
このページのスレッド一覧(全2874スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 0 | 2019年5月23日 17:37 |
![]() |
3 | 0 | 2019年5月23日 17:32 |
![]() |
3 | 0 | 2019年5月21日 17:43 |
![]() |
18 | 0 | 2019年5月18日 08:03 |
![]() |
4 | 0 | 2019年5月13日 12:51 |
![]() |
3 | 0 | 2019年5月12日 16:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 Wi-Fiモデル JDN2-W09
ビッグカメラにて値引きをしてもらい、24,000円+ポイント10%で購入しました。
使っていると重い感じがしたのですが、無料で付けて頂いた専用フリップケースが140gありました。
裸の10インチタブレットと同じぐらいの重さになるため暫くはケース無しで使用するつもりです。
キー入力や画面遷移等の動きはサクサクでストレスありません。
この金額を考慮するととても良い製品と感じます。
3点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Go LTE Advanced KAZ-00032 SIMフリー
こんにちは。
もともと、ドコモ回線のumobileを使っていましたが、時間帯によって、ものすごく速度が落ち、使い物にならない時がありましたので、先日、au回線のUQ mobileに変えました。
UQ mobileの店舗では、Surface goは、UQ mobileでは動作確認ができていないので、繋がるかどうかは、自己責任となりますとのことでした。
店頭で、親切な店員さんとやってみました。
はじめ、電源オフで、umobileのsimを抜いて、UQ mobileのsimに入れ替え、起動。
umobile の設定を残したまま、追加。
しかし、UQ mobile 回線を認識せず、APN設定を何度しても、保存できず、やっぱりダメかなと、あきらめようとしました。
次に、umobileの設定を削除して、やってみましたが、ダメでした。
そこで、設定削除後、一旦、再起動したところ、KDDI 回線として認識して、立ち上がり、APN設定したところ、保存もできて、問題なく、つながりました。
現在、昼休み時間等、umobileのドコモ回線が激遅になっていた時間帯でも、UQ mobileは高速で繋がっていて、とっても早いです。
結論として、
一旦、ドコモ回線のAPN設定を削除する。
そして、再起動。
新しいUQ mobile simを認識してたら、APN設定する。
これで、つながりました。
なかなか悪戦苦闘したので、ご参考まで。
書込番号:22673950 スマートフォンサイトからの書き込み
18点





タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite 10 Wi-Fiモデル
今更ながらのタブレットデビューです!
LTEモデルとの価格差がほぼ無かったのですが、テザリングでグーです!(^o^)b
※20GBの契約なので、何とかなるかなと....
500弱で少々重いですが、スマホよりも電池は持つし、音は噂通りの音質&音量、何と言っても、デジカメ写真の画像確認と、微補整が愉しく且つ感動もの!
これならば、モデルさんにも喜んでもらえそうです♪
5Tあたりとも迷いましたが、32GB のコチラにしました!
迷われている方、どちらでもOKです。
でも、5Tproを考えているならば、ipad を思い切られても、良いかもしれません。
あと、カメラ仲間の意見で、どうせ充電池は2、3年で弱くなるので、タブレットなら中華製の2、3万円前後のモノで十分だ!という意見も参考にさせてもらいました!
デジカメでも、特に高画素機をお持ちの方は、是非に!
音もいいよ!
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





