タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357305件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2877スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

iOS9.1動作ok

2015/10/27 17:22(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GB

スレ主 LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件

アプデ通知の赤いマークが鬱陶しいので先週末アップした。
今の所、問題は起きてない。

panasonic media access出の brw500のdlna視聴も録画、ライブ放送どちらもOK.

書込番号:19264549

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

ガラコ

2015/10/26 01:45(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

Z4はお風呂でも操作性がよくて、好評のようだ。私もZ2をお風呂で使っているので、思わず買い換えをそそられた。しかし、その点以外の進歩は大きくないので、Z2を改良してみることにした。
といっても、カー用品「ガラコ」を塗っただけである。強力に撥水すれば、水がかかっても弾いて操作性は保たれるのでは?と考えたのだ。

結果

バッチリでした。お風呂にどっぷりつけて、取り出してからでも普通に操作できます。
今、まさに湯船から取り出して入力しています。

お風呂でお使いのかた、おためしあれ。
もちろん、自己責任ですよ。
なお、私はガラスにフィルムは貼ってないです。

書込番号:19260342

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:26件

2015/10/26 19:32(1年以上前)

こんなのもありますねー
タッチパネルコーティング剤「iガラコ」
http://www.kingjim.co.jp/products/smartphone_tablet/iglaco

本家のガラコより量が少なくて高かった気がします(笑)

書込番号:19262089

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2155件 Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの満足度5

2015/10/26 20:25(1年以上前)

情報ありがとうございます。
そんな商品もあったんですね。

昨日に引き続き、今日もお風呂で使えてます。
ガラコが弱ってきたら、フッ素コート系のカーワックスなども試してみようと
考えてます。
一番は時期がよいのはなんでしょうかねぇ。

とりあえず、一番の問題点がある程度改善されたので、
これでZ2を延命して、Z4の値下がりを待つ作戦です。
やっぱり、店頭で操作してみるとあらゆる面でZ4が良くなっているんですよね。
でもその為だけではちょいとお値段がという状況です。


書込番号:19262231

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

モバイル用タブレットにしています

2015/10/25 20:34(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > YOGA TABLET 2-1051F 59428422

スレ主 cooky2さん
クチコミ投稿数:3件

ノートPCは、重いためYOGA TABLET 2-1051F 59428422にしました。
SIMフリーも考えましたが、スマホも使えるのでAterm MR04LNを使い、
モバイルで使っています。
その他、microSDXCメモリ64GBを載せています。
Office Home and Business 2013がプレインストールされているので、ビジネス用には十分です。
DMM mobileのホームページにAterm MR04LN設定方法が載っており、一発で設定できました。
タブレットケースは、純正品は高いので、試しに「rise products co., ltd. 3点セットフィルム1枚
タッチペン付 ¥1,499」を購入しましたが、キーボード分は大きいですが、普通の持ち運びには
使えるレベルで、思ったよりと快適です。
あと、プレゼン用にディスプレイ用のアダプタを用意すれば、良いかな?と思います。

書込番号:19259516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

SIMフリー

2015/10/25 19:59(1年以上前)


タブレットPC > ドスパラ > Diginnos Tablet DG-Q8C3G SIMフリー

スレ主 airi730さん
クチコミ投稿数:9件

このタブレット、DG-Q8C3Gを購入して1ヶ月以上がたちました。
今は快適に利用していますが何点かつまづいたので投稿しました。

SIMフリーと言う機種だったので何も下調べをせずにmineoのデータSIMを契約して設定するも無反応…

ネットで色々調べた所、3Gの2100Mhz帯域の電波のみ利用可能とあったのでOCNモバイルONEのデータSIMを契約して設定しました。
今度は問題なく設定完了して出先でも問題無く通信も出来ています(^-^)/

あとこのモデル、Googleplayは搭載されてないのですが自己責任でGoogleplayも今は利用出来るようにしています。

アプリの導入で今は快適に利用出来るようになりました。
多少、もっさりしますが今はお気に入りです
(^-^)/

書込番号:19259392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

一日使ってみてのレビューです

2015/10/09 00:13(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 SIMフリー

クチコミ投稿数:17件

MediaPad M2が昨日届きました。
早速使っていますが、ホーム画面はandroidとしては独特でむしろiPadに近い感じですね。

MVNOについては有名どころのAPN設定はチェックを入れるだけで済むので
Nifmo利用のワタシは5秒でセッティング終わりでした…(^_^;) やや気抜け。
心配してたセルスタンバイ問題も特に目立ってバッテリーが消費している感じはありませんでした。

朝から100%充電でネットに3時間、動画30分、その他もろもろ1時間…。で、この時間帯で50%です。
使う頻度や内容は個々で異なりますが、Nexus7(2012 Wifi版)から比較すると
MVNO利用でこのバッテリーの持ちならよいと思います。

気になる点といえばアイコンがデカイ…。(^_^;)
なんとか小さくなる方法はご存知ないでしょうか。

それから音はやはりいいですね、前評判どおりで嬉しいです。
色的にはうーん、なんかかなりビビッドな感じ。
古いNexus7の画面に見慣れているせいか、どうにもくっきり文字が見やすいのはいいのですが
Twitterのアイコンなどもはっきりくっきりしすぎて、
PhotoShopでいうとシャープネスの加工をした感じなんですね。

で、その割には画面が暗い。
画面を一番明るくして、やっと今使っているNexus7の明るさ(画面の明るさは真ん中より下の設定)と同等くらい。
前々からHUAWEIのスマホも画面が暗いと聞いていたし、もともとあまり明るすぎる画面は好きではないのでよしとしていますが、
Nexus7に比べるとホント暗いんで、評価としてどうのというより、
好みの部分で、色目やアイコンと同じくどうにかできないものかとも思いますね。

便利だなと思ったのは、通知領域にバッテリーの残容量や接続速度を表示させたり、
端末マネージャーなるメモリやキャッシュをクリアにするアプリが最初からインストールされていたことです。

それからこれはCPUのせいなのか、無線に強いのか
自宅内のwifiで接続している環境は同じなのですが、断然ホームページの表示がめっちゃ速い。
サクサク表示されるのでビックリしました。
実はこの6月に高齢の母用にiPad Air2を購入して同じ自宅内のwifiで接続しているのですが、
iPad Air2でネットサーフィンをしたときにはそこまで感動した記憶がない…(^_^;)
無線ルーターはnにもacにも対応していない古いものなんですけどね。

あと体感として持ったときに、なんかめっちゃ本体が重いなあと感じてました。
スペック表示で330gとなってます。Nexus7 2012 wifi版が350gなんで、本当ならNexus7のほうか重いはずなんですが…。

で、調理器具で重さを量ったら、えええええっ? 380gありますけどっ?
もちろん強化ガラスフィルム貼って、SIMとmicroSDカードを入れてますけど、
それでも50gも違いがでるもんですかね〜?(^_^;)

なかなか笑わせてくれるMedia Pad M2です。

追記・やっぱりWOWOWオンデマンド使えませんでした。
それから古いmicroSDカードを入れてみたら認識はしておりますが、class10以上のものを使ってくださいと警告が出ました。(爆)




書込番号:19210885

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/10/09 00:23(1年以上前)

あと体感として持ったときに、なんかめっちゃ本体が重いなあと感じてました。
スペック表示で330gとなってます。Nexus7 2012 wifi版が350gなんで、本当ならNexus7のほうか重いはずなんですが…。

そうです重いです
nexus7 は290gですよ!

書込番号:19210903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/10/09 00:28(1年以上前)

>サト(る)さん

nexus7  2012でしたね
申し訳ありません
347gですね

書込番号:19210910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


独願龍さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/09 10:00(1年以上前)

>サト(る)さん


先着順のおまけのカバーってまだ付いてきました?

付いてきてならば・・・使い具合はどうですか?

書込番号:19211495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/10/09 10:27(1年以上前)

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.h9kdroid.multicon&hl=ja

>サト(る)さん

↑アイコンを小さくするアプリ
こちらはどうですか?

書込番号:19211542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/10/09 12:39(1年以上前)

>独願龍さん
ワタクシはNTT-Xストアでの購入でしたが、おまけのカバーはついてましたよ。

実はAmazonでケースカバーと保護フィルムを購入したのですが、ケースカバーがどうも並行輸入品という項目を見落としてまして発注から到着まで2週間を要するようです(^_^;)だもんで、保護フィルムは貼ってますが、ケースカバーがない状態。  

そのため、今はおまけのカバー使ってますが使い心地はいいです。
折り畳めばスタンドとしても使えます。
背面の保護がないので全面的にオススメはできませんが、自宅内利用なら充分かとも思います。

>nAokey スマホさん
お知らせありがとうございます。
しかしレビューが2012年までなので今のlolipopで使用できるか微妙なので様子見とします。

あとWOWOWオンデマンドにはユーザーとしてHUAWEI の機種追加を希望するので問い合わせのメールを出そうと思います。ユーザーの声が多くなれば対応してくれると信じたいです。(^_^;)

書込番号:19211815

ナイスクチコミ!4


独願龍さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/15 18:30(1年以上前)

>サト(る)さん

貴女のスレを参考にして、私もイートレンドで購入しました。
どうも有難うございました。
背面にバンカーリングを付けたので、おまけの純正カバーは
私にとってベストの使い心地でした。

バンカーリング(特にタブレットに)はとっても良いですよ。
私は手が小さいので、落下防止の必須アイテムです。

書込番号:19229537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/10/18 00:10(1年以上前)

>独願龍さん

こんにちは。バンカーリング!確かに良さそうですね。
M2用のケースカバーを注文するもまだ届かないため、おまけのカバーを使ってます。
さすがにバッグに入れるときだけは100均のソフトケースの袋に入れてますが、
なんだかもうカバーケース無くてもいいような気がしてきました。(^_^;)

むしろバンカーリングの方がいいのかな。
重さも気になるところなのでちょっと検討してみようっと。

書込番号:19236548

ナイスクチコミ!0


独願龍さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/18 10:00(1年以上前)

>サト(る)さん

背中をポチっと押してあげましょう(微笑)
バンカーリングは粘着力は強いのに綺麗に剥がせるので
何回でも好きな処に貼り直すことが出来ます。そこが他の類似品との大きな差異です。
背面の色や材質といいHuaweiのロゴの位置(ちょっと下に貼るのがベター)といい
シルバー色を選べばMediaPad M2とのマッチングはまるで純正品のようです。
ちょっと高い(1944円程)なぁとは思いますが・・・
落下防止の安心感と共に貴女の気にしている重量感の軽減には一択だと思います。
カバーケースは要らないと思います。一度貼付してしまうと絶対に手離せなくなりますよ。

PS私はバンカーリングの関係者ではありません(笑)

書込番号:19237311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

Windows10

2015/08/06 09:58(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > YOGA TABLET 2-851F 59430641

クチコミ投稿数:3件

windows10にアップして5日
全く問題ないですよ

書込番号:19029538

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/29 23:24(1年以上前)

問題なく使えてます。

ただし、ディスプレイドライバーは、うちの場合自動で入らなかったため、intelから Intel HD Graphics のドライバーを入手しましてインストールしました。
概ね問題ないですが、8.1の時より、少し重くなった気もしますが、タブレットモードのオン/オフの使い勝手は、すごくいい感じです。

書込番号:19094146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/08/30 11:17(1年以上前)

僕もアップデートだと少し重く感じたので
USBからクリーンインストールしたらマシになったような気がします。

ドライバーはLenovoのホームページに揃ってます

書込番号:19095212

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/14 03:17(1年以上前)

Intel Driver Update Utility使ったほうが最新のドライバ入手できます。レノボHPには無い最新のグラフィックドライバ使えてます。

書込番号:19138315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/16 08:27(1年以上前)

今になっての質問、申し訳ありません。私も同様にUSBからのwindows10のクリーンインストールをしたいのですが、どうやりましたか?USBドライブからの起動方法を教えて頂けないでしょうか?

書込番号:19231152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング