タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357176件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2874スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マックユーザの方へ

2002/07/20 22:36(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T400

スレ主 しのたか.さん

まぁみなさんご存じのことでしょうが、報告してみます。
MacOS X 10.1.5上にPalmDesktop4.0をインストールして、
単なるPIMソフトとして使用していたんですが、
本日、東府中のPCデポットで\19,700でCLIE T400を購入しました。
本当はマックでクリエが使えるのかどうか不安でした。
その不安を拭いきれないまま、
ただ「欲しい!」という勢いで買ってしまいました。
まぁ、Win機も持ってるので保険はかけてあったんですけどね。
そして帰ってくるなり、説明書も読まずに
いきなりマックの方に付属のクレードルを接続して、
恐る恐るHotsyncボタンを押してみました。
そしたらできたんです!!
ちゃんと今までマック上で入力していた予定が、
CLIEに転送されていました。
ほんとうれしかったです。
自分自身、いろいろとマックでクリエが使えるか調べてたんですが、
いまいちネット上にはこれ!という情報がなかったので、
買うときも不安でしたが、結果はOKでした。
それでもし私と同じような状況の方が、少しでも参考になれば。
と思い、書き込みいたしました。
では!

書込番号:843714

ナイスクチコミ!0


返信する
dds 1948さん

2002/08/22 02:05(1年以上前)

しのたかさん
私もマックユーザーで CLIEの購入を検討していますので参考になりました。よろしければもう少し詳しくリポートしていただけませんでしょうか?つまり、どういうアプリのデータをソフトは何を使って具体的にどこをどこにつないでといったような、、、。すべてのファイルが共有できるわけではないと思うのですが、具体的にはMicrosoft系のアプリのデータに限定されるのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:903140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

m505にSDカード

2002/07/15 00:31(1年以上前)


タブレットPC > PALM > Palm Computing m505

m505を購入しました。2年前にUS RoboticsのPalm Pilotを使用していたのですが、壊してしまい暫くPDAのない生活を送っていました。しかし世の中でPDAを使っている人がどんどん増えていく中、再度購入に至りました。
Clieの高解像度、MP3対応など魅力的なSPECを傍目にm505にしたのはPalmPilotへの信頼とSONYと自分の相性のなさでしょうか。
購入してみて気がついたのはm505のレスポンスの良さと相変わらずのPalmDesktopの出来の良さでした。それ以外はカラー化されたくらいで、アプリケーションの大幅進化というのはあまり感じられませんでした。
m505になってSDカードが使えるようになったこともあり、大きなアプリはメインメモリからSDカードに退避させて使っています。128MBのSDカードを購入して使用しているのですが、色々入れてもまだ100MB以上残っています。ClieならMP3ファイルを大量に貯蔵するのに使えそうですが、m505で128MBのSDカードを持っていてもコップの水を飲むのにバケツを用意してしまったような感じで持て余しています。SDカードの効率的な使い方ってご存知な方がいらっしゃいましたら是非ご紹介よろしくお願いします。

書込番号:832088

ナイスクチコミ!0


返信する
fujiiさん

2002/07/15 13:34(1年以上前)

SDは32Mもあれば十分かと
お勧めは
バックアップソフト BackupBuddyVFS
辞スパ

128Mのほうはデジカメにでも流用することをお勧めします

書込番号:832802

ナイスクチコミ!0


kapac_さん

2002/07/19 20:10(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
やっぱりPalmに128MBはあり過ぎですよね。
僕の持っているデジカメはコンパクトフラッシュなので、SDカードの
有効利用方法についてはMP3プレーヤーか何か別に考えてみます。

書込番号:841403

ナイスクチコミ!0


日和見主義者さん

2002/07/20 20:51(1年以上前)

確か、CFスロットでSDメモリーを使うアダプターが今巷で話題になってます
よね。あれを使えばよろしいんではないかと。

書込番号:843524

ナイスクチコミ!0


kapac__さん

2002/07/21 00:41(1年以上前)

CFスロット用のアダプターがあるんですか・・・それは良いことを聞きました。探してみるとします。どうもありがとうございます。
ところで、SDカードに標準でついてくる英和、和英辞書を移動させて使いたいと思ったのですが、それって無理なんでしょうか?あんなデータだけのお荷物をメインメモリに置いておくのがもったいなくて仕方ありません。辞スパというソフトは最初から外部メモリサポートをうたっていますが、標準辞書はどうにもならないんでしょうか??

書込番号:844013

ナイスクチコミ!0


Palmfanさん

2002/07/27 02:26(1年以上前)

http://www.palm-japan.com/support/faq/faq-sd.html
に,

Question:
SDカードに辞書のデータを入れましたが辞書で見られません

拡張カード

Answer:
標準搭載アプリケーションのデータをSDカードにコピー(保存)する事は仕様上できません。
特定のデータの選択は出来ませんが、「BackupCard」をご使用頂きPalm本体メモリに保存されている全てのデータのバックアップを行なうことは可能です。

とありますので,残念ながら無理ですね。

書込番号:855803

ナイスクチコミ!0


kapac____さん

2002/07/28 10:25(1年以上前)

Palmfanさん、ご回答どうもありがとうございます。

でもPalmのサイトはともかく裏技でどうにかならないかと期待していました。
CLIEは標準辞書の辞書ファイルをメモリースティックに追い出せるみたい
ですが、自分でも調べてm505は無理だということがわかりました。
辞スパでも購入するしか仕方ないというのが結論です。

書込番号:858308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

何故にゴルゴ13

2002/07/05 02:16(1年以上前)


タブレットPC > PALM > Palm Computing m505

スレ主 なんば蓬莱505さん

おもちゃのつもりで9800円で購入したVisor Deluxeーすぐに便利に使えるようになり、Palmの軽快さ、明快さに魅せられました。で、もうちょっと薄くてカラー液晶のPalm機が欲しくなりm130を買いに行きました(Visorはソフマップで4400pointで売却しました)。
店頭価格がm130は29800円、m505は34800円。液晶はm130の方が明るく綺麗な印象。でもスタイルはm505の方がメカっぽくて薄くてかっこいい。バッテリーのもちもm130は若干不安。どうしようかなあ、と迷っていると、m505が27800円となっているパッケージを発見。よく見ると、ゴルゴ13とありグラフィティ入力練習ソフトやケースなどが追加されています。別にゴルゴ13が好きな訳じゃないけれど、本体はm505だしおまけ付きで安いんならラッキーと速攻購入しました。
開いてみると・・・ゴルゴ13特製ケースはごついし取り付けも洗練されていないので、標準のカバーを使うことにしました。本体前面左側にはひっそりと「ゴルゴ13」と入っており、唯一そこにのみゴルゴ仕様の面影が。ま、決してかっこいいとは思いませんが、少し変わってていいかなと思います。ソフトもなかなか新鮮でおもしろいです。
しかし、なんでゴルゴ13なんでしょう?ま、なんにせよ偶然出会って安く買えたゴルゴm505をハードボイルドに使いこなしたいと思ってます。

使用感は、そりゃばっちりです。だってPalmですから!で、Visor Deluxeより明らかにレスポンスもいい、って当たり前か。
それと、やっぱり薄いというのは価値がありますね。収まりがいいのはもちろん、工業製品としての高い技術を感じることができるから。
買ってよかった、ゴルゴm505!

書込番号:812261

ナイスクチコミ!0


返信する
by-passerさん

2002/07/08 00:19(1年以上前)

ゴルゴモデルって思いっきり人気無かったんですね(^^)
でも安い買い物できて良かったですね。
そういえば既に絶版となっているIBM WorkpadC505もお買い得でしょうか

書込番号:818283

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんば蓬莱505さん

2002/07/09 01:46(1年以上前)

by-passerさん、お返事ありがとうございます。誰も書き込んでくれないからゴルゴ仕様はどうしようもなく寂しい存在だったのかと思ってたら・・・ そうですか、やっぱり人気なかったんですねえ。
確かにあのゴルゴ特製ケースは使えませんなあ、でかいし。

でもまあ、本体そのものはm505なので満足してます。標準のカバーも使いやすいですが、もっとかっこいいのが欲しくてあれこれ探した結果、「M505メタルデラックスケースtitanium」というのを見つけました。2400円+120円(消費税)=2520円で送料無料です。明日くらいに届くみたいで楽しみです。
なんかpalmって、おしゃれに使いたくなりますね。それはとてもいいことのような、金がかかって悪いような。ゴルゴだけにハードボイルドに使おうと思ってたのに、過保護に育ててしまいそうです。

書込番号:820301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これから買う人の参考に

2002/06/27 13:57(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

スレ主 hide2k2さん

こんにちは。始めてのPDAでgenio e550Gを購入して2週間ほど経ちまし
た。これから買おうと思われている方に、参考になればと書き込みを
します。

@OSが新CPUに対応していない
あちこちで言われているのでご存じだと思いますが、OSレベルで新CPUに
最適化されていないので、特別早い訳では無いようです。

A動画再生の注意
どちらかというとホビーユースなので、動画再生には不満が大きいです。
まず、標準のMedia Playerがあまり使えません。MPEG1の動画を、
ウインドウズメディアコンバーターを利用してwmv形式に変換して
利用していますが、ストレス無く見れるのは、150kbps 12fps程度です。
これ以上だとどうもキャッシュ等の利用が上手くないようで、明らかに
データを読みに行く際に数秒止まります。Pocket DivXを利用すれば
より滑らかな動画再生が可能ですが、逆に大量にキャッシュを使います。

Bデフォルトのフォントキャッシュが小さすぎる!!
これは、ちょっとどうかと思いました。Pocket IEを利用してWeb閲覧を
する際に、デフォルトでは、モバイル用に作られたコンテンツ以外は
ページを表示するのに何分もかかります。おかしいと思って調べた結果、
デフォルトのフォントキャッシュが15kb程度しかありませんでした。
しかも、標準ではこのフォントキャッシュを変更する手段は無く、
フリーのツールを使ってレジストリをいじらないといけません。
もちろん、標準にないものなので、自己責任で、ということになりますが
ちょっとこれは頂けないです。これはPocket PCの仕様なのでしょうか?
他のメーカーさんもフォントキャッシュは同じ数値なのでしょうか?

C別売りのデジタルカメラカード iViewerがいまいち
ちょっと撮りたいときのために購入したのですが、かなり不満です。
まず、カメラを認識するのに5秒~10秒程度かかります。しかも、Viewer
モード、撮影モードの切り替えのたびに認識しなおします。
一番不満なのは、シャッターを押して5秒程度固定しておかないと
いけない点です。「撮った」と思ってすぐ動かすと地面とかが写って
いたりします(怒 これはgenio本体と関係ないので参考まで。

色々書きましたが、始めてのPDAとしては、とまどいもありますが、まぁ
満足しています。ただ、XScaleは時期尚早だったかな、と思います。

書込番号:796420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > docomo > カラーブラウザボード

スレ主 コウジ123321さん

DDIポッケットのH゛安心だホーンKX-AP201とアイ・オーデーターのCFDC-9664Pを使用して、カラーブラウザーボードでネット、メールを始めました!!(つながりました!!)
カラーブラフザーボードの使い勝っては省略いたしますが、
今後、PC、モバギ2を購入しても、CFDC-9664Pは使用することが出来るため無駄には成らないと思います!!
安心だホーンは月々¥980プラス通信料金のためメール初心者には向いていると思います!!
それに、安心だホーン一台で,データー通信(64K),音声通話(スパーテレホン加入)も出来るので、使いようによっては、CFE-02よりもお値打ちかもしれませんよ!!
メール、ネット入門には安価で、最適だと思いますよ!!


書込番号:793266

ナイスクチコミ!0


返信する
カーリッジさん

2003/06/18 03:30(1年以上前)

どのように設定されましたか?
私はJ700でやろうとしたのですが、うまくいきませんでした・・・。
うらやましい。

書込番号:1678730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USBケーブル買いました

2002/06/24 00:48(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-2000

スレ主 KELさん

昨日ショップに行ってUSBケーブル買ってきました。
 たまたま寄ってみたお店で見つけたもので・・・

 アクティブシンクもしっかりできて機能的には大満足です。
 感謝です。 > LOSATさん

 しかし、これ携帯性最悪です。
 アダプタ+通常のUSBケーブルにしてくれた方がよかった。
 アダプタとケーブルがT字型になってしまっているためケーブル束ねにくいです。
 私の場合、基本的に会社のパソコンに繋ぎっぱなしになると思うので常時持ち歩くことにはならないと思いますが、やっぱりかさばらないほうが良いです。

 いっしょにダイヤテックのミクロパワー買ってきました。
 こちらは本当にサイズ小さくて良いですね。ACアダプターとしてはちょっと高いですが。

書込番号:789750

ナイスクチコミ!0


返信する
LOSATさん

2002/06/24 21:47(1年以上前)

こうゆう物もあるようですよ↓
http://k-ai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,9547,00.html
付属のACアタプター確かに大きすぎますよね・・・。

書込番号:791324

ナイスクチコミ!0


スレ主 KELさん

2002/06/24 23:41(1年以上前)

おお〜これ良いかも。
会社とかでただでさえ足りない電源コンセントをセーブできる。
しかも純正より安い・・・

もうちょっと早く知ってたら〜〜〜〜ってKELの住んでるところは結構田舎なのでコンなの売ってる事無いからな〜
まあ通販っててもあるけど。

ちなみに
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,9547,00.html
がアドレスですな。 t がいっこ消えてました。

書込番号:791600

ナイスクチコミ!0


APA-APAさん

2002/06/28 22:01(1年以上前)

昨日インターネットで注文したところ、今日届きました。
電源供給できるってのがいいですね。
私の場合、通勤でMP3聞きながら青空文庫読むと言うパターンが多く、帰りつくまでに電池が持つかどうかひやひやものだったのですが、これで不安解消です。会社におきっぱななしで運用しようと思います。
LOSATさん、いいものを紹介していただきありがとうございます。

書込番号:799208

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング