
このページのスレッド一覧(全2875スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2017年6月5日 11:29 |
![]() |
3 | 1 | 2017年6月3日 08:54 |
![]() |
0 | 1 | 2017年5月20日 15:44 |
![]() |
3 | 0 | 2017年5月19日 19:06 |
![]() |
6 | 0 | 2017年5月9日 18:36 |
![]() |
0 | 1 | 2017年5月21日 23:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > Lenovo TAB3 SoftBank
キャッシュバックの額は言えませんが、限定の日でした。前の機種はスペックがイマイチで契約する気にはなれませんでしたが、今回の機種は良いですね。980円の3年縛り 1ギガデータプラン 素晴らしいです。これでワイモバイル スマホ4台 各2Gパケ+ガラケー2台+バッテリーSIM 500MBパケ 1台+タブ1台 +SB光 合計8台
総計ランニングコストは25000円/月 以下
この安さ ぶっちぎりでしょう
書込番号:20943340 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



タブレットPC > LGエレクトロニクス > Qua tab PX au
今までSHARPのスマホSH-06Eで
音楽をBluetoothイヤホンで聴いていたのですが、
自分の部屋にスマホを置いて
台所までタバコを吸いにいくと
音が聴こえませんでした。
Quo tab PXでBluetoothイヤホンで聴いたところ、
タバコを吸いにいっても音が聴こえました。
いや〜
Quo tab PX買ってよかったです。
マルチウィンドウも、なかなか便利ですし…
2点



タブレットPC > BungBungame > KALOS2
まず何と言っても価格が魅力でした。
今でこそ極度の品薄で中古がメーカーの希望小売価格を超えていますが、私が購入したときは39800円。
その価格でカタログスペックではZ4Tabと同等で、タッチパネルの反応の良さに関してはこちらが優れていて、
コスパで語るならば最強のAndroidタブレットでしょう。
品薄の一因(2chなどで度々見かける程度には話題になってました)であろう
某音ゲーに関してですが、音の遅延こそあれど前述したタッチ感度の良さが活きフルコンボ数が大幅に増えました。
新型iPad(5世代)も所持していますがそちらと比較しても密度の高い譜面でのレスポンスは明らかにこちらが上。
iPadでは最軽量設定でも往復フリックや連打で無反応が多発し、フルコンボは困難でした。
しかしこの外箱、まんまApple製品ですね笑
0点

無くなってしまったのが残念なメーカーではありますね。Photon2なども投げ売りされています。
書込番号:20905666
0点



タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー
昨日大手電器量販店で開封品ですが6,100円で入手できました。SIMはYモバイルを購入。毎月1,980で電話もネットも使えます。今のところ動作は快適でストレス無く使えています。携帯電話としてはちょっと大きいですけど片手で持って使え、ネット,写真の閲覧には問題はありません。この値段なら充分に満足できるスペックです。
3点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface 3 64GB MSSAA1 SIMフリー
量販店のオープンセールで、Surface2を\6,980-(税抜)で購入しました
家に帰ってセットアップをしていると、バッテリーが認識しない・充電しない、
windows updateでファームウェアが入らない初期不良に当たりました
オンラインでいろいろ調べても解決出来ず、
マイクロソフトに修理依頼を掛けようとしたところ
保証期間外・有償修理(\43,100-)と表示され、お店に連絡を入れました
翌日、お店から他の購入客からも同様の症状が出ている為、対応を協議中との事
急がないので、対応が決まり次第の連絡を〜と話て、待っていました
後日、お店からの連絡で
なんと!!Surface3(MSSAA3)に同売価で取り換えになりました
本日、エレコムダイレクトから、アウトレット扱いのカバー(TB-MSF3WWDTLBU)と
フィルム(TB-MSF3WFLHYA)が届き、付けました
windowsタブレットとしては、ICONIA W700以来ですが、液晶が綺麗ですね
グラブルや艦これを快適にプレイ出来そうです
6点



タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB
長年 Kindle Fire HDを使ってきましたが、
元のAndroidのバージョン(古い4以下?)の制限か、
Amazonのアプリストアにも表示されないアプリが出始めました。
で こちらはTV視聴専用にして、現行の Fire HD 8を買ってみました。
Fire HD 7も一時手元に有ったのですけど、液晶のショボさに耐えられませんでした。
液晶は良くなっています。
安物液晶に変わりないですが、耐えられないほど酷くないです。
ステレオスピーカー、SD使用可能、と結構いいです。
何より安いです、私は普通にプライム価格で8000円弱でした。
時々4000円を切ることもあるようです。
最近のAmazonアプリストアも充実してきました。
特にマイクロソフト関連のアプリはほとんどあります。
もう 1mobileのお世話になることも無いですね。
0点

買ったと思ったら、新型の発売ですね。
チョット残念
しかし米国Amazonでは色んな色の筐体があるのに、
日本では黒のみなのが寂しいですね。
黄色が欲しいです。
書込番号:20909173
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





