアムモデルにして容量を持て余していましたが、デジカメから動画を取り込むようになってプレミアムにしておいて良かったと思っています。
良いタブレットライフを✋
書込番号:21195589
1点

情報ありがとうございます 。私も 聞ける用になりました。
書込番号:21198243 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
2年半使用したこの機種が、突然 何をしても起動しなくなってしまいました。
ネット上に書かれてあることは大概やったと思います。
7月からHUAWEIのタブレットを使い始めていたこともあり、仕方がないので あきらめようと思いました。
しかし、長年愛用していて大変 気に入っていたので惜しい気持ちも大きくて、どうせならダメ元で と思い電源や音量のある側のプラ
スチックと思われる細長いカバーを外して直接電源を押せるようにしました。
ドライバーで押してみるといつもの画面がでてくるではありませんか!
もともとの電源を押すスイッチが摩耗して本体側のスイッチに届かなくなっていたのでしょうか?
ちょっとみすぼらしくなりましたが、まだしばらく現役で使えそうです。
ご参考までに。
1点

>角瓶1920さん
8月9日に、発売後すぐに買って愛用していたXperia Z3 tablet compactのバッテリーが膨らんできてしまいました。
アキバが近所なのでSONYサービスに持ち込んで修理してもらったのですが、「極希な故障」という理由で無償で修理してもらえました。
スレ主さん同様に2年以上使ってきたものなので有償修理を覚悟していたのですが。
こういう事はそれこそ希だと思いますが、自身でバラしてしまう前にダメ元で修理見積もりだけ出してみるのも手だと思いました。
自分で開けちゃうと防水性能も無くなっちゃいますし。
書込番号:21185903
0点

私のやつもバッテリーが膨らんでタッチパネル液晶の一部がが外郭から外れました。ソニーサービスの電話して後日、引き取りサービスにて修理となります。
書込番号:21256440
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3S 10 Z500M
Zenpad 3S 10 Wifiモデルを電子書籍閲覧用として購入しました,
電子書籍用として使うには,本体の32GBのストレージではすぐ一杯になり,
アプリ,書籍データをSDカードに保存したくなるかと思いますが,
こちらの商品はデフォルトではSDカード保存はサポートしていません.
(私はちゃんと確認せずに買ってしまった…)
起動直後,数度のシステムアップデートがあり,Android7まで進みましたが,
Zenpad 3 8.0のスレッドにあった方法で,
SDカードを内臓ストレージ化(?)することが可能です.
ご参考下記スレッド: (ありがたかったです.)
ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー: 外部SDカードにアプリを移動したい所です
ipad的な画面サイズ,解像度で読むことができ,
10インチクラスは雑誌も,漫画の見開き閲覧でもOK.
うれしいです.
ひとつの実施例としてご参考になりましたら.
7点



タブレットPC > NEC > LAVIE Tab E TE510/HAW PC-TE510HAW
asus zenpad10の最新を買って使っていましたが、不応時間があったりしたので同じCPUのものはちょっと信用がおけず、新しいものを探していました。購入後2日程で到着昨日届き開封しました。
タッチの反応もキビキビ、z4tabを触っていた時の反応と変わりない状態でとっても満足しています。
galaxys3tab9.7も使っていますが同等に感じる? 気がします。
指紋認証も比べると反応性がいいですよ。
音はz4tab同様、ちゃちいです。
ソフトキーボードがasus fonepad7のものと一緒で、少し使いにくい、慣れない。
書込番号:21171554 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はじめましてM3からもう少し大きいサイズが欲しくて購入を検討しています
お手数ですがantutuのベンチマークスコア教えて貰うことはできないでしょうか。
書込番号:21181163
4点

ベンチマークテストは、AnTuTuベンチマークとGoogle Octane 2.0の結果を掲載した。カッコ内は「TE508/HAW」のスコアだ。
結果は、総合 61964(36131)。3D 12579(2533)、UX 23385(14955)、CPU 20708(13433)、RAM 5292(5210)。Google Octane 2.0は4625(3280)。
「TE508/HAW」と比較して、3Dは圧倒的。ほかも倍とまでは言わないものの結構差があるのがわかる。Snapdragonの8系と4系なので、それなりに差があるのは仕方ないところ。
記事は西川和久の不定期コラムから抜粋させて頂きました。
https://www.google.co.jp/amp/pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1075/481/amp.index.html
書込番号:21201153 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

いーこのおやじさん
>記事は西川和久の不定期コラムから抜粋させて頂きました。
https://www.google.co.jp/amp/pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1075/481/amp.index.html
のアドレス、間違っていますよ。
リダイレクトの表示出てしまいます。
書込番号:21749086
2点

>いーこのおやじさん
西川和久の不定期コラムのホームページアドレスが変わってリダイレクトされたのですね。
失礼いたしました。
書込番号:21750246
2点



タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)
Yahoo!カーナビを主に使っています
今まで普段使いのASUSのZENPAD10をカーナビにも兼用して使って性能的には十分に満足していたのですが、さすがに大きすぎ、重すぎるので、手ごろな大きさで軽いタブレットを探していました。
まず使い勝手としては、ディスプレイの精細度はカーナビ用としては精細過ぎないほうが文字が大きくて見やすく、また常時充電しながら使うのでバッテリーの持ちも関係ありません。発熱も少なく、カーナビとして使用する場合に気になる熱暴走の気配もなさそうです。
項目別に比較してみると、以下の通りです。ASUS ZENPAD10 シムフリー、BLUEDOT BNT-791W(2G)、ARROWS NX F-04Gの順に示します。
GPS感度(アプリは「GPSテスト」使用)、In View 17、10,14 In Use 12、4、2
関係しそうな内臓センサー(アプリは「内臓センサー」使用) 加速度 磁気 重力加速度 回転軌道 傾き、加速度、加速度 磁気 重力加速度 回転軌道 傾き ジャイロ、
熱暴走 しない、しない、する
位置検出タイミング 良好、良好、我慢できないほど遅い
重さ 見かけより重い、見かけより軽い、見かけより重い
GPSは木立に囲まれた山道ではロストしますが、市街地ではロストしません
センサの少なさはトンネル内の追従に影響するかもしれません
ARROWSではカーブを曲がったあとで「右です」と言われますが、他ではそういうことはありません。
総じて市街地ではカーナビとして十分使えるかと思います
3点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 128GB
海外通販でこの時期に何かIPAD欲しいなと思って探していたところこのモデルのセルラー版を購入。
最新のIPADの操作感をしらないので、このIPADの性能にまず喜んでます。
DJI MAVIC用には問題なく、普段の検索や講演にも使用できて本当に良い買い物が出来ました。
simカードはBIGLOBEの3GBの安いやつです。相性も問題無し。
今の時期、このモデルを海外での通販で購入するのはおすすめです。
1点

購入価格を書いてくれるとみなさんの役に立つんですけどね。
あと、どこからどういう風に購入したのかも。
書込番号:21167328
9点

何故クチコミ投稿までして購入価格を書いてくれないんですかね…
書込番号:21217717 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





