タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2878スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

Getできました

2024/05/30 17:35(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ (M4) Wi-Fi 256GB 2024年春モデル

スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

発表があった直後にwebで申し込みましたが、今日届きました。久しぶりのiPadなので、操作がわからず四苦八苦してます。一番戸惑ったのが、Bluetoothスピーカーの選択でしたが、コントロールセンターの右上の早戻し・ポーズ・早送りのボックスから、Bluetoothスピーカーを選択することで再生できるようになりました。ここへの書き込みは、改行できないことが今わかりました。1Tのナノテクスチャーを選びましたが、絵がすごく綺麗です。キーボードも、使い易いです。Apple Pencil Proは、これからです。Prime VideoとYouTubeを堪能しました。

書込番号:25754035

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2024/05/30 17:43(1年以上前)

先程の投稿はCromeで行いました。Chromeだと改行できませんでしたが、
Safariだと改行できました。

書込番号:25754044

ナイスクチコミ!1


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 苦楽園のつぶやき 

2024/06/03 13:40(1年以上前)

ここで最初の投稿をしたときは改行ができませんでしたが、
今はCromeでも改行できてます。
なぜできるようになったのかは不明ですが、入力の設定が "おせっかい"過ぎるので、「自動修正」「入力補助」など自分がいらないものを全て外しました。

書込番号:25758889

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

13インチ音質

2024/05/18 03:22(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air 13インチ (M2) Wi-Fi 256GB 2024年春モデル

クチコミ投稿数:5件

家で動画視聴用に購入
ベッドで見るには十分な音質。ゴジラ1.0見たが噂通り13インチは重低音迫力あって良いですし、安物重低音スピーカーみたいに高温が聞こえにくいという事も無いです。
proの4スピーカーは魅力的ですが、価格差考えるとこれで十分かな

リフレッシュレート以外はほぼproやMacBookの性能なんで
WEBの読み込みとかむちゃくちゃ早い

キーボードとペンシルも欲しくなった



書込番号:25738968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Kindleの翻訳機能

2024/05/14 13:40(1年以上前)


タブレットPC > Amazon > Fire HD 8 (2018) 16GB

スレ主 Audrey2さん
クチコミ投稿数:1815件

いつの間にか、Kindleアプリに翻訳機能が付いてます。
以前は辞書機能を呼んで、使っていました。
翻訳機能は、MSのサービスを呼んでいるようです。

Android5ベースの、この古い端末のKidleも同じ様に
翻訳機能が使えます。

後 標準のメールアプリに、MSアカウント入れてみました。
結構煩いMSアカウントが正常に動きます。

Amazonさん、まめですね...

書込番号:25734756

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Audrey2さん
クチコミ投稿数:1815件

2024/06/02 15:19(1年以上前)

こちらのFire HD 8で動くKindleですが、致命的な問題がありました。
コレクション機能が全く動いていないのです。

他のKindle端末では、コレクション機能でちゃんと分類されています。
Fire HD 8では未分類の表示が一つだけです。
これは困りました...
本は千冊くらいありますから、やっていけないです。
早く修正して欲しい。

書込番号:25757799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

知らぬ間にHyper OSに

2024/05/13 18:57(1年以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 5 6GB+128GB

スレ主 V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1027件

仮想メモリー増やしてみようと思い再起動したらHyper OSになってました。
poco F4 GTには既に来てますが、あんまり変わらないですね。
poco F4 GT はテーマを使っても大きいフォルダー作れたりはします。
pad5は相変わらずテーマは使えないですね。

書込番号:25733917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

HyperOSとNovaLauncher

2024/05/10 01:22(1年以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 6GB+128GB

クチコミ投稿数:17件 Redmi Pad SE 6GB+128GBのオーナーRedmi Pad SE 6GB+128GBの満足度3

レビューの方で「HyperOSにアップデートしたらNovaLauncherが使えない」と書き込んだ者です。HyperOSの新しいバージョンの通知が設定の歯車アイコンのところに出ていて「その手には乗らん」と更新しないでいたのですが、勝手に更新されました。「何勝手なことしてくれてんだ、ゴルァ」と思いつつ、もしやとNovaLauncherを試してみたところ使えるようになってました。これがHyperOS更新の効果か、NovaLauncher側の対応によるものなのかは不明です。恐らく後者かなと思っておりますが…。前者ならば結果オーライではあります。しかし勝手に更新するのは気に入らないですね。

書込番号:25729675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
M0085さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/10 14:44(1年以上前)

>ミドルローさん

Xiaomi HyperOSと、Nova Launcher。
わたしの使用環境(Redmi Pad無印)では今年2月のアップデート以来、不具合が解消できずにいます。

システムナビゲーションで「ボタン」を選択しているのですけれども、「■」ボタンで履歴をたどろうとしても、現在使用中のアプリケーション以外を選ぼうとすると、「『システムランチャー』が繰り返し停止しています」とエラー報告を求められ、選択できません。

「デフォルトのランチャー」を「システムランチャー」に戻せば、履歴は正しく機能します。
しかし、Novaに切り替えると機能しなくなるため、相性に問題が生じているのではと見ています。

複数のアプリケーションを切り替えて使うことがひんぱんなため、不便です。

HyperOSへの更新後、動作も全体的に少しもっさりしたような気がします。

書込番号:25730198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 Redmi Pad SE 6GB+128GBのオーナーRedmi Pad SE 6GB+128GBの満足度3

2024/05/10 16:58(1年以上前)

>M0085さん
私が経験したのも全く同じ現象です。現在は解決しておりますが、その理由がHyperOSの更新なのか、NovaLauncher側による対応なのかは不明です。
前回NovaLauncherを試してから日が経っているようでしたら、再度挑戦してみる事をお勧めします。それでも解決しないようであればHyperOSの新しいバージョンに更新すると良いかも知れません。

書込番号:25730297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 Redmi Pad SE 6GB+128GBのオーナーRedmi Pad SE 6GB+128GBの満足度3

2024/05/19 15:33(1年以上前)

再発しました。
5/18にNova Launcherを更新したところ、M0085さんの投稿に書かれていた症状が再発しました。厄介ですね。

書込番号:25740728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 Redmi Pad SE 6GB+128GBのオーナーRedmi Pad SE 6GB+128GBの満足度3

2024/06/08 18:07(1年以上前)

その後の挙動についてです。
時折同様の症状が出るものの、一度ホームアプリをデフォルトのものに切り替えて即Novaに戻すと、きちんと機能するようになります。

書込番号:25765115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


M0085さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件

2024/06/08 18:33(1年以上前)

>ミドルローさん

こんにちは。

ランチャー切り替えを繰り返すと正常化するとのことですが、わたしの使用条件ではいったん正しい動作に戻ったように見えて、まただめになります。
数日間安定することがあるかと思えば、一日に何度も繰り返すといった状態です。

ストレスはたまりますが、半ば仕方がないかと割り切っています。

書込番号:25765139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2024/10/02 15:31(1年以上前)

PCと少々知識が無いと対応が難しいですが、

https://note.com/reindex/n/n8166769fab2a
「Xiaomi 13のHyperOS v1.0.8.0に致命的なバグがある件」

は参考になりませんかね?

書込番号:25911946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

セキュリティーアップデートの対象期間

2024/05/04 08:10(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab M8 (4th Gen) Android 12(Go edition)・MediaTek Helio A22・3GBメモリー・32GBフラッシュメモリー・8型ワイドIPS搭載 ZABU0172JP [アークティックグレー]

スレ主 徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件 Lenovo Tab M8 (4th Gen) Android 12(Go edition)・MediaTek Helio A22・3GBメモリー・32GBフラッシュメモリー・8型ワイドIPS搭載 ZABU0172JP [アークティックグレー]のオーナーLenovo Tab M8 (4th Gen) Android 12(Go edition)・MediaTek Helio A22・3GBメモリー・32GBフラッシュメモリー・8型ワイドIPS搭載 ZABU0172JP [アークティックグレー]の満足度4 自鯖はダウン中、当分こちらで 

たまたま検索掛けて今したら、こちらの機種が出て来ました。



M8 4th Gen TB300FU  セキュリティメンテナンス終了が2026年1月31日
とのこと、時々セキュリティーアップデートが降りてきますので、結構サポートしてくれるんだなと思っていたところ
下記のサイトでこの情報を得ました。OSがAndroid 13 Goなので少し、動作がもたつく感が有ったのですが、中小のメーカーの製品ではなく、レノボで良かったなと思ったしだいです。

https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht501098-android-upgrade-matrix

書込番号:25723386

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング