タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357298件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2877スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

第2次予約お届け日

2015/12/01 15:01(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-71W

スレ主 香鶴さん
クチコミ投稿数:71件

11月27日に注文し本日(12月1日)問い合わせました。
男性の本社員の方が対応し15日を目指し遅くても20日は届けたいとの事でした。
この価格なら最悪、落として液晶が割れてもマァー良いかですね笑

書込番号:19367223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 BNT-71Wの満足度5

2015/12/01 18:21(1年以上前)

子供が踏んでガラスが割れました。修理で7500円かかると言われ再注文しました。来年の中旬頃発送予定となっていました。ガラスだけ修理はできず商品交換みたいです。
動作は良かったので他のタブレットには代えられませんでした。ケースは付属しないみたいですが私は1次予約で貰ったので良かったです。

書込番号:19367635

ナイスクチコミ!2


スレ主 香鶴さん
クチコミ投稿数:71件

2015/12/03 07:15(1年以上前)

ひとし☆じんいちさん
あたしは親戚の子にプレゼントなので、これで十分だと思い買いました。
多分こちらも踏んでよしですね汗
しかし安いですね。

書込番号:19371842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

MicroSD飛び出し対策

2015/11/28 11:49(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA

スレ主 kmyokoさん
クチコミ投稿数:227件

MicroSDが1mm位でっぱた状態で装着されるため、何か物があたるとすぐに
飛び出してしまうので、この対策として写真の様に、1mm厚のビニール片を
コの字型に加工して、両面テープで張り付けてみました。
携帯する方は両面テープはがれの問題があると思いますが、室内使用の我が家
では役に立っています、着脱も問題ありません。
参考にどうぞ!

書込番号:19357976

ナイスクチコミ!4


返信する
soikawaさん
クチコミ投稿数:1件

2018/02/05 08:06(1年以上前)

なるほど!私もあやうく、MicroSDにいれたデータをなくすところでした。
これなら、大丈夫そうですね。
メーカーさんにも、対応していただきたいものです。

書込番号:21571974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

使ってみて^^

2015/11/23 21:33(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリー

スレ主 totororianさん
クチコミ投稿数:99件

ipad air 2 と比べてみるとやはり大きい、重いです。
でも、大きい画面で非常に見やすい、わかりやすい。
とりあえず小さな鉄アレーを持って筋トレしているつもりで使っています。

ただ、画面が大きいくせにアイコンはair2と同じ数しか表示されません。
アイコンとアイコンとの間が非常に無駄に思えます。
小さな動きで素早く操作をする面からすると、アップデートで変更していただけると
さらに良いかなと思います。

スピーカーも上下に2つずつ計4つついていて、音楽を再生すると
迫力ある音が聞こえてきます。VOLを最大にしてたらちょっと
やかましいくらいの音が出ます。

電池の消費は気持ち早いような気がします。
分解サイトを見ていたらたしかPROの電池は10000mah少々あったと思いますが、
画面が大きいぶん、消費も早いみたい。でも、1日で使い切るような使い方をしていないので
必要十分な容量だと思います。

あとはこれにあうケースですね。
発売間もないので、モノが少ないですね。
頑丈で軽くて安くて・・・と、希望をいえばキリがありませんが、
現在は目についたsnugg製のケースを使っています。
滑りにくい素材でまた、持ち手もあり、落とすこともないかなと思っています。

普段はPCバッグに入れて持ち歩いています。
持っていたamazonbasicsの14インチのバッグに入れてましたが、
ケースと共に入れるとちょっときつい。
17インチ用を購入し使っていますが、これならケーブル・アダプタ・電池などが
余裕で入り、使い勝手がよくなりました。

とりあえず大事に長く使えることを祈るばかりです。

書込番号:19345729

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

128GBメモリーカード

2015/11/23 19:12(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > AQUOS PAD SH-08E docomo

クチコミ投稿数:131件

今日、128GBメモリーカードを買ったので、差したら認識しました。
他の機種報告は別スレです。
HDMCSDX128GCL10UIJP [128GB]

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000734780/SortID=19345106/

書込番号:19345162

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

Android6.0

2015/11/21 12:44(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]

スレ主 maekoneさん
クチコミ投稿数:23件

アップグレード対象外になってしまいましたが、有志の方々のおかげでROMが提供されました。5.0や5.1では使う気になりませんでしたが、6.0は使えます。
アップグレードのリスクがありますので、誰にでもオススメできませんが、ご参考まで。

書込番号:19337621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 maekoneさん
クチコミ投稿数:23件

2015/12/26 18:24(1年以上前)

残念ですが、固まることしばしば。
やむなく、Android4.4.4 にダウングレードしました。

書込番号:19436237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2015/12/27 22:39(1年以上前)

5.1にアップ後、初期化してしばらくは快適でしたが、その後だんだん重くなったため
4.4.4にダウングレードし、充電ドックにて主にTVモニターとして運用し、第二の人生を歩んでいます。
今までありがとう、ごくろうさま。。。
その後、2013Wi-Fiモデルを購入し、6.0.1にて活躍中です^^

書込番号:19439704

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

購入後数日が経ちました

2015/11/18 21:06(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T90Chi T90CHI-3775

クチコミ投稿数:156件

購入してから数日が経ちました。
現況での感想をまとめました。

モバイルコンピューティングの最頂点、
行きついた先の最高峰という感じです。
肌身離さず持ち歩きたくなります。
かつて、「電脳パンツ」という言葉が出現したことがありますが、
日々なくてはならない存在になると思います。
また、かつて IBM THinkpad220 ( X220 ではなく、只の220です)
というdos/vマシンが出現し、当時のモバイルライフの可能性を
大きく広げてくれた機種がありましたが、それを初めて手にしたときほどの
気持ちの高ぶりを覚えます。
1:持ち歩きが苦にならないサイズで、
  また、小さすぎたりして人間工学的に操作困難になったりすることもない
  絶妙の最適サイズです
2:いろいろなBlueTtoothKeyboard を試しましたが、いずれも作動安定性に
  問題があり、接続がとぎれたりすることのみならず、
  キー配置がキーの印字どうりになっていなかったりすることが多かった
  のですが、本気のそれはさすが純正と思わせるに充分な安定性があります。
  それのみならず、キータッチが快適かつ、とても静かなのです。 
  図書館などに持ち込んで長文を打ったとしても誰からも文句を言われそうに
  ありません。
  ただ、あえて苦言をたてれば、CapsLock のLED ランプがあったら
  良かったのにとは思ってます。
  パスワード入力時など、大文字小文字の区別が要求される際に
  誤入力を防げるからです。
 3:バッテリーについて、よく公表値の大体6割位と思っておけばよいのでは
  ということがよく言われますが、本機の場合、Win10の機能として
  標準で残時間が出ますが、ほぼ公表値どおりです。
 4:SSDではなくて、eMMCなので少しディスクアクセスがもたつく
   という噂を聞いたことがありませんが、全くそんなことは無いような
   実感です。
 5:動画編集するほどのマニアではありませんが、
   とりあえずフルハイビジョン動画( HandyCam 撮影分 )を
   数本再生してみましたが、標準でついている同が再生ソフトで
   全く問題なくなめらか、綺麗に再生できています。
 6:MicroSD カードスロットがありますが、もう少しスムーズに
   出し入れ出来たら良いのにと思っています。取り出す際の
   バネの効き方にやや不足を感じます。
 7: 本体とキーボードドックとの接続に用いられている
   マグネットはとても強力で使用する上で高い安定感があります。
   ただ、バッグの中に入れたりすると他のものへの磁場の悪影響を
   少し心配してしまします。
   昔フロッピーディスクなどが主流であった時代、
   帯磁ケースといったものが市場にはありました。
   帯磁ケースまでとは言わずとも、帯磁効果のあるような布状の
   ものなどが市場に出現すれば重宝されるのではと思います。
 8:過去、一番最初に購入した新品PCは NEC-PC9801VX21 という
    デスクトップでしたが、いろいろ揃えて40万円超になって
    しまっていました。そんな時代と比較すると、現代は
    PCファンにとてはまさしくパラダイスですね。
 

書込番号:19329977

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:156件

2015/11/18 21:16(1年以上前)

充分誤字など確認せず投稿してしまい、
その後数か所の誤字箇所を見つけたのですが、
最低限お知らせしておくべき箇所は、

「帯磁」 ではなく、 「 耐磁 」 です。

磁場を防ぐという表現で書きました。

書込番号:19330013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/11/18 21:59(1年以上前)

それは耐磁ではなく「防磁」。

書込番号:19330188

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング