
このページのスレッド一覧(全2876スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年1月6日 03:46 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月22日 23:07 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月9日 21:04 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月19日 20:02 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月1日 11:38 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月19日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > PALM > Palm Computing m100


新宿で「4900円」で買いました。ポイント有り
その日にメモリ増設業者に送って、「8M」になっています。
安いからボタンも透明のと交換。
ただし、Macの場合はケーブルがメーカー注文になると思います。
私は注文しました。
長年使っていた、「ザウルス」2台とバイバイします・・・
0点


2001/12/29 23:59(1年以上前)
メモリ増設業者ってあるんですか?正規ではm100はメモリ増やせないですよね。
どこへ行けばよいかと大体幾らかかるのか、よかったら教えて下さい。
書込番号:446635
0点


2001/12/31 21:26(1年以上前)
http://www.master-corp.co.jp/
ここでやってくれるみたいですよ。
ほかにもこのようなショップあるんでしょうか?
しかし、8Mでこのお値段だとお得ですよね。
書込番号:449242
0点


2002/01/03 22:35(1年以上前)
オルテガさんご親切に有難うございました。
早速訊いてみます。
書込番号:453407
0点


2002/01/06 03:45(1年以上前)
私も4900円のm100を購入後
PDA工房
http://www.u-systems.co.jp/pda/
で増設しました。
今月一杯送料無料で、m100のメモリ増設3800円
http://www.u-systems.co.jp/pda/exec.exe?html=memory.htm
大満足の価格でした
書込番号:457725
0点





E21で新たに追加になったプレイリスト機能はとても便利で気に入りました。以前はE1を使っていました。
英会話勉強用のニュースと音楽を聞いています。
プレイリストで分類ができ、なおかつ分類された単位に音量や音質が個別に設定できるのにはおどろきました。E1の時はニュースと音楽でいちいち設定しなおしていたので、まさにかゆい所に手が届いたといった感じです。
買い替えの主目的ではなかったのですが、とても得をしたような気がします。
0点



タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500




2001/12/30 00:02(1年以上前)
<音楽を聴きながら母艦でダウンロードした文書を読んだりできるのはPDAならではの楽しみ方ですね。
ダウンロードした文書とは電子本のことですか?
私の「らじぇ」で、音楽を聞きながら「T-Time」を使用して電子本を読もうとすると、「メモリ不足のためアプリケーションを終了します」となり起動できません。なにか特別な設定があるのでしょうか?
書込番号:446649
0点



2002/01/08 22:41(1年以上前)
T-Timeは使っていないのでチョット判りかねます。
ブラウザを使う分には不具合無いと思いますが。
書込番号:462395
0点



2002/01/09 21:04(1年以上前)
みやぴーさんのおっしゃるT-TimeとMP3も同時に試してみましたが、私はできましたよ。特に変わった設定はしていません。別のタスクが動いてしまってるんじゃないですか?設定−メモリ使用量の中のタスクマネージャーで終了させてみるorいっそのこと一度resetしてみては?
書込番号:463697
0点



タブレットPC > docomo > カラーブラウザボード


ボーナスも出ない、貧乏会社の社員である 私ですが
自分への ささやかなボーナスのつもりで買いました♪
無料モペラ&独自ドメイン・メールで使いたいのですが
説明書 読まない性格なのでメールはまだ設定できてません。
(アブチックさん、おかげで接続は わかりました♪)
濁点の入力は ちと厳しいですねぃ。
でも「それなりにコツがいる」方が、おもしろいですね。
なにしろ車に乗る事が多いので、ノート持たないで出た時に
パッと接続できるのは かなり良いです♪
0点


2001/12/19 20:02(1年以上前)
抗菌いなっくすさん、接続成功おめでとうございます\(^o^)/よかったですね!。
そう、普段頑張っている自分へのご褒美は、とても大切なことですよ!(^-^)v。
CBB(カラーブラウザボード)は、短所もいろいろありますが・・・メール端末としての基本性能は優秀です。末長く可愛がってあげてくださいね・・・。
次のステップmopera経由による独自ドメインのメール設定については、また追ってご連絡いたします。
書込番号:430128
0点





カシオE−700から乗り換えました。
正直ビックリしたのは、液晶のシャープにしては
E−700に負けている。
本当に液晶のシャープが制作したのだろうか?
パソコン画面と比べてガッカリでした。
0点


2001/12/16 21:28(1年以上前)
そう思います。
カシオに比べとても目が疲れますね。
電池もち悪いし。
若い連中は平気みたいよ。(私39)
書込番号:426944
0点


2001/12/19 00:26(1年以上前)
MI-E1は、屋外でも実用的なレベルで見ることができるように、
反射型カラー液晶にしているので、仕方がない部分があるのではないかと思います。
E-700のほうは、晴れた日に屋外で見ることができましたか?
「綺麗に見えるけど屋外では見れない」PDAと、
「綺麗ではないけれどどこでも見れる」PDA、
使う状況を考慮して選択するのが賢いやり方だと思います。
あと、電池の持ちは必ずしも悪くは無いと思います。
少なくともカタログスペックではE-700よりは長持ちするようですよ。
SHARPの製品は、実際にカタログスペック通りの値がでるので、
この点は間違いないと思います。
書込番号:429079
0点


2002/01/01 11:38(1年以上前)
すでにレスがありますが...
液晶の種類が違うので比較自体がナンセンスですよ。LavieMXの3機種並べて
「どれがきれい?」と聞くのに近いかも(反射型、普通のTFT、微透過型と異なる)
反射型はどうしても色味の再現性に劣りますから。
きれいな液晶が欲しければアイクルーズはいかが?(ただし実は東芝液晶)
700など比較にあげようとは思わなくなりますよ。
書込番号:449839
0点



タブレットPC > HANDSPRING > Visor Edge


PALM暦数年、途中ザウルス、CEにも浮気しました。
PALMで毎日アドソフト(モアソフト)あえてこう書きますを入れては試すのが楽しみでした。
今は、エッジのモノクロの渋さ、即効性、ハイレゾでないあの文字(クリエ700Cも持ってますが・・・)すべてがいいんです。
もちろん、ビジネスユースにての使用ですが!
胸ポケットからさりげなく出す、あの瞬間を味わいたいのなら今のPALMは、これしかないのでは・・・
惚れ込んで(ボロボロにして)、割りきるのならエッジでしょう!!
0点


2001/12/19 23:41(1年以上前)
44000円が37000円にそして19000円になりました。
エッジのモノクロは完璧です。瞬時にスケジュールが確認できます。
ビジネスの使用ですが、必要十分の機能です。
1980円のケースに格納しました。
いつでも所有して、使用する道具です。
書込番号:430507
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





