タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357518件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2878スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

物欲番長

2002/03/30 11:03(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70

スレ主 あどりさん

とうとう買ってしまいました。前のT600の時は何とか我慢できたのですが…。発売前にネットで検討して、発売後は店頭で実機を見て、それでもいろいろ悩んで購入したのですが、手にしてみると大満足。液晶が暗いという書き込みもありましたが、T600に比べたら断然明るくてきれいです。個人的にはエクセルデータの同期が思ったより甘いのが残念ですが、PIMデータの管理と、ものとしての質感が所有欲を満足させてくれます。パーム初心者なので、これからもっと使い込んでいきたいと思います。

書込番号:627963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハイレゾのメリットは捨てがたい

2002/03/27 21:19(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T400

スレ主 T400ユーザーさん

外部メモリが使えるPalmということで、T400とm500を比較して、結局T400にしました。酷評されてますけど、ハイレゾの情報量の多さとフォントの可読性のよさになれたら、他のローレゾの端末は使ってられません。ハイレゾ液晶にはそれだけのメリットがあります。
それから、ワイシャツのポケットに入れておくには、T400/600Cぐらいのサイズがぎりぎりですね。他のものは重過ぎるし、分厚すぎます。
とはいえ、T600Cを買っておくほうが無難だと思いますけどね。あっちの方が満足度は高いと思いますけど、ではT600C以外であれば、T400を買って得られる満足度を得るのは難しいと思います。

書込番号:622576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/03/28 01:46(1年以上前)

僧ですよねぇ、私も昔パームで日本語は厳しいなぁ、ドットで文字が。
っていうの画ある意味普及の足かせになっていた気もする

書込番号:623302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

海外でばっちり

2002/03/23 00:19(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > ZAURUS POCKET MI-310

スレ主 舶来者さん

MI310をパスポートの次に大切に使っています。海外へ行くことの多い仕事柄どうしても最近のエッジインなどの機種は使えません。ホテルから気軽にメールをするにはモデムがかかせません。ヨーロッパ、中国、アメリカ、オーストラリアみんなこれでやってます。うまくつながらない時でも緊急ならFAXが使えます。さすがに、ホームページの表示は遅いですが、日本の新聞社のホームページでニュースくらいなら見られますので最新情報も入手できます。英語辞書、ワープロ、エクセルみんな入って便利です。バッテリーも専用でなく単三の充電式で十分。シャープさん、なんでこの機能を踏襲した新しいモデルを作らないのでしょう。世の中、AVばかりではありませんよ。

書込番号:612523

ナイスクチコミ!0


返信する
中国12年さん

2002/04/13 23:15(1年以上前)

同感!!!!!!!!!

書込番号:654937

ナイスクチコミ!0


fujimacさん

2002/07/19 16:13(1年以上前)

私も愛用していますが(高かった!!)、スピード、機能とも新機種に劣りません。内蔵のモデムも結構役に立っています。

書込番号:841094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

T400のメリット

2002/03/21 18:10(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T400

スレ主 隆幸さん

T400の酷評ばかりなので、最大のメリットを一つ!
単純に電池が長持ちするんですよ!
電子手帳を選ぶ最大のポイントはなんと言っても電池のもち具合ですよ!
だって、どんなにきれいな画面や音が聞けても、電池切れで動かなけりゃ、どうしようもないじゃないですか・・・
新型の発表もありましたが、T600のバッテリーの持たなさを考えると、新型なんて実用に耐えるのか心配です!
その点、T400なら、毎日往復2時間の電車で小説を文庫代わりに読んでもほとんど減らないんですから!!
前に使っていたJ50もバッテリーのもちは良かったんですが、T400の高解像度を見てしまうとやはり・・・・(汗)
ということで、T400にはいいところもたくさんありますよ!!

書込番号:609483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

爽やかな使い心地です

2002/03/19 01:10(1年以上前)


タブレットPC > PALM > Palm Computing m105

スレ主 ADSL対応さん

シャツの胸ポケットにすっぽり収まり、サッと取り出して気軽に使いやすい大
きさ。電源は単4乾電池で、充電いらず。こんなわずかなリソースで、よくここまでできるもんだと感動せずにはいられないデキの良いOS。
気軽に買える値段。

m105の使い心地はライトで爽やか。Windowsマシンのごってりとした使い心地
とは対極をなしている。
目からウロコ落ちまくりです。異文化に触れた思いがしました。

書込番号:604204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MI-EX1とAH−G10について-2-

2002/03/15 20:27(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > ZAURUS ICRUISE MI-EX1

スレ主 ブルーバードさん

前回、アイクルーズMI-EX1と本多エレクトロン鰍フAH−G10の使用についてレポートしましたが、追加です。現在、128kbつなぎ放題モニター期間中ですが、接続や設定は、通常のDDI端末と同じですが、プロバイダーはPRINとの接続です。ノートパソコンによるスピードテストで、116kbがでました。あるホームページをみるのに52秒(32kb)かかっていたのが、39秒でした。これは、MI-EX1のインターネット接続画面で「つなぐ」ボタンを押してからの時間ですので、モデムの初期化やダイヤル時間が含まれているため、単にHPを覗くだけだと、もっと早くなると思います。因みに、128kbつなぎ放題は、32kbつなぎ放題を4つのアンテナで併せてつなぐので128kbになりますが、2つのアンテナでも1つが64kbでつながれば合計128kbになります。もう少しアンテナの数が増えれば何処でも128kbに近くなるとおもうのですが---。先日、会津高杖スキー場でやってみましたが、つながりませんでした。当然、H"が使えない所では、繋がらない訳です。---時間がないので、また、次回レポートします。

書込番号:596806

ナイスクチコミ!0


返信する
i16さん

2002/12/02 05:24(1年以上前)

パケットの場合1つのアンテナに64で繋がることはないと思いますけど基地局の仕様変わったんですか?

書込番号:1104040

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング