
このページのスレッド一覧(全2875スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 0 | 2016年12月4日 01:02 |
![]() |
8 | 2 | 2017年5月8日 23:40 |
![]() |
2 | 0 | 2016年11月16日 21:05 |
![]() |
3 | 0 | 2016年11月12日 07:08 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2016年11月19日 05:46 |
![]() |
4 | 0 | 2016年11月5日 17:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 4 TH4-00014
動作は問題ありませんでした。
画面をタッチしながら、ハイスペックノートpcをつかえるようで素晴らしいです。
処理能力的には、ssd256、メモリ8gbのものと変わらないと思いますが、今後も長く使いたいと思い、値段ははりましたが、思いきって購入しました。
タブレットでどこでも、開発できる夢のよう時代になったと思い購入しました。私の用途としてはモバイル向けのプログラミング開発です。必要なソフトのVisualStudioなど重いソフトを入れても力強く動いてくれます。
書込番号:20451680 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



タブレットPC > NEC > LAVIE Tab E TE507/FAW PC-TE507FAW
ガラケーでsurface2持ちで、ポケットwifi使っています。自宅においてるipadminiが子供に占有され、お手頃価格の本機を購入。
大きさデザインとても良い。片手に馴染みます。
反応もipadminiと遜色無し。
しかし、これが実質2万円を切るとはすごい時代だ。
国産でコストパフォーマンスは最高にいいのでは。
自分専用機で大事に使います。
書込番号:20421752 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

国産…なんですかね
NECのタブはほとんどの場合レノボ産ですけど
書込番号:20423913
3点

Lenovoだと思います。
設定→ストレージとUSB→内部ストレージ→エクスプローラー で、本体に最初から入っているフォルダーの一覧がありますが、その中に「Lenovo」というフォルダーがありますよ。Music UserGuide Video のような項目が入っていますが、いずれにせよ、NECが開発しているならプレインストールのフォルダーにLenovoとは書かないでしょう。
書込番号:20878099
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP
SPG712です。
私はアンドロイド6.0にアップデートしなくても特にに不自由なかったのでいままでずっとアンドロイド5.0(ビルド番号28.0.A.8.260)でした。
ところで先日PS4プロが発売されたので購入しました。
本題です。ビルド番号28.0.A.8.260(android5.0)だと、PS4リモートプレイでDUALSHOCK4がうまく認識しません。
PS4リモートプレイからDUALSHOCK4を登録しようとしてもうまく登録できません。
ブルートゥースの方からはペアリングすることが出来て、一見うまく行った方に思えても、PS4リモートプレイ以外の操作は問題ないのですが、
肝心のPS4リモート中にDUALSHOCK4が操作できません。
色々試行錯誤したのですが、結局
アンドロイド6.0にバージョンアップしたら問題なくPS4リモート中に操作できるようになりました。
同じような人がいたらぜひ参考までに。
PS4リモートプレイで1080pでのリモート操作は快適です。休日ならベットから出れなくなりますね^^
しかし、やっと6.0にアップデートする気になって実行したのにビルド番号32.1.A.1.163にアップデートしたら
もう一個アップデートが待ち構えてました(汗
http://www.sony.jp/tablet/update/?nccharset=EB6381C6&searchWord=SGP712
不自由感じない限りアップデートしませんけどね^^
2点



タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー
fulu鑑賞も目的の一つで購入したのですがみれませんでした。エラー表示で進みませんでした。
そこでFULUにと問い合わせしたところ、お詫びと
1.電源の入れなおしと
2.アプリの入れ直しを試してみてくださいとあり
1だけでFULUがみれるようになりました。やったーIPADMINIより臨場感あり。
その後は問題ありませんよ。みなさまお試しあれ〜〜〜
3点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
立ち上げ時にナビゲーションバーが表示されません。
以下のように立ち上げると起こります。
1)カバーをふたして電源を入れる(電源ボタン長押し)。
2)しばらくしてからカバーをあける
このようにすると、ホーム画面が出てくるのですが(ロック認証画面はでてきません)、この時にナビゲーションバーの3つの記号のうち二つが表示されません(一番左の記号だけは表示されます)。
再起動したり、電源ボタンを2回押して認証画面を出して、スライドで認証すれば表示されます。
これはバグなのでしょうか?それとも何か設定がおかしいのでしょうか?
なお、指紋認証は使用していません。
1点

システムは最新バージョン(PLE-701LC229B003)へ更新されておりますか?
書込番号:20382101
1点

私のMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデルではナビゲーションバーに関して、不具合は生じていません。
設定 → ナビゲーションバー でもう一度設定し直すか、最後の手段として「データの初期化」。
それでも解決しなければ、サポート行きでしょう。
書込番号:20382256
1点

>キハ65さん
ありがとうございます。
どうもカバーをしたまま電源を入れて、wifiや4Gなどを検知する直前のタイミングでカバーを開けると、ロック画面を飛ばしてホーム画面になり、この時にナビゲーションバーが表示されなくなるようです。
この状態になったら、一度電源ボタンを押し、再度電源ボタンを押してロック画面を出して、ロック解除するとナビゲーションバーが表示されます。
一応対策はできるので修理に出さずにこのまま使用することにします。
書込番号:20391288
2点

>oga_1973さん
再現出来ました。これってセキュリティ上は大問題ですよね。ロック画面飛ばしてしまうのだから指紋で解除とかまるで意味が無くなってしまう。
書込番号:20406780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > BungBungame > KALOS2
RAM ROM容量が大きいのでストレスを感じず、満足して使っています。中国製なので買うときは、躊躇しましたが、問題なく使っています。画像が綺麗ですし、私はBluetoothのヘッドフォンを使っていますが、音もいいです。すごく満足しています。
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





