
このページのスレッド一覧(全2876スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 9 | 2017年3月3日 21:19 |
![]() |
9 | 4 | 2016年9月29日 18:36 |
![]() |
0 | 0 | 2016年9月27日 12:39 |
![]() |
6 | 1 | 2016年10月6日 14:58 |
![]() |
2 | 0 | 2016年8月29日 19:42 |
![]() |
1 | 1 | 2016年8月26日 20:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > シャープ > AQUOS PAD SH-05G docomo
全体的にさらに使いやすくなっています。私が体感できるところではbluetooth使用時の音の途切れが全くと言って良いほど無くなりました。使い方は人それぞれなのですべての人に効果が体感できるかわかりませんが、今回のアップデートは万人にお勧めできます。
書込番号:20249374 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>AVU1000さん
おはようございます。
昨夜、こちらを拝見後、アップデートしてみました。
動きがスムーズの様に感じます。
ポケモンGOが、いつもは重く感じるのですが、アップデート後は、スムーズって感じですね。
アップデート情報ありがとうございました。
書込番号:20250716
1点

>AVU1000さん
メモリの空きが大幅に増えました。今のところ今までの中で一番調子が良い感じがしますが、再起動中のアプリがやたら増えたような気がします。相変わらず、CPUの使い方は変わっていないですが・・・・
しばらく様子見ます。
書込番号:20250896
1点

>akkun.comさん
お役に立てて光栄です。この機種の再評価につながれば良いですね。
書込番号:20252432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>淳851034さん
バックグラウンドのアプリが落ち着くまでは様子をみる必要がありますね。今のところ当方ではアップデート直後に何回か勝手に再起動したあと2日目の今日はとても安定しています。
書込番号:20252449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらに失礼します。実はMediaPad T2 7.0 Proと05Gの白ロムがほぼ最終候補です。どちらも一長一短ありますが、値段ならT2 7.0/機能的には05Gという具合。ちなみにほぼネット目的ですね。
05Gは7インチのおサイフ付きってところで期待してたんですが今までが今までだったもので(笑)。ある程度使えるようになれば、なお迷いそうです。チューニングさえしっかりされてれば悪くない機種ですけどねぇ〜
書込番号:20253365
2点

>misayumiさん
05Gはもう生産完了ですから、新しいものをお買いになったらいかがでしょうか?
書込番号:20253867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>AVU1000さん
数日たって落ち着いた様です。再起動中のアプリは無くなりました。今まで、問題が多くて無効にしていたアプリをすべて有効にして、ドコモ安心スキャンも入れてみましたが問題無く動作しています。やっとこれで普通になった感じです。
書込番号:20260447
3点

>淳851034さん
良かったですね。遅きに失した感がありますが(笑)
書込番号:20267382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SH-05GとSH-06Fのどちらかを中古で買うか悩んでいます。
2016年9月のアップデートでSH-05Gはどれくらい動作は良くなったのでしょうか?
もしよろしければ、Antutuなどのベンチマークスコアを教えていただけますか?
初期の頃だと、30000以下など酷評ですがアップデートで変わっているのかどうか。
SH-06Fの方が動作は安定しているようですが、ボタン配置や大きさ、重さでは
SH-05Gの方が優っているように思っています。
値段的には05Gの方が相場は1万円ほど高い印象です。
もし現時点で、両方持っている方がいらっしゃったら、
いずれもアップデートで最新にしている状況で
どっちの方が良いかも教えていただけるとありがたいです。
書込番号:20707088
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー
小型タブレットとしても、スマホとしても使いたい人にとっては、若干、幅が大きすぎます。
何かカバーやホルダが必要になると思います。背面に貼り付けるタイプのホルダに左手入れるといいかも。
MediaPad T2 7.0 Pro
こちらの方が、細身で軽くて良かったように思う。1万5千円安いし。
ただし、メモリが4GBもあって、内蔵ストレージも32GBあるところは、多くのアプリを使用するヘビーユーザーにとってはありがたいでしょう。
1点

iPad mini...??
書込番号:20249057 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iPad miniとほぼ同サイズなのです。少し重いけどね。
書込番号:20249180 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メモリ4GBは魅力的ですね.実物を見ていないので何ともいえないところですがSIMフリーですし,ディスプレイの品質が良ければ欲しいところではあります.
書込番号:20249424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メモリ開放アプリがホーム画面に中央についてます。よほど苦情が多かったのでしょう。
書込番号:20249436
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
何時の間にか接続が切断されている時も有りますが、それはデザリングが切れてしまった時なのでは無いかと推測しています。
ちなみにdocomo SH-01Gからのデザリングです。
docomo SH-01G自体は、Pokemon GO Plus今のところ上手く接続出来ていません。
※142匹コンプリート済みです。
5点

画面が大きいので、オーバーアクションしないとモンスターボールが届きません。
アプリ 「Set Orientation」 で横向きにすると具合が良いようです。
SH-01Gを機種変更しようと思っていましたが、しばらくこれで行けそうな感じです。
電池持ちも良いし、メモリーも3G有るので、バックグランドにして表で何かしてもポケモンGO落ちません。
ひょっとして最強!?
書込番号:20270420
1点



タブレットPC > ドスパラ > Diginnos DG-D08IW2 Windows 10 モデル K/05925-10a
レビューにもありましたが、時々、液晶がちらつく現象があります。
私も、到着後、Windows 10 Proに更新し、アニバーサリーアップデートをかけたら、ちらつく現象に遭遇したので、アキバ店舗で、ちらつき具合を確認してもらい、初期不良ということで交換してもらいました。
交換の場所では、問題なかったのですが、上記の通り、Proにアップグレード、アニバーサリーアップデートをかけたら、ちらつく現象が再現。よくわからないのが、常にちらついているわけではないということ。。。
問題無くつかえることも多々あります。
中華も含めて、色々Windowsタブをつかってきましたが、こんな現象ははじめてです。
とはいえ、このタブレット。その他の部分、というか、無線LANは、他のタブレットと比較し最強のIntel AC3165。ac対応は他のタブレットにはない特徴なので、その手点は最強だと思います。
というのも、この手のデバイスの場合、キーボードやマウスがbluetoothになるのですが、その際に、2.4GHz帯の無線だと、色々ストレス感じます。
2点



タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo
2週間前に購入しました。
今のところさくさく動いてくれているという感じです。
内部の機会が反応して振動しているとを感じると動いてくれているんだなーと感じます。
上記は人によりストレスになりますが私は悪くないと思っています。
一つトラブルはフルセグで画面が映らなくなり(音声が拾ってる、ワンセグにすると画面が映る)
再起動したらなおったということが2回ほどありました。
いろいろ情報収集させていただきます。
よろしくお願い致します。
1点

祝ご購入!?
液晶の変色は大丈夫でしたでしょうか?
あと、中古ですと無い場合が多いですが、卓上ホルダとTVアンテナアダプタはあった方がいいカモです。
ちなみに、TVアンテナアダプタは、環境にもよりますが、通常使用の感度アップと言うよりは、初期のきちんとしたチャンネルスキャン設定を行うためです。
書込番号:20145972
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





