タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2874スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Atok操作に異常ありません?

2001/11/15 15:31(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

キーボード左のせり上がりは、キーボード交換で修理から帰ってきましたが(8日間で)、それでも右にくらべ若干浮いています。それよりも、Atokの操作で、メニューバーを「自動的に隠れる」をすると、Atokの単語登録等の操作メニューが出てきません(正確には、時たま出てくる。修理依頼したが未対応)。みなさんの機種ではいかがですか。
当方KHA1XXXXXAです。

書込番号:376492

ナイスクチコミ!0


返信する
無償?さん

2001/11/15 17:40(1年以上前)

ちなみに、修理は無償?有償?

書込番号:376653

ナイスクチコミ!0


スレ主 sigsigさん

2001/11/16 10:16(1年以上前)

保証期間内なので無償です。

書込番号:377499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使い始めました

2001/11/13 22:20(1年以上前)


タブレットPC > HANDSPRING > Visor Edge

スレ主 netjankyさん

19800への値下げ直後に赤を購入しました。
今のところ快適に使ってます。
レスポンスが速い・軽い・薄い点が特にいいですね。

具体的場面で言いますと、セミナーなどの集会で、
ちょっと席を離れるときとか、背広の胸ポケットに
入れても、全く気になりません。

マルチメディア機能を求ない&スプリングボードは滅多に使わず、
手帳代わりに使う事に特化するのなら、今は間違いなく買い!
だと思います。
拓人さんの↓のカキコで心配されてた色はがれは、今のところ
ありません。買ったばかりだから当然ちゃ当然ですが、、。
傷はつきやすそうです。カバーはやはり買った方がいいのかな?

マイナス点は、

・やはりスタイラスの収容にてこずること
・カバーが中途半端な角度にしか曲がらない
 (金属製で薄いなので、折れ曲がりそう・・)
・グレードルのケーブル長が中途半端
 (これって他のvisorでも一緒かな?)

ですかね。カバーの唯一良い点は、通勤電車で座って使う
には丁度良い(上から覗き込まれない)ことです。

以上、使ってみた感想でした。

書込番号:373976

ナイスクチコミ!0


返信する
ryuheiさん

2001/11/13 22:51(1年以上前)

グレードルのケーブルって何センチあるのですか?

書込番号:374038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AirH"card petitが使えました。

2001/11/12 19:20(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 uekiyaさん

今日、DDIのコミュニケーションプラザに行って、シグマリオン1でAirH"card petit(TDK)が使えるか試してきました。
インターネット接続は問題なくできました。FAXソフト「信之助CE」での
FAX送信もスピードを落とせば使用可能です。
価格は日本橋を歩き回って探したところ、一番安い店で7500円でした。
交渉すればもう少し安くなりそうでした。
もっと安いところは有るのでしょうか?

書込番号:372119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

これっておもろいね!

2001/11/10 16:50(1年以上前)


タブレットPC > docomo > エッギィ

スレ主 げろっぱさん

この掲示板を見て、モバイルプレスでシャープ特集を掲載していたのを思い出して読み直してみました。やはり、この掲示板どおり忘れられた名機ということでしたね。結局、ヤフオクで購入しました。
なるほど、動画は画面は小さいながらも使えますね〜。(^o^)丿
CEマシンのE−503のデジカメで動画も撮ってましたが、これより色の再現性は上ですね。画面は2/3程度になり、なおかつ容量が増えますけど。

320×240でも撮影しましたが、フレームレートがあまりにも少な過ぎ!
やはり、10fps以上ないと動画はつらいですね。
さすがに、静止画は今のおもちゃデジカメには劣りますが・・・

これを購入するに当たり、実は日立リビングのiNC35ってやつを売ったんですよ。これだと、静止画しか出来ないですけど、6cm×4cmぐらいで出力すると写真同等ぐらいの画像が出来ましたがエッギーだとつらいですね。
そこがちょっと残念かな・・

書込番号:368475

ナイスクチコミ!0


返信する
モバモバさん

2001/11/14 18:53(1年以上前)

>さすがに、静止画は今のおもちゃデジカメには劣りますが・・・

あんた何言ってんですか。
向こうはCMOSこっちはCCD。
eggyのほうが良いでしょうに。

書込番号:375232

ナイスクチコミ!0


スレ主 げろっぱさん

2001/11/15 22:35(1年以上前)

いえいえ、私もCMOSのデジカメを使っていて、これよりはプログレッシブCCDのエッギーに期待してたんですよ。ほんとに!!

だから、余計に画質に厳しくなってんのかもしれませんが・・・
どうも、プログレッシブってきくとクッキリハッキリきれいって思い込んでいたんですよ。
特に蛍光灯下ではどうもクッキリハッキリって感じが出なくて。

書込番号:377024

ナイスクチコミ!0


やまはさん

2001/11/22 04:58(1年以上前)

eggyの静止画は、確かに今のおもちゃデジカメに劣りますよね。
でも、それを補って余りある、素敵な品だと思いますが。
とにかく、この値段ですし。

書込番号:387012

ナイスクチコミ!0


スレ主 げろっぱさん

2001/11/23 08:47(1年以上前)

特に、野外での撮影は、静止画・動画ともCMOSのおもちゃデジカメを超えますね!!
CMOSは太陽光が強いと完全に白とびしてしまいますが、Eggyでくっきりはっきりになりますね。
しかし、これで動画撮影していると、S社の動画デジカメがめちゃほしくなりますよ。もっと安くならんカナ〜・・・

書込番号:388597

ナイスクチコミ!0


あぽーんぽーんさん

2002/01/21 02:55(1年以上前)

ま、古いものにレスもなんですけど・・・
やっぱり、静止画の画像はおもちゃデジカメに明らかに劣りますよ・・・
屋外は特に劣ると思いますが。

書込番号:483630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シグ2でAIR−H

2001/11/06 17:22(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 なお84.7さん

NECのCFE−02を今日買ってきました。秋葉原で表示価格、¥7800ということでしょうか。交渉で税込み¥6000というところでしょうか。 使えるかどうか心配していたのですが、認識もするしシロートの私でも簡単に繋げられました。 私自身、遊びでしか使用しないので、今年中はPRINで常時接続です。 シグ2本体からのとび出しも小さいし、なかなか良好です。ちなみに製造番号KIAですよー。

書込番号:362097

ナイスクチコミ!0


返信する
ななふじさん

2001/11/06 18:02(1年以上前)

値引き交渉というを具体的に、どんな条件でその値段になったかを教えていただけます?
あと、できればお店もかけばほかの人も参考にしやすいかと思います。

書込番号:362128

ナイスクチコミ!0


なお84.7さん

2001/11/06 20:00(1年以上前)

参考になるかわかりませんが、とにかく値段を自分自身で決めることです。¥6,000なら買いだとかね。ちなみに、私の買ったお店は、中央通り沿いの西村電気です。

書込番号:362269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

sigsrion2でAirH"

2001/11/04 23:45(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

sigsrion2とNEC CFE02購入し、AirH"つなぎ放題契約しました。
H"(電話として)を利用しているのでデータセット割引としました。
試算では合わせて7000円/月以下で済みそうです。
sigmarion2でも問題なく利用できていますし満足です。(特別な設定なし)

書込番号:359527

ナイスクチコミ!0


返信する
んあふじさん

2001/11/05 01:33(1年以上前)

H”とAirH”を両方同時に加入しても
基本料金は月6030円で済みます。
入ってから気づいたのですが、携帯のほうがあると
今、自分がH”の電波の届くところにいるのか
随時確認できて、ちょっと便利(^^v

書込番号:359735

ナイスクチコミ!0


コンビニさん

2001/11/06 08:05(1年以上前)

へ〜できるんですね〜
ところで、dirkyさんのシグマリオンUの型番は何でした??
自分のは「KJA」なんですが。
できるんでしょうか??

書込番号:361567

ナイスクチコミ!0


ななふじさん

2001/11/06 14:09(1年以上前)

私自身でKHA、KIAの動作確認を取ってます。

保証は出来ませんが、KJAでもCFE-02が動かなかったら
プロテクトというより、故障の恐れを考えたほうが
妥当ではないかと思います。つまり、できるでしょう。

書込番号:361888

ナイスクチコミ!0


KJAさん

2001/11/06 22:00(1年以上前)

KJA初期番ですが,CFE-02大丈夫です。

書込番号:362505

ナイスクチコミ!0


コンビニさん

2001/11/07 02:40(1年以上前)

ななふじさん、KJAさん、ありがとうございます。
やっぱり11月に発売したNEC製カードにはまだ対応できてないはずですよね。
KKAになったら、プロテクトかかるんでしょうね〜

これで安心して買いに行けます。

書込番号:363020

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング