タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357155件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2874スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

HyperOSとNovaLauncher

2024/05/10 01:22(1年以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 6GB+128GB

クチコミ投稿数:17件 Redmi Pad SE 6GB+128GBのオーナーRedmi Pad SE 6GB+128GBの満足度3

レビューの方で「HyperOSにアップデートしたらNovaLauncherが使えない」と書き込んだ者です。HyperOSの新しいバージョンの通知が設定の歯車アイコンのところに出ていて「その手には乗らん」と更新しないでいたのですが、勝手に更新されました。「何勝手なことしてくれてんだ、ゴルァ」と思いつつ、もしやとNovaLauncherを試してみたところ使えるようになってました。これがHyperOS更新の効果か、NovaLauncher側の対応によるものなのかは不明です。恐らく後者かなと思っておりますが…。前者ならば結果オーライではあります。しかし勝手に更新するのは気に入らないですね。

書込番号:25729675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
M0085さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/10 14:44(1年以上前)

>ミドルローさん

Xiaomi HyperOSと、Nova Launcher。
わたしの使用環境(Redmi Pad無印)では今年2月のアップデート以来、不具合が解消できずにいます。

システムナビゲーションで「ボタン」を選択しているのですけれども、「■」ボタンで履歴をたどろうとしても、現在使用中のアプリケーション以外を選ぼうとすると、「『システムランチャー』が繰り返し停止しています」とエラー報告を求められ、選択できません。

「デフォルトのランチャー」を「システムランチャー」に戻せば、履歴は正しく機能します。
しかし、Novaに切り替えると機能しなくなるため、相性に問題が生じているのではと見ています。

複数のアプリケーションを切り替えて使うことがひんぱんなため、不便です。

HyperOSへの更新後、動作も全体的に少しもっさりしたような気がします。

書込番号:25730198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 Redmi Pad SE 6GB+128GBのオーナーRedmi Pad SE 6GB+128GBの満足度3

2024/05/10 16:58(1年以上前)

>M0085さん
私が経験したのも全く同じ現象です。現在は解決しておりますが、その理由がHyperOSの更新なのか、NovaLauncher側による対応なのかは不明です。
前回NovaLauncherを試してから日が経っているようでしたら、再度挑戦してみる事をお勧めします。それでも解決しないようであればHyperOSの新しいバージョンに更新すると良いかも知れません。

書込番号:25730297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 Redmi Pad SE 6GB+128GBのオーナーRedmi Pad SE 6GB+128GBの満足度3

2024/05/19 15:33(1年以上前)

再発しました。
5/18にNova Launcherを更新したところ、M0085さんの投稿に書かれていた症状が再発しました。厄介ですね。

書込番号:25740728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 Redmi Pad SE 6GB+128GBのオーナーRedmi Pad SE 6GB+128GBの満足度3

2024/06/08 18:07(1年以上前)

その後の挙動についてです。
時折同様の症状が出るものの、一度ホームアプリをデフォルトのものに切り替えて即Novaに戻すと、きちんと機能するようになります。

書込番号:25765115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


M0085さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件

2024/06/08 18:33(1年以上前)

>ミドルローさん

こんにちは。

ランチャー切り替えを繰り返すと正常化するとのことですが、わたしの使用条件ではいったん正しい動作に戻ったように見えて、まただめになります。
数日間安定することがあるかと思えば、一日に何度も繰り返すといった状態です。

ストレスはたまりますが、半ば仕方がないかと割り切っています。

書込番号:25765139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2024/10/02 15:31(11ヶ月以上前)

PCと少々知識が無いと対応が難しいですが、

https://note.com/reindex/n/n8166769fab2a
「Xiaomi 13のHyperOS v1.0.8.0に致命的なバグがある件」

は参考になりませんかね?

書込番号:25911946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

セキュリティーアップデートの対象期間

2024/05/04 08:10(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab M8 (4th Gen) Android 12(Go edition)・MediaTek Helio A22・3GBメモリー・32GBフラッシュメモリー・8型ワイドIPS搭載 ZABU0172JP [アークティックグレー]

スレ主 徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件 Lenovo Tab M8 (4th Gen) Android 12(Go edition)・MediaTek Helio A22・3GBメモリー・32GBフラッシュメモリー・8型ワイドIPS搭載 ZABU0172JP [アークティックグレー]のオーナーLenovo Tab M8 (4th Gen) Android 12(Go edition)・MediaTek Helio A22・3GBメモリー・32GBフラッシュメモリー・8型ワイドIPS搭載 ZABU0172JP [アークティックグレー]の満足度4 自鯖はダウン中、当分こちらで 

たまたま検索掛けて今したら、こちらの機種が出て来ました。



M8 4th Gen TB300FU  セキュリティメンテナンス終了が2026年1月31日
とのこと、時々セキュリティーアップデートが降りてきますので、結構サポートしてくれるんだなと思っていたところ
下記のサイトでこの情報を得ました。OSがAndroid 13 Goなので少し、動作がもたつく感が有ったのですが、中小のメーカーの製品ではなく、レノボで良かったなと思ったしだいです。

https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht501098-android-upgrade-matrix

書込番号:25723386

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iPad用FinalCutPro使ってみた

2024/04/23 16:37(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第4世代 Wi-Fi 256GB 2022年秋モデル

クチコミ投稿数:18989件 iPad Pro 11インチ 第4世代 Wi-Fi 256GB 2022年秋モデルのオーナーiPad Pro 11インチ 第4世代 Wi-Fi 256GB 2022年秋モデルの満足度5 ドローンとバイクと... 

動画編集は、ドローンを使ってた頃はAdobePremiereElementsを利用してたんですが、最近はせいぜいバイク走行動画くらいしか撮影しないので、Windowsのビデオエディターを使ってました。
ただこれがおまけ程度の機能しかなくさすがに不満に感じていたんですが、かといって本格的なものに挑戦するのも面倒で悩ましく感じていました。

最近、ふとしたことで知ったFinalCutPro。
M1以上のiPadでも使えるってんで、試しにやってみました。
サブスクで700/月ですが、まだ無料試用期間です。

最初は「iPadで動画編集なんてできるの?」と思いましたが、使ってみるとこれがPCよりもサクサク動作するし、初めて使う分にもそれほど悩まずに進められます。
そして想像した以上に多機能でビックリ。
まだ全機能のたぶん2〜3%しか使えてませんが、それでも十分に高機能です。

とりあえずスピードのモザイク(ガウス)を入れて、テロップ(タイトル)を入れてみただけですが、これだけでもできたら編集のしがいがあります。
https://youtu.be/7uT2yWClvn0?si=S-V1xlJsZgT07j8u

iPadは何年も前から使っていましたが、昨年初めてGoodNotesを導入して感動。今や仕事でなくてはならないツールになっています。そして今回のFinalCutPro。素晴らしいアプリです。
それと使いもしてないのですが、Procreateもインストール済みで、お絵かきの世界にもいずれ挑戦したいですね。

書込番号:25711331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

購入の価値あり

2024/04/22 08:53(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab M11 ZADA0020JP [ルナグレー]

クチコミ投稿数:1件 Lenovo Tab M11 ZADA0020JP [ルナグレー]のオーナーLenovo Tab M11 ZADA0020JP [ルナグレー]の満足度4

娘の教科書も一部電子教科書ということで、急遽、購入しました。
2年前に動画参照用に購入したタブレットより、数段品質がいいです。

良い点は、この値段なのに音がかなりいいことです。ただ、あまり音を出して楽しむことはないですが、、、、
また、カメラもいいですね。外カメラが800万画素AFで、画質もいいです。内カメラも画質がよく、Web会議でも使えます。

一点NGだったのは、付属のPenが充電式ではなく電池式(単4)のところ、、、、書きやすいのに。
充電式のPenを附属してほしかった。安いので仕方ないですけどね。

やっぱり、タブレットは持ち歩きの良さと本を読むには最適なので、この商品は購入の価値ありかもです。

書込番号:25709564

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

思ったより早く届いて驚きました。

2024/04/08 13:50(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi 64GB 2022年秋モデル

クチコミ投稿数:1件 iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi 64GB 2022年秋モデルのオーナーiPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi 64GB 2022年秋モデルの満足度5

初めて、タブレットを購入しました。iPad 10.9インチ 第10世代購入してよかった。
また利用したい。

書込番号:25691532

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

これ、Pixel Tablet 純正キーボード?(笑)

2024/03/26 12:37(1年以上前)


タブレットPC > Google > Google Pixel Tablet Wi-Fiモデル 128GB (充電スピーカー ホルダー付き)

クチコミ投稿数:213件

TOSHIBA KT-1408(品番 PABTK003)

Bluetooth 日本語JISキーボード

一応背面はスタンドになるがかさばる

サイズがほぼピッタリ収納できる(両サイドのツメで落ちないようになっている)

Pixel Tabletには純正キーボードがないので、特に日本語JIS派の方はキーボード探しの旅に出ている方が多いかと思います。私もその一人でした。中華モノや、3Coinsものを渡り歩き、この度、日本製の良いものに出会いました。

Bluetoothキーボード(dynabook Tab S50用)
https://dynabook.com/pc/peripheral/p_option/products/pabtk003.htm

商品型番:KT-1408
部品番号:PABTK003

10年前くらいのものですが、バルク売りしている業者さんから新品を入手することができました(Yahooショッピング)。

さすが、東芝時代のdynabookオプションだけあって、作りはとてもしっかりしています。Bluetooth 3.0ですが、Pixel Tabletと問題なくペアリングできました。

私はATOKを常用していますが、完全なる日本語JISキーボードで打ち込みに問題ありません。キーのストローク感もしっかりしています。Fn1-12キーも機能します。一部のFnショートカットキー(タブレットの操作)は効きません。

タッチバッドの感度も良好(右クリック、左クリック押下げ可)ですが、三本指以上のスワイプには対応していないようです。二本指はOKでした。重さは440g弱で、ビニールレザーのキーボードケースに接着されています。

キーボードとPixel Tabletは横幅はピッタリ同じ、タテは2mmほどキーボードの方が大きいですが、ほぼ同じサイズです。従って、このキーボードケースにピッタリ収まって、マグネット式のフタを閉めることができます。

キーボードケースの背面を折りたたむとスタンドになりますが、少々かさばり、角度の調節もできません。素材は茶色のビニールレザーで、オシャレかというと、まったくオシャレではありません(>_<)

中華製のUS配列焼き直し日本語キーボードと違い、本製品は完全な日本語キーボードでなかなか希少だと思います。

次に続く

書込番号:25675285

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:213件

2024/03/26 12:47(1年以上前)

キーボードをケースから分離(30分かかった、笑)

キーボードだけだと300g少々です。

SpeckのMagFolio+TOSHIBAキーボード

サイズはほぼ同じです。

続きです。

ビニールレザー製の茶色のキーボードケースがあまりオシャレではないので、強力な接着を30分掛けて剥がして、キーボード単体の状態にしました。

単体で300g少々と、中華キーボードに比べると重めですが、作りはまったく違います。

別途、米Amazonで購入した(*)SpeckのMagFolioと組み合わせて、純正ライクに使おうと思います。

書込番号:25675298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件

2024/03/26 15:20(1年以上前)

日本では売っていない、(*)SpeckのMagFolio

黒一色しかないのは残念

Pixel TabletはMagFolioに磁力で接合

MagFolioの手前にBluetoothキーボードを置きます(写真は3Coins薄型キーボード)

ついでに、(*)SpeckのMagFolioのご紹介

なぜか日本では(*)Speckのスタンドケースしか販売されていませんが、こちらもmade for Google Pixel Tabletです。
https://www.amazon.com/gp/product/B0C7JHJ9R4/ref=ppx_od_dt_b_asin_title_s00?ie=UTF8&psc=1

Pixel Tabletのケースは、タブレット本体をTPU素材のケースではめ込むタイプが多いですが、これは背面のマグネットで吸着するので脱着が容易です。品質はそれほど高いとは思わず、色も黒一色しかありませんが、Pixel Tabletのマグネットフォリオが他に見つけられなかったので購入しました。

書込番号:25675461

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング