
このページのスレッド一覧(全2874スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2019年5月11日 21:36 |
![]() |
0 | 0 | 2019年5月9日 22:28 |
![]() |
8 | 1 | 2019年5月5日 10:14 |
![]() |
24 | 5 | 2019年5月7日 12:32 |
![]() |
15 | 0 | 2019年4月25日 11:36 |
![]() |
3 | 2 | 2019年4月18日 10:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > dtab Compact d-02K docomo
12月にスマホを機種変更したさい、無料でいただけました。
家族3台変更したので、3台プレゼントと言われましたが、さすがに、3台はつかわないので2台にしました。
若干、月に何百円かがかかるようです。
ドコモ系の格安SIMをいれて、ばんばん使っています。
書込番号:22659979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T101HA T101HA-G64S
付属のUSBケーブルがダメだった様です・・・
無償で交換して頂きました
ケーブルの方のUSB端子がダメになるパターンもあるのか。
と、勉強になりました
*microの方ではありません
通常のUSBの方の話です
あと、GW中も修理対応していたのは、びっくりしました
4月25日・4月29日相談
5月3日集荷
5月9日戻って来ました
0点



タブレットPC > 京セラ > Qua tab QZ10 au
防水付き室内用テレビとして使おうと、SIM解除のものを買いましたが、特段何の問題もなく使えてます。コメントが気になって躊躇していたのですが、買って正解でした。AU IDがないと、テレビの関連アプリをダウンロードできなさそうなので、要注意です。
書込番号:22640833 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



タブレットPC > Apple > iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2019年春モデル
スマホ・タブレットはAndroidで統一してきたのですが、使っていたタブレットの処理速度が気になり始めで代替を検討。
当初はHUAWEI MediaPadM5Proにしようかと思っていたのですが、それよりもこのiPad mini5のほうが遙かにパフォーマンスが高いとの情報を知り、実機を触ってみてこちらにしました。
GW商戦で64GBモデルは全色完売・・・
仕方なく256GBモデルを購入することになりました。ApplePENCILは同時購入しなかったのですが、使ってみたら欲しくなり2日後に別の場所で購入ww
同時に買っておけば良かったです(^_^;)
購入から数日ですが、すでにかなり満足しています。
動作はまさにヌルサクで、引っかかる間隔が皆無なのは快適です。
逆にこのパフォーマンスなら仕事にも使えるかと思うので、256GBの容量を選んでむしろ良かったかも知れません。
IMEの使いにくさだけはAndroidに大きく劣る部分ですが、その他のことに関しては今のところAndroid以上の使いやすさと思えます。
ほんと、買って良かったです。
書込番号:22637523 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>U.S.Kさん
ソフトウェアキーボード限定ならATOKをインストールすると大分快適になりますよ。
Appleが制限を掛けているのでハードウェアキーボードでは使えないのですが。
変換候補がApple純正IMEより賢いのはもちろんですが、左右のカーソルキーが付いているので打ち間違いの修正もしやすいです。
書込番号:22637580
6点

個人的には標準キーボードが一番使いやすいですけど、ATOKの他にもSimejiとかGboardとか選択の余地は色々あり、それぞれ特色がありますね。
まあ、使い込んでみないとそれぞれの良さは分からないだろうと思うのと、それぞれやっぱり長所と短所は併せ持っていると思うので、とりあえず使ってみるのが良いでしょうね。ATOK以外は無料だし。
あとはまあ、IMEだけ変えるという使い方はiOSでは出来ませんから(Androidは出来るんすかね? 使ったことないから分からない^^;)、ソフトウェアキーボードごと変えるのに慣れなきゃいけませんけど。
書込番号:22637819
6点


皆さん、暖かいアドバイスをありがとうございます。
とりあえずSimejiを使ってみましたがしっくりこず、今度はGboardを試してみています。
有償のATOKPassport プレミアムをAndroidとPCで使っていますが、なぜかiOSでは使えない、、、
iPad mini5のためだけにわざわざ別にまたATOK にお金を払うのはバカバカしいため、ATOKは見送りました(T_T)
書込番号:22644885
0点

ずっとATOKを使ってるならATOKがいいのは間違いないでしょうけどね。
アプリとしては結構高いほうだけど、私は出た当初に衝動買いして結局ほとんど使っていないという^^; 当初は完成度が低くてロクに使い物にならなかった印象があったのですが、今はもう全然別物になってますね。
まあ一回お金払っちゃえばお終いってってのもあるんだけど、標準キーボードとかに慣れちゃえばいいって話でもありますけどね。
書込番号:22651203
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3S 10 Z500M
この度、本体とmicroSDカードの容量不足に嘆いていたのですが、昨今512GBの値段も安くなってきたので、某512GBの本物(h2test等で確認しましたを購入して差して見たところ普通に認識しました。
詳細な確認はこれからですが一報まで
書込番号:22624498 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
以前は128GBのものを所有していましたが、快適すぎて他のことをしなくなったので泣く泣くてばなしました。
久しぶりにタブレットが必要になり再び購入。
今では価格も安くなりコスパ最高です!
https://youtu.be/Ase00whqBAg
書込番号:22608964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

逆に、私は手放そうとしていたのですが、
じゃんぱらで買取4000円と言われて、
そんな安値だとなんか悔しいので、
ホールドして家に飾ってます。
やはり、今どきのスマホ比べてしまうと、
ネットとか読み込みがモッサリしてませんか?
5月連休新しいiPadを買おうと思います。
書込番号:22609155 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうだったんですね。
たしかに今のスマホと比べると一瞬遅れを感じます。
お家で飾り立てる気持ち、素敵です!笑
私は携帯性・性能を考えて15000円で購入できたのでまだよかったかなと。
メルカリで売ると、傷などそんなに見当たらなければ10000円以上で売れるかと思います。
よければ参考にしていただけたら☺↓
https://www.mercari.com/jp/search/?keyword=アイパッドミニ+2
新しいアイパッドも惹かれます✨
書込番号:22609686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





