
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-UX50


本日触ってきました。
いや〜デザイン含めて完成度高いですね。
3Dランチャー気に入りました。
でもあのキーボードが打ちやすいと言う意見は....信じられん!
私から見れば無いよりマシという感じ。
因みに私はC760ユーザーです。
0点


2003/08/17 02:20(1年以上前)
リナザウとどっちもどっちと言う印象ですが・・
50歩100歩?どんぐりの背比べ?目ク(ry
sigIIIが欲しくなってきた今日この頃
書込番号:1862337
0点





HEIHEIさん、シグマリオさんのご助言をいただきとうとう買いました。Sig3。PHSとの合計で41000円也です。まずまずと思っています。
ところで、PicselBrowserはPocketExcelはみれないですね。SpreadCE入れたから取りあえずいいですけど、Excel、pdfファイル、pptファイルが見れるので、期待していたのですが、規制があるようですね。皆さんも不具合感じませんか?
あとは、CASIOPEA E700で使っていたTODAY表示ができるソフトって良いのないですかね。
その他の点では、不満なく、快適です。
0点


2003/08/16 07:00(1年以上前)
ご購入おめでとうございます。なかなか責任が重くなってきましたかね(^^ゞ
PDFに関しては、PPC版のAcrobatReaderを入れてとりあえずは見られるようになりました。まだ十分試してはいませんが多分PicselBrowserよりは制限がなくなってきているのではないかと思います。
詳細は下記にもありますが(アドレスをつなげて下さい)、導入にはちょっと手こずるかもしれません。
http://itokoichi.lolipop.jp/sigmarion/wiki.cgi?%A5%B7%A5%B0%A5%DE%
A5%EA%A5%AA%A5%F3%B7%C7%BC%A8%C8%C4
TODAY表示をするソフトに関しては「SQ」を愛用していたのですが、シグIIIになって字が小さすぎて使えなくなってしまいました。まだそれに代わる物を導入してはいませんがもしかしたら、PPC版の何かを使えるかもしれませんね。ただこれは、上記よりもっと手こずるかもしれませんが…。一応下記が参考になるかもしれません。
http://pages.ccapcable.com/lac/PPC_on_HPCj.html
書込番号:1859430
0点



2003/08/24 12:42(1年以上前)
HEIHEIさん遅くなりましてすみません。
いろいろと教えていただきありがとうございます。
今後とも宜しく。
書込番号:1881823
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


NX-80Vに標準装備となった手書き入力の"Decma" が気になっていたので、デモ機で試しました。
「これは行ける!」即日ダウンロードでNX-70Vにインストール。
講演会や会議録を作るのに、Clie.Jornada,PowerBookを駆使して手書きメモから清書していましたが、変換の精度・速度ともに満足です。
NewtonMessagePadの頃の"HWCR"との出会いを彷彿させる感激でした!
0点


2003/08/19 12:33(1年以上前)
どこでダウンロードできるのですか?
ソニーのホームページ見てもないのですが...
書込番号:1869376
0点


2003/08/19 22:17(1年以上前)
ここです。PDAスタイルのトップページにリンクがあります。。。
http://www.jp.sonystyle.com/peg/Store/Software/Detail/2105039731000.html
書込番号:1870614
0点



タブレットPC > 東芝 > GENIO e550C


某量販店で25800円!!
日曜の夕方に、1台限りを偶然見つけたので即買いしました。
この時期によくぞ売れ残っていてくれたって感じですね。
この値段でこの高機能感はたまりませんね。
仕事でばっちり使えます。
0点


2003/08/21 23:48(1年以上前)
とてもうらやましいです。
私も物色していましたが、そんなに安いものは見たことがありません。
どこの量販店か教えていただけないでしょうか。
よろしくおねがいします。
書込番号:1875623
0点


2003/08/21 23:50(1年以上前)
とてもうらやましいです。
わたしもいろいろと物色していますが、この値段は見たことがありません。
もっとも見たら買っています。
どこの量販店か教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:1875636
0点





SL-C760+CH-S202C/TDで使ってます。
CFカードスロットに差すと「その他のデータカード型PSH」と認識されますが、問題なくNET接続できます。
端末自体の価格は高めですが、たまにしか使わないので、
TWO-LINK契約で元が取れると良いなって願ってますね。
あと以前はRH-2000を使ってましたが、これより通信が安定しているようで、
接続も早くなりストレス解消にも貢献してますよ。
0点


2003/08/12 17:58(1年以上前)
>SL-C760+CH-S202C/TDで使ってます。
>CFカードスロットに差すと「その他のデータカード型PSH」と認識されますが、問題なくNET接続できます。
うれしいです。使えるのですね。
>端末自体の価格は高めですが、たまにしか使わないので、
>TWO-LINK契約で元が取れると良いなって願ってますね。
仕事柄職場でいつでも必要な情報をPCからPDAに移すことはできるので、
出先ではあまりPDAによるWebブラウジングなどの必要は感じていません。
私の場合はむしろ安く手軽にメールの送受信ができるのが一番うれしいと
感じています。(私的なメールがほとんどかも^^;)
大変参考になりました。
どうもありがとうございました。
書込番号:1849102
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





