タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2875スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GS900 光流ドローンのFPVで使用

2018/11/25 14:46(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-801W

クチコミ投稿数:13件

安くて大満足です。

GS900(光流)ドローンはアンドロイド8.0以上でないとFPV接続が不可能、アンドロイド5.1タブレットでHFUNドローンアプリを使ってみたら、動画処理は無理、写真もピンボケだった。

このタブレットなら完璧に作動。  難点は表示が暗い。

書込番号:22278481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

今でも手放さない理由

2018/11/25 14:32(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > Telios HC-VJ1C

クチコミ投稿数:24件

未だに使っている方は、さすがにいないでしょうね。
実はまだ使ってます。w
用途は会議等でのメモ入力が主です。
今はスマホ全盛ではありますが、自分にはQWERTYキーボードの方が圧倒的に早い。
スマホやタブレットに青歯のキーボード併用でもいいけれど、2つ持ち運んで、接続して…。
ちょっと待機している間にスリープに入っちゃったり。

でもこのハンドヘルドは、電源ONで即起動。
入力途中で電源切っても、再び電源ONで即続きから。
このWindows-CE機の使い勝手を上回るものって、未だに出ませんね。
CFメモリーは、今のノートPCにはアダプター必須ですが、データのやり取りも簡単だし。
それにタッチパネルという先進機能装備。w

エクセルはCEのOFFICEの中でも結構使えるので、見積もり依頼とか、税務署や銀行で相談する際に重宝してます。
動く間は使い続けるつもりです。

書込番号:22278449

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちまった

2018/11/22 16:37(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル

クチコミ投稿数:37件

Airを数年使用した後に知人に譲ってからは、Xperia tablet Z4を使用してますが、iPadにはiPadの良さがありますね。
タブレットでexcel編集する気には効率悪くノートPCで行うのがベストです。
iPadでは動画視聴、音楽、画像閲覧、WEB閲覧、絵を描くくらいしか使用しないと思いますが、所有欲を満たすのがiPad Proの製品かな!と思います。
タブレットにはメリットやデメリットはあるので切り分けて購入するか判断すればよろし! 1番は 値段が高いのがデメリットですが

書込番号:22271277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ19

返信21

お気に入りに追加

標準

iPhoneならばcellular要らないかも。

2018/11/12 13:01(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2018年秋モデル SIMフリー

スレ主 Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件

iPad Pro9.7(1世代)からの買い替えです。

デザイン的に角張ってて分厚そうだけど、実は薄くて軽い。
ベゼルも9mmほどあるのでベゼルレスには程遠そうだけども、実際はそれほど太くは感じない。
印象では初代iPadの復刻をイメージさせますね。(違うけど何となく)

cellularモデル(SIMフリー)にしたのは1世代だとiPhoneとのテザリングで
Instant Hotspot機能と言えども接続に数秒間待たされる事があり
使い勝手が悪ければSIM入れられるから。

ところがInstant HotspotでiPad側で接続ボタンを押すと瞬時に接続されちゃいます。
全然待たされないのでcellular要らないかもw
まぁスリープが続くと切断するから再開毎には接続が要ります。

FASE IDの反応はiPhone]より速くて正確かと言うと違いは判らない。双方とも瞬時に解除されます。
横向きでも同じですね。
但し、カメラのあたりを遮ると注意が出ます。

アクティベートもiPhoneを近くに置いて、画面をカメラであてるだけと何もやる事はなく終わります。
SIMを入れなくても、SIMがないとかの表示も出ません。無くてもWi-Fiモデルの様に使えます。

スペックは過去最高レベルですねー。
Geekbench 4にはiPhoneXs等が出ないんだけど、iPhone]、iPhone 8を軽くぶっちぎってます。

書込番号:22248422

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/13 05:56(1年以上前)

>Re=UL/νさん
ご購入おめでとうございます。
10/30の発表からほしくて悩んでましたが、週末実機に触れて益々欲しくなりました。
で、このスレ読んで注文しちゃいましたよ。爆
スレタイに逆行してしまいますが私も11インチのセルラーをチョイスしました。
確定前までは7−10営業日だったのが結局11/27−12/3の配送でした。涙
ペン、キーボードも一緒に注文しましたが本体より先に届きそうです。汗
届くまでSIMどれにするか悩みます。笑

書込番号:22250017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/13 08:50(1年以上前)

もはや呆れてモノが言えないスペック番長ですが、さすがに10.5を使っているので今回11は買いません。
12.9をどうしようか今悩み中^^; まあサイフの関係もあるし販売状況が少し落ち着いたら買うか? 買わないか?

写真が趣味だし仕事でも使うので、フルスペックPhotoshopがペンシルで使えるのは魅力なのですが、そこまで要らなくてLightroomでも十分だし無料のアプリも組み合わせれば結構使えるしなあ、とまあ、つらつらと考えるところです。

書込番号:22250256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/13 09:12(1年以上前)

また、テザリングの接続性が良くなったのはハードの問題じゃなくOSですね。
iPhone5sと10.5でも、iOS12になってから全くストレスなく瞬時に繋がるようになりました。

書込番号:22250290

ナイスクチコミ!1


スレ主 Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件

2018/11/13 10:47(1年以上前)

>いなかっぺ係長さん

おはようございます。
物欲にまた負けてしまいましたw

Apple online storeの納期はどんどん伸びてますが、何故だか直営店受取りは”当日“と在庫がある状況でしたので
予約せずに銀座へ見に行きました。
12.9もサイズがA4用紙並みになったとの事で実際に触った感じでは、持ち運ぶにも余裕な大きさ重さで
有りだなと思いましたが、当日在庫切れでしたのと
11インチがやはりタブレットとしてはシックリきちゃいまして、こちらにしてしまいました。

iPhoneがauのフラットプラン20GBなので(毎月12GBくらい捨ててますw)10GBプラン出せ〜、シェアプランも考えたんですが納期の不安もあり
いざという時にはテザリングか格安SIMで凌げるかなと、あまり考えずにcellularを選択した次第です。
SIM挿さなくても、SIMがありませんと出ないので、まるでWi-Fiモデルと同じ様に使えます。

Apple pencil2もSmart Keyboardも銀座にも在庫がありませんでしたので、自分は後回しにしました。
それよりも、充電器とかUSB-C ーLightningケーブルなどが必要になりそうです。iPhoneと共有する場合。
付属充電器が写真の様な持ち運び難いものです。
付属ケーブルは1mです。
Mac用の30W USB-C電源アダプタは必須かも。

>Jean Calvinさん
12.9インチ実機に出会ったら最後っす(笑)あの画面サイズにしては片手で持って違和感がありませんでした。
1世代、2世代に比べるとデカって印象が軽減されてます。(画面サイズはデカいと思うけど)
ボディサイズは圧迫感無く
2周りくらいコンパクトに感じます。在庫があったら選んでたかもしれない。

書込番号:22250439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/13 13:48(1年以上前)

>Re=UL/νさん
生活圏にアップルストア(ヨドバシも)があって羨ましいです。
私もauユーザでしてキャリア回線とWiMAXで運用しているのでWi-Fiモデルでも事足りたんですが、
今回のProはどうしてもGPS機能が欲しくてセルラーモデルにしました。
付属の充電ケーブルですが1mもあったんですか。せいぜい0.5m程度かと思い2mのケーブルもポチってしまいました。
ケーブルが最初に届いて、次にペンとキーボードケース、最後に本体の順で届くようです。
(どうせなら一緒に届けて欲しいですけど。。。ケーブルは配送されたようです)

>Mac用の30W USB-C電源アダプタは必須かも
純正の出力は何Wなのでしょうか?手持ちのiPadAir2用の出力は12Wですが。。。
30Wのアダプタで充電時間が短縮されるのなら欲しいですね。

書込番号:22250747

ナイスクチコミ!0


スレ主 Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件

2018/11/13 14:07(1年以上前)

付属アダプターはUSB PDで5V/3Aの15Wか9V/2Aの18Wですねー。
iPad の仕様には18W USB Cと書かれています。
iPad Pro本体は5Vじゃなくて9V仕様だったりしそうですね。

プラグが折りたためるアダプターが良いですよね。
12インチMacBook用です。
https://www.apple.com/jp/shop/product/MR2A2LL/A/30w-usb-c電源アダプタ?fnode=8b

書込番号:22250772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/13 17:09(1年以上前)

>Re=UL/νさん

情報ありがとうございます。
でも、たかっ。。。
ん〜、同胞の充電器はプラグが出っぱなしなんですよね。
この電圧がiPadの健康を損なわないのであれば買っちゃおうかな。

書込番号:22251120

ナイスクチコミ!0


スレ主 Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件

2018/11/13 18:46(1年以上前)

>いなかっぺ係長さん
30W USB-C電源アダプタの互換性に

iPadモデル
iPad Pro(11インチ)
iPad Pro(12.9インチ)(第3世代)
iPad Pro(10.5インチ)
iPad Pro(12.9インチ)(第2世代)
iPad Pro(12.9インチ)(第1世代)

が書かれているので大丈夫だと思います。

※最初からこの形のを付属してくれって思いますw高いんだしw

書込番号:22251320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/13 20:34(1年以上前)

>Re=UL/νさん
色々と調べて頂きありがとうございます。
で、買っちゃいましたよ。爆
これで私のボーナス商戦は終了です。汗

書込番号:22251543

ナイスクチコミ!1


スレ主 Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件

2018/11/13 20:53(1年以上前)

>いなかっぺ係長さん

決断早いっすw
自分は店舗でも買えるかなと未注文っす・・・・。
これは使えそうなのですぐに追っかけますw

購入予定
USB-C - Lightningケーブル¥1,800
30W USB-C電源アダプタ¥4,800
Apple Pencil(第2世代)¥14,500

書込番号:22251601

ナイスクチコミ!1


スレ主 Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件

2018/11/15 10:50(1年以上前)

新たなスレを立てるのも悪いので、こちらで。。

バグなのか仕様なのか判りませんが、カメラでポートレートモードにすると自動的にセルフィー(フロントカメラ)になり
自撮りになります。
前背切替えボタンが無いので、背面カメラでポートレートモードが使えません。

せっかくの深度コントロールが自分撮りしか使えませぬw

フィードバックへ報告済み

書込番号:22255105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/15 19:02(1年以上前)

>Re=UL/νさん
こんばんは。
充電器とケーブルが届きました。
後はペン、キーボード、主役のpro11待ちです。
早く来い来い。笑

書込番号:22255924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/15 19:13(1年以上前)

>Re=UL/νさん
カメラの件推測でしかないのですが、iPhone X Rの仕様でポートレートモードでは人物しか対象にしないという
記事を読んだ事が有ります。
今回のproのカメラは X Rを踏襲したと仮定すると、
アウトカメラでポートレートにする→人物が認識できない→自動でセルフィーになる。
なんてことはありませんよね?

書込番号:22255947

ナイスクチコミ!0


スレ主 Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件

2018/11/15 19:19(1年以上前)

>いなかっぺ係長さん

こんばんは!

アダプターがお先に届きましたか。おめでとうございます。
iPhoneでも充電が早いと好評なようですよ。

自分も週末に店舗でと考えております。
ケーブルはUSB-C - Lightningケーブルです。



>アウトカメラでポートレートにする→人物が認識できない→自動でセルフィーになる。
なるほど。
それは試してみます。

書込番号:22255966

ナイスクチコミ!0


スレ主 Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件

2018/11/15 20:41(1年以上前)

>いなかっぺ係長さん

どうやら仕様のようですね。

仕様欄で背面カメラにポートレートモードの記載がありません。
フロントには書かれています。

う〜ん、残念な仕様ですね。自撮りしないしw

書込番号:22256166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/15 20:53(1年以上前)

>Re=UL/νさん

そのようですね。

https://www.ipodwave.com/ipad/howto/ipad-camera-portrait.html

充電器のケーブルはUSBC-USBCか買ってないんですよ。汗

書込番号:22256188

ナイスクチコミ!0


スレ主 Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件

2018/11/18 22:17(1年以上前)

>いなかっぺ係長さん

こんばんは
自分もやっと本日買いました。ビックカメラです。
もう一つはUSB-C ー Lightningケーブル 1m

これでアダプターを1つ持ち歩けばiPhoneもiPad Proも充電可能となります。
もう一つ、iPad ProとiPhoneが直接接続出来るケーブルですけど、iPhoneが充電されるのです。
iPad Proがモバイルバッテリーの代用になるのです。

だからApple Watch磁気充電 - USB-Cケーブル(0.3m)も発売されたのかも。

書込番号:22263319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/19 21:08(1年以上前)

>Re=UL/νさん
こんばんは。
着々と脇を固めておられますね。後はペンを残すのみですか?
私もAmazonを物色しまして写真のものを購入しました。
現在、iPad Air2、初代iPad Pro、iPhone Xを所有しておりまして、
同時に充電したい時のために2口ある24Wアダプター、
USB-A - USB-Cケーブル、ガラスフィルムを購入しました。
今所有しているiPad、iPhoneにフィルム類は貼っていないのですが、
今回はスマートキーボードも購入したのでキーが直接画面に触れることを想定しての購入です。
貼るとface認証しないとの報告もありますが。。。

>iPad Proがモバイルバッテリーの代用になるのです。
まじっすか。だったらUSB-C - Lightningケーブルは欲しいですね。
持ち出す時等はUSB-Cアダプタとケーブルが充実していれば事足りてしまいますね。

書込番号:22265324

ナイスクチコミ!0


スレ主 Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件

2018/11/20 00:42(1年以上前)

>いなかっぺ係長さん

こんばんは。夜中で失礼します。
睡眠時間が狂っててw
いなかっぺ係長さんも色々と充実させておられますね。

iPhone充電は軽く挿してみたらホントに充電が始まったので
いざという時(コンセントが無い時)には咄嗟に使えそうです。
29.37whなので約8000mAhのモバイルバッテリーです。

後自分はこの大きさのフィルムを上手に貼れないので、SPIGENのナノリキッドをまた注文しました。
カーフィルムとか家の壁紙貼るのは玄人はだしなのに、何故だか毎度あっさり失敗します(笑)

Apple pencil注文しておけば良かったかも。また在庫見つけられるとタカをくくってますw

書込番号:22265822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/29 20:41(1年以上前)

YouTube視聴中

>Re=UL/νさん
こんばんは。
2日前に到着しました。今回は深センからの発送でした。
6GBの誘惑に抗えず無駄だとわかっていながら1TBチョイスです。汗
フィルムはまだ貼ってません。液体コーティング気になってます。
まだ動画、web閲覧程度ですが快適に使用しております。
取り急ぎご報告でした。

書込番号:22288394

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

標準でSDの内部ストレージ化ができる。

2018/11/09 07:40(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-801W

スレ主 真ハロさん
クチコミ投稿数:5件

購入して利用してます。背面が、熱くなるのはしかたないと思ってますが標準でSDカードを内部ストレージ化できるのがいいですね。他の、メーカーだと大体この機能が無効になっているので。

書込番号:22240398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/11/09 09:37(1年以上前)

>真ハロさん

SD カードをフォーマッティングする際に外部ストレージ扱いか内部ストレージ扱いかを選択できるということでしょうか?

書込番号:22240642

ナイスクチコミ!0


スレ主 真ハロさん
クチコミ投稿数:5件

2018/11/09 22:36(1年以上前)

そうです。私が内部ストレージ化した際にこのSDカードでは速度がおそいので早いやつを使えみたいな表示がされましたが問題なくつかえてます。

書込番号:22242289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/11/09 22:47(1年以上前)

>真ハロさん

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:22242319

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

本日届きました。

2018/11/07 22:17(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-801W

クチコミ投稿数:1件

BNT-71Wからの買い替えです。
モンスト、ネット閲覧用に購入しました。
モンスト、ヤフーブラウザ等インストールで約1G余りと今のところ余裕の容量です。
画質は、71Wとの比較ですがかなり良くなってて満足です。
動作もまぁ良いのではないでしょうかw
モンストの覇者の塔30階まで行ってみましたが、熱を持ってシャットダウンもなく快適に遊べました。
ベンチマークも数回測定しましたが、42000点から43000点の範囲でした。
スピーカーがステレオでないのは少し残念ですが、1万弱でこのコスパならじゅうぶんだと思います。

書込番号:22237706

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2件

2018/11/08 20:33(1年以上前)

BNT-791Wを専らカーナビとして使っているので、普段の持ち歩きに使おうとBNT-801Wを発注して、昨日届きました。
GPS機能などは同じだと思っていましたが、アプリGPS testで比較したところ、いくつか進歩があるようです。
日本の衛星(みちびき?)に対応しているようなのと、アルゴリズムが改良されて怪しい電波は追いかけず、強い電波に絞って位置を検出しているようで、位置情報のふらつきが明らかに少なくなっている感じです。
実際にカーナビに使って実用性が上がっているようなら、置き換えるようになるかもしれません。

書込番号:22239541

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング