タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357176件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2874スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ザウルスで無線LAN

2002/06/07 15:07(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E25DC

スレ主 ざうつかいさん

MELCOの無線LANカードWLI-CF-S11Gですが、
SHARPのHPに書いてある方法で問題なく動作しましたw

書込番号:758419

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ざうつかいさん

2002/06/07 15:09(1年以上前)

追記>機種はMI-E25DCです♪

書込番号:758423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ぴったりサイズのケース

2002/06/07 00:49(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 Snyaさん

LOAS SZC-012 実売580円
ジャストフィットの保護インナーケースです。
ただしP-inなどの出っ張りがあると入りませんので注意!
それほどぴったりサイズと言う事です。
ストラップがケースの外に出せるので便利。

LOAS SF-625 実売980円
液晶保護シートはこれで決まりか。

どちらも必需品です。
参考までに。

書込番号:757668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

触ってきました

2002/06/06 13:18(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

スレ主 練馬っ子さん

発売になりましたね。さっそくあれこれ触ってきましたが、正直何か遅い。カシオペアE-750を使ってますが、400Mhzで動かしても体感速度はE-750の上ではないでしょうか。大きさ、重さは申し分ないでしょう。カード挿入口のシャッターはやはりgood。

書込番号:756549

ナイスクチコミ!0


返信する
なるせまさしさん

2002/06/07 00:55(1年以上前)

ソフトがXscaleに対応していないとエミュレーション気味な
動きなので、残念ながらARM200並かそれ以下になることもあ
るそうです。
 特に動画・・・

書込番号:757681

ナイスクチコミ!0


たまご2号さん

2002/06/07 08:25(1年以上前)

私も昨日、設定したり、ソフトを入れたり・・・と
半日、どっぷりと触っていました。

>特に動画・・・
そうですよね。カクカクして止まっちゃうことが多いです。
でも、思っていたよりも快適なので、御の字です。

書込番号:758030

ナイスクチコミ!0


EBIさん

2002/06/09 02:46(1年以上前)

ほぼセットアップとカスタマイズが終わり楽しんでます(^^)
動作はそんなに遅くないですよ?
400Mhzのパフォーマンスがでてるかと言われれば疑問ですが、
今まで使った機種よりは速いと思います。

動画もカクカクしてません(^^;
スムーズに動いてますよ。
iPAQ3850よりはスムーズに動いてます。

書込番号:761507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PocketC

2002/06/05 17:03(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500

スレ主 ポケット好きさん

プログラミング言語 PocketC
場所→ http://www.orbworks.com/wince/
が、ラジェンダで動きました

詳細は下
http://homepage2.nifty.com/math_phy/lagenda.htm
http://homepage2.nifty.com/math_phy/lagenda2.htm
・・・他の掲示板にも書きました。許してね

書込番号:754835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

中国でMobile

2002/05/29 11:59(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

以前ここの書き込みで中国で携帯とつなげてNetする件に書き込みました。購入前の質問やら含んでの話でしたが購入後早速赤外線ポート使用してTryして見ました。GPRS<パケット通信>、GSM通信<通常のデータ通信>共に携帯電話をモデムとして認識しNetに問題なくつながりました。ただしメールソフトで送信の再、送信サーバーを探しきれないようで5回に4回の割合で発送できません。設定とかの問題もありかと思いますがいろいろやっても改善されません。でもとにかく使用できました。上海ジジさん、もうすでにTryされているようですがいかがでしたか????

書込番号:741135

ナイスクチコミ!0


返信する
上海ジジィさん

2002/06/01 03:47(1年以上前)

しばらくドサ周り(出張)をしている間に世の中だ随分と進化しているのに驚きました(笑)。NOKIA-8310は相変わらず赤鬼(赤外線)がお嫌いなようです。現在Win2KのPCで予備的に接続を確認しているのですが、ここの板に出ているドライバーは全て入れてもペケ。そんなこんなでまだSIG2の購入に踏み切れず状態です。Asukalさんは上手く行っている見たいなのでエィッ!とSIG2を買ってしまってから悩む手かとも思いますが、いかんせん8310がこの不機嫌さでは、、、。下手をすれば携帯の買い替えなんてSIG2とどっこいの値段の国ですから(日本の1円携帯がうらやましい)。しばらく赤鬼君ともんもんと格闘して見ようか思っています。

書込番号:746334

ナイスクチコミ!0


スレ主 Asukalさん

2002/06/01 15:06(1年以上前)

じじさん、SIG2とNOKIA8310は相性よいですよ。一発でつながります。ただ先ほどのカキコにあるようにGPRS接続だと一般電話回線くらいの速度でつながり早いですがメールの発信のみ不具合<多分中国のメールサーバーがまだパケット通信に追いついていない、ブロードバンドつないだ際、中国のISDN用のメールサーバが同じ不具合がありました>、でもGPRSではなく、同じN8310で一般回線<ダイヤル163>に接続すれば9600bpsですがメールちゃんと発信でします。SIG2の場合かなり相性よいですよ。

そこで私の現状の使い方<SIG2+Nokia8310>:
@メール受信とブラウジングはGPRS接続<ダイヤル*99#>
中国電話局で各電話機ごとに電話機自体のGPRS用の設定パンフレットあります。
@メール送信の際はダイヤル番号163<通常電話のプロバイダーと同じ番号>で発信
このように使ってます。
Nokia8310のモデムドライバー<PCにインストール>と電話番号管理、電話機の管理ソフトDLして見てください。Winn2000つながるかも?
http://www.forum.nokia.com/main/1,35452,5_5,00.html
PC用には→Forum8310のページから
Win CEようには→Forum8210にあるものを代用<各Nokia携帯共用のようです。ただしWIN_CEはこれを入れなくとも”赤外線ポート”を選択すれば使えますので入れる必要ないです。新之助<CE用のFAXソフト>を使用する場合のみモデムととして”赤外線ポート”を選べなかったので入れたところめでたくNoki Phoneという名前で認識されました。

書込番号:747141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

GPSとしてのPDA

2002/05/28 05:37(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70V

スレ主 バイク好きさん

以前も質問させていただいたんですが、CLIE PEG-NR70VをGPSとして使用した場合、どのくらいの地図データを本体にとりこめるのですか?
首都圏くらいは入るのでしょうか?
また使用感は、体感的なもので結構ですので教えてください。

書込番号:738944

ナイスクチコミ!0


返信する
同じくバイク好きさん

2002/05/29 00:53(1年以上前)

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0112/22/r_cgps.html

上記urlが参考になります。質問の前に最低限のgoogle検索をお勧めします。

書込番号:740502

ナイスクチコミ!0


スレ主 バイク好きさん

2002/05/29 22:32(1年以上前)

返信ありがとうございます。このへんもチェックはしていたのですが、メモリースティックスロットを使う関係で、メモリースティック自体が使えなくなるわけで、その辺のことが知りたかったわけです。特に実際に使っておられる方の体験をお聞きしたいのですが。

書込番号:742205

ナイスクチコミ!0


カテキンウォーター 愛飲者さん

2002/05/30 18:27(1年以上前)

あ〜zdnetのレビューは詳細で参考になりますね。

あと、使用感というか、ユーザーの声ということなら、
CLIE User Club!<クリクラ>
http://www.clieclub.jp/
の各BBSの過去ログとか...かな...

書込番号:743614

ナイスクチコミ!0


スレ主 バイク好きさん

2002/05/31 07:39(1年以上前)

ありがとうございます。早速見てみます。

書込番号:744699

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング