
このページのスレッド一覧(全2877スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2015年10月7日 18:32 |
![]() |
3 | 1 | 2015年10月7日 00:14 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2015年10月4日 22:59 |
![]() |
1 | 2 | 2015年10月1日 21:03 |
![]() |
5 | 3 | 2015年10月1日 18:32 |
![]() |
1 | 0 | 2015年9月30日 19:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリー
iPad mini初代からの買い換えですが、auショップで受け取り時に
iPad mini4からは3G通信ができず4Gのみの通信になる、と告げられました。
でも初代と違って4Gもプラチナバンドだから問題ないかと考えて受け取りました。
案の定、初代で3Gしか繋がらなかった我が家でも、今度は4Gでアンテナ4本たってます。
普段の生活では、常に高速通信、高速動作で超快適です。
ここまでは初代からの比較ですが、
カーナビとして使用して山奥に旅すると、4Gからいきなり通信途絶となるのでビックリ。
今度から山奥は地図ダウンロード版のアプリします。
2点

http://www.apple.com/jp/ipad-mini-4/specs/
CDMA EV-DO Rev. AおよびRev. B(800、1,900MHz)
あるのになあ
au側で制限でもかけてるんでしょうか
書込番号:19203036
0点

私もそこ読んでたんですが。
周波数とバンドの組み合わせ?
(あと、auモデル板に投稿すべき内容でした。すいません)
書込番号:19203064
0点

SIMカードがVoLTE専用のシルバー色になっています。
LTEだけでしたら、まだ不便な所もあります。
auショップで黒色のSIMカードに変更してもらえると思います。
3Gも使える用になります。
ipad mini4 iphone6s はシルバー黒色のSIMカードが両方使えます。
ipad air2も使えますが…
書込番号:19204954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

教えていただきありがとうございます。
iPad mini4で通話することはないので、
交換してもらいます!!
書込番号:19207217
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface 2 32GB P3W-00012
Win10にアップグレード出来ないRTですが、先日のアップデートでWin10風のスタイルに変更出来る様になりました。人によって使い勝手は違うでしょうが、昔からのWin操作に慣れている人にとっては、今回のアップデートでかなり使い勝手良くなったのではないでしょうか。
3点

マイクロソフトのお知らせ
http://www.microsoft.com/surface/ja-jp/support/install-update-activate/windows-8-1-rt-update-3?os=windows-8.1-rt-update-3
ここを見ると何だか分かりませんが、更新のオプション扱いなので
自動インストールされません。自分でKB3033055を選んで入れます。
それまで「タスクバーとナビゲーションのプロパティ」だったのが、
「タスクバーとスタートメニューのプロバティ」に化けます。
このプロパティの中に、「スタートメニューを使用する」が出てきます
ので、チェックを入れてサインアウト、ログインします。
そしたらタイルのスタート画面が完全になくなりデスクトップ画面に。
Win10に似たスタートメニューが現れます。タイルもついています。
アプリのアンインストールは、このスタートメニューの上で行います。
マウスかタッチバッドが必須です。
私のSurface2は、先般、タッチパネルが壊れてしまったので、この
Update3により、Typeカバーとスタートメニューで生きていきます。
ありがとうございます。
書込番号:19205598
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]


>しら2012さん
2013版の充電スタンドは只のmicroUSB変換台座。
vDropマージンは純正充電アダプターで取ってるので、純正充電アダプタであれば充電スピードは直刺しと全く同じ。
>Japan100Mtさん
この変換台座は安定性やUSBへの応力集中など細かい問題が有ったので、仕様通りの使い方は逆にオススメ出来ない。
方向変えて使うか、他社品の充電器に改造する例なら散見する。
書込番号:19184113
3点

nexusははじめての購入でした。オマケってこんなもんでしょうね。皆さん、情報ありがとうございました。
書込番号:19184182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ジョーシンでもおまけ売りがあったので調べたのですがそのドッキングステーション評判悪いみたいです。
ゴミ処分と言ったとこでしょうか。
書込番号:19200023
0点



タブレットPC > LGエレクトロニクス > G Pad 8.3
Andrid5.0に比べて格段にキビキビ動く様になりました。
今回は面倒なのでOTAによる差分適応で済ませましたが、それでも5.0のもっさり感が消えとても気持ちが良いです。
今更ですが、5.0以降主要なDACが特別なアプリ無し素の状態で使えたのですが、5.1で安定感がさらに増した感じですね。
それから主要なDTCPアプリがあっさり問題無く動きます。ソニーの3アプリ、MLP、Beam等。
1点

ロリにされた皆さんて、root取ってるんですか?
私のタブレットにはアップデートの通知は何も無し。
未だに4.4.2バッテリーの消費は異常です。
書込番号:19190807
0点

そうかあ、グーグルプレーバージョンなんですね。
通りで、、、
書込番号:19190849
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 3GBモデル SIMフリー
一通り持っているSIMでの接続確認をしてみました。
・docomoSIM(音声・mopera契約) :音声OK、データ通信OK
・mineo プランA(データのみ):音声NG、データ通信NG
・mineo プランD(データのみ):音声 -、データ通信OK
・Softbank iphone6 SIM :音声OK、データ信OK
Softbank iphone6 SIMはNexus7(2013) LTEで何度やっても接続出来なかったのですが、普通に接続出来て幸せでした。
少ない種類ですが、購入を迷っている方の参考になれば幸いです。
4点

hiro2360さん、こんにちわです。
このようなレポートは大変助かります。私はニフモのデータプランを検討中ですので
どなたか使ってる方がいたらレポートをお願いしたいです。
書込番号:19189456
0点

>ランドメイトさん
Nifmo データSIM(SMS付き3GB)使用しています。
SIMを刺すだけで通信できるようになります。
速度は使用場所で変わります。
最近は通信速度低下が酷いというコメントを見かけましたが、私は今のところ遅いと感じていません。
利用者が多いところは速度低下するのでしょう。
書込番号:19189931
0点

荒井くんさん、ありがとうございます。
使えるということで安心いたしました。最初10Gで申し込んで、その後3Gにしようと
もくろんでいます(>人<)ゴメンチャイ!!
書込番号:19190437
1点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 3 256GB PS2-00015
初めて買ったタブレットです。パソコンを求めようと思っていたのですが、キーボードが使えるので、この製品を購入しました。持ち運びが便利で、ほとんどインターネットで使うので、不便さは感じません。満足しています。
書込番号:19187890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





