このページのスレッド一覧(全2878スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2002年3月13日 16:04 | |
| 0 | 2 | 2002年3月11日 05:18 | |
| 0 | 0 | 2002年3月5日 00:21 | |
| 0 | 0 | 2002年3月4日 01:23 | |
| 0 | 3 | 2002年3月6日 17:49 | |
| 0 | 5 | 2002年2月24日 17:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > シャープ > ZAURUS ICRUISE MI-EX1
アイクルーズMI-EX1と本多エレクトロン鰍フAH−G10の使用についてですが、現在、128kbつなぎ放題モニター期間中ですが、接続や設定は、通常のDDI端末と同じですが、プロバイダーはPRINとの接続です。今まで、MC-P300で32KBつなぎ放題で使用したよりも、体感的に向上したように思います。ただ、http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/ によるスピードテストが出来ないので実際の数値は解りません。取り敢えず、現在の状況です。また、レポートします。
0点
タブレットPC > HANDSPRING > Visor Edge
Edgeのメモリを16Mに増強して、LED交換をしました。
とても快適に使えています。
お勧めの、楽しい使い方はありませんか?
こんな事も、出来るよーって言う、使い方を教えてください。
おながいします。
0点
2002/03/06 12:22(1年以上前)
ソフマップでいまゲームがたくさん入ったCD付きの本が
2200円で売られている模様です。
以下転載(いいのかな?まあいいや)
●Palmユーザー必読!あなたのPalmが携帯ゲームマシンに。
懐かしい白黒液晶ライクなゲームから最新スリルアクションゲームまで、
400本オーバーもの名作・秀作ゲームがPalm端末に大集結!手のひらサイズの
Palmで遊べる名作・秀作ゲームがこの1冊に凝縮されています!
・Palmゲームカプセル
Sofmap.com価格【\2,200】
http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1350601
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
書込番号:577720
0点
2002/03/11 05:18(1年以上前)
あ、そうなんですか????
買おうかな!(笑)
早速、ソフマップに行って来ます!
他のみなさんも、変わった物などを教えてください!
使い倒しましょう!
以下転載は、いいんじゃないですか?宣伝にもなるし(笑)
書込番号:587614
0点
タブレットPC > CYBERBANK > PC-EPhone II
PC-EPhone II を買って1ヶ月たちました。このサイズで、WEBのページが(ほとんど)普通に見ることができるとは、信じられないくらいにすばらしいです。使い始める前は、文字が小さくて見えにくいかもしれないと思っていたのですが、十分に見やすいです。画面が明るく鮮明なのにも驚き。
為替証拠金取引をしたり、メールを受発信したりするのが主な使い方ですが、Windows CE の Pocket Internet Explorer なので「Active X」を使った部分は表示されませんので、チャートは見ることができないのですが、値段を見たり注文したりするのは不自由しません。非常に満足して、毎日使いまくっています。(^o^)/
0点
元々WINDOWS CE派だったのですが、palmのキャンペーンで格安になったので思い切って購入しました。Graffitiも思ったよりも覚えやすくて、もっと早く買っておけばよかったと思っています。買ってからの感想ですが、
長所@液晶カバーが付いているのでケース要らず。しかもとてもかっこいいと思います。元々使っているカシオペアE-700は液晶保護のためレザーケースに入れていましたが結構分厚くて・・・・。
長所Aカラー液晶が明るい。TFT液晶のバックライトがとても明るく、屋外でもよほど日光がきつくない限りちゃんと見えます。室内ではめちゃきれいなのに屋外では画面が見えないE-700とは雲泥の差です。
短所@液晶のドットが荒い。液晶は非常に明るくて見やすいのですが、160×160ドットはCEの320×240に慣れた人には少し違和感があるかも。
短所Aボディの仕上げが雑。プラスティックの筐体は、合わせ目に左右で
明らかに違う隙間が出来ていたり、あと、上部にあるはずの充電ランプが取り付けられていないことに今日気づきました。初期不良で交換してもらうつもりです。
短所B母艦のOUTLOOKメールをpalmに取り込むと添付ファイルがカット。
本文も一通に付き上限8KBまでで、それ以降の本文はカットされる。
WINDOWS CEの一通あたり31KBと比べるととても短いので、メールマガジン
で最後まで読めないケースも。
以上のようにいくつか短所もありますが、でもそれほど致命的というわけでもなく、逆に、屋内外問わず見やすい液晶、12800円という低価格を
考えると、よい買い物だったと思います。今まで使ってきたE-700よりも
実用的なので、E-700は近いうちにオークションに出す予定です。
0点
タブレットPC > HP > HP Jornada 568
Jornada568キーボード当たりました。
1日に発送したとのことで到着しないから外れたと思っていた矢先に到着。
早速使ってみましたが、なかなかGOOD!
カタカナはひらがなのまま入力して変換すれば大体OKだし。
以前ZAURUSを使ってましたが、あちらはキーボードを引き出す手間があり
Jornadaの方が入力がスムースに感じました。
ますます手放せなくなりそうです。
0点
2002/03/05 04:16(1年以上前)
私も使ってますが、はっきりって、かさばりますよね。
使わない時ははずせばいいんですが、微妙です。
568のキーボードを使って、
やっぱりザウのキーボードが100倍いいと思ってしまいました。
どこでもいいからザウのキーボード特許使用料はらってもいいからPPC機に搭載してくれ・・・・
書込番号:575109
0点
2002/03/05 08:47(1年以上前)
2日使ってみて・・・
使ってみると少し大きく感じます。
充電やクレードルへの接続の際は外さねばならないし。
私の場合710と併用してますが、厚さこそ違えど大きさは710の3/4です。
”ー”の入力はいちいちボタンを押してからで無いと入力できないし、ホットキーも使えなくなるし、大きくなったリスクを補えるだけ機能的か?と感じます。
書込番号:575232
0点
2002/03/06 17:49(1年以上前)
キーボードはどうでもいいですが、
同封Decumaの入力ソフトとってもいいですよ!
これだけでも買う価値はあると思います。
書込番号:578204
0点
タブレットPC > 東芝 > GENIO e550X
ようやく,モバイルチャージャーが発売されました
最も明るくしてPCカードからWMP使用中でも,PHS使用中でもしっかり充電も
してくれます。
一番明るい状態で,WMPとPHSを一緒に使うとさすがに,電源の供給自体が
止まってしまいましたが,実用上問題ないでしょう。
個人的には,予備のバッテリーと交換の方がすっきりすると思いますが,
たくさん電気を食いますから,予備が1枚では足りない使い方をする人には
コスト的にもベターでしょうね
0点
2002/02/23 13:26(1年以上前)
>最も明るくしてPCカードからWMP使用中でも,PHS使用中でもしっかり充電も
してくれます。
GenioってPCカード使えるのでしたっけ??
何はともあれ、モバイルバッテリーチャージャーが出たのは朗報ですね。
ただ、東芝のオンライン販売ではまだのようですが、むっくんさんは
どちらで商品をご覧になりました?
(私、地方にいるんでなかなか情報が入らないもので。)
書込番号:555552
0点
PCカードは正しくなかったですね,
CFもSD使用にも十分な電流です
オンラインショップはまだですが,すでに出荷してます。
特殊な商品ですし,値段も高いので
店頭等で注文しないと手に入らないでしょう
書込番号:555990
0点
2002/02/23 23:02(1年以上前)
秋葉館PDAとヨドバシカメラで確認しましたがまだ出てないですね...
書込番号:556501
0点
私が経営者なら,この商品を在庫に持とうとは思いませんね,
ちょっとみれば,単三4本の電池ケースにすぎません,これが8000円なんて
安価なACアダプターからみれば無茶苦茶な値段のような気がします
私は買う前に,単純に電池をつないでどうなるか実験してみました
一瞬だけ充電出来るだけですね
この大きさで5A出すコンバーターって私は凄い技術だと思うんですが
いかがなもんでしょう?
尚,私はNTT-XStoreで取り寄せしました
書込番号:557341
0点
2002/02/24 17:31(1年以上前)
むっくんさんこんにちわ。
NTT-XStoreでしたか。
今日もあちこち探しましたが店頭では未入荷のようです(T-T)
結局ヨドバシで予約しました。
東芝のオンライン販売が明日からですから店頭も25日なんでしょうかね...
以前も同じ話がありましたがあれで8000円は高いですね。
バッテリーの弱さを克服出来るアイテムなんで結局買いますが(^^;
自作する手間考えると買ったほうが楽だし(苦笑)
書込番号:558025
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




